• 締切済み

妻の不倫について

乱文失礼します 自分47才 妻43才「パート」社会人と高校生の娘2人の4人家族です 一年近く前から服装や下着等の変化、家庭での上機嫌、急に決まる仲良し職場同僚の夜の突然の飲み会や夜のミーティング、深夜に男と居るのを友人に目撃されたり「家庭では普通に家事をこなし夜の夫婦生活も普通にあり、夜の外出前は家族の夕食を作って出掛ける」やはり男がいると感じ始め真相を確かめる為に探偵業者に相談して探偵を依頼しました やはり男と密会 その相手は職場の元上司でした それから妻の携帯を見ると元上司とのラブメールが毎日やり取りされてました。 自分はもう精神的に情緒不安定になり1ヶ月前に妻に証拠とメールのコピーを出して問い詰めました、妻の出方次第では自宅から追い出して離婚を考えて相手にも社会的制裁をするつもりでいました。 最初はシラを切るものの今まで不審な行動や証拠を突き付けたら妻は白状し号泣土下座をして誤ってきた、妻曰く職場で元上司に優しくされて好きになったと、体の関係も一回だけだと。もう別れるから捨てないでと号泣、信用できず別れるなら今すぐ電話して別れろと言い泣きながら電話させて別れた模様その場で電話とメアドとメールも削除させた、その日から何しても4~5日はボーッとしてた。これって元上司との別れが辛かったのですよね? 妻はもうしないし連絡もとらないから離婚して捨てないで私を信用してくださいと心を入れ換えるからって事で生活してます。 自分はこれから妻を信用したいんだけど信用できない心があります 本当にこのまま生活できるのか不安であります。 このまま妻を信用していいんでしょうか?

みんなの回答

回答No.16

信用するのは無理ですね。倫理観がないから不倫なんでしょ。 倫理観のない人間を信用する人間はどこにもいません。 不倫相手を裁判で訴えるから協力しろといってみたらどうですか? どうせすぐに隠れて連絡とりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ote11
  • ベストアンサー率14% (17/119)
回答No.15

「1回だけ使用」という文句でオークションに中古品を出す手口は、「ご理解くさい」というのと並んでその世界の常套句です。まずそれが一点。 それから、あなたはソープとかヘルスとか、そうでなくても服を着たままのキャバクラに行ったことや仕事の接待で連れて行かれたことはないのでしょうか?もし1回でも行ったことがあれば、許すべきです。 慰謝料で事前に年金を分けるとかは不可能で実現性のない話ですから、熟年の離婚はしないにこしたことはありません。老後、自分が生活できなくなる可能性すらあります。 私だったら、自分がソープやヘルスなどの裸になる風俗に一回でも結婚してから行ったことがあるのだったら、ここはお互い様だということで許すでしょう。キャバクラなどお酒を服を着たまま飲む場所でも、そういうところに何回か行ったことがあるのだったら、それら数回と妻の1回とを清算してしかたがないなということで、これも許すでしょう。 25を回ってからの人間は変わることはないので、私が思うに、信用することはできませんが、土下座をしているのならば、これ以上悪くなる可能性はないわけでもないと私は思います。 その際に判断になるのが、自分が果たしてこれまでどれだけ浮気しないで生きてきたのかによると思います。ご自分が一度もキャバクラにもスナックにも行ったことはないと断言できるのならば、離婚すればよいと思います。そうでなければ、ここは許すべきです。 女の人は風俗にいけません。そのことを考えて、自らもかえりみて、ここはよい関係を築くように努力されてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210021
noname#210021
回答No.14

お辛いですね… その日から何しても4~5日はボーッとしてた。これって元上司との別れが辛かったのですよね? 私はそうは思いません。 質問者さまにバレてしまいどうしよう… と悩んでいるんだと思います。 私はサレ妻ですが、私も最初は辛かったです。 精神科にも通いました。 相手は独身女だったので、徹底的にやり ました。離婚する気で。 慰謝料もとっていますよ。 質問者さまは間男から慰謝料とらないんですか? 相手が既婚者なら、奥様に話すと言い 慰謝料取った方がいいですよ。 奥様にばれると、慰謝料折半みたいになって しまいますが、多分バレたくないので お金で解決したいはずです。 相手にも痛手負わせないとまた手をだしてきそうな気がしませんか? うちは旦那が別れたくないと言うのでズルズル 一緒にいますが… 別れたといいながら水面下で繋がっていたので 徹底的にやりました。 2年経った今はたまに辛くなりますが だいぶ心の傷は癒えてきました。 慰謝料とったからスッキリしたんだと 思います。 そして、私も不倫してみました。 旦那を裏切ってとてもスッキリしました。 質問者さまもしてみたらいいですよ。 ただ、相手は独身にしてくださいね。 既婚者だと、反対に慰謝料請求されちゃいますから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.13

自立できない妻なら普通は離婚には応じないでしょう。 自分一人で生活出来ないことくらい目に見えてますからね。 その元上司が養ってくれる保障があるなら離婚にも応じたでしょうけど、そうしなかったということは 元上司が既婚者であるか、単なる遊びで責任を取るつもりはなかったのでしょう。 奥様に残された道は質問者さんに謝罪し続け、これからも養ってもらうことだけですから そのためなら土下座でも泣きわめくでも何でもするでしょうね。 奥様を信じるか信じないかは質問者さん次第です。 ただし。一度信じると決めたら、二度とこの話は蒸し返さないことです。 これは不倫したのが夫であれ妻であれ同じこと。 今後何があろうとも今回の件を引っ張り出して罵るなんてことはしてはいけません。 信じると決めたのですから当然と言えば当然ですね。 二度と蒸し返さないという自信がないのなら、信じようなんて思わないことですね。 というより別れた方がいいかもしれません。 もちろん不倫した側が悪いのは言うまでもないことですが、だからといって不倫された側が その事実をいつまでも免罪符として使っていいわけでもありません。 お互いがきちんと消化しない限り元には戻りませんから。 ちなみに、不倫の再発防止策はあまり取られていないようですね。 奥様の職場も変わっていないようですし。 信じる信じないの前に、まずは環境を再構築するのが先かと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponsuke6
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.12

奥様、不倫をするのに向かない方だったんでしょうね。 あなたがいなければ、きっと生きていけないんだろうと思います。 これからもずっと甘やかして、面倒をみてあげれば良いです。 私は…もし不倫するなら全てを捨てる覚悟で臨みます。 それだけのことをしますし、1回の過ちも許されるものとそうでないものがあることを知っていますから。 好きになった人をそんなに簡単に「もう会わない」なんて言えませんよ。 そう出来るなら、大して好きでもない相手とも体を重ねられるということでしょうか? 心は入れ替わりません。 不倫に飽きたり懲りたりすることはあるかもしれませんが、あなたの傷ついた心も、後悔している奥様の気持ちも癒えることはあっても治ることはありません。 でも、その傷が逆にお互いの絆となり、深い愛情に結びつくかもしれませんね… 全てはお互いのこれからの向き合い方でしょう。 最善の方法が見つかり、最善の方向へ向うことをお祈り申し上げます。 答えにはつながらなくて、申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ter7756
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.11

初めまして、心境複雑と思います。あなたが、心の回復を願い共に生きて行く決断したいなら以下の事か必要と思います。 あなた方御夫婦が再構築の道を選んだのなら、あなた、奥さんは新たに誓いを結ばなければ成らないと思います。結婚とはお互いを夫婦で有る事を世の中に公表し、責任を共存する事だと思います。 不倫・浮気は、公表出来ない関係です。責任・社会の目は悪と観るからです。奥さんに、この事を考えて下さい。奥さんは、公表出来ない関係が発覚・それを望むなら、奥さん自身が今まで築いた人間関係を全て失う事です。(あなた・お子さん・両親・親族・友達・ご近所の人・会社の人間・不倫相手の家族)それが、社会的制裁です。 一時的な感情でも、失う者の大きさを知って欲しいです。不倫相手に家族が有るか私は知りませんが、仮に既婚男性でしたら、一つの家族も守れない、幸せに出来ない人間だと奥さんは思いませんか。影でコソコソする、責任も取れない、ズルイ男と思いませんか。 不倫相手は奥さんに、良い面、楽しい事しか見せませんよね。逆に奥さんも、同じでしょう。今の現実を見て、考えて、再構築の道に努力して欲しいです。二度と、誤ちを犯さない・奥さんを信じる人を傷付け無い。そして、奥さん自身を傷付け無いでください 私が、なぜ、あなたの相談に奥さんにアドバイスしたかは、再構築は二人で夫婦の危機を乗り越える事だと思うからです。付け加えて、あなたの不倫相手の考えです。私が不倫相手の事を書きましたが、あなたが最低男より優っている事に気付いて下さい。人間として劣る人にあなたが負けるはずはないです。 本題です。他の回答者様の回答に有りました、不倫相手の制裁は必ずしましょう。、お二人で新たに誓いを結ぶ為には、必ず必要です。 不倫相手・・・誓約書 (1) 慰謝料(常識的金額) (2) 接近禁止。メール・電話・あらゆる方法もダメな事。 (3) (2)の違反した場合、契約違反として1000万位の支払(即支払) (4) 違反行為が有った場合・職場・家族に詳細証明を送付 (5) 期間は無期限です。 奥さんとの契約 (1) 慰謝料無し。 (2) 接近禁止(同上) (3) 今後、不貞行為が有った場合、財産分与無し(年金等も)、慰謝料(あなたの考える金額)、 (4) 今回の不倫での相手側から慰謝料請求が有った場合は、夫婦間で支払う。 (5) 今回の問題を再構築の為、二人で不問する。双方、通常の夫婦関係を築く努力する。 以上の内容を公証書式にまとて、手続きをする事が良いと思います。これは、私、個人の考えですが、あなた自身の悪い所を見直す良いチャンスです。奥さんも、反省し、お二人で、新規の御夫婦を築いて下さい。 PS 誤字文すみません。再構築は無理な事は無いです。諦めない、お互い、信じる事が大切です。願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mam3o
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.10

信用していいかどうかは質問者様が決めることです。 ただ、これからが辛いと思います。 私は元旦那に何度も浮気されて、結局は私自身の気持ちがもたず離婚しました。 初め浮気された時はまだ元旦那に愛情がありましたし、本当にショックで辛くて‥でも浮気ぐ発覚したその時やしばらくはまだマシでした。私ももう一度やり直すんだって気が張っていましたから。 でも少しほとぼりが冷めてからが辛かったです。元旦那が一日に何度もメールをしていたりするとまた女?と疑ってしまったり。残業、同僚と飲み会、友人と会う‥私といない時の全ての時間が何をしているか、本当に同僚と飲み会なのか、と不安になり元旦那を信用できない毎日でした。 相手の行動一つ一つに過敏に反応してしまう事に疲れ果て、最終的には元旦那の一体何を信じて何を疑えばいいのかわからなくなりました。 私がここまで信用できなくなるのには初めの浮気が発覚してからも恐らくまた浮気しているだろうなぁと思う出来事があったのもありますが。 結局は信用できるかできないかよりも相手に対して抱いてしまった不信感に耐えれるか耐えれないかだと私は思いました。 私の場合、元旦那に対する不信感が最大に膨れ上がっていた時に女の子からもらった、定期的に会っているような事が書かれた手紙を見つけ、我慢の限界だと感じ離婚しました。 信用できない気持ちはあって当たり前です。 それなりの覚悟は必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.9

 不倫を働く奥さんのタイプを大きく分けると二通りあります。 ひとつは、不倫が発覚した場合、夫と距離を置こうとするタイプです。夫に謝罪しながらも腹の中では距離を置くタイプです。 もう一つの方は、不倫の空しさ、現実への不都合感を自覚して不倫を深く反省するタイプに分かれます。 あなたの奥さんは間違いなく後者です。不倫の快楽は、現実生活に比べものにならないほど愚かで恥ずかしいことである。人生をかけるに値しない、家族に迷惑を掛け、自分の人生を台無しにするのだ、ということに気付かれたのです。 これから先のことは誰にも分かりませんが、許すことで分かることもあります。奥さんを信用出来ないと考えると、自分自身が分からなくなります。あなたの気持ちは誰もが分かってくれて、あなたの奥さんへの反撃のような行動を責める人は居ないかも知れません。しかし、あなた方ご夫婦の場合、敵対的なものの考え方で対応されない方が結果として賢明な対応方法になるでしょう。 あなたと奥さんの場合は、あなたが奥さんの謝罪を受け容れて、過去の不都合な出来事を振り返らない。と、言い聞かせて新たな夫婦関係を構築されるのが良いように思います。 単なる謝罪だけでは不安でしょうから、奥さんに謝罪文と、今後二度と再び今回のような行動をしないこと。そして、約束を違えた場合のペナルティーなどを書いて、その文書を公証役場に持って行って「確定日付印」をもらって、一件落着にされたらいかがでしょうか。もし、権利を主張されて奥さん及び奥さんの不倫相手を攻撃、非難されるようになれば、貴方と奥さんの夫婦関係はもちろん、子どもさんとの家族関係もひびが入り、家庭にいながら孤立した心で生活するようになるでしょう。 不倫問題はどのように解決するのかが大切です。色々なご家庭があります。そして、その家族の性格、境遇、年令、価値観等々の恣意的なものが沢山からまってきますので、どのように解決するのかについては見本のようなものは無いのです。その証拠に、裁判所が増える不倫問題の慰謝料を、婚姻費用とか養育費と同じように数値化しようと試みました。しかし、慰謝料は人の気持ちとかが深く関わってきますので数値化は出来ない。と、いうのが現状です。これらから考えても、不倫問題は当事者の考え方が大切でまちまちだと言う事は分かります。 【その日から何しても4~5日はボーッとしてた。これって元上司との別れが辛かったのですよね?】 ↑これは、現実の大切さに気付くと同時に、自分の行いの愚かさが現実離れしていたことに気付かれたのです。自分が二重になっていたのです。気持ちを現実に引き戻す為にうつろな状態が続いていたのです。あなたの場合、奥さんの謝罪を心からの謝罪だと受け容れられて、今後について夫婦で話し合われ、その結果を今後の夫婦の目標にされるのが良いように思います。真に「雨降って地固」まるです。失敗があるから成功があります。失敗のない成功なんて有り得ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.8

相手の方には慰謝料請求しないのですか? 制裁を加えた方がいいと思います。 心を入れ替えていくから信用してとか 夫婦でいたのに心を入れ替えなきゃないような気持ちで生活していたということですよね。 信用していたから夫婦だったわけですよね。 0からのスタートではなく、マイナスからのスタートじゃないですか。 信用するしないはあなた次第。 フラッシュバックもこれからあるかもしれませんが あなたがこの先ずっとそれに耐えていけるかどうかです。 男と会うために嘘八百ついて工作し、嬉々として会いに行ってたんです。 ばれたからといって人間性がすぐ変わるとは思えません。 生活の不安があるから離婚したくないのでしょう。 もうしないし連絡もとらないからとか、そんなの当たり前です。 体の関係も1度だけなんて信用できないですね。 シラをきって乗り切り、それがダメなら泣き落とし。 腹の中で舌出して笑ってるかもしれませんね。 再構築は不倫された側が辛いと聞きます。 した方は、やり直すことにしたのだからもういいじゃない!ってなります。 今はしおらしくしているかもしれませんが、自分ならやっていけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jin0926
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.7

 私も同じ経験をしております。    私の場合は妻が同じ状況でありながら認めませんでした。  また離婚の話をしても妻は、私より子供が大事だったのと事と収入面で一人では生活が出来ないと思ったんでしょうね。離婚はしないと断言してました。  結局私も子供がいるので、そのまま許してしまいましたが。  私はトラウマになっています。何ヶ月もまともに寝れませんでした。 今は7年位経過しまして精神的に落ち着きましたが、急に思い出したらやはり胸が痛いのと怒りが込み上げて安心感はないです。妻を私は信用出来ませんね。どんな理由があっても社会的な常識や理性を制限出来ない人ですから。経験上、不倫・浮気する人は必ず自分を正当化させる理由を持っています。聞けば聞くほど馬鹿らしいですよ。でも子供を見ていたらこれで良かったんだと自分を納得させています。  主様はこの件について、選択肢が沢山あったと思います。  でも奥様を許し、事をすすめるのなら自分で納得させるしかないですね。断固たる決意がないと、これから毎日主様は本当にしんどいですよ。この事で悩んでおられるとは反対で相手の男性は痛くも痒くもないですから。それを思うと駄目ですよ。また奥様にはこの件についてはもう話を聞かない事です。必ずもっと聞きたくない話が出てきて更に落ち込みます。  今なら相手の男性にも、社会的制裁は加えられます。逆に男性の奥様から社会的制裁がくる可能性もある事はありますので、ご理解下さい。  決着が不十分と思いますのが、もう一つはその男性に会って合わない事を約束させる事もやり方です。今も今後も男性の方は今起こっている事を理解していない事もありますし、別に奥様の携帯の名簿は消しても、相手からは連絡はかかってきますので。  心配なら念には念をです。いくら手を打っても主様の精神的なものは変わらないかもしれません。  もう起きた事は戻る事が出来ません。決めたら思う事・我慢する事を実行するしかないです。 同じ境遇でしたので長文になりましたが、応援します。

comu31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妻が不倫を白状し相手との別れの電話を自分の前で入れさせた時に相手が理不尽な事等を言った時には相手の職場に自分の第三者を同行し出向き念書等を書かせるつもりでいました。 結果相手妻との電話で別れる事を妻に約束しました 後日妻が職場で元上司に会った時に 妻が元上司にバレた経緯や探偵を使い密会証拠があるとの事を伝えたらしい。 多分不倫は終わったと思います「思いたい」 やはり相手「元上司」に会って話をしたほうが良いのか悩みます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 55歳過ぎの妻が不倫しています

    私は定年退職近い男性です。いい歳をして、夫婦関係についてのご相談ですが、よろしくお願いします。 妻は55歳を超えたところですが、思わぬことからその妻が男性と関係していることを知ってしまいました。6年ほど前から今も続いている関係を示す証拠の品々も送られてきて、信じざるをえませんが、一方で、信じたくない気持と憤りが入り乱れ、眠れない夜が続いております。 今にして思えば、夫婦生活や帰宅時間、留守などおかしなことが多々、思い出されます。弁護士や探偵社に相談したところ、信用のある調査会社の資料だといいます。 人生、ここまできているので、目をつむる考えもありますが、この裏切りは大変つらいものですし、知らなかったことにして老後を過ごすには耐えられないと思います。 逆に、妻から素知らぬ顔で、離婚の申し出もあるかもしれません。 そこで次のように考えていますが、ご意見お聞かせください。 1.これからの生活の考えかたについて話し合い、正直に話し、謝罪して相手と別れ、誠意を示し、今後も夫婦関係を依頼すれば、元に戻して生活する。妻への慰謝料請求なし。 2.話し合いの中で、相手のことを正直に話し、謝罪をして、私と別れたいと言うなら、慰謝料を取って離婚する。資産(大半は私の個人資産)は慰謝料を差し引きして少額だが分与。年金は一般的な分与。 私の個人資産の家には、出ていく先が見つかるまで半年は住める。 3.話し合っても、嘘をついて隠すなら、証拠を示して、有責での離婚を伝える。資産分与と慰謝料を相殺する。年金は法にもとづく最低の分与。3日以内に家を出る。 なお、退職金は給与に分割支給されているので一時金はありません。 このようなことを考えていますが常識の範囲内でしょうか。法律的には弁護士に依頼します。

  • 妻の不倫

    私は43歳、妻は38歳です。結婚13年なんです。妻は勤めていて不倫の相手は 職場の上司です。最近気がつきました。 妻の趣味はゴルフなんですが、上司からコンペの誘いがよくきていました。 私も最初、付き合いも必要と思い行かせていましたが、最近になってその回数も増えてきたのです。職場の上司が家庭を持ってる妻によくそんなにしょっちゅう誘えたもんだなって思っていました。何か変だと思いはじめました。決定的な証拠は妻の携帯のメールを見てしまったのです。それらしき事が書いていました。 不倫した原因は自分にあるかもしれません。2年くらい前に勤めていた会社を退職し、新しく事業を興したんですが今思えば妻はあまり賛成してくれてなかったのかもと思っています。なかば強制的な感じに受け取ったと思います。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、暫く様子を見ていたほうがいいのかそれとも一日も早く妻を問いただせばいいのか悩んでいます。 自分の考えは不倫を止めさせたいと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 妻の不倫。心が離れてしまいました・・・

    子供の親権と妻の不貞行為の慰謝料請求について質問があります。 私38歳、妻37歳婚姻生活18年。子供2人。(男女中学生)です。 妻がパート先の男と不倫関係にあります。妻とは3ヶ月前に別居。浮気を問いただしたところ、子供を連れて出て行かれました。 別居2ヶ月後に追跡調査を行なったところ、17時間に及ぶ密会行なっておりました。素人の追跡調査の為、準備不足で証拠らしい証拠は残せませんでしたが証拠はすぐにでも準備できます。 証拠は、複数回のホテル使用(ビデオ撮影等)で十分でしょうか? 証拠を突きつけても、別居後の浮気と逃げれないようにするにはどのような対応があるのでしょうか? 妻の不貞行為で離婚となった場合、私は子供の親権を勝ち取る確率は高いのでしょうか? 相手の男と妻に慰謝料請求を考えております。別居後の肉体関係と主張されても請求は可能でしょうか? 妻の職場の人事課に不倫の事実を伝え、解雇請求等は可能でしょうか? 妻とは離婚の予定です。知りたくなかった事実を知ってしまい、婚姻生活はもう不可能です。1番の被害者となってしまう子供達には申し訳ないのですが妻に対し心が離れてしまいました・・・・ うまく伝えることが出来ず申し訳ありません。 宜しくご指導お願い致します。

  • 不倫の挙句に妊娠した妻ですが

    失礼します。私、アラフィフの男性です。余りにも信じらない事が連発しましたが、漸く解決の方向を見出し、実行に移そうと思います。 それについて、ご意見やアドバイスをお願いします。 ここに至ったことを順序だてますと; 1。3月前に妻に男性の影を感じ、本人と話し合いましたが、無論否定でした。 2。取り敢えず調べたところ、週日の2日のペースで仕事帰りにホテルに寄り、2時間ほど過ごしていりとのことでした。 3。そんな中で、半年も妻の拒否でレスだったのに、先月、急に夜の生活を求めてきましたが、違和感を感じて避妊具をつけて応じました。 4。ところが今月に入って、妻から妊娠を告げられ、本人は漏れたに違いないと言い。生みたいと言います。 私は用心して2枚付けたので先ず、失敗はないと思います。妻はそのことを知りません。 それに加えて、既に妊娠3月目に入っていることも調べ上げました。 5。妊娠した後も相変わらず、男と会っていることも証拠として取りました。 そんなに好きなら、どうせこの先も変わらないから、熨斗を付けてくれてやろうと思います。 6。ここに至った原因は私には分かりません。相手は職場の上司で何時からの間かは不明です。自分のしたい仕事だと言うので好きにさせておきましたし、 常日頃、私の職業や収入、家庭生活の充実を友人たちにも言い触らしておりました。 私はオンナ、ギャンブル、借金、dvなどは無く、特に悪い夫だとは思えませんが、魅力がないと言うなら仕方ありません。 それしかないでしょう。 7。子供はいませんので、離婚を決めました。特に話し合うこともないと思います。 ・慰謝料はと共有資産分余分は相殺します。 ・生まれて来る子供は妻の子ですから、熨斗の代わりに持って行ってもらいます。 今のところ、生まれる子供は楽しみだねと精一杯の演技をしています。 8。離婚は出産した後すぐに病院で通告します。嫡出否認の申し立てをします。多分、DNA鑑定にもちこまれますね。 私の持ち家から妻の私物を実家に送り付けます。鍵も変えて、入れません。 9。上司の家族には傷つけたくないので、不倫は一切告げず、単に二人を解雇に追い込んで、終わりにしようと思います。 後は何もしません。但し、離婚に応じない場合には、裁判までいき、証拠の数々を披露します。 こう言う考えは如何でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 不倫した妻の取るべき責任は

    私は45歳の既婚男性です。妻と離婚の決意を固めましたが、離婚に際して しよとしていることが非常識なのかどうか御意見をお聞かせください。 妻は43歳の専業主婦で、結婚して18年目、子供は居ません。 大分前から妻に浮気の気配を感じ、幾度と無く気持ちを確かめてきましたが、私を愛しているし、生活にも満足しているともことでした。夫婦生活も変わらず、私の思い過ごしかなーと思っていました。 3年前から平日の昼間よく家を空けていること、学生時代の友達との泊まり旅行、ファッションの雰囲気が変わったこと等で再び疑念を抱きました。聞いても前と同じなので、心配になり探偵社に依頼して調査しましたところ、一人の相手と長年にわたり愛人関係を持っていることが分かりました。 証拠を突きつけて関係の説明を求めましたが、その通りで、もう私には愛が無くなった、仕事で稼いでくれるのはありがたいがそれはたいしたこととは思わない、もっと素敵な人に出会ったから離婚して欲しいと求められました。 どこにもやり場の無い怒りに教われましたが、もう、修復は無理だと思って離婚を決めました。この裏切りは本当に悔しいです。 湯水のごとく浪費し、遊び暮らして、男を作り、その挙句にその男と一緒になることに頷ける理由はあるのでしょうか。 私はこの間、豊かな生活を支えるために、猛烈に働き、過労で何度も入院するほどでした。愛する妻のためならと思ってしてきたことがどうでもよいことだったのでしょうか。 これだけ、ひどいことをしたのですから、資産の分与はせずに、裸でたたき出そうと思います。その大半を恵まれない子供達のために寄付でもしようと思います。その方が気持ちが救われると思います。 ちなみに、妻は不倫の原因は全て自分にあることを認めており、記録されました。 よろしくお願いします。

  • 妻が不倫をしました

    職場で不倫が発生した場合、その会社に従業員の監督責任を問いうことができるのか教えてください。 私と妻は40歳、今年中学2年と小学6年の子供がいます。 先日、妻が不倫しているのが発覚しました。 相手は、妻と同じ職場の男性(28歳)で家族(奥さんと子供3人)がいる男です。 発覚したのは今年の10月上旬で、再三別れると言いながら、携帯で連絡を取り合ったりして別れないので、一旦離婚を決意し、子供と妻の両親に全て話しました。 ところが、子供がもう一度だけチャンスを与えてと言うので、最後の最後という気持ちで今まできています。 私は、妻が不倫相手のいる職場で働いているのにすごい抵抗があるので、辞めさせようと思いましたが、よくよく考えてみると、なぜ自分達の方だけが、家族関係がボロボロになり、妻も長年働いた職場を辞めなければなりないのか?相手の男の家族側にはばれていませんので、普通に暮らしていることと思います。 相手の男にも同様に責任があるのに不公平だと思うようになりました。 つまり、相手の男にも今の職場を辞めてもらいたいのです。 相手の男の家庭に不倫を伝えて、男の家庭まで壊すことは考えていないので、せめて会社を辞めてもらいたいのです。 会社の経営層に面識があるので、正直に話して、会社の監督責任を追及するとともに、相手の男を解雇してもらうことができるでしょうか?

  • 妻の不倫で離婚を考えています

    私は37歳妻は36歳で中学1年生の娘と小学5年生の息子との4人家族です 半年ほど前に私も一緒の時にに出会った一つの家族がありました 相手の家族のご主人は妻よりも4歳年下です 最初からお互いに気が合ったらしく趣味も共通したものがあり すぐに妻と相手の男はメル友になりました もちろんそのこと自体は 私も知っていました それがここ2ヶ月くらいで男と女の関係にまで発展してしまって 薄々とは私も感じていましたが、最近確信的にそう思いました 悪いとは分かっていながら妻の携帯電話を確認せずにはいられませんでした そして結果は思っていた通りでした 妻に携帯を見たことも含め現状を伝えました 相手の男にも会って思いを聞きました 妻は本気で相手のことが好きだったと言います 男も本気だったと言います じゃあ男の方に責任を取って妻と一緒になる覚悟を問うと 泣くばかりで要領を得ません 妻に聞くと相手の家庭を壊したくないので彼の家庭をそっとしておいて ほしいと言います 私は今でも妻のことが好きです しかし他の男に未練を残した妻との結婚生活は耐えられません もちろん子供のこともあり離婚を避けられればいいと考えています どうすればいいのか悩んでいます どなたかアドバイスを頂ければありがたいです。

  • 妻の不倫の代償 私は間違ってますか?

    結婚25年で社会人の娘、中学生の息子がいます。 妻はパートで同じ職場の男と不貞行為をしています。まだ始まったばかりだと思います。 妻が不倫に走った原因は恐らく私にもあると思います。 結婚当初から妻には中学時代から仲の良かった友人達数人での飲み会が行われており その中には元彼も居り(中学卒業後にも関係のあった)年に数回、ひどい時は毎月とか・・・ 私は当初からあまり面白く思って無かったが(やはりちょっと心配で・・・)ずっと容認してきました。 そして半年ほど前、午前3時過ぎに帰宅した嫁に(元彼、もう一人の男、嫁の3人で)ついに 苛立ちを抑えきれず『もっと節度ある行動を取ってくれ!』と叱りました。 すると妻は『何もやましい事が無いのだから信用して!』と言い返してきました。 『お前の行動を見てどう信用したらいいのか、自分は25年辛抱してきた』と言うと 『信用がないならもういい別れます』と言い出し一度目の離婚話になりました。 その後元彼との疑いも晴れ、お互い反省する所はしてもう一度やり直そうって事になりました。 その頃私は訳あって転職する事になり収入も依然とは変わってしまい家計にも迷惑が掛かったり してきました。 その頃から妻との生活も少しギクシャクしてきてほんの小さな事でもケンカになり何日も口を聞かなかったりと言う日が続きました。 一度目の離婚話から4ヶ月後、また小さい事からケンカになり『あの時の事をまだ引きずってるのか?』と聞いたら、やはりあの時言われた"信用"が原因で私に感情が無くなったとの事。。。 『もう家族も捨てて一人になりたい・・・』  その言葉を聞いて私は疑問を感じました。 あれだけ子供が好きだった妻がそこまでして別れたいって言うか? 私は子供も大事ですし、それよりももっと妻が大事でしたので『あの"信用"の事は自分も言い過ぎた 皆の為にももう一度頑張ろう』と言いましたが、『もう決めた事、冷めた気持ちは戻らない』と言いどうしても離婚して欲しいそうです。 やはり何か疑問を感じ妻の携帯を見てしまいました。 ありました…他は上手に消しているのでしょう、一件の受信メール (○○、仕事大変だけと頑張って、○○一人の体じゃないんだから。愛してるよ○○)と言った内容です。どうも相手は職場の男のようで、残業と言っては少しの時間逢ってきたり休みの日に逢っているようです。恐らく体の関係はあります。 私は二人とも許す事は出来ないと思い、調査機関に依頼して調査して頂いております。 証拠が揃った所で二人にはそれ相応の罰をもらうつもりですが、私が望む事として 相手の男には慰謝料請求、家族への連絡(独身かもしれませんが)と会社に報告し会社側の管理監督責任等追及(男の処分は会社に任せます。)するつもりでいます。 妻の方には相手の男との関係はもちろんの事、私と子供とのこれからの関係をすべて絶って頂き一人で自分が犯した事を考えて頂きたいと思っています。 すぐ離婚してしまうと相手との関係を続けてしまう可能性もありますので、婚姻状態のままで別居し考えさせてみようと。。。 ただ私にはこんな現実を突きつけられて、食べ物も喉を通らない、眠れない毎日が続き肉体的・精神的にも限界なのですが、まだ妻を心から愛している自分がいます。 証拠を突きつけた状態で逆ギレされる場合もあるでしょうが、別居してから妻がもし心から反省して私達を頼ってきた場合、許してやるのか離婚してあげるのか悩んでいます。 原因はどうであれ越えては行けない線を越えた妻 仮に許してまた一緒に暮らした時、私は今回の事を必ず思い出したりする事もあると思います。 まだ相手との付き合いは始まったばかり・・・ 今ならまだ目を覚まさせる事は出来る思います。 でも私以外と関係をもった妻を許し、心から愛していけるのか。。。 今は悩んでどうして良いのか分からないのが原状です。 こうした経験のある方、悩み、病んでいる私にアドバイスを下さる方よろしくお願いします。

  • 妻の不倫

    最近妻の帰りが遅く、気になっていたのですが、先日妻に来た見知らぬ男からのメールが、気になりこっそり見たら、不倫していることがわかりました。 そこで質問なのですが、 妻の携帯メールを勝手に見るのは、法的にどうなのでしょうか? 離婚を考えており、証拠となりますか?

  • 不倫した妻とやり直したい

    長文失礼します。 妻がW不倫をしていました。 夫婦共働きで共に30代、保育園児が二人います。 現在別居中で子供は私が見ています。 妻から離婚を切り出され、協議の余地もない態度に違和感を覚え携帯を盗み見て発覚しました。 不倫というよりも本気でした。相手は同じ職場の同僚です。 興信所を雇い証拠集め中に離婚後いずれ結婚しようという関係にまで発展してしまいました。 しばらくして妻へ不倫の事実を告げました。 このときの私は、離婚が半分、残りは妻がどう出るか見たいという気持ちでした。 妻は、「家族といてもいつも一人ぼっちだった。自分の存在を認めてほしかった」、最後に「ごめんなさい」と言い子供を残して実家へ帰りました。 「許してほしい」の言葉がないことに離婚を覚悟しました。 本音ではやはり離婚はしたくなかったのですが、それよりも怒りが勝りその気持ちに気づかないふりをしてことを進め始めました。 この負の感情が最後まで判断を狂わせたように思います。 証拠を元に不倫相手の男には慰謝料を請求しました。 妻は自分が戻れば男には慰謝料は請求しないのかと言いましたが、男をかばっての発言としか捉えられず耳をかしませんでした。今思えばこのときが最後のチャンスだったのかも知れません。 その後、妻が自宅へ荷物を取りに来た際、申し訳ありませんでしたと土下座し謝りました。 私が聞きたいのは「戻りたい」、「許してほしい」でした。 妻も犯したことの重大さを理解し「自分が何か主張できる立場ではないし、言う権利もない」と親権についても離婚についても一切何も言いません。それも私としては面白くありませんでした。 男とは示談し、妻には離婚届に判を押させ、そのあたりで情けない話ですが本当の意味で離婚を実感し、また子供たちが片親になるという現実を目の前にし、自分に覚悟がないことに気付きました。 卑怯ですが、離婚という言葉を使い何も言わない妻の本音を引き出したかったのだと思います。 ここまできて、「やり直さないか」と伝えました。 子供のためというのは一旦置いて、夫婦としてまたやり直せるか話し合いました。 答えは「戻りたいが戻れない、今は辛い記憶しか思い出せない。でも、また家族で過ごすことを思うと嬉しく思う自分もいる」でした。 元々ケンカは少なくはありませんでした。 二人目の子を妊娠してから更に関係が悪化し半家庭内別居状態でした。 妊娠中のつわりや情緒不安定からくる八つ当たりに、当時はどうして良いか分からず私の取った行動は放っておくでした。今にして思えば、妻なりに甘え頼っていたのだと思います。 これが決定的な亀裂となり出産後もほとんど口を利かなくなりました。 私は呑気なもので産後鬱的なものだと、深刻には捉えていませんでした。ただこの間は飲みに行っても友人と遊んでも心から楽しいと感じることはありませんでした。 「戻れない」と言われたときの私の感情は、「こっちがここまで譲歩しているのに」でした。 浮気を絶対的な悪とし、常に上から目線でした。浮気を責めてしまいました。 納得のいかない返答が来ると、お前は間違っていると認めさせたく、また責めてしまいます。 まだ男と連絡を取っているのではと信じきることが出来ないことも原因の一つでした。 その後も2,3度同様のやり取りを繰り返し、最終的には妻から「2,3年間、良い関係が築けたとしてもまた同じことを繰り返すのが目に見えている」、「子供とは一緒に居たいが、あなたと居たいと思わない」と言われ、それ以上は何も言えませんでした。 こんなことを言うのは情けないし悔しいですが、不倫中のメールのやり取りを見て、そこにはまさに私が望んでいた妻がいました。 子供が生まれてからも恋人のような関係をずっと望んでいました。そうならないのは妻がそれを望まないせいだと。しかしこのときは、やはりボタンの掛け違えのようなものだったのでは、妻も目指す方向は同じなのではと勝手に思ったことを覚えています。 やり直そうと伝えた最初のころ、付き合っていた時よりも好きになれるような感覚が確かにありました。 妻からも少なからずやり直したいという感情を感じるとることが出来ました。 私の愚かな言動により途中から自分自身でも段々と分からなくなっていきましたが。 もう妻に怒りや罰をという考えはありません。子供に対する愛情も私自身認めています。その妻から親権を取り上げてしまって良いのかとも考えてしまいます。 女々しいことは重々承知しています。 まわりではやり直せるならやり直すべきたという意見、もう離婚して前に進みなよという意見が半々です。仮面夫婦をするつもりはありません。 すっぱり諦めて私も私自身が取った行動の責任をとって離婚すべきなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • エプソンのEW-M754TBのメンテナンスボックスが早くも半分に溜まった状態ですが、これは通常の状態なのでしょうか?
  • EW-M754TBのメンテナンスボックスについて購入前の説明では、早くて1年くらいでいっぱいになると言われましたが、初回の補充で半分くらい溜まるのは普通なのでしょうか?
  • EW-M754TBのメンテナンスボックスの溜まり方が気になります。購入してから3ヶ月程度でカラーで100枚ほど印刷し、その後も数十枚印刷しています。この状況は正常なのでしょうか?
回答を見る