• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:市の結核検診でE1判定)

市の結核検診でE1判定・咳や痰は出ていないが要精密検査が必要な状態について

maiko0318の回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

町役場職員が府庁に出張中に倒れました。 大動脈瘤破裂で即死。58歳でした。 健康診断では高血圧の診断が出ていた程度でした。 60歳の定年を控えて、それも自覚症状があれば病院にも行き、 出張も休むところなのでしょうが、 検査さえ受けておけば。。。 こんな不幸にはならずに済んだものを。。。 あなたも、お早く。

yyyy909
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者様のお知り合いの方のように知らぬ間に進行していることもある中で、検診で何らかの異常が分かったことは幸運なんですよね。 なるべく早くCTをとりに行きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 限局性浸潤影について

    この間、健康診断の胸部X線の結果で限局性浸潤影で、精密検査するように。 となりました。 これは、いったいどういうものなのでしょうか? 胸部X線の結果でこのような判定が出てきたのは初めてなのでとまどって います。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 循環器の精密検査

    職場での健康診断の結果、コレステロールが高くて「循環器 要精検」と判定されました。この場合の精密検査って、どういう項目を行うのでしょうか?採血だけか、もっと他のこともやるのか知りたいです。ご存じの方よろしくお願いします。 ちなみに、コレステロール254、中性脂肪48、HDL101です。私は37歳、女性、非喫煙者。 血糖値や血圧は正常だし、多分、精密検査しても「異常なし」という判定が出るとは思うのですが、検査を受けて、その結果を職場に報告しなければなりません。

  • 結核?症状なしなのに…

    こんにちは。 健康診断の結果、結核検診で要検査の判定が出て『右側 下肺野 浸潤影』となり、精密検査をしに病院へ行きました。初回、胸部レントゲンを撮り異常は認められず、念のため血液検査とCTの予約を取って帰りました。 二回目の診察の時、前回採取した血液検査の結果とCTでは確かに炎症を起こした跡があるのかなと異常は認められませんでしたが、もしかしたら結果の疑いもあるので結核菌の血液検査と痰を採取して渡しました。肺炎とかやったこと ありますか?と聞かれましたが記憶にないし、今現在も咳も痰も出ないし、熱もだるさもなく全く異常なしなので 、疑いがあるからなるべく 人との接触は避けて下さいと言われ戸惑ってる状態です。何の症状もないのに結核なのでしょうか?それと先生には活動性はないみたいだねと言われたのですが、入院したりはしなくていいのでしょうか ?不安でたまりません…。

  • 健康診断で

    職場の健康診断で総合診断Eでした。 E内容は貧血の疑い 医師からの指示事項で (血球検査)判定E項目については必ず精密検査を受信してください とありました。 これは何を意味してるのでしょうか。 精密検査とは、どこで何をうければいいのでしょうか。 深刻な内容なのでしょうか。

  • 健康診断の判定について(胸部X線)

    今回内定をいただいた会社からの要請で、健康診断を受けました。 会社に提示された項目の健康診断です。 そして昨日その結果が来たのですが、その中で 【胸部X線所見】 直接 異常あり 【判定】 過去写真との比較 読影を必要とする(胸部X線) との記述がありました。 前職では毎年健康診断を受けていましたが、 レントゲンはバスの中で行うようなものでした。 今回初めて病院で健康診断を受けて異常ありの結果だったので少々困惑しております。 このような結果は具体的にどのようなことが言われているのでしょうか? 再検査を要する、等書かれていればその通りに解釈出来るのですが、 過去写真との比較とは一体…?といった感じです。 胸部のイラストにも結構広範囲に斜線のようなものが引かれ、 何か影が映っていたのかと不安になっております。 とりあえず病院に行ってみようとは思うのですが、 今回健康診断を受けた病院へ行き、受付等でこの結果を見せて受診しにきた等伝えればよいのでしょうか? 判定の欄には、 【精査を必要とする】の精査部分が二重線で消され、その上に読影と訂正されています。 郵送で依頼したのですがこの証明書だけが入っており、 この記述だけでは何をすればいいのかいまいち把握できません…。 仕事の関係上病院に行くのは土曜日の午前中になると思うのですが、 土曜日はもしかしたら専門医が不在かもしれません。 (その病院は曜日によって担当医が違います) もしこのような場合、とりあえず来院してみても何かしら他の医師からでも指示を仰いだり、 再検査をしてもらえるのでしょうか? 再検査をする場合は、もう一度健康診断を行うのではなく、 今回異常と判断された胸部レントゲン?だけ撮る感じなのでしょうか? 初めてのこと+病院自体行き慣れていないためわかりずらい質問になってしまっていたら申し訳ありません。 どういうことが書かれていて何をすればいいのか、 受診する場合はどのような流れになるのか教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 浸潤影とは何ですか?なにが原因でそうなるのでしょうか?

    健康診断でレントゲン検査を行い、 『浸潤影』という結果が返ってきました。 被検者は男性です。 『浸潤影』とは何ですか? 「疑いがある」とのことで、 精密検査が必要とのことなのですが、 なにが原因でそうなるのでしょうか? 初めて耳にする言葉なので、 分かりやすく教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 腎機能判定

    会社の健康診断の腎機能判定で要精密検査になりました。 尿沈査赤血球が10~19個/HPFで扁平上皮が5~9個/HPFです。 この結果からどういう病気が考えられるでしょうか? できれば専門の方意見をお願いします。

  • 健康診断E判定 胸部レントゲン

    初めまして。宜しくお願いします。 先月末に、健康診断がありそこでレントゲン車にて撮影し、検査が郵送されました。軽い気持ちで目を通したら胸部X線でE判定がでました。「右肺野上 小 孤立性陰影」要精密検査 でした。一気に目の前が真っ暗になり、震えましたが急いで支度し結果の用紙を握りしめ総合病院に行き、レントゲンとCTの検査をしました。レントゲンでは影がありませんでしたが、CTに白い丸が写っていて先生も「これですね…」と言うので私は涙ながら「癌ですか?」と聞いたら「違うよ、肺炎の痕かな。99、9%癌ではないから安心して」と言われました。私には3人も小さな子がいます。まだまだ死ぬ訳には行きません。質問です。 1、CTだけで癌か癌ではないか分かるものですか?採血等してません。 2、昔、肺炎をやった記憶がないのですが知らぬ間になるものですか? 3、先生は、3ヶ月後にもう一度CTを撮りましょうと言いましたが3ヶ月待っても大丈夫でしょうか? 症状は、痰がいつも絡んでいる気がします。 喫煙者です。禁煙は、今更ですがしてます。 長文失礼しました。 宜しくお願い致します。

  • 『浸潤影』で精密検査を受けたい場合、、

    会社の健康診断の結果で 『浸潤影・E・精密検査を受けて下さい(胸部)』 という結果が返ってきたのですが この場合、呼吸器科のある病院でないと だめでなんでしょうか? 近くに呼吸器科のある病院がないのですが やはり、ただの内科ではまずいんでしょうか…? 判る方がいましたらアドバイス、回答、宜しくお願いします。

  • 結核、喀痰検査について

    先日、健康診断で左の肺に少し影があると指摘されました。結核を疑い、念の為、喀痰検査と胸部CTを行いました。喀痰検査には8週間位かかるとの事でしたが、CTは直ぐに読影して頂き、結核を疑わせるものは無いと診断されました。 この場合、CTでは結核では無いと診断されても、喀痰検査が陽性になる事はありますか? 喀痰検査の結果がでるまで、まだ時間があるので不安で… お詳しい方、宜しくお願い致します。