• ベストアンサー

おせちの意味って?

milky-sambaの回答

回答No.1

【錦玉子】 金、銀、錦にたとえて 黄身と白身の2色が美しい錦玉子は、その2色が金と銀にたとえられ、正月料理として喜ばれます。2色を錦と語呂合わせしているとも言われます。錦織り成すあでやかさで祝の善を華やかにしてくれます。 【栗きんとん】 豊かさと勝負運を願って 黄金色に輝く財宝にたとえて、豊かな1年を願う料理。日本中どこにでもある栗は、山の幸の代表格で、 「勝ち栗」と言って、縁起がよいとして尊ばれてきました。 【黒豆】 元気に働けますように 「まめ」は元来、丈夫・健康を意味する言葉です。「まめに働く」などの語呂合わせからも、おせち料理には欠かせない料理です。 【昆布巻】 日本料理の必需品、昆布で健康長寿を 昆布は「喜ぶ」の言葉にかけて、正月の鏡飾りにも用いられている一家発展の縁起ものです。おせち料理には、煮しめの結び昆布、昆布巻となかなかの活躍です。 【田作り】 小さくても尾頭付き 五穀豊穣を願い、 小魚を田畑に肥料として撒いたことから名付けられた田作り。片口鰯の小魚(ごまめ)を使った田作りは、関東でも関西でも祝い肴3品のうちの1品です。 …などなど。 一つひとつの料理に意味があるそうです。 家族や親戚で集まって、新しい一年を幸せに過ごせるように、 願って食べれるのは楽しい大切な時間ですよね。 来年のおせちが楽しみです。(´∀`) よいお年を。

参考URL:
http://www.kibun.co.jp/knowledge/shogatsu/osechi/iware.html
2000210
質問者

お礼

正直おせちは、美味しくないと思う事ありますが 沢山の願いを込めるため多少美味しくなくてもしょうがないですね。

関連するQ&A

  • おせち料理に革命を

    おせち料理の一品一品って、それぞれ意味合い持たせたり、語呂合わせだったりしますよね。 <例> 黒豆・・・達者(マメ)に働けるように ブリ・・・出世魚にあやかり出世祈願 昆布巻き・・・喜ぶ 鯛・・・めでたい 等々 では、質問です。 おせち料理に新規加入で一品加えるとしたら何がいいと思いますか? そして、その理由(意味合いや語呂合わせ)は何ですか? 例)私は 「ウインナー」・・・Winner(勝者・成功者) と掛けてみました(^^) ※保存性は一切無視して下さい(笑)

  • おせちにはずせないもの

    おせち料理で「これがないとおせち料理とはいえない!」というもの、ありますか? 私は錦卵がはずせません。 たまに伊達巻と間違えられたりしますが、白と黄色の甘いやつです。

  • 好きなおせち料理

    好きなおせち料理は何ですか? 数の子、伊達巻き、昆布巻き等

  • おせち料理は好きですか?

    お正月を過ぎてしまいしたが、友達とおせち料理の話をしていて、おせちが全く嫌いと聞いて、ちょっと、びっくりしたんですが、でも、私もおせち料理がすごくおいしいとは思えないものですけど、でも、栗きんとん、伊達巻、錦卵、紅白なますなどは結構好きです。 皆さんはおせち料理のことはどう思っていますか? 1.おせち料理は好きですか?それとも、おせち料理あれば食べるけど、でもそんなに食べたいとは思わない料理ですか?それとも、おせち料理は嫌いですか? 2.おせち料理は作りますか?それとも買ってきますか? 3.おせちよりもお雑煮や焼餅だけで、お正月は十分だと思いますか? 皆さんのご意見お待ちしております。

  • おせち料理に入れたい、新「おめでたい食べ物」

    おせち料理には、おめでたい験担ぎの食べ物が揃っていますね。 数の子は子孫繁栄とか、昆布巻きはよろこぶとか・・・ そんなおせち料理に、もし、今までにはなかった新「おめでたい食べ物」を入れるとしたら、どういった験担ぎでどんなものが考えられますか。

  • なぜ御節料理を食べるのか。

    御節料理の中の1つ1つには食べる意味がありますよね? (鯛はめでたいとか・・・笑。) それで、御節料理というのはその年1年間の 良い事がありますように、とか祝福の意味を込めて 食べるのだと思いますが、 もう少し、具体的な理由がほしいのです。 結構調べてみましたが、良い情報が得られなかったので 回答お願いします。 詳しい方が嬉しいです。

  • おせち何が好きですか

    私は昆布巻きと黒豆です。それだけあればいい。 スーパーでパックで買うから、千円もしないかも。 あとは嫌いじゃないですけど、わざわざ買ってまで 食う気しない。おせち何が好きですか。

  • おせち料理の食材が持つ意味を教えてください(><)

    おせち料理の食材にはそれぞれ意味が込められてるそうですが(例えば黒豆はマメに働くようになど)しいたけとこんにゃくがどういう意味を持つのかわかりません。 誰か、わかる方教えてください。!!

  • おせち料理みっきー?∞

    おせち料理とはどのような意味があって作られているのでしょうか??

  • お節料理w

    お節料理w 黒豆→マメに働くw 数の子→子沢山w 昆布巻き→喜ぶ→よろコンブw 田作り→豊作w 伊達巻→巻物→知識が増えるw いつまでこんなこじつけダジャレ料理に付き合っているんですかw 駄洒落で腹は膨れませんよ! 間違いなく手の込んだカレーライスのが美味いのでは?

専門家に質問してみよう