• ベストアンサー

1+2+3+4+5+6+7+8+9+10を工夫して計算する方法

 いつもお世話になっております、bondo007です。今回もよろしくお願い致します。  早速ですが、質問です。表題の通り「1+2+3+4+5+6+7+8+9+10」の計算方法を教えて頂きたいのです。そのまま計算するのではなく、工夫して答えを出す方法があった筈ですが、それが判りません。  御指導の程、よろしくお願い致します。

noname#8058
noname#8058

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sheeps
  • ベストアンサー率41% (26/63)
回答No.1

(1+10)+(2+9)+(3+8)+(4+7)+(5+6) =11*5=55 とかでなくてですか?

noname#8058
質問者

お礼

 ご回答、有難うございます。  それです! まさにそれです。  有難うございました。助かりました。

その他の回答 (1)

noname#6306
noname#6306
回答No.2

11*5=55 ということでしょうか。 考え方は(1+10)+(2+9)+(3+8)・・・です。

noname#8058
質問者

お礼

 ご回答、有難うございます。  まさにその考え方です! いやぁ、助かりました。  有難うございました。勉強になりました(^O^)

関連するQ&A

  • パソコンの設定を数時間前(数日前)の状態に戻す

     いつもお世話になっております、bondo007です。今回もお願い致します。  早速ですが、質問です。「パソコンの設定を数時間前(数日前)の状態に戻す」ことは可能なのでしょうか。なお、当方はWindows98を使っています。補足が必要のようでしたら、ご指摘下さい。  御指導の程、よろしくお願い致します。

  • 掛け算と割り算の混ざった式 (計算のくふう)

    こんにちは。 計算のくふうについて教えてください。 12×8÷4÷4 この式を前から順に計算すると、答えは6になり正解です。 4÷4を先にすると、12×8÷(4÷4)=12×8÷1=96÷1=96となり不正解。 8÷4を先にすると、12×(8÷4)÷4=12×2÷4=24÷4=6となり正解。 また、(12÷4)×(8÷4)=3×2=6となり正解。 このことを、小学生に説明する方法(ミスをしない考え方)を教えてください。 「計算のくふう」という単元で、左から順に計算する以外の方法を習っています。 上記の起こりやすいミスについては教材では特に触れられていなかったので、補充したいと思います。 よろしくお願いいたします。 (分数はまだ習っていません)

  • 結納品はどうすれば…

     いつもお世話になっております、bondo007です。今回もどうぞよろしくお願い致します。  僕の母が父と結婚して、今年で16年目になります。そこで皆さんに質問なのですが、「結納品」(?)というのは、単に捨ててしまっても良いのでしょうか。引っ越す予定もあり、処理に困っています。  単に捨てて良いのか、それとも然るべき所に持っていき、そこで処分するのか。御教授の程、よろしくお願い致します。

  • エクセルで勤続年数を計算しているのですが・・

    いつもお世話になっております。 今回はエクセルの計算式について、ご指導の程お願い致します。 勤続年数の計算をexcel2007で管理したいと思っています。 例えば2011/12/21入社で、2012/3/20退社とします。 今までの計算からしますと、「0年3か月と0日」の勤続年数としたいのですが DATEDIFで計算しましたところ、「2か月と28日」となりました。 下記は現在の計算式です。 「=DATEDIF(A6,B6,"Y")&”年”&DATEDIF(A6,B6,"YM")&"ケ月"&(DATEDIF(A6,B6,"MD"))&"日"」 極端な話ですが、1/1入社で1/2退社ですと勤続年数は「2日」としていますので 単純に計算式に「+1」を加えると「2か月と29日」でカレンダーで勘定したところ正解ではあるのですが、「3か月と0日」にしたいと思っています。 基本的な考え方に問題があるのでしょうか? 色々調べてみたのですが、解決に至らず困っております。 ご指導の程、宜しくお願い致します。

  • エクセルで計算式を触れないようにする方法と解除の方法

    表題の通り エクセルで計算式等を触らせないように する方法と解除の方法 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 方程式の計算方法を教えて下さい

    2x-2-8/x²=0という式があり、答えはx=2になるとのことですがなぜこのようになるのか分かりません。この式の計算方法を分かりやすく説明していただけないでしょうか?回答の程よろしくお願いします。

  • %の計算方法について

    お世話になります。 下記は過去に同じような質問された内容を見て理解できなかった部分がありましたので質問させていただきます。 (1)150のものが170になった場合何%UPになるか? (1)の答え13.3%UP 170/150=1.133 では、次に (2)170のものが150になった場合何%DOWNになるか? これは(1)と同じ計算で13.3%DOWNしたと考えてもいいのでしょうか? それとももっと違う計算方法があるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願い申し上げます。   

  • ☆☆☆計算方法☆☆☆

    携帯の『4ケタの暗証番号』ですが、0から9までの数字の組み合わせは、一体何通りあるのでしょうか?また、一つだけ分っている場合だと、かなり通り数減ると思うのですが、計算方法が分りません。どなたか、式と答えをご説明できる方いらっしゃいませんか?数学得意な方お願いしま~~す!!

  • ゲージからセンチを引き出す計算方法

    超初心者的質問かもしれませんがお願いします!!! 編み物のゲージを引き出す方法は解かっているんですが、 婚約者へのクリスマスプレゼントを作る前段階として、練習用に自分の物を編んだら、ちゃんと編み物教本の通りゲージを引き出し、×センチで計算して作り目を引き出したはずなのに、完成させてみたら、+15センチも誤差が出てしまい、編み直しをしている最中です。 で、このゲージからセンチのイメージを持つために行う計算方法なんですが、何かこつみたいなのは有るんですか? 今回ので引き出したゲージが、13目の14段で、70センチの横幅を作りたかったので、70×13をしたら、910と言う答えが出て、大慌てで0.7×13で、91目と言う作り目の目安を引き出したんです。 (ちなみに標準ゲージとして示されていたのはジャンボ針8ミリで10目~11目 14段~15段です) で、そのまま作ってみたら、誤差+15センチと言うていたらくです(--; お願いです、編み物の専門家さんや慣れた方が実際に行っているゲージからセンチの目安を引き出す具体的な計算方法を教えて下さい!!! このままでは、クリスマスに間に合いません!!

  • 簡単に計算する方法を教えてください・・

    今年の冬に息子が塾の宿題(小5)で出された分数の計算問題です。 何か工夫して解く方法がないかと先日先生に質問したところ、力づくで解くしかないと言われてしまいました。31がカギになりそうな気がするのですがそれ以上どうすることもできません。おわかりになる方、どうかよろしくお願いします。 7/15 + 35/93 + 21/155 + 15/217 答え( 1と1/21)