• ベストアンサー

旦那の実家に行ってきました(長文です)

旦那46歳、私40歳、娘中二です。 昨日、久しぶりに旦那の実家にいってきました。約2年ぶりです。 その間、旦那と娘だけ(犬が3頭いるので)は、行ってました。 旦那の実家は旦那のお義父さん、お義母さんのふたり暮らしで、旦那、私ともにひとり(私には姉がいましたが、病死)で、2年の間、忙しい、また、いろんな事があって行けてませんでした。 結婚してから週一くらいはお義母さんに電話をして、私の近況報告と言うより、お義母さんの愚痴を主に聞いていて(約3時間)、私が働きだしてからだんだん電話も遠ざかってしなくなりました。実母もそんな感じです。 この2年間の出来事 ○旦那のリストラ、転職 ○うちの家族、旦那の両親、実母の大喧嘩 ○旦那の浮気 こんな事があり、人間不信になり、旦那にも信用できなくなり、かなり落ち込んでいました。 大喧嘩というのは、次女のお墓参りに私の母が行きたいと言い出して、旦那が母をひろって行って、旦那の両親とお参りした。。。まではいいのですが、それから旦那の実家に泊まる、泊まらんの話になったみたいで、私の母は泊まりたくなかったけど、うちの旦那が泊まるといいですよ、と言ってくれたので、一応泊まる用意はしていったらしいのですが、旦那と、お義母さん仲がいいのを見て、帰りたくなったから帰ったそうです。(やきもち?)私の仕事が終わってから、旦那、母、両方からの携帯着信の対応に追われ、ひと悶着ありました。 次女のお墓参りまで、三人で普通に行ったのですが、旦那の実家が近ずくにつれ、私の気持ちが曇ってきました。 久しぶりに会ったけど、やっぱりその中で私ひとり浮いていて、ひとりポツンとなっていました。 いろんなお話ししたかったけど、やっぱりできず、悶々としていました。 帰る車中で何で機嫌悪かったん!と旦那にキレられたので、逆ギレして、今までの事をぶちまけました。 帰ってから、少しだけ旦那が優しくしてくれたんですが、めんどくさい!と言っていました。 嫁って何なんでしょう? 結婚前に、旦那と新しい冷蔵庫の件で、旦那が勝手に決めてきたと言ってもめてる時、ちょうど旦那の実家にひとりで修業?に行ってたんですが、その時お義母さんに、「あんたは家政婦か!」って言われた事があります。そうなんでしょうか? 旦那も若い女の子と仲良くしてます。趣味があう娘の事を、私が「ライバルやん」と言ったら、「お前とはライバルにならん。その子は特別。次元が違う」と言っていました。 前に、パソコン→イタリアンにデートに行った人も見に行って、とてもきれいな人だったので、ショックでした。 あんたは嫁さんって旦那は言ってます。 旦那を監視しなくてはいけないので、友達の誘いも断ってます。 もう疲れました。 いろいろわかりにくくてすみません。気持ちがぐちゃぐちゃで、まとまりません。 どうしたら気持ちがすっとしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.2

52才、既婚男性です。 気を悪くされるかもしれませんが、今の状態で気持ちがすっとする事は無いでしょう。 何故ならば、貴女自身では無くて、周囲の動きに貴女の気持ちが振り回されているからです。 御主人や義両親様、御母様の行動は貴女の気持ちどおりには動かないんですよ。 何故、監視しなければいけない御主人と結婚しているのか? 何故、親しくなれない義両親様と交流しなければいけないのかを考えてみてはいかがですか? 疲れているのは、貴女自身の行動のせいなんですよ。 疲れるならば、しなければ良いだけなんです。 ただ、次女様の御墓参り位は、御家族で行くのは当たり前でしょう? 疲れるのは、貴女がまわりと親しく出来ないからなんです。 素直にお話されるなり、親しく出来ないなら、適当に受け答えすれば良いだけですよ。 何故、貴女は義母様から、家政婦なのかと言われたのでしょう。 これは、想像ですが、家事の修行だけして、義両親様とあまり交流出来なかったんじゃないですか? 貴女が、疲れるように、義両親様も疲れてるかもしれません。 ならば、無理に交流しないのも良いのでは無いでしょうか? 貴女の御母様と義両親様の関係もそうです。 無理に交流する必要は無いですよ。 愚痴を聞かされる位ならば、貴女が御母様とお墓参りに行けば良かっただけです。 何故、御主人に頼まれたんでしょうか? 御主人の浮気がどの程度のものかはわかりませんが、御主人が浮気だと思っていなければ、罪悪感はないでしょう。 質問文からは、貴女が自分で解釈して、自分で自分を追い詰めているように思えます。 そうならば、自分が楽になれるように解釈する事も可能ですよ。 気持ちは自分で切り替えなければいけません。 人生は嫌な事も楽しい事もありますよ。 自分で楽しくしたいと考えなければ、いつまで苦しむだけです。 まずは、楽しく生きるにはどうしたら良いかを考えた方が良いですよ。

snbnkmr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >何故ならば、貴女自身ではなくて、周囲の動きに貴女の気持ちが振り回されているからです。 そうですね、最もだと思います。 自分でも、底なしに明るい性格だと思っているのですが、あるとき、お義母さんから、「あんたは暗い」と初めて言われ、そんな風に思われているのかとびっくりしました。 そして、いつも馬鹿にします。家族みんなの前で。 もう、娘も大きくなってますし、いつものように、馬鹿にしようとした時、軽くうけながしました。 うちの母の事も馬鹿にします。 私は入る隙がないとは解っていたので、淡々としていたのが旦那としては気に食わなかったのでしょうね。 なんだか、負の連鎖みたいに過去の事まで思い出してしまいます。いけませんね。 前向きに考えたいと思います。

snbnkmr
質問者

補足

すみません、わかりづらくて。。。 旦那が食事デートしたのは、私が膝を打撲した翌々日で、その前日、病院に連れて行ってくれたのですが、無言で、どこか怒っている感じがしました。感謝をこめて「ありがとう」と言ったにもかかわらず、無言。。。そして翌日デート。。。 まだ、許せない自分がいます。 でも、もう金輪際、女性の事は口に出さない、旦那の実家は極力旦那だけに行ってもらうよう、話をしました。 そして、お義母さんが私の事を馬鹿にすることをやめてほしい、旦那が私の母の電話を着信拒否してることをやめて!ということも話してあります。 すこし楽になりました。

その他の回答 (1)

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.1

なんだかよく分からないです。 次女って誰の次女? お墓参りにはあなたは行かなくてお母様とご主人で行って、 帰りにご主人のご実家に寄って泊まる泊まらないで揉めた????? ご主人の実家にお母様が泊まるなんて気を使う以外に何もないでしょう。 私なら泊まらせません。 ご主人の実家であなたがぽつんになったのは仕方がないと思います。 ご主人は息子であって、あなたが疎遠にしていた間も実家に何度か帰っていたんですよね。 自分からそこに飛び込んでいくくらいでなければ。 ちやほやしてくれる義実家は珍しいですよ。 冷蔵庫のくだりは何が言いたいのかさっぱり分かりません。 なんだかよく分からない文章ですが、 自分で自分を追い詰めているように見えます。 気持ちがピリピリしていて余裕がないのでネガティブにしかかんがえられないのでは?

snbnkmr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ、心の整理がつかないまま質問してとてもわかりづらかったのに、すみません。 そうですね。旦那と話し合い、私が楽になれるようがんばります。 普段は、懐にすっと入っていけるのですが。。。 お墓参りの一件もあり、何だか親子して馬鹿にされてる様な気がしたので素直になれなかったんだと思います。

snbnkmr
質問者

補足

すみません。やっぱりわかりにくかったですね。 次女は私の次女です。 旦那は、ちょうど仕事を辞めて体があいていたので、私の母をお墓参りに連れてってやるという計画を自分で立てたのです。 それで、母が帰ってしまったものだから、旦那の実家の方は泊まると言ったのに、帰った。。。しかし、母の話だと、最初から泊まるつもりはなく、旦那から言われたので泊まる用意をしていった。。。とのことでした。

関連するQ&A

  • 旦那の実家に泊まって手伝うべきでしょうか?

    今年結婚し、初めて正月を迎える新米主婦です。子供はいません。 正月の帰省について意見をいただきたいのです。 旦那と私の実家は、車で1時間くらいの距離にありますが、現在私たち夫婦は、仕事の都合で、違う県に住んでおり、実家に帰る時は新幹線を使わないと帰れない距離です。正月に帰省する予定です(結婚後初めて帰ります) 私は帰省したら、旦那は旦那の実家、私は私の実家に泊まるつもりだったのですが、先日旦那に電話があり、義母からこう言われたそうなんです。 (1)嫁に来たのだから、2人で旦那の実家に泊まるべき。  旦那が「お互い気を遣うだけだから、泊まらなくてもいいんじゃないか」と言ってくれたのですが、義母は納得しない反応だったらしいんです。旦那には嫁に行った妹がいるのですが、妹夫婦はお互いの実家も近いため、どちらの実家にも泊まらないそうです。家が近いなら泊まる必要もないから、当たり前だと思うですが、じゃあ私も帰省したら、自分の実家に泊まりたいというのは、おかしいのでしょうか?もちろん挨拶には伺いますが…。 (2)親戚が旦那の実家に集まるので、手伝いに来なさい。  旦那は1日から仕事なので、集まりには参加しないし、まだ子供もいないので、私1人だけ行ってもすごく気を遣うし、旦那の実家や親戚はすごく堅苦しいので、居場所もないし、出来れば行きたくないのです。旦那が一緒ならわかりますが、私1人では…。はっきり言って親戚にあまりいい印象がなく、妹夫婦とは兄妹だし、仲良くしたいと思っていますが、それより遠い親戚は…っていう気持ちです。実際私たちが地元から離れているため、旦那は結婚式まで5年くらい会っていないそうです。 (1)も(2)も嫁に行ったのだから、我慢しろと言われればその通りなのかもしれませんが、とてもとても憂鬱で、地元に帰りたいのに、その事を考えると帰りたくありません。「嫁に来たのだから」と聞く度に言葉は悪いですが、そのフレーズはどうなのだろうかと思ってしまいます。 旦那には全部ぶっちゃけていて、旦那も私の気持ちを理解してくれていますが、やんわり断って角が立たない理由が見つかりません。どうしたらいいのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 里帰り場所(旦那の実家or自分の実家)

    里帰り場所について悩んでいます。(初産です) 前々から自分の実家へ里帰りをする予定でしたので、そのことを義母に伝えたら、その場では「そうねぇ、実家の方が落ち着くしね」と言っていたのに、数日後、メールで、「良かったらうちに来ててもいいわよ」と言われてしまいました。 義母は専業主婦で、実母は働いています。なので、実家では母が大変だろうと義母が気を使ってくれ誘ってくれたのだとは思います。プラス、嫁は嫁ぎ先で産むものという考えがあるようです。 義母との仲は悪くないですが、負けず嫌いでしきたりや形式を硬く考えている義母であり、また私が言いたいことをズバっといえない性格というのもあり、今でさえ結構気を使って話したりしています。自分の実家の方が勝手も分かっているし、実の母だから何でも言いやすいだろうなって思うのですが、何だか断りにくくて悩んでいます。 旦那に相談したら、旦那は義母の元へ行ったほうがいいというのです。それは、義母と同じように、嫁は嫁ぎ先で産むものという考えがあり、(昔は同居が当たり前で、そこで産んでいた)そのほうが先々なにかとうまくいく(私が何でも言いやすくなったり、預けやすくなったり、何か買ってもらったり)というのです。気を使うのなんて、最初の何日かで、その後は慣れると言ってきます。(私はそうは思いませんが…) 産後って精神的に不安定になるって言うじゃないですか。初めての出産で自分がどうなるか分からないのに、実家にも帰れる状況(実家の母は帰ってきていいよといってくれています)にもかかわらず、旦那の実家へ帰ることを選ぶのはどうなのかと悩んでいます。 出産経験者の方、産後はどのような精神状態で、身体の疲労はどんなものですか? また、旦那の実家に里帰りした方がいらしたら、経験談をお聞かせください。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 同居を断りたいです (長文です)

    姑に対し、我慢の限界がきました。 私は結婚一年で長男の嫁でもうすぐ第一子が産まれる予定です。 今は二人でアパート暮らしですが、「長男は家を継ぐもの」と考えが徹底している姑なので、年明けから、旦那家族と同居する予定になっています。 ところが、今年実父が病死してしまいました。 今まで実父と喧嘩ばかりしていた親不孝な私は、ついに初孫を抱かせることもできませんでした。 嫁の立場でしたが、母が一人になってしまったので四十九日が終わるまで実家で母の手伝いをさせていただきました。 もちろん、旦那の実家に事情を話し、許可はもらったはずでした。 が、姑と姑母がこのことが非常に気に入らなかったそうなのです。 まだ父が死んで数日しか経っていなかった母に対し、姑母が、 「嫁に来たのだから、今すぐにでも同居すべきとお母さんも思うでしょう?早く子離れしなさい。あなた(実母)はまだ若いんだから趣味を見つけて一人で生きていきなさい。」 と何度も何度も言ってきました。 余計なお世話と思ったのですが、80過ぎた義祖母のいうことだったので、昔は厳しかったのだろうと流していました。 母ものんびりとした性格なので、何を言われてもすぐ忘れてしまっていました。 そして四十九日もまだ終わらないある日、姑から旦那に電話がかかってきました。 旦那が泣いていたので、問いただしてみると内容はこうです。 「嫁の実家の手伝いをいつまでしているの?あんたは優しいから、嫁の母親に情が移って・・・もしかしてそっちで同居したいなんて考えているんじゃないでしょうね?あんたは長男なんだからね!世間でこのことが許されると思っているの?」 とわめきちらしたそうです。 旦那は「人が死んでいる今、何故そんなことが言える?自分の母親とは思えない」と泣いてくれました。 こんな事もありましたが、私たちを好いての事だと思っていたのですが・・・ 先日、姑が実母に「話がある」と実家を訪ねてきたのです。 ちょうどその日、私は実家に遊びに来ていたのですが、姑にバレると怒られるため、隠れていました。 話の内容は私の愚痴でした。 茶碗の洗い方・結婚前の私の態度(初めて挨拶しに行った時、家事を手伝わなかったこと)・・・実に数時間も語って行きました。 それだけならまだいいのですが、実母は父がいない寂しさからここ2~3日は母の実家に泊まりに行っていたのですが、 「嫁(実母を含め)が実家に泊まりにいくなんて、本来許されるべき行為ではないんですよ。私たちはこれから同居しますけどね。 あ、ちなみに息子夫婦が私たちとすぐに同居をしない理由は、お母さんが引きとめているということでいいですね?」 と母の行動を注意していました。 私の至らないことがあれば、直そうと思いました。 が、父が亡くなりまだ間もない母に向かって発した言葉だけは許せません。 実母は旦那実家から何か援助を受けているわけでもないのに、何故このようなことを言われなくてはいけないのでしょうか? 実母はずっと悲しんでいましたが、今ようやく前向きになれた所だったのに・・・。 姑は居娘なのですが、姑母から「嫁の極意」のようなものを聞かせられていたそうなのです。 私と母の行動はそれに反しているようでした。 姑は旦那を置いて、外泊もしますが、嫁である実母は父を置いて遊びに行ったことすらありません。 姑のいう「嫁の極意」の意味がわかりません。 この姑は実父が生きていても、同じ行動を取れたのだろうか?と考えると、涙が止まりません。 この日、旦那に話をしたところ、旦那は実家に行き、姑を叱ってくれたのですが、 「そんなことは言っていない。嫁母が寂しそうだったから遊びに行っただけ。」と一点張りだったそうです。 もうここまできたら、どんな風に思われてもいいと思っています。 何を言われても同居を断ろうと思っています。 (ちなみに私が実家で隠れて話を聞いていたことは姑は知りません) どんな断り方がこの姑には一番いいか、どうかアドバイスをお願いします。 ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

  • 旦那の実家に入りたくない!!

    現在、1歳になる娘と旦那との3人暮らし です。 実家には嫁に行った姉夫婦(子供なし)が 住んでいます。(義母がお願いして入って もらったらしい)ですが,家を 探し中でよ い物件があったら出て行くとのことで、出 て行った後に私達が入れと言うことなんで す。 水回りは別々で二世帯になってはいるんで すが、どうしても同居はしたくないんです 。 何でも自分の意見を押し付ける義母。 どうしても好きになれません。 旦那には「実家に入いらないと結婚した意 味がない」とまで言われ余計にプレッシャ ーです。 義姉達の都合に付き合ってられないし、子 供の事を考えると幼稚園に行くまでには住 まいを確定したいとは思っているんですが 、家に入るのが子供の為には一番いいのか もしれませんが、正直、義母が嫌いなんで す。 もうどうしたらいいかわかりません。 何かアドバイスお願いします。

  • 産後旦那の実家に帰るのどう思いますか?

    私は今妊娠中で旦那と二人暮らし。実家、旦那の実家とも車で1時間の所にいます。私には実母は居ません。実父は一人暮らしですが何でも自分でできます。義父母とは仲が良く旦那なしでも3人でよく買い物にいったりしています。この間義母が産後は実家に帰ってもいいができれば家〈旦那の実家)にきてほしいといわれました。ありがたいのですが私は床が変わると寝れないたちです。しかも旦那の実家に一度も泊まったことはなく里帰りしても旦那は仕事上一緒に帰れないといいます。何もしなくてもいいとはいえしないと気を使うしなにか後で言われそうだし。里帰りせず子供と二人なら子供の生活にあわせればいいだけで昼寝や食事は自分の時間配分でできそうに思います。今まで住んだことのない人と住むというのは相手の生活(食事、風呂、洗濯も布オムツは別といえ洗濯機で洗うのは悪いです)にもあわせないといけないし子供が夜泣きしたら迷惑をかけます(義兄が居ます)。それから旦那の実家にいたら親戚や母の友達も来てくれるというのですが気を使います。義父は私が気を使うのはわかるから義母に私の家に手伝いに行け!といってくれましたが義母は義父や義兄が心配だからそれはできないといいます。義母は私に実母がいないから頼ってほしいみたいできてくれると嬉しいのだそうです。気持ちも分かるのですが。。実父は私の性格を知っているので旦那の実家に帰ることは反対で産後は子供のことで一杯なのに周りにも気を使うとよけい疲れにいくようなものだといいます。母親が一番安定した状態にいないとだめだと。それはそうですよね。半分旦那の実家には行きたくないのですがそれでも育児用品を買ってくれたりよくしてもらっているから断るのは悪いかなと思います。これから旦那の実家ともうまくしていくためには嫌でも行った方がいいのかな?今からこんなこと思っていて先がやられそう~みなさんならどうしますか?

  • お盆に旦那の実家に……(長文です)

    生後1ヶ月半の赤ちゃんをもつ母です。 お盆に旦那の実家に行くことになりそうです。(実家までは車で片道1時間) そこで問題がいくつか・・・ まず、1ヶ月半の赤ちゃんを連れて外泊するのはとっても大変。 おっぱい、ミルクの時間も全然定まってないし、睡眠も短時間で決まっていません。おまけに、お盆に法事があるらしく、少し手伝ってほしいと。。。絶対に無理です。いつだって泣き、黙って寝ていられない赤ちゃんをどうすれば??抱っこするのもまだ首が座っていないので大変です。 オムツの量だって半端じゃないし、ミルクも缶ごと大量に。。。現地調達がいいよと言ってくださる方もおりましたが、旦那の実家が田舎なもんで、近くに買うところがないんです。 哺乳瓶の消毒液も赤ちゃんようの洗濯洗剤やボディーソープなんかも持って行かなくちゃいけないし。。。 というのも、義母から言われた外泊日数が3泊4日と、プチ旅行並の日数なんです。 それを旦那から聞き、びっくりして「こんな小さい子を連れてそんなに長く泊まれないよ…」と言ったところ、「う~ん…でも母に言ったら機嫌悪くなるし、断れないよ。」と。。。 その後、色々と赤ちゃんのことを説明し、なんとか義母に言ってもらい2泊にしてもらいました。(2泊もほとんど変わりませんが…) そして、もう一つの不安が、旦那の実家にはクーラーがないこと。 赤ちゃんはクーラーのないところで過ごしたことがまだないので熱中症や 脱水症状などちょっと不安です。 こまめに白湯や麦茶を飲ませていれば良いのかとも思いますが、麦茶などもまだ飲ませていないので加減が分かりません。 それから、2泊するうちの二夜とも旦那が飲み会でいないこと。 お盆に毎年行われる地域のお祭りに参加するのと、同級会だそうです。 日頃、忙しい人なのでお盆くらい、実家に帰った時くらいは・・・とも思いますが、子どもが生まれてからはお盆じゃなくても、実家に帰らなくても頻繁に飲み会に行ってるし、何より、何で自分の実家に嫁と子どもを置いて行くんだ!って感じです。 旦那の実家には何度か行っている(子どもが生まれる前に)し、「義母が苦手・・・」ということもないんですけど、やっぱり気をつかいます。 旦那が義母(旦那の実母)に電話をした際、「ちょっと過保護すぎるんじゃないか?」と言われたそうです? けど、初めての子だしいっぱい不安です。 義母は先輩お母さんとわかっていますが「アタシたちの時は・・・」と言われても、「今と昔は違う・・・」と思ってしまいます。 外泊することや、クーラーがない部屋での注意点など…分かる方いましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 私の実家と旦那の付き合いについて(長文です)

    私は、結婚8年目29歳。旦那は31歳。 私は、旦那の両親や兄弟にご飯や買い物、泊まりにおいでと誘われれば快く実家にお邪魔してます。旅行(義母と二人っきりで)にも行きます。ただ旦那はそれが当たり前だと思てます。実際は義母との旅行も苦痛ですし、義父は苦手です。けど自分が苦手であっても旦那の両親ですから旦那に私の気持ちを話しても気分を損ねるだけだと思うので自分の気持ちは一切言った事ありません。 しかし旦那は私の実家からの誘いがあると、「その日は別の予定が入るかもしれない。ご飯を食べに行くってお酒ぜったい飲まないって事?」など不機嫌そうに言われます。元々父も妹も私もお酒が好きです。みんなが集まればやはりご飯を食べに行くとしても皆でお酒を飲んで楽しむ事の方が多いです。旦那もお酒は好きなんですが・・・。この言い方は遠まわしに嫌だと言われてるんだと私は思います。 その他にも、いままで旦那は私の母のことを「あまり好きじゃない。慣れなれしい」父のことを「会うといつも酒飲まされる。こっちだって勧められたら断れない。おまえがちゃんと間に入って断ってくれないからこうなるんだ。だからお父さんには会いたくない」妹のことを「あの発言かなりムカツクんだけど」などなど、色々文句を言われて来ました。私の両親・妹も旦那の事をすごく気に入ってますが旦那が拒否してる感じです。 どうしたら旦那が快く「いいよ」と言ってくれるようになるのでしょうか?いつも私の実家から誘いがある時に旦那に声かけるのが苦痛になってます。一人で両親や妹に会いに行く時もあるんですがその時必ず「旦那はどうした?」と聞かれます。まさか嫌なんだって。とは言えませんのでいつも用事があって。とかでごまかしてますがやっぱり悲しいです。実家からの誘いは2・3ヶ月に1回程度なんですが。。。 アドバイスお願いします。

  • ひとりで実家に帰る旦那

    結婚して1年半になります。義実家は車で15分ほどのところです。 旦那は結婚してからも実家近くにある床屋に行くため、月に1度くらいはついでに実家に寄ってきます。 義母は結婚当初から「私は口出さないからvetaさんの好きにしてね」と言っていたうえ、義母からうちに来るようにと誘われることもなかったので、2,3ヵ月に一度こちらからふたりで伺うようにしていました。 しかし、先日姑と話したときに 「vetaさんは全然うちに来てくれないから私嫌われてると思ってた」とか「○○(旦那)の従兄のお嫁さんはひとりでも来てくれるのよ」というように言われました。 好きにしていいと言われたので、あまり誘われないのに行くのもどうかと思い私は適当にやってるつもりだったのですが。 旦那には「あなたの家のペースがあるだろうから顔を出した方がいいときはあなたから言ってね」というようなことはいい、「うちはそんなこと気にしないから大丈夫」とずっと言っていたのです。 旦那と姑の間でも感覚が違ったらしく。 私が旦那と行ってないのは床屋のときだけでそんなときについていっても居場所がないし、旦那も床屋のときは「今日床屋行くから実家行ってくるわ」と言う感じで誘われるわけでもないので特に気にしていませんでした。 こんなこと言われたと姑のことをだんなに愚痴ると旦那とは喧嘩になり、姑のことをいうと怒り出すので今後どうしたらいいのか旦那には聞きづらいです。 みなさんは義実家にいくのに自主的に行かれていますか?旦那さんや義両親に誘われていくものだと思ってる私は間違っているのでしょうか? 近いとそんなに義実家には行かないといけないのでしょうか? 嫁の立場としていった方がいいとか、姑になにを言われても気にしないで行きたくないなら行かなくていいなどご意見お願いします!!

  • 旦那の実家の商売を手伝っています。

    旦那の実家の商売を手伝っています。 現在 旦那が社長になっています。 義父は病気のため数年前に一線を退きました。 今、義父が社長だったころの古い従業員が抵抗勢力になりつつあります。 親戚が数名いるので ややこしいです。 時として 旦那の母である義母でさえ旦那に抵抗しています。 義父の頃の良さも残しつつ 時代に後れを取らないよう 先を見ながらかじ取りをしている旦那です。 古い親戚が 義母につき 義母は義母で昔の栄光を何かにつけて職場で話しまくります。 そうですね、大変でしたね、・・・嫁の私はただただ聞くしかありません。耳にタコが出来るほどなので、いい加減にしてほしいのですが。 そこで 古い親戚が 義母の話を盛りたてます。 あー今の現在の仕事の話がしたい。 旦那は 義母の話のときは 場を離れるようになりました。 幸いにも旦那には 仕事の右腕になる人はいます。 嫁として会社を盛り立て 旦那を支えていく 気持の持ち方をアドバイスください。

  • 旦那の実家の法事について

    朝から旦那さんと揉めました。 参考までに、普通はどうなのか教えてください。 旦那の祖父の13回忌がもうすぐあるのですが 旦那は友人の結婚式で行けません。だから私も行かなくていいもんだと思ってました。旦那もそう思ってました。 なのに、義母から「○○ちゃんは来るでしょ」というメールが来たら、一人ででも参加して欲しいという考えにコロッと変わってしまい、一人で行ってきてと言われました。 一人で行くことに抵抗があり、行きたくないと言ったら 「行くのが普通だろ。俺が逆の立場だったら行くよ」と言われました。旦那が「行かなきゃ」とか「行きたい」とか少しでも思っているならまだ快諾できますが、そんな事少しも思ってなかったくせに義母にちょっと言われただけで強制してくるのがすごく嫌です。 できるなら行きたくありません。 でも、普通は一人でも行くべきなんでしょうか? ちなみに結婚して半年の長男の嫁で、祖父の面倒を見ていたのは旦那の実家です。しきたりがあるような家ではありません。