• ベストアンサー

可哀相な人は、一生、残念な人間なんでしょうか?

可哀相な人は、一生、残念な人間なんでしょうか? 馬耳東風な人に多いと思いますが、どうしたら変わると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.39

その可能性は高いと思います。 人は人に影響されて自分自身が変わろうと努力しない限り変われないと思います。 その努力も継続しなければいけないのでとても難しいでしょうね。 自分が幸せになりたいと願っている人は変われると信じています。 でも、やはり人の意見も聞かないといけないですね。 一人で生きてるわけじゃないんだから。

destroyer93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (43)

回答No.33

自分の価値観や信念に沿った生き方をすること。難しいですし、受け売りですが、救われたことばです。

destroyer93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.32

世界の戦争が終われば希望が見えます。

destroyer93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.31

んー、結局は自分自身が「生きてて楽しい」と思えれば他人からどう思われても良いのではないでしょうか?

destroyer93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gigadanon
  • ベストアンサー率4% (20/459)
回答No.30

何か環境に大きな変化が起きないとなかなか人は変わりません。 家族、周りの人などが大きく働きかけるしかないでしょう。

destroyer93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pglet-78
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.29

交友関係次第ですね。

destroyer93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.28

馬耳東風な人に多いという意見はその通りだと私も思います。 変わることを信じ続けて待ちましょう!

destroyer93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gekfeoko
  • ベストアンサー率10% (15/148)
回答No.27

何をもってして、可哀想と定義づけるかによりますが、やはりその方自身がしっかりとした考えをお持ちにならない限り、変わる事は無いかと思います。 人間の成長は人間関係の中からしか生まれないからです。 また、この世の中に人を変える事こそが最も難しい事です。 ですから、皆他人を変える前に、自分を変化させ成長させようとするものです。

destroyer93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shi-shi--
  • ベストアンサー率7% (18/256)
回答No.26

そんなことは無いと思いますよ。努力は報われると信じたいです。頑張ってください。

destroyer93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hawaihehe
  • ベストアンサー率11% (22/197)
回答No.25

どうにもならない運命に支配されて苦労を重ねる人もいますね。 努力次第とは言えないのが、人の人生です。

destroyer93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

変えようとする意図を感じると余計に変わらないものです。 場合にもよりますが、周囲ができるのは 思わず変わりたいと思える環境を整えてあげること、 変わりたいという意図が見えたときにそれを受け入れてあげることではないでしょうか。

destroyer93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歳を取ると聞く耳持たなくなる?それとも人間性?w

    歳を取ると聞く耳持たなくなる?それとも人間性?でしょうか? 結局、馬耳東風な人は一生変わらず、人の意見に耳を傾ける人こそ成長するのでしょうか? まぁネトウヨなんて典型的な可哀相な人だけどねぇ。 *お礼をしたいので一定数回答が来たら即締め切ります。

  • 人間は短い一生をなんのために・・・

    人間は短い一生をなんのために生きているのでしょうか。 先日近しい人を亡くし、そんな風に思うことが多くなっています。何か熱中したり、楽しいことがあって笑っているときなんかにもふとそんな無常観を感じてしまいます。 これは「死」という人間に平等に訪れる巨大なものの大きさを恐れているということなんでしょうか?

  • 人の一生の短さについて

    人間の寿命が80年としても、そのうち3分の1は寝ているので、 実際の活動年齢は26、7年です。そう考えると、人の一生というのは 短いなあ、と思いませんか?

  • 一生懸命な人って。

    はじめまして、こんにちわ。 早速質問なんですが、今日普段はなんとも思わないような人が、一生懸命仕事をしているのを見て、胸がときめいてしまいました。 なぜ人間は一生懸命な人を見るとどきどきしてしまうのでしょう? 私の考えは3つあります。 1つ目は思考的にそう思ってしまうことです。一生懸命がんばっているから、普段は見れないその人の素顔を自分だけが見た気がして独占というのでしょうか、その人を知った気になってしまうということです。 2つ目は本能的にそう思ってしまうことです。赤ちゃんを見るとかわいいと思うように、太古の昔から人は一生懸命な人ほど繁栄できるのでは、と本能的にそう考えてしまうということです。 3つ目は社会的にそう思ってしまうことです。今の日本の教育は、私の観点から見ると結果主義というよりも努力主義です。一生懸命努力するとかっこいいと、幼いころから思わされてしまうことです。 3つ目は結果主義の国では成立しないと思います。そう考えると1つ目か2つ目なのでしょうか? くだらない質問だと思いますが、どうか皆様のご意見をお聞かせください。 長文、駄文失礼いたしました。               

  • 「30年で人間の一生」の意味

    「30年で人間の一生」の意味 別の質問のサイトで、下記のような 質問をしました。 「1年は365日ですが、 約十年で、3650日ぐらいになりますが、 もし、仮に成功する確率が一万分の一ならば、 約30年ぐらい要ります。このレベルの問題 になれば、人間の一生でできることが 限られています。このレベルの問題処理を どのように工夫して解決する手立てはありますか?」 すると、回答に下記のような返事が来ました。 「「30年を人間の一生」だという考え方を 変えて生きれば成功すると思います。 50歳でも60歳でも成功する人がいますから。」 この「30年を人間の一生」という意味が 分かりません。50歳、60歳で成功して死ぬ ということですか?意味がさっぱり分かりません。 レベルの低い生徒だと思って教えて頂けますか?

  • 一生で会う人間の数

    一生で会う人間の数は、何人なのでしょう? ひょっとしたら意外と少ないような気がしてきました。

  • 以下の日本語慣用語の由来説明してください。

    1.影が薄い 2.毒気を抜かれる 3.恨みを買う 4.床を上げる 5.馬耳東風 6.声を殺す

  • 人として……

    中2男子、科学部長です。 私は昔から、人を論理で論破してしまう癖があります。 そして、特にモラルに欠ける行動を見ると、論理で正そうとしてしまいます(我ながら厚かましい)。 しかし最近、論破できない相手が現れました。相手は(私の勝手な人間観察ですが)精神年齢が小学校低学年並み。いくら正論を説いても馬耳東風。しかもトラブルメーカーで、校長室への呼び出し履歴もある男です。 そんな彼と修学旅行で同じ班にさせられてしまいました。先生に『仲間はずれが出ているから』と押し付けられたのです。 さらに、半ば幽霊部員だったバスケ部から転部して、私の科学部へ来るとのこと。 人として、どう彼と向き合うべきでしょう。無視することも考えましたが、そうするとますます図に乗って、私に被害をもたらすだけです。どうすればいいのでしょうか。

  • いちいち反応する人

    いちいち反応する人っていますよね?。ちょっとした批判や、異論も無視できない。誹謗中傷を馬耳東風できない人のことですね。なにか言われたら必ず言い返す。張り合おうとする。 そういう人って批判に反応する→相手が面白がって挑発する→それに向きになって反論する→相手もまたまた面白がって反論する→鬱憤を溜めて続けるという悪循環に陥るパターンが多いです。 性別でいうと女性に多い感じがしますが、どういう性格、心理状態が働いているのでしょうか?。 回答よろしくお願いします

  • 馬耳東風釈迦説法

    意見を聞き入れてくれないのが馬耳東風。 わかっている人に言っても無駄なのが釈迦に説法。 では、 ・不必要な人に言っても無駄 ・わかっているから言う必要がない こんなことを意味する四文字熟語か故事成句などはあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 女子卓球伊藤選手のラブゲームについて、中国人が伊藤選手のラブゲーム未遂を批判した記事を読みました。
  • ラブゲームの思想は、どこから来ているのか、単に中国人独自の考え方なのか疑問です。
  • オリンピックや世界大会でのラブゲームは、卓球以外でも行われているのでしょうか。
回答を見る