• 締切済み

人に相談できません

noname#246942の回答

noname#246942
noname#246942
回答No.2

靴を隠した事も、一物を曝け出した事も、もう過ぎてしまった事ではあるが、それでも君がやった事には違いない。 自分がやってしまった事は、自分が責任を取るより、他に方法はないよな。 このように、良い事も悪い事も、全部自分自身の行動、生き方にかかっている。 それって、すごく責任が重くて、逃げ場の無い事でもあるけど、その反対に、すごく自由で、やりがいのある事でもあると思わない? 君は君だ。 誰かの為にそうある訳でも、誰かのせいでそうなった訳でもない。 君が、自分自身の事を卑下して、コンプレックスを抱く分だけ、それだけ、自分の事を大事にしているからだって事に、まずは気付いた方がいい。 君は、「人から必ず馬鹿にされ、見下され、対等には見られない」と言うが、こと回答者である自分からすれば、質問者である君とは対等でありたいと思う。 だから、絶対に馬鹿にもしないし、見下したりはしないよ。 でも、それを受け入れてくれるかくれないかは、質問者である君が決める事だ。 人から馬鹿にされ、見下され、対応に見られなかった経験を持つ君は、どういう対応をしてくれるだろう? >彼女などいない >人から好かれない >原因は僕が人を好きにならないことなのだろうけど、人を好きになる方法がわからない 彼女がいればいたで、それなりの悩みや苦労はあるものだ。 人から好かれれば好かれたで、それなりの悩みや苦労はあるものだ。 「人を好きになる方法が分からない」でいるのは、きっと、その苦労や悩みを知ろうとしないからだと、自分は思う。 誰でも同じ。 でも、誰とでも同じじゃ、何も納得出来ない。 かといって自分だけを優先すると、誰かと同じでありたくなる。 世の中、みんな、そういうジレンマを抱えて生きているんだと思う。 人を好きになる前に、まずは自分自身を好きになってあげなきゃね。 馬鹿にされ、キモいと言われ、友達がいない自分を、どうやって好きになればいいんだ? そう思うかも知れないね。 でもね、さっきも言った。 そこにある苦労や悩みを受け止めれない者に、そこから先を見出せる訳がないと。 質問を読む限り、よく自分自身の事を冷静に分析していると思うよ。 んで? それは「周りから見た君」の分析なんだろ? じゃー「自分から見た君」はどうなの? 君も、自分で自分自身の事を「キモい」「馬鹿」「最低」とか思ってんの? もしそうだと言うのなら、どこをどう変えれば「キモくない」のか「馬鹿じゃない」のか「最低じゃない」のか、簡単に分かる事じゃないか。 ね?いいかい。 人には、「変わるべき」事と「変わってはいけない」事があるんだ。 「周りの評価」によって自分を変えるなよ。 「周りの人間」によって自分を変えるなよ。 君が、自分でキモくないと思った事なら、それを最後まで変えずに貫かなくてはいけないんだ。 馬鹿じゃない、最低じゃないって、君が思ったんなら、ずっとそれを君が責任を持って通さなくてはいけない事なんだよ。 まずはメガネをコンタクトに変えて、ニキビは皮膚科に行って治すんだ。 ずっと下を向いていたのなら、今度は上を向いて歩け。 それを見て、必ず周りの人間は何かを言ってくるだろう。 でも、それは決して「君自身の答え」ではない。 「気にしない」とは、そういう事なんだ。 他人によって生き方を変えている人間は、必ず他人によって行き詰る。 当然のことでもあったんだよ。 人は、どんな人間も、今の自分に出来る事しか出来ないもんだ。 だから、今の君に出来る、精一杯の事を自分自身の為にやって欲しい。 どうか、強く優しい人間になってくれ。 頑張れ。

関連するQ&A

  • 好きな人がいます。

    中学2年の女子です! 突然ですが、私には好きな人がいます。 同じ習い事なんですが、その人と話す機会が、なかなかありません。 その人と話すにはどうしたらいいと思いますか? あと、男子から見て、理想の女子とはどんな女子ですか? 教えてください!!

  • 学校生活がうまくいきません

    今年、高校に入学した男子です。 友達といえる人が居ません。一緒に弁当を食べたり一緒に下校する友達は居ますがその友達もこの頃学校に慣れてきて他の人と行動する事が増えてきました。 学校で話す人は居るのですがメールなどをする仲ではないし、僕が気を使わなきゃいけないので友達とは言えません。 小学は、人を笑わせたりしていたので人気でした。 中学は、いじられキャラでつらい時期もあったけど最後はうまくいってました。 ですが高校に来てからは乗りも悪いし詰まらない人みたいです。 あと小学時代は女子と話す事が多かったけど中学から女子と話す事が全く無くなりました。 小学時代仲良かった女子も中学にあがってからは死ねとかキモイとか言ってくるようになりました。 高校にも小学時代仲良かった女子が居るのですが今は全く話しません。   女子には相手にされず男子友達も少ないので死にたいと思うことも多くなりました。 このまま詰まらない三年間を過ごしたくありません。 アドバイス下さい。

  • 人見知り?

    私は今中学3年生の女子です 私は小学生の頃仲間外れにされたことがあります そのせいか人の目をものすごく気にしてしまいます あと友達に話しかけられません だから、友達は友達かもしれないけど特定のひととしかほとんど話せません でも私はみんなと話したりワイワイやったりしたいです あまり仲がよくない(話したことない)人と仲良くなるためにはどうすればいいですか? あと人がが話してるところにはいっていくのができなくて、、、 どうすればいいんでしょうか? 私は人に壁を作ってるみたいなんです 超超超フレンドリーになりたいです あと男子とも全く話さないって言っていいほど話ません 敬語で話しかけられたこともあります(^_^;) でもわたしのいちばんなかいい友達はみんなとも比較的なかいし男子とも話します その輪に入れなくて本当にやです どうすればいいかぜひ教えてください

  • 好きな人のこと!

    中学2年男子です。 好きな女子がいます。 その女子の メアドが 友達から メールで 送られてきました。 その メアドに 何と 打てば いいでしょうか? その 好きな人は なぜ メアドを 知っているかは 分からないと 思います。

  • 中学生です。回答お願いします。

    僕は、中学生です。今好きな人がいます。その人とは、小学生のころからずっと友達でした。中学生の二年生になると、その人に対して、友達ではなく、好きという新しい感情が出てきました。今では、週に二回習い事で会います。しかも、同級生で、ライバルっぽいのもいます。どうしたら、相手も僕のことを好きだと思ってくれるのですか?教えてください。

  • 好きな人(*^^*)

    中学2年生の女子です。 私はクラスに好きな男の子がいます。 自分で言うのもなんですが、自分が好きになった人は必ず向こうも好きになってる気がします。 気のせいなだけかもしれないけど・・・ 確実に視線感じます。 友達からも「○○(好きな人)、○○(私)のこと好きやねんて~」とか聞きます。 だけど私はあんまり男子には喋ったりしません。 女友達には明るく楽しく喋っています。 正直静かな性格だと思います。 だから喋りにくいのか男子からも喋ってきません。 でも自分の性格は知ってるし好きだから変えたくないです。 でも喋らないといけないなと思いつつ照れて喋れないです(笑) 結局は照れて喋れないのですかね(笑) だから全く告白されないし、メアドとかも自分からも照れて聞けないし… 手紙渡そうとしてもタイミングつかめないし… どうしよう…

  • 好きな人にもう会えなくなってしまった時

    男子高校生です 僕には好きな人がいます。 同じ習い事に通っている、1つ学年下の女の子です。 その人とは、習い事でしか会うことはありませんでした。 話したこともありません。 先週、その人がその習い事をやめてしまいました。 先生に聞いたら、勉強が忙しくなるからだそうです。 告白しようと思っていた矢先のことで、とてもショックでした。 もうその人に会う手段が無くなってしまいました。 住所も通っている高校も何も知りません。 ちょっとでも早く実行していれば(話しかけてメールアドレスを教えてもらうだけでも)、連絡の手段があったのに、何も出来なかったことをとても後悔しています。 自分がどうしようもない愚か者に思えて憂鬱になります。 僕はその人を何年も前から好きでした。 その習い事というのはピアノなのですが、小学生のころから同じピアノ教室に通っていました。 でもなぜか、話そうとか告白しようとかは、全然思いませんでした。 僕にとってその人は、周りのどの女子とも違う、唯一の憧れの存在でした。 当人からすると気持ち悪いのかもしれませんが、その人を思うだけで幸せな気持ちになるくらい。 最近になって、その人にもっと近づきたいと思うようになってきました。 でも、何年も前からお互いを知っているのに、1度も話した事が無いとなると、変な気まずさがあって話しかけるきっかけを見つけられません。 それで2ヶ月ぐらいぐずぐずしているうちに、その人が習い事をやめてしまいました。 今までは、同じ習い事に通っているという接点があり、なんとなく安心感のようなものがありましたが、その接点が無くなってしまった今、一気に孤独感が押し寄せてきて、精神的にとてもつらいです。 完全に切り離されてしまった感じ。 近くの町に住んでいるのに、どこか遠くの世界へ行ってしまったような感じがします。 好きで好きでたまらないのに、もう顔を見ることさえ無いと思うと、胸が張り裂けそうになる。 中学生のときに母を亡くした友達の気持ちが分かったような気がします。 その友達に比べたら、僕のこの問題なんてくだらなくて小さいものかもしれませんが、僕にとってはこの上ない大問題です。 どうしても諦めきれません。 その子のことを忘れたらいい、という意見があるかも分かりませんが、絶対に忘れられません。 人生の中で一番鮮明に思い出すことが出来る人がその人です。 自分でも異常だと思うぐらい、好きです。 文字通り、食事ものどを通りません。 こういう時、どうやって平常心を保てばいいのですか? とても憂鬱で頭がおかしくなりそうです。

  • 脈アリ?脈ナシ?

    中3女子です。 5年から好きだった人がいましたが、中学が別々になってしまい、あまり会えていません。 また、告白はできませんでした、、 彼とは、幼稚園から小学校まで、ずっと一緒です。彼を好きになったのは、正確には五年生の3学期で、5、6年生のクラス替えはなかったため、クラスは一緒でした。あっちは、私の好意には気づいていました。 そこで、小学生の頃、相手にどう思われていたか、気になったので質問してみました! 実際のところは、彼にしか分からないと思いますが、皆さんの意見も聞いてみたいです! ・私は2、3人の男子とあまり仲が良くなく、その男子達は、彼に私の悪口を言ったことがあると思います、、(そのことで、彼の私の印象は良くないかもです、、) ・幼稚園の頃に小さなケンカ(あっちは覚えてもないと思います、私は母から言われて知りました)をしたことがあります ・6年の頃の席はほとんど隣でした ・運動会の時、手を繋がなくてはならなかったのですが、私の好意に気づいていて、気まずかったのか、恥ずかしがっていました。 ・習いごとが、二つ被っていたため、(そのうち一つは同じ曜日)よく習い事で会ってました。 ・バレンタインの時、チョコを渡して、私は早く帰りましたが、後日友達に、彼はめっちゃ顔を赤くしていたと言われました。そして、友達が、よかったね〜というと、走って帰ってしまったらしいです、、 ・卒業が近づいた時、掃除中、中学の話になり、私は、〇〇中!(彼と違う学校)というと、彼に、中学別々で寂しくなるね。と言われました。そのあと、彼の友達が私に、手紙でも書けばーというと、彼は友達と笑っていました。 脈アリだったらもちろん嬉しいですが、もう3年も前の話なので笑笑 また、3年経った後でも、昔自分に好意を抱いていた女子のことは思い出したりするものでしょうか? 文章ぐちゃぐちゃ/長文で、すみません! 読んでいただき、ありがとうございました。誹謗中傷などは、受け付けておりません

  • 恋の相談デス・・・

    中二の男子です。 僕はつい最近から初めて女子と付き合っています。(相手は同じクラスです) 初めてなんでわからないことが多いのですが、二つほど聞きたいことがあります。 一つは、中学生としてどういうことをすればいいかということです。 ぼくは、付き合ってる人と一緒に帰ることくらいしかしていませんが、それ以外でやったほうがいいことってありますか? あと、二つ目は付き合って間もないのですが、できるだけともだちには(特に男子)ばらしたくないのですが、結局自分の所属している部のひとには半分くらいの人に知られてしまいました。まあいずればれるのはわかっておりますが、友達にはどういう対応をしたらいいのでしょうか?

  • 気になっている人の恋愛経験が少ない?気持ちが曖昧。

    高校生です。 だいぶ前に習い事で知り合った人に、気になっていて素敵な人だと思っていると告白(?)のようなことをメールでしました。。。 すると向こうは、そんなことはあまり言われないから嬉しい。ありがとう。また会いたいと返してきました。 その後習い事で行き会った際に向こうから一緒に帰ろうと声をかけてくれて二人で色々な話をしました。彼はとても楽しかった。また会えたらいい。と言ってくれました。 それからもやり取りを重ねましたが、向こうは私を友達として見ているし曖昧な関係が辛かったため。。。私の気持ちに答えなくていい、このまま友達でいようと言いました。 すると向こうは中学からずっと男子校に通ってて女子と接する機会が無いため、告白に対して何と言ったらいいのかわからなかった。ごめん。でも私のような子と知り合えて貴重だったと思う、これからもよろしくと言ってきました。 何だか何とも言えない気持ちになりました。ちょっと切ないです。 自分は女性として魅力が無いのかなと凹んでいます。 知り合った期間が長くないので何とも言えませんが。。。 また彼とはこのままずっと友達でいるような気がして、自然に新しい人を見つけた方が良いのかなとも思います。 気持ちが曖昧で複雑です。 ちなみに私はこの習い事にしばらくいけません。 こんな時はどうしたらいいのでしょうか? ちょっと励まして下さると嬉しいです。。。