• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ親しくなれなかったのか?)

なぜ親しくなれなかったのか?

noname#235638の回答

noname#235638
noname#235638
回答No.1

こないでしょう・・・。 いつまでも立ち止まっていないで、歩き出す。 それが男ってもんです。 こちらが相手にされないのであれば、 こちらも相手にしない、で良いと思います。

nksystk5827
質問者

補足

今年の流行語に「倍返し」という言葉がありますよね 複数の店員と仲良くなれたんだから、それを利用して嫉妬させるのもありかと思いました ですが、わざわざそんな事しなくても 冷たい事をされたんだし自然に冷たい事が返ってくるんじゃないかと 僕が楽しんでいるのを見て罪悪感が出てくるのかもw

関連するQ&A

  • 人に受け入れられるためにどんな努力をしてますか?

    私は人から「どうでもいい人」的な立場で見られることが多いです。 職場や友達関係でもわざわざ、外で遊んだり時間を費やしたいと思う人には 思われていないようなのです。 平たく言うと「嫌いじゃないけど、会って話ししたいような人じゃない」 という事です。 職場だけではなく、 お店の店員さんの態度にも細やかさがなく雑だったり忘れられていたりというのは 結構よくあります。 最近も、某イケメンカフェで 友人と行っていたのですが、少なからず合間、合間に下記のような 内容で不満が生まれます。 ・私が熱心に話している時に店員さんが声をかけてくる ・イベント時のプレゼントを裏にしまわないで、どうでもいいところに 置き忘れられた ・いつもならオリジナルで作ってくれたドリンクの説明を他の人にしてくれるのに 私のときだけ説明がなかった。 ・スタンプカードに名前を店員さんが書いてくれるのに私だけなかった。 たまたまにしては、多すぎませんか? 影が薄いんでしょうか?友人と常連なみに行っているのに (友人の方が常連ですが・・・) どうでもいい、お客なのか・・気を持たれるかもしれないからとか 勘違いしているんでしょうか?? みなさんは、こんな経験ありますか? また、私みたいな人って周りにいますか? それは周りから見たらどんな人に移ってますか? どういう人に誘われたら出かけたり、遊びたいですか? また、お店の店員さんに雑に扱われないようにするには、どうしたらいいでしょうか??

  • この誕生日プレゼントは変ですか?

    22歳女性です。 来月好きな人(25歳男性)の誕生日なんです。 彼との関係は 彼:某アパレルショップの店員、私:お客さんです。 店員と客とゆう立場に置かれているのは分かっています。でも好きになっちゃたんです!!絶賛片思い中の乙女です。 もうお店には何回も行っていて常連です。バレンタインには手作りのマカロンをあげました。そのときは凄く喜んで下さって、その後もCDやDVDの貸し借りをする仲です。 そこで今回も誕生日にプレゼントを渡したいのですが、なにやら名刺入れがだいぶ使い込んであってボロボロだったので、新しい名刺入れに自分でラインストーンでデコレーションしたものをあげようと思っています。柄は彼の好きなユニオンジャックのしようと考えています。 でも、男の人に食べ物以外のプレゼントなんてしたことないし、貰って嬉しい物かどうなのか自信がありません。 あと、疲れやすい人と他の店員さんに聞いたので、癒し系の入浴剤も一緒に渡そうと思っています。 バスグッズって男性から見てどうなんでしょうか?やっぱり変ですか? 男性の方ご意見下さい。 もちろん女性の方でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • どう思いますか?

    私は30代後半の主婦です。 2年ほど前に職場の人と飲みに行き、ふと入った個人で経営してる(60半ばのママが一人で経営)小料理屋に入り、そのママと常連客(私より10歳年下の既婚男性)と意気投合し、そこの店に月に2回ほどですが飲みに行く様になり和気藹々と楽しく過ごしてきました。 仕事のストレスも発散できるし若い男の子と話せるしママも気さくないい人ですし、職場の人にも話せない事も何故か言えるって感じで、自分にとって皆に内緒のオアシスが出来たなんて思ってました。 その時から多少気にはなっていたのですが、その店は古いせいもありますが(開店したのが30年ほど前)店の不衛生な面が凄く目に付く様になりました。 最後に行ったのは7月なんですが、季節的なせいもありますがゴキが出たり、小さい虫も店に飛んでるし、トイレは最初から気になっていたのですが、汚いし、生ビールの樽もホースを洗ってない?んだかビールに少しゴミが浮いてるんですよ。 ママに言うと「そう?私には見えないけど」と言って自分の目の悪さで誤魔化します。 ですから瓶ビールを頼むようになりました。 でもその常連さんもママも気さくで自分の回りにはいない魅力ある人です。 そういう不潔感、料理も美味しくないし、普通の居酒屋より料金は高いしで最近は二の足を踏んでます。 その常連の彼も最近どうしたの?とメールをくれますが、まさか店が汚いとは言えませんから、適当に言い訳をつけて断ってます。 それなら店を変えてと思いますが、やっぱりその男性も男ですから、外で個人的に飲むのは躊躇します。 ママがいて他のお客さんもいてみんなで和気藹々と飲むのがベストだと思うのですが、一度目に付いたらもう駄目と思ってしまってます。 もし、そういう状況でしたらどうしますか? 人間関係を切るか、汚いのに耐えるか、貴方ならどうしますか?

  • ブログにコメントすること*男性の意見が聞きたいです

    今好きな人がいて、それは小さな居酒屋の店員さんなんですが 家族でよく食べに行き、カウンター席に座ってはその店員さんとお喋りするのが楽しいです。 そこで先日、お店にプレゼントを持って行ったのですがとても喜んで頂き、それをお店のブログに載せてくださりました。 ブログは、社員であるその私が好きな店員さん一人でいつも書いています。他の人は書きません。 そこで、その記事に対してブログにコメントしようかどうか迷っています。 私は24歳で、店員さんは現在28歳の男性です。彼女もいないみたいです。 そのブログ…更新は多いのですが、お店のブログだからか(?)あまり誰もコメントをしていないため、浮かないか心配なのと、 キモいとか思われたらどうしようと不安です。でもせっかく載せてくれたからコメントしたいなぁと迷ってます。 コメントの内容はあっさりした短文にするつもりです。 店のブログに常連客からコメントあったら引きますか?男性の意見が聞きたいです。

  • 写真のゆくえ 

    お世話になります。 出来れば2~30代の女性へお尋ねします。 週に1~2回立ち寄る喫茶店があります。 先日、突然「一緒に写真を撮ってもらっていいですか」と言われました。 どうやら、開店10周年記念で常連さんの写真やお客様からのメッセージを飾りたいとのことでした。 今、店内に張り出されてますが2ショット写真は僕らだけ。 今まではごく普通に見えていたのですが、写真の中の彼女のとても良い表情が可愛く見えてしまい付き合っている仲のようなカンジなんです。 張り出される期間があるのですが、その後の写真のゆくえをどうするのか気になります。 欲しがって良いものなのか?プレゼントするものなのか? またメルアドくらい渡しちゃって良いものなのか・・・・ もし、あなたが店員さんの立場だとしてその写真はどうされたいものなのでしょうか?自分のものにした?相手にプレゼントしたい? よろしくお願いします。 30代 男性。

  • 携帯電話購入後のクレーマー

    携帯電話購入後のクレーマー 某携帯電話のお店で働いているのですが、とある常連の男性が自分の奥さんを連れて携帯を購入していただきました。 もともと「何人か客を紹介してるんだから何かくれよ」と上から物を言う印象の悪い方で、ありとあらゆるプレゼントを持って行っています。 その3日後、購入した奥さんの携帯に物凄く良く見ないとわからないほどの小さなキズがあった(自分で使っててついたのでは…)だけで男性客から「交換しろ」と電話で店員に対する散々の誹謗中傷、説教があり交換するはめになりました。 しかし交換当日は奥さんはお店に対して謝るばかりで、神経質に交換の携帯をチェックするのは男性客だけで、奥さんはどうも旦那に怯えているようにしかみえませんでした。 その後も何かことあるごとに(携帯の使い方に関してわからない時など)男性客はお店に誹謗中傷の電話を入れてきて、どう考えても男性客が悪かったり1人で勘違いしてるだけような事例でもお店の店員のせいにし迷惑です。 こちらは何も悪くもないのに毎回電話でこちらも謝っているのですが、いったいどうしたらこの客は収まるのでしょうか?

  • 40代以上の人(特に高齢者)は20代の異性に

    弱い人が多いですが何故ですか? 弱いというのは、こうした40代以上の方々が銀行や証券にいる20代の異性の営業に出会うと相手をすぐ信頼し、(銀行や証券にかなり都合の良い条件にもかかわらず)契約してしまうケースが多いことを実感するので。 あとは、携帯ショップの店員との関係でも似たような話を聞きます。 もうひとつ、私は野球観戦が好きなのですが、球場にはビールの売り子とよく話す常連客がいます。こうした人は見た感じ大半が40代以上の男性で、こうした人は売り子の頑張っている姿を見て買いたくなるケースが多いと聞きます。 こうした構図を見て、ひとまわり年下の異性に弱い人が多いことを実感するわけです。

  • 店員の過剰サービス。どう判断しますか?

    先日と同様の事を質問になると思いますが、お答え下さい。多くの方の意見が知りたいので。 私は常連客の男で30才くらい、相手は女性25才前後 店員。 ファミレスで、ちょっと過剰とも思えるサービスをしてもらっています。個人経営の中華料理店とかで、サービスしてもらう事は良くありましたが、規則の厳しいファミレスで特別なサービスを受けた事は今までの人生でありませんでした。 毎度 一言、二言程度の会話しかしていない店員さんから、何かと理由をつけて、サービスされるのです。2・3回に一度は何かしら付けてもらっている状態です。はじめはデザートにアイスクリームのトッピング、ビール、スタッフ内の差し入れのシフォンケーキ(彼女によるチョコのデコレーション付き)など。また、前回 注文時にミスした時には、一品タダで付けてくれました。 前回までのアドバイスを総合すると、私はただの客で、その店員さんは恋愛感情などあるわけない という結論に辿り着きましたが、本当にそれで解釈して良いのか、ちょっと不安です。 ●質問したい事は、 私が誤って行動に出れば、「勘違い野郎」となりますし、 もし彼女には好意がありつつ、私がそんなわけないと判断すれば「鈍い男だ」となります。 相手には恋愛感情はないと本当に判定してOKでしょうか。 接した時の感じとしては、相手がサバサバしていて恋愛感情を持っているような感じは全然感じられません。 ただ、サービス過剰ゆえ、どういう事なのか疑問に感じています。ちなみに、プライベートな会話は殆どした事の無い間柄です。自己紹介もした事がないので、友人でもありません。 自分自身も勘違いしたくないので、余計な会話はせず、無愛想には振舞っています。話しかけられたら一応笑顔で返しますが。 ●もう一つ ・・・他の若い男性店員など、彼女のその行為を見てどう思うのでしょうか。私がバイト時代で考えると、その男性客に好意があるんだろうな と思うのですが、 皆さんはどう捉えますか?  一応補足…先日、思い切って いつものお礼ですと、安くて重くないプレゼントをしました。思いがけない程、喜んではいました。が、後日の反応はあんまりです。

  • 女性の方質問です。どういう誘われ方が嬉しいですか?

    以下のシチュエーションで、女性からすると、どういう誘われ方が一番嬉しく、また迷惑に感じないでしょうか?。 【シチュエーション】 ●女性...店員 男性...顔馴染みの常連客。イケメン。 ●互いに気持ちがある。(女性は男性に、憧れに近い気持ちがある)。 ●男性は、お店のスタッフ間で人気がある。 ●店内では接客時に、仲良く会話が出来る。 ●男性客からは、『スタッフ皆様で』という形でプレゼントを貰った事がある。また、店内で個人的に誕生日プレゼントも貰ったこがある。 ●お互いのメールアドレスは知らない。 ●お店のルールで客との個人的な付き合いは禁止。 ●店内で監視カメラがある(音声も聞こえている)。ただし、死角はある。 ●お店の最寄り駅と、男性が通勤で使う駅が同じ。(2人の通勤で使う駅が同じという意味です) ●会話の中で、女性の勤務シフトは、男性は知っている。 ●女性は誘って欲しいと思っていて、男性も迷惑にならない様に、誘いたいと思っている。 以上のシチュエーションの中で、女性は男性からどの様にアプローチされたら、嬉しいでしょうか?。(メールアドレスを聞いたり、食事に誘うということです)。 宜しくお願いします。

  • 客と店員。 色々な意見お待ちしています。

    ファミレスの店員(Aとする)の事について。 私、男30くらい。一年以上の常連。外見普通、オシャレではない。 A、女25才前後、週3勤務くらい、深夜勤務。気さくな店員で、(老若男女)常連客には声をかけたりする。 私はそのAの事が好きです。 私は話下手なので、話しかけられても 会話はいつも発展しない。 ある時期(話の流れでAに「可愛いですよ」と褒めた事がある)から、頻繁にサービスをしてくれたりする。   詳細は過去の質問参照下さい→http://okwave.jp/qa/q8339781.html 目が合った時に、Aは恥ずかしそうに笑顔の時もあれば、全くそっけない日もあります。 (懐は痛みませんが)Aから特別なサービスを受けたので、「いつものお礼です」とプレゼントしました。目を見開いて大変喜んでいました。中身は、安くて役立つ面白グッズだったのですが、後で聞いたら反応が悪かったです。そこで、一ヵ月後に再度、お菓子をプレゼントしました(オシャレな店で購入しラッピングしたやつです)。渡すまで数時間 緊張で手が震え、お酒飲んで気持ちを落ち着かせてから渡しました。 これまた目を大きく開いて顔を赤くして大変喜ばれました。「どうしたんですか?」「ちょっと早いクリスマスプレゼントですか!?」と色々訊かれ、適当に返事しました。 で、今までの傾向で、 注文など業務上の事で私が話しかけると、坦々と返され、 私がプライベートな話をしようとした時は、察知するのか、すごい笑顔です。 第三者から見たら、彼女の方が気持ちが高揚している様に見えるのではないかと思います。 他の客との方が良く話はしています。 が、表情や声色は違う気がします。 ある良く来ていた男性客が久しぶりに来店し話の流れでAに「今度 (お互いに知っていた近所の店で)飯食おうよ」と誘っていたのですが、「いいですよー」と返事しながらも、そっけない感じでした。 Aさんは美人でオープンな性格なので、多くの男が周辺にいると思う。 店の中では、付き合っている人はいなさそう。店員同士の会話が時々聞こえてくるのですが、彼氏はいなさそう。 で、Aさんとは互いに自己紹介などした事がなく、名前も名乗りあっていません。 プライベートな事は訊いてきません。店にいた滞在時間が短いと「今日は早いんですね」、遅くに入店すると「今日は遅いんですね」、デザートだけだと会計時に「今日はデザートだけなんですね」 みたいな事は話しかけられます。 プレゼントを渡してから1週間 店に行っていません。今日辺り行く予定です。 女性は好きでない相手でも好意を示されると、一時的に興奮したりする事は良くある事だと思います。 そこで、 ●皆さんから見てどう判断しますか。 ●今後 私はどうしたら良いと思いますか。 ご意見お聞かせ下さい。