• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スピーカーシステムを内側に振る、メリットは。)

スピーカーシステムを内側に振るメリットは?

Lady_osakaの回答

回答No.1

普通のスピーカーシステムは、正面での音で設計されています。 ホーンのように指向性の強いスピーカーでなくとも、正面から 外れると音が変わってしまいます。 したがって、スピーカーをリスナーの方向を向けるというのは 正しいことだと言えます。 ただし、その中心から少し離れた場所で聞くと音がガラッと 変わってしまうとい問題もあります。

to87
質問者

お礼

早速有り難うございました。 皆さんから回答を頂きましたが、 全て目を通した結果、やはり内に振った方が何かとメリットが大きいということが分かりました。 結果、各ユニットが自分の方を向くのが理想みたいですが、 これでは直接音が100%ということで、行き過ぎかなと。 現状で良さげみたいに感じました。 とにかく長時間聴いていますが、疲れはありません。 私に合っているのかなと思っています。 同じお礼になってしまいますが、お許しください。 お世話になりました。

関連するQ&A

  • 2LDKと3DK、それぞれのメリット、デメリットは?

    こんばんは。実は今彼女との新居を探しています。 2LDKか3DKを考えていますが、実際に住んでいる方(もしくは経験者)のご意見をお聞きできればと思います。 希望としては、1つの部屋を彼女との寝室にして、もう1部屋はお客さんが泊まれるようにしておきたいです。 普段誰かが来た時はLDKもしくはDK部分で、と考えていますが。こういう場合DK(6畳程度)とLDK(10畳前後)では使い勝手はかなり違うでしょうね?大きいとエアコンの機器も違うでしょうし。 DK部分が小さくても、もう1部屋あることのメリットもあるでしょうし。 という感じで考えがまとまらないので、アドバイス下さい。よろしくお願いします。(あとメリット、デメリットもお願いします。)

  • 深い庇のメリット、デメリットを教えてください。

    深い庇のメリット、デメリットを教えてください。 新築戸建てを検討している者です。 南向き、40坪の2階建てです。 1階リビング(南面)で、その上4畳ほどが吹き抜けになっています。 2階には南側全面(吹き抜け窓の前も)にベランダがあります。 ベランダがあるために、1階の庇が120センチ。吹き抜け窓にも90センチの庇がついています。 そこで質問なのですが、120センチ、90センチの吹き抜けを採用されている方、夏の暑さは軽減されますか?冬の日差しは取り込めるでしょうか? また、庇のために暗くなることは、ありませんか? 深い庇のメリット・デメリットも併せて教えていただけたら嬉しいです。

  • ホームシアターセットについて 予算上限なし

    今、ホームシアターセット(スピーカー)の購入を考えています。アンプについてもお答えできるとありがたいです。そこでおひとつ参考に皆さんの意見を教えてください。 (1) ホームシアターのスピーカーを出している有名なメーカーと各メーカーのそれぞれの音質の特徴やコストパフォーマンス具合 (2) おすすめのセット(その理由や向いている視聴タイプ*映画、音楽、ゲーム) (3) そのセットに合い、できればさらに拡張性もあるアンプについて 以上の三点についてお答えできればありがたいです。 <視聴環境> 8畳1ルーム ほぼ正方形 スピーカーの天井据え付けは不可 TVでの使用のためプロジェクター、スクリーンは不要 PS3でのゲームほか音楽もよく聞きます。 部屋の家具等の配置はシアターセットにあわせて変えていくので特に考量する必要はありません メインとしては音楽です。 理想としては音場がはっきりと広がりを感じることが出来て、定位感が安定して。 音に欲を言うと、低域は深く重みをもちながらも、しっかりと出すことでぼやけることのない音。 中音域はボーカルは音のディティールがはっきりしていて、言葉の一つ一つが明瞭な音。 高域は軽やかに流れて、刺さり具合は抑えめの音 なにやら欲張りに書いてしまい申し訳ありません… ただこれおすすめ!ってのでも全然聞きますのでたくさんのご回答おまちしています。

  • 土地の基礎工事

    家を建てるための基礎工事についての質問です。 知り合いの方が建坪20坪ほどの家を建てるときに 基礎工事に深さ2メーターまでコンクリートをいれて 基礎工事をしたと言っているのですが  そんな深い基礎工事、必要なのでしょうか? メリット、デメリット、費用など 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 基本的なマルチアンプ配置はなぜ音域で分類するのでしょうか?

    基本的なマルチアンプ配置はなぜ音域で分類するのでしょうか? 家庭用にマルチアンプ方式でステレオパワーアンプを組む場合(モノラルアンプなら問題なし)、低域用、中高域用として分担させるのはどういう理由でしょうか? 自分はアンプに余裕があれば、スピーカーシステムの近くまでパワーアンプを持って行き、一台のステレオパワーアンプの各チャンネルにそれぞれ、低域、中高域を受け持たせた方が良いように思えます。 低域専用で両チャンネル使用した場合の電源負荷もかなり低減できそうですし、スピーカーコードを最短化させられるメリットは大きいのでマルチアンプ化する大きな理由にもなりそうです。 しかし、そのような使い方をしているという話は聞いたことがありません、自宅のマルチアンプはそのようにしていますが、知人に「変な使い方だ」と言われました、何が変なのかは分からないらしいのですが音の事ではないようです、既成概念の影響ではないでしょうか?

  • ブックシェルフ型とトールボーイ型の違い

    お世話になってます。 スピーカーを購入するにあたってブックシェルフ型とトールボーイ型の特徴をメリットとデメリットに分けて、自分なりにまとめてみました。 「ここは違う」とか「それでいいよ」とか、まとめた特徴について意見頂きたいと思います。 よろしくお願いします。 [ブックシェルフ] メリット ・低音のキレが良い ・定位が定まる ・音場感、音がホール全体に広がる表現が得意 ・設置の自由度が高い ・中高音の聴こえ方がクリアで、ボーカル系の音楽を好まれる人には向いている ・クリアな音が出やすい ・環境を選ばない ・狭い部屋でも鳴らせる ・点音源である ・スタンドを変えることで音のチューニングができる ・バッフル面積が小さくなることによる音の不要な 反射による音場感の乱れを抑えられる デメリット ・低音の量感が弱い ・スピーカーの能率が悪い ・スタンドが必要 ・スタンドがないと低音の質が悪くなる [トールボーイ] メリット ・低音の量感が豊富 ・スケール感を出すのが得意 ・スタンドを買わなくて良い デメリット ・定位が悪い ・大きく、設置の自由度が低い ・広い部屋が必要となり、視聴した環境では上手く鳴っても家に入れると鳴らない場合がある ・セッティングが難しい ・高さなどが決まっておりチューニングの自由度が低い ・細長い筒状であるので、中低域にクセが出易いく、 反響の無い測定室ではごく僅かであるが、実際の家庭内では室内寸法や置き方等でクセが非常に強く出てしまう場面がある 個人的にはトールボーイの購入を目指していますが、ブックシェルフ型に比べて特徴を知ることができませんでした。トールボーイ型のことを重点的に教えて頂きたいと思います。

  • VM Wareのメリットとデメリット                 vmえりっとののん汚VMおの

    VM Wareのメリットとデメリットについて緊急で入手したいと思い登録しました。 とあるお客様のシステム(C/S+META)で稼動させていますが、 サーバーハード自体の老朽化と挙動の不安定化が目立ってきて システムを全面リプレースする事無く、1、2年凌ぐ為の 方法のひとつとして検討しています。 この手の技術にありがちなメリットの他に運用管理など デメリットも沢山有るのではないかと推測しています。 構成について書ける範囲で書きます OS:Win server 2000 META 1.8J DB:ORACLE8.1.6 VB6.0 どなたかご教授頂けないでしょうか。

  • 畳かフローリングか

    今の子供部屋が狭いので畳かフローリングにしようか凄く悩んでます 畳の部屋は6畳ありクーラーはついてません 隣の部屋にあります。   フローリングは4、5畳です。クーラーがついてます 子供は現在1歳半でアトピーで、ハウスダストが原因です。 畳はダニが気になって フローリングはホコリが気になります。   メリットやデメリットを教えて下さい どちらを選べば良いでしょうか…?

  • ダイソンのメリット・デメリット

    昨日、突然掃除機が停止しました。 シャープ製のスティックタイプのサイクロンです。 前々から、次機を漠然と検討はしていたんですが、色々あってわかりません。 ただ、以前からダイソンには憧れていたので、この際思い切ろうかとも考えています。 が、価格が価格だけに、躊躇してしまうのも事実です。 そこで、今一度、ダイソン機種のメリット・デメリットを教えて下さい。 また、いくつか種類がありますが、オススメはどれでしょうか? 補足 ・4LDKの一戸建て ・基本的にフローリング。1部屋だけ畳 ・地方の田舎なので、さほど音に関しては気にしない ・掃除のペースは週1~2 以上、よろしくです。

  • ホームシアターのサラウンドシステム

     新しく(中古なんですが)家を購入いたしました。そこで、部屋の1つ(24畳)をシアタールームに変身させようと計画中です。現在すでにプロジェクターのあてはあるんですが、サラウンドシステムにどのような製品(予算20万以内)を購入するか非常に悩んでおります。  BOSEのLS-35などはサラウンドシステム全体の完成度としてはかなりいいと思うのですが、予算が・・・。DVD再生の評判も・・・。  みなさんがもしこのような環境(24畳、予算20万円以内)で、シアタールームをつくるなら、サラウンドシステムの構成は、どのような製品でしますか?またおすすめなアンプ、スピーカー、アンプとスピーカーのセット製品などあれば、教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう