• ベストアンサー

コラージュについて質問です

mmurik30の回答

  • mmurik30
  • ベストアンサー率2% (2/93)
回答No.5

見本などを参考にしてみましょう。 例えば、魔法使いは帽子を被っている印象があるので、帽子の形をしたものを探してみるのもいいかと思います。

関連するQ&A

  • アリスがコンセプトのレストラン(都内)

    「迷宮の国のアリス」という銀座にあるところはチェックしたのですが、その他にも不思議の国のアリスをテーマにしたレストランがあったら教えていただきたいです。 もうちょっと広く、「お姫様」というようなテーマでも。 場所はなるべく都内でお願いします。

  • 中学の美術の課題についてです

    現在授業で、シュルレアリスムをフォトコラージュで表現する という内容をやっています。 コラージュに使う画像は新聞や広告から持ってくることになっています。 テーマをきめてそれにそって集めていけばいいのでしょうが、そもそもシュルレアリスムがなんなのか、どんな風にすればいいのかが分かりません 授業では参考にマグリットなどの作品を見ましたが、さっぱりです。 どうやってテーマをきめればいいのか、シュルレアリスムとはなんなのか教えてください。

  • 宮沢りえの世にも奇妙な?

    10年位前に観たのですが、宮沢りえ主演で、オズの魔法使いのような、不思議の国のアリスのような雰囲気で、小倉何とか(背が低くて鼻の穴が特徴的な毛深い)さんがピエロ役で出ている… 世にも奇妙な物語だったような気もするのですがわかりません。 抽象的過ぎて申し訳ないのですが、なにか情報がありましたらお願いします

  • 不思議の国のアリスがテーマとなっている公園

    かれこれ15年程前に、「不思議の国のアリス」がテーマとなっているような公園(テーマパーク?)に行ったことがあります。 高い塔のようなところや、洞窟のようなもの、園内に「不思議の国のアリス」の登場人物の置物が置いてあったような気がします。 私の住んでいるところは関東(茨城)で、車で2~3時間くらいまでの距離にあったと思います。 母に聞いてみても覚えていないと言われてしまいました。 去年の深夜番組で、嵐のメンバーが廃墟めぐりをしている番組でチラリとそのようなところが出てきましたが、肝心な「場所」については見損ねてしまいました。 どなたか、このようなテーマパークご存知ありませんか?

  • pvが不思議の国のアリスみたいなかんじで・・

    pvが不思議の国のアリスをテーマにしている海外のアーティストの名前と曲名わかりませんか??? けっこう最近だった気がするんですが・・・

  • ディズニー ふしぎの国のアリスの楽譜

    ディズニーの ふしぎの国のアリス  の楽譜を知っている方はいらっしゃいますでしょうか? ●ふしぎの国のアリス(Alice In Wonderland)メインテーマ ●私だけの世界(In A World Of My Own) ●ゴールデン・アフタヌーン(All In The Golden Afternoon) ●お誕生日じゃない日の歌(The Unbirthday Song) ●ベリー・グッド・アドヴァイス(Very Good Advice) などがあると思いますが、なかなか私だけの世界の楽譜は特に見つかりません。 http://item.rakuten.co.jp/withmusic/10008739/ ではゴールデンアフタヌーンはあるのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 夢オチのファンタジー作品

    ステキなファンタジーが、実は夢だったという いわゆる「夢オチ」の作品には、何があるでしょうか。 それらの影響関係が知りたいのですが、まずは作品群をチェック。 思いつくのは次ですが、これ以外を教えてください。 ・不思議の国のアリス 1865年 ・オズの魔法使い 1900年 ・青い鳥 1909年 ・ピーターパン 1904年 ・銀河鉄道の夜 1941年

  • 学校の授業でLサイズの卵に『不思議の国のアリス』の絵を描くことになりま

    学校の授業でLサイズの卵に『不思議の国のアリス』の絵を描くことになりました。そこで私は物語の一部シーンを卵に描いて卵なのに童話の物語が楽しめるようなものにしたいなと思って「木の上にいるチェシャ猫を見上げているシーン」や「ウサギとそれを追いかけているアリス」を描きましたが、可愛くありません。 先生に部屋に飾りたいと思う絵柄と言われたのですが、いまいちどんな絵柄が可愛いのかわかりません。 『不思議の国のアリス』の皆さんがが可愛いなと思ったり、部屋に飾りたいなと思う絵柄やイラストはあせませんか?授業の作品の参考にしたいので、ぜひ教えてください。

  • 三月ウサギについて

    不思議の国のアリスの中で、一番自分で面白いと思っているくだりは、三月ウサギが出てくる部分です。ウサギの狂いっぷりは、読んでいて、どこか筋がとおっているように思えます。作者が数学者だったからこのような発想というか、ピントが外れてるようでいてポイントがずれていないのでしょうか。うさぎのひらめきかたが感心します。 このような感覚になれる、(数学者の本だとよいのでしょうか?)本を教えてください。鏡の国のアリスは読む予定です。

  • 学校祭のダンステーマについて

    学校祭で仮装をやります(*^_^*) テーマにそってクラスごとダンスをするんですが かっこいい系のダンスで洋楽を使いたいなと思っています。 でもテーマがきまっていません(●´ё`●) なにかストーリー性のあるテーマありませんか? (例えば、不思議の国のアリス・怪盗・海賊・サーカス系などです。) 読んでくれたかた、ありがとうございます\(^o^)/ かなり急いでます(T_T) 宜しく御願いします。