• 締切済み

病気になって…

noivansteinの回答

回答No.8

少し距離と時間をおいたほうがいいと思います。 病気もすぐに治るものでもないでしょうから。 このままフェイドアウトしたらそれが運命だとおもいます。

YUMETOTO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、自然消滅しても受け止めたいと思います。

関連するQ&A

  • 病気もちの彼女

    私は5000人に1人の病気を持っています。 産まれた時からです。 今でも手術が必要だったり入院もよくしたりします。 薬も飲んでいます。 そんな病気を持った彼女は嫌ですか? 付き合って1ヶ月の初めての彼氏がいますが、病気の事を言ったほうがいいのか悩んでいます。 言ったら嫌われるのではないかと思っています。

  • 病気への怖さ

    とても抽象的、そして変な質問で申し訳ありません。 私は「病気がとても怖い」と言う状態が、考えの中にあります。 もともと身体は強くない方だと思うのですが、 ちょっと身体が痛くなると、すぐに病気だと思い込んでしまい、 インターネットを調べて大きな病気だったらどうしようと思ってしまいます。 そして病院に行きます。 痛くなるのは、確かに痛いのですが、我慢できるほどの痛みです。 猛烈に痛いとかではありません。じ~んと痛くなります。 身体のあちらこちらなので、いつも決まった場所ではありません。 もちろんですが、病気で日常生活が困難になったことはありませんし、 大きな病気で入院した事もありません。私みたいな人が、 医師不足を招いていると思います。 先日、テレビで動脈硬化の病気をやってました。身体の裏にある血管が、 破裂してしまうと。そのような番組を見ると、少し動悸がすれば、すぐに そのことが頭をよぎります。それでふさぎこんだりしませんが、いつも病気かも しれないと思ってしまいます。 これが始まったのは、アメリカ留学中です。授業を受けていると、手に汗を かき、震えがきて、そのうちいてもたってもいられなくなり、トイレでじっとがまんしている と言う状態になりました。病院や人間ドックも受けたのですが、どこも悪い ところはありませんでした。でもその状態が続きました。 心療内科に行って薬を飲んでも効果なし。そのうちにその状態にも慣れて、 今は少し体調が悪いとなる時はありますが、さほどでもありません。 そしてこれももう10年前の話しです。何か異常があれば、とっくに出ていると 思いますが、今までにコレステロール高めは言われたことはありますが、 それ以上に異常はありません。 皆さんの中にこのような人いませんでしょうか? また身体のあちこちって、人間誰でも体調悪いと痛くなりますか? 厳しい言葉も受けるつもりです。よろしくお願いいたします。

  • めまいがする病気

    父が4日ほどまえからめまいがするといっています。医者嫌いで病院には絶対行かないと言っています。病院に連れていくのが一番いいとわかっていますが、今はちょっと無理そうなので、とりあえず、可能性のある病名だけでもわかればと思います。めまいがする病気にはどのようなものがありますか。体を動かすとめまいがするといいます。椅子にすわっていればなんともないとそうです。10年以上前に、「メレニール(?)」という病気にかかったことがあると、母からはききました。ご存じの方教えてください。またその場合の生命の危険性はどれくらいあるのでしょうか?たとえば、薬をのめば大丈夫とか、一刻も早く入院すべきとか。ちなみ父は70を過ぎています。

  • 病気でしょうか?

    2ヶ月位前から、娘(高校生)が食べたものを吐くようになりました。 今は毎日ではないのですが、3日に1回ほどです。先日病院でみていただきましたが、んんんん・・・吐き止めの薬と胃薬をもらってきただけで、特に改善される事もなく・・みてる方がかわいそうになってきます。 これはいったいどうゆう症状なのでしょうか・・精神的なものではないかと思ったりもしてるんですが・・・・ストレス?・・・普段は元気いっぱい・・食欲もばっちりです

  • 病気ばかりする夫は何が原因!

    34歳会社経営 115キロ(筋肉&脂肪=中学から数年相撲部で大量に食べ太り 一旦痩せてまた太り現在に至る)178センチ 結婚して2年と2ヶ月。その間、常に病気を繰り返します。 ここまで繰り返すと本当に嫌になります。 太っていることや飲酒、深夜の食事や日頃から食後直ぐ寝てしまうなど 自己管理の無さや食べ過ぎなどが原因と指摘しています。 頑張って痩せる!と何十回も聞きましたが続きません。 34歳でまだ若いからか、体調管理の意識が低いです。 どんな病気かいいますと・・・ (1)背中が痛いと年中言っていました。→病院に数回。 その一年後また同様な体調不良で病院に。 そのまま倒れ入院(重度の十二指腸潰瘍で下血で貧血。2週間入院) →退院後最後まで治療せず、最近またストレスがあると胃痛が少しある様子。 (2)発熱などは数回 (3)踵が痛くて足が付けない→痛みが減少して病院に行ったため原因不明。 この前また少し痛いと。 (4)ヘルペス (5)股間周囲、脇、胸、背中、首、額に常に出来物が多数。それをどんなに 注意しても潰す。常に出来物をさがして潰している。 直接股間を素手で触って、その手でまた体中触る為ばい菌などの話をするが全く直らない。 (7)口の中に沢山血豆が出来、痛いと大騒ぎし潰している →口が小さいので食事中かんでしまうのかと思いましたが、喉ちんこ裏とか無関係な箇所にも 出来ます →昨晩、1ヶ月以上前から口内炎があると見せられ舌癌では?と思い本日口腔外科へ。 再来週大学病院の検査が決定。 (8)今年1月に風邪。市販の薬を多数服用→悪化→私にうつし2人で病院→治らず他医院 →4月まで夫は咳き込み(咳喘息?)最近治って来たかと思ったら本日(7)に。 この風邪で市販の薬+複数の病院薬で50種類は服用してます。 などなど上記はほんの一部です。 結婚前からもこんな感じのようです。病院は私が行かせます。 また私が病気に詳しいので対処方法や原因など何度も言いますが、仕事も忙しく仕事を優先し 病院の予約を何度もキャンセルするため怒りを覚えます。 で、体調不良になり私が大変な思いの繰り返し。 入院だけでも50万でした。 仕事のストレスや肥満もあると思いますが、嗜好は魚や野菜が好き。 若い人はあまり食べない食嗜好で脂の付いた軟骨やあら、肝なども大好き。 生玉葱や葱が大好きで血液は綺麗でサラサラでした。 食品のアレルギーも調べた96種類にはありません。 何か悪いものが付いているのでは?と思う程。 ひとつ治るとまた次という具合です。 1月からの咳込みが少し治って来たら今度は舌癌?という具合です。 皆様の家族にこのような方いますか?その要因は何だと感じますか? また、ただの体調不良ではなく他に原因があるとか感じますか? 自己管理が出来ない夫にイライラする事が多々あります。 40代になれば夫も意識が変わるかなぁと思っていますが こんな夫(家族)を持つ私に何かアドバイスをお願いします。

  • 何の病気だと思われますか?

    私(20)には付き合って半年の彼氏がいます(28) 彼氏はバスの運転士です。 そんな彼氏が病気です 学校頑張ってるから俺のことで心配かけたくない という理由で病気のこと一切教えてくれません。 メールはしても病院は教えてくれません、 理由は彼氏のお母さんに教えてもらいました。 最近 入院して2週間後に退院、仕事に戻っても1週間ほどで入院 の繰り返しです。 25のときがんになって、1年くらい闘病生活で髪なくなった とは聞いたんですけど 他は知りません 他に知っていることは アトピーはないのですが 身体に赤いブツブツが出て すごくかゆい 吐き気とめまいがある 仕事終わり吐血し運ばれた(1週間で退院) 胸らへんが痛くなって倒れ込むときがある 彼は何の病気だと思われますか?

  • 胃腸の病気?

    自分の体調で不安があることがあるので、 質問させていただきます。 昨年より、右下腹部に違和感があったのですが、 いろいろと検査をしたところ、異常はありませんでした。 しかし、今年の5月ごろより、右胸下にも違和感があり、 胃腸専門の病院で造影剤を使用した腹部CTと、血液検査を 受けたのですが、まったく、問題はありませんでした。 今は、薬をもらっていますが、病院をいった当初は、 下痢や便秘が多く一日に数回は便所に駆け込む状態が ありました。 今、現時点の症状では胃腸が気持ち悪い(鈍痛?)が 続いています。ほっとした時などは痛みが感じないような 気もしますが、長い間、違和感があり気持ち悪い状態も 多いので、非常に困っています。 最後に、医者にいったのは2週間前ですが、そのときは、 触診をされて、腸が少し下にきてること、仕事柄、コンピュータの前に座っているので、姿勢からくる原因、ストレスによる胃腸の痛みなどを言われました。 確かに、2年ぐらい前に転職をして、その年に、虫垂あたりに痛みがあったり、前立腺が普通よりまるくなってしまったり、電車に乗ると急に便がしたくなったり、転職してから、体に異変がおきています。 薬を飲んだり、いろいろな方法を試したりしてるのですが、気持ち悪さが頻繁にあるので、なんとかしたいと思っているのですが、医者へいっても原因はないし、命に関わる病気ではないと言われてしまいます。 こういう場合、どのようにして対処していったらよろしいでしょうか? 同じような現象や、わけもわからない症状で悩んだかたがいらっしゃりましたら教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。

  • 私の病気治りますか?

    今中学校に通う2年生です。 もう病気になって1年以上経ちました。 中1のとき胃腸炎や部活(学校)の疲れがきっかけで私はある大学病院で 自律神経失調症 と診断され入院することになりました。入院時の私の身長152センチ28キロ。。。 食べれない日が続き食べれるまで4ヶ月かかりました。それでも家に帰るとまた食べれない日が続き日に日に弱くなっていきます。 そして近くの心療内科に行ったところ 心身症 とも診断されました。処方された薬はドグマチール、メイラックス、アナフラニール。 自律神経の薬(ジヒデルゴット)は止めることになりました。 実は初めて入院した病院で処方された自律神経の薬は3つありますがどれも効かずに終わってしまいました。 学校もずっと行けません。 最近では具合が悪く寝たきりで外に出ることもなくなり食べることもなかなかできなくなりました。 早く元気な身体を取り戻したい。。。 私の病気…治りますか??

  • 親に病気の事を話す?話さない?

    最近腹痛気味で病院に行ったんですが 体には異常が無いと言われ今は様子見の状態です。 それで、今の現状を親に言うべきか言わないべきかで 悩んでいます。皆さんなら伝えますか? 腹痛自体は1ヶ月ぐらい続いています。 最終的には体に異常が無いので様子見をしましょうと言われました。 症状の具合としては、我慢すれば普通に我慢できるんですが 完治しないのと、我慢はできるが生活上不便に感じると言った程度です。 お医者さんが診察の途中でストレスの可能性もあると 言っていたのでもしかしたらストレスかもしれません。 症状が出てる時もしかしたら盲腸!?とか不安になったり もらった薬が全く効かないなどもあり病院を変えるのはいいのか 駄目なのか悩んでたりして 家族に相談もかねて報告しようかとも考えたのですが(姉が看護婦なので) 後一回行って駄目なら相談しようと思い、そのまま放置してました。 今日親から電話があって話してたんですが、その時「体調は大丈夫か?」と きかれ、いつ終わるかわからないし病気ですらないかもしれないので こんな事で心配かけるのもあれかなと思い「問題ない」と答えてしまいました。 このまま何事もなかった様に直るんじゃないかなぁと楽観視してる気持ちもあるし もしストレスが原因ならば、仕事の影響なのは確実で でも、今程度の軽い仕事内容でストレスに潰されるんなら この先どこに行ってもやっていけない気もしてどうしたものかと考えています。 今の現状を親に伝えるべきでしょうか? 乱雑な文章を長々と続けて申し訳ありませんが お暇なら回答宜しくお願いします。

  • なんだか落ち込んでしまいます

    生理中だからというのもあるのかもしれませんが、なんだか気持ちが落ち込んでしまいます。 そのせいか、普段は喧嘩しない彼氏ともちょっと気まずくなってしまいました。 普段、自分にとって一番のストレス発散方法は運動することなんですが、最近まで体調を崩し入院していたため、今は思うように動き回れず余計にストレスがたまる一方です。 また、病気の治療の為に飲んでいる薬の副作用で、夜はあまり眠れず…。 友達と会って気分転換もいいのですが、今は人に気を遣うことが疲れてしまいます。 こんな自分のままではダメだと思いつつ、どうしていいのかが分かりません。 くだらない内容で申し訳ないです。 何か言葉をかけてやってください。