• 締切済み

男女の友情

とても仲良しな男性がいます(当方、女性)。 ちょっとしたことから、ケンカではないけど、なんとなくギクシャクしてしまいました。 仲直りするにはどうしたらよいですか? 恋人にはならないと仮定した場合のご回答をお願いします。 <状況> ・だいたい毎日ラインをしている。 ・たまに電話をする。ほとんどは向こうから。 ・彼が、「友だちでいたい。」と言っている。私が好意があることに気が付いているが、私は友だちでいる決心をしたし、そのことも伝えた。また、「傷ついた」ということも伝えた。 ・彼は「傷つけてしまった僕の気持ちも考えて」と言っている。 (これは、「傷つけたくなかったんだけど」という意味か「本当は好きなんだけど、今は仕事が超多忙で、そういわざるをえない」のかわかりません) ・「私ならもう大丈夫よ」とメールした。「本当は私を好きだから、わざと突き放そうとしたのね」と冗談半分で書いた。 それで、彼とはメールばかりで、傷つけ合ったりしているので、またもとのようにご飯を食べたり映画を観たり、普通の友達に戻りたいけど、戻れますか? 私の考えは 1.癒し系になる。常に彼の立場になって考える。言葉をやりとりする。 2.ツンデレは、この場合逆効果?と思っている。(このまま終わってしまいそう。) 彼からは学ぶことが多いので、このまま友だちでいたいです。 何かいいアドバイス、体験をお持ちのかた、教えてください!!!

みんなの回答

  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.8

一生涯 学生時代の同性同士の友人とお付き合いでも大変な事です。 まして男女であればそれ以上に大変だと思います。 高校 大学 就職して社会人又その期間に転居などがあれば、 お付き合いするだけでも労力が必要です。 友人として親友として多いにお付き合いする事は良いことです。 時に一方がお相手に恋心を持つようになると、相思相愛であれば 問題は生じませんが、多くの場合は破綻します。 環境が変わっても、互いに恋心を抱かなければ、 じじ ばば になるまでお付き合い出来ます。 当方も幼なじみ(同級生)の女友だちが、実家の近くに 結婚して住んでいますので、実家に行った時には ご主人が在宅していても遊びに行きます。 お互い○○ちゃんの「ちゃん」付けでお話しています。

JUN208
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pagopago
  • ベストアンサー率18% (27/144)
回答No.7

文面から相手の恋愛感情を期待するあなたの気持が ヒシヒシ伝わってきます。 ↓彼からはすでに回答を貰っていますよね? >男女の友情があるとは思わない。でも〇〇(私) >とは友達でいたい。 >未来の妻にやきもちを妬かれたくないので、 >友達としてだけいてほしい http://okwave.jp/qa/q8381781.html ↓こういう気持ちではないと思いますよ。 >「本当は好きなんだけど、今は仕事が超多忙で、 >そういわざるをえない」 女性としての気持もわからないではないですが、 沢山回答も付きましたし、そろそろ締め切っては いかがでしょうか?

JUN208
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

一つ聞いてみたいです。 もしあなたに彼氏がいたとします。 毎日、女友達とラインしています。つまらない話から真面目な話、体調の話などなど。 二人でご飯も行きます。飲みにも行きます。 友達同士なら普通ですよね。 こういう彼氏が女友達とあることで喧嘩しました。 彼女であるあなたに、”どうしたらその子と仲直りできるかな?アドバイスが欲しい。あの女友達とはずっと友達でいたい。人としてとても大事な存在” と言ってきました。 あなたは一切不満を感じないで彼氏とその女友達が仲直りできるように誠意を尽くして協力してあげることができますか? もしできないのなら、男女の友情などとは言わないことです。

JUN208
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.5

たこおじさんです。 No.2のかたの回答のとおりです。 全く、そのとおりです。 男女に友情などないですよ。 片方が異性として相手を気になっている。 この場合は、男からの場合もあるし、女からの場合もありますね。 できたら恋人同士になりたいが、その関係が壊れるのが怖い、 または、もう片方が全く異性してはみてないので 仕方がなく、友人としての立場をとる。装っているだけです。 どの男女のカップルをみても、私の男の友人です、僕の女の友人など と、言っていても、片方が異性として気に入っている場合が ほとんどです。 ですから、純粋の友人とは言えないので、男女の友情など ないということになります。 あるのは、片方が恋心を隠しているだけです。 貴女だって、そうではないですか。 <私が好意があることに気が付いているが、私は友だちでいる決心をしたし、そのことも伝えた。 また、「傷ついた」ということも伝えた。 このようにね。純粋な男女の友達ではないですよね。 <・彼は「傷つけてしまった僕の気持ちも考えて」と言っている。 この場合のセリフを読むと、貴女が恋心を持って接したけど、彼がそれはノーということで 貴女を傷つけた。そう言わざる得なかった僕の心情も理解をしてください、と、言っているのですよね。 <ちょっとしたことから、ケンカではないけど、なんとなくギクシャクしてしまいました。 <仲直りするにはどうしたらよいですか? このちょっとしたことを書かないと、なんでギクシャクしたのか、答えようがないものですよ。 こういうのはよくないよ。ちゃんと書かないと。 この質問文の流れを読むと、貴女が元のように戻りたいということだから、 貴女が自分の恋心を相手に吐露したことになる感じになりますが。 貴女は、この相手のことを最近、分割で質問をしていますよね。 たしか、貴女が17歳上の女性。彼30代だったような。この相手のことですよね、今回の質問は。 正直に答えますね。 貴女が若くみられる女性であっても、友達になりたいという名を借りた、恋心をこの 男性に持つのは、やめましょうよ。 きっと貴女が恋心を吐露をしたのでしょう。そしてノーだったのでしょう。 だったら、元の自分が恋心を吐露するまえの、友達に戻りたいなんてことは もうやめたほうがいいです。 彼が貴女をそういう目ではもうみれないのですから。 貴女を傷つけた僕の気持ちもわかってという言葉が集約していると思うのでね。 男女の友情なんてタイトルつけたらダメですよ。 貴女の今後の恋心を、どうしたらいいかということではないですか。 <彼からは学ぶことが多いので、このまま友だちでいたいです。 貴女がそういう気持ちでいても、友達は無理でしょう。 母親のつもりになれば、よいかもですね。 母親は、息子には恋心を持ちませんのでね。 分別がつく年齢になったならば、17歳下も若い男と同じ土俵にたつものではないよ。 見守ってあげる、そういう自分を無にした気持ちにならないとね。 貴女が辛くなるだけですよ。 男女間に友情は成立してないことを、また書いておきます。 ただ、互いが全く恋心がない場合は、友情になりえるかもしれないですね。

JUN208
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.4

最初から最後まで友達でいられたら、男女の友情は成立します(実際に私は20年くらい実践済み)。ですが、どちらかが好意を持ち、それを相手に伝えたらその時点で友達ではなくなります。 まあ、今の御時世、付き合って別れても友達同士みたいな関係を継続していく人が多いようですが…。 >普通の友達に戻りたいけど、戻れますか? 彼次第なのは言うまでもありませんが、厳しいかもしれません。 >何かいいアドバイス、体験をお持ちのかた、教えてください!!! 彼に多くを期待しない、求めない。

JUN208
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.3

男性目線では、女性と会話するより、Hする方が1万倍楽しいんですよ。 男性と言う生き物は、風俗で数万円ものお金を出してでも女性とHしたいと言う考えを持ってます。 その基本情報を頭の中にいれてから、男友達を考えなくてはいけないと思います。

JUN208
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

男女の友情って成立しないですよ。 実際、あなは彼に友情以上の好意を抱いていたんでしょう? その時点でお友達関係は破綻しています。 戻す必要はないと思います。 学ぶことの多い男性は彼以外にもたくさんいます。 そして、そのたくさんの男性の中に、きっと恋人になる男性がいます。 そういう男性を求める事が一番です。 彼氏ができたらその男性との関係はどうなります? 彼氏の気持ちを考慮すると、そのままの「お友達」は無理でしょう? だったらもうこの時点で終わらせればいいんです。 人間関係なんて常に流動的です。 いつまでも過去にとらわれず、この先に出会いに目を向けるべきです。 同じ女としてのアドバイス。 去る者は追わない! 男から追われるいい女になって下さい☆

JUN208
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flemys
  • ベストアンサー率22% (22/98)
回答No.1

男女の友情がありえるかというのは永遠のテーマですが この場合はあなたが告白したことでそのバランスが崩れてます。 そこから異性の友達に戻るのは難しいです。 不可能ではないですが、相当図太い神経や、長い時間が必要です。 男の私から見ても「この男めんどくさそうだな」と感じるので 距離を置いたほうがいいかもしれません。 世の中にはたくさん男がいますから いろんな人と付き合って、いろんなことを学びとってはいかがでしょう。 その彼にこだわる必要はないと思いますよ。

JUN208
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚者同士の男女の友情

    既婚、女です。仲良くしている既婚者の男友達がいます。 食事をしたり映画をみたりするだけでやましい関係ではありません。 最近、だんだん彼に惹かれていってる自分がいます。 冗談っぽく私が好きになったって言ったらどうする?と聞いたら、どっちかが恋愛感情を持ってしまったらこの関係は終わりかな...と言われました。当然の事です。 でも本当に最初から友達だと割りきって仲良くしていたのかと言われると私はそうではありません。 少なからず彼に好意があったから仲良くなったし2人っきりで会ってるし... 男と女だし絶対に気持ちってあると思うんです。 彼は本当に私の事を友達としか思ってないのでしょうか? 本当に男女の友情って成立しますか?

  • 男女の友情ってありえると思いますか?

    高3♀です。 仲良くなって3ヶ月くらいの人がいます。 ほんとにお互い信頼してる関係です。 付き合ってもないのにほぼ毎日朝から夜までメールなどしています。食事にももちろん行ったりしています。 何でも言える関係だと思います。 付き合った方がイイのか、それともこのままのとてもイイ友達関係の方がいいのかよく分かりません。 というか、私はやっぱり好きみたいなんです。 でも、あっちはこのままのイイ友達関係でいたいのかもしれません。 男女の友情ってありえますか?ほんとに仲良くなったらやっぱり付き合ったりするんじゃないでしょうか? でも、友達としてはイイけど、恋人としてだったら付き合いたくないというのもありますよね。 相手は、私の新たな恋に頑張れなど言ってくることがあります。イイ恋できるといいね、など。。。 これは本心で言ってることなのでしょうか? って本人に聞いてみないと分かるわけないですけど。 合コンしてきた。と言ったら、イイ恋できるよう頑張りなとか言われました。 相手の反応を見たかったのかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 男女間の友情を成り立たせるもの

    色々あって、彼氏や結婚は当分ない、と思っている女です。 女友達と遊ぶのも楽しいのですが少し飽きてきたのと、最近転職して休日が平日に変わってしまったので 顔の広い友人に「平日休みで、異性なのに気楽に遊びに行けて、付き合ってとか体とか迫ってこない、安全で、ほんとに友達ってかんじの人」 そんな人いないかなぁ、と何気なくリクエストしたら、ピッタリな人がいると。 全く男を感じさせない人で、女友達も多く、二人で出かけて夜通しカラオケとかしても全く何もないし何もしてこないし、第一そんな雰囲気にもならない、適度にノリも良くて老若男女分け隔てなくとても優しい。 だからみんな気軽に誘える、貴重な草食男子だそうで。 是非私も友達になりたい!とお仲間に入れてもらったら、正にそのとおりの男性でした。 誘っても断らないし、私が行きたい・やりたい遊びを嫌な顔ひとつせずつきあってくれるし、男くささがないから気を使わなくて緊張しなくて本当に楽しい。 それが、 調子に乗って遊びすぎたのがまずかったのか、なんだか最近、様子が変わってきて、 手を繋ぎたがったり、肩にもたれかかってきたり、唇や髪や耳や頬に触れたがって女の子みたいに甘えてくるようになりました。 それでも私は相変わらず異性として見れないし、彼に性欲というものがあるのも信じたくない感じで。 友人に相談すると「そんな彼の話は聞いたことがない」と非常に驚かれて、ついたあだ名が「草食キラー」。 今後のために教えてください。 他の女性たちは、彼ととても良い純粋な友人関係を築いているのに、私はどこで間違ったのでしょうか? 服装はジーンズが多くて露出少な目を心がけていました。 私からボディタッチは、ほとんどしていません(たぶん、ハイタッチくらい) 深夜まで一緒にいることもほとんどありません。 服装も手抜き、スッピンで行くこともあります。 お酒を飲むこともありますが、回数は少ないです。 友達なので、当然完全割り勘です。 今から考えてもしかするとまずかったのかも、と思うのは、 彼に対してあまりに女友達と接する時と同じように遠慮なく接しすぎたこと。 メールで、「次の休みが楽しみすぎて待ち遠しい」「今週は遊べなくてつまらない」と送ったり(でも本心です) 合コンや男性の話も平気で話してた(というか、何でも話してた) 彼の悩み事など親身になって聞きすぎた(他の人からも相談をもちかけられることが多いので、いつもどおりやってしまった) 他の人と比べて遊ぶ頻度が高かった(月に2~3回) 遠出とかデートっぽい場所が多かったかも(せっかくだから女友達とは行きにくい車でしか行けない場所に遊びに行きたかった) 人間として魅力がないと興味すら持ってもらえず友人にもなれない。 でも、男女間だと、その魅力が異性への好意に変化してしまいがち。 だから異性間での純粋な友情は難しいと充分理解しています。 それをふまえた上で、 次回、彼と似たような、男女の友情が築きやすい性格の誰かと知りあったときに、同じ轍を踏まないようにするためにどうすればいいか。 自分なりに考えてみました。 たとえば、 ・彼氏や好きな人がいると言っておく。 ・好みの男性について彼とは正反対のタイプを言って、いたら紹介してね、私も色々応援するから!と同志感を出す ・最初に「私にとってあなたは男ではない」と宣言しておく ・ことあるごとに、「男の人ってかんじがしなくて、遊びやすい」などと、異性として見ていない言動をする。 などです。 そこまでして友達でいたいか?と聞かれたら、それはそれでまた悩んでしまいますが、やっぱり女友達とは違う遊びが出来て楽しいんです。 彼氏が出来たらたぶん、その彼氏とできる遊びだとは思うのですが、当分彼氏はいらないんです。 面倒なことを尋ねますが、これを実践してみてはどうか、という思いつくものがあれば是非教えてください。

  • 男女の友情を持続するためにはどうしたらいいかなと思い質問しました。

    男女の友情を持続するためにはどうしたらいいかなと思い質問しました。 1ヶ月くらいメールをしている男友達がいます。 旧友で、久々に偶然再会し、飲みにいこっか~みたいな感じで始まり、日々の生活について?メールしています。 お互い働いているし、大体夜に1通送るくらいです。 同じ興味があること、仕事についてそれなりの長さのメールです。 男性はそんな長文を送るイメージがなかったのですが、まめな人であればは結構普通なことなのかな? 今までの経験上、私は知り合って間もない、相手をあまり知らない内の毎日のメールのやり取りで、恋愛関係に発展していく事が多かったのです。 やり取りが楽しいし、縁があれば恋に発展していっても構わないと思いますが、自分の現状からいって、恋愛できる余裕がないのです。デートも頻繁に行く時間がないし、ほんとにメールするくらい。 今まで、忙しくて付き合い始めは上手くいっても、結局お互いしんどくなってしまっていたので、しばらくは一人で自分と向き合っていこうと思っていました。 今回、旧友とはいえ、久々なのでほとんど知らない状態でした。 最近はちょっと距離が近い感じがします。毎日のメールが楽しみになっていると言われました。 が、それは私もおなじです。 私は仕事とか勉強になる考え方を相手が持っていたり、そういうのを聞いて私もがんばろう!っていう感じなのです。 相手も同じような気持ちなのかな? 私の場合、自分でブレーキかけていますが、相手の方はとっても素敵な人だと思います。 好意がまったくないわけではないのですが、恋愛に発展させたくありません。 そんな風に思っているならメールしてはいけないのでしょうか? 別に相手はなんとも思ってないのかもしれないし気にせずメールしていけばいいのかなとも思うのですが。。 昔、好きでもないのに毎日メール返すとか思わせぶりと言われたこともあったし、友人などはそんなの普通だよとも言います。 相手によるのだとは思いますが、今の互いを高めあえる、相談相手?のような関係を持続したいです。 男女の友情の保つために距離感はどうやったら保てるかアドバイスいただきたいです。

  • 年齢関係なく男女の友情はありですか?

    高校の時の臨時教師と卒業してからもプライベートで会ったりして仲が良い人っていますか? 私が高3の時にいた体育の先生(男で29歳)と去年あたりから仲良しになったんです。私は今23歳。 高校の時も他の生徒より私とよく喋っていたし体育の授業の時も一緒にスポーツして遊んだりしてました。 相手も若かったので先生よりお兄ちゃん感覚でしたね。 メアド知ったりしたのは一昨年からで先生をやめて携帯ショップで働いていたので、わからない事があったら聞いてという事で教えてもらいました。それからメールのやり取りをしたり、年上で頼りになるし昔から知ってるので私が相談事をしたりで自然に仲良くなりました。 向こうが遊びに行きたいと行って私の実家に来た事もありますし、電話もしたり。 私は男女間の友情はあると思う派なので年齢関係なく男女間の友情もあるんだなぁと思いました。 友達に聞いても卒業してから元先生とプライベートで遊んだりないみたいなのでこんな場合もあるのかな?と気になり質問しました。

  • 女性の気持ち

    習い事をしているところで、出会った女性と話をするようになって、そんな話の中で相手の女性は今、無職で冗談でしょうが養ってって言われたり癒しに行きたいって言うから誘いました。で、癒しの場所に行くこととなりましたが、どんな気持ちなのでしょうか? また、話をした内容についてその後、メールがくるのは何故なんでしょうか?好意をもってくれているのでしょうか? でも、誘うと・・・襲わない?とか聞いてくるのです。

  • 男女の友情は成立しますか?不安です。

    私には付き合って約8ヵ月の彼がいます。 お互いに恋愛初めての相手ですので、分からないことばかりです。 今回のケースの場合、私はどうした方が良いか、彼にも何かしてもらった方が良いのか、もし宜しければ皆様からのアドバイスをお願いします。 先日二人で地下鉄に乗っている時、天井に貼ってあったサッカーのポスターを見て彼が「女友達とサッカー観戦に行きたいって言ったら怒る?」と私に聞いてきました。 サッカーが余り好きでない(嫌いな訳ではないんですが、興味が湧きません)私への彼なりの配慮(無理やり連れて行きたくない彼の優しさ)なんだと思います。 親しい女性と二人っきりというのは引っかかってしまいますが、じゃあ一緒に行くか?と聞かれ ればやはり行かないので「いいよ、楽しんでおいで」とその時は言いました。 しかしこの親しい女性というのが彼の元同僚で、「今日、人生初めて俺と同じレベルでサッ カーのこと語れる女の子に会った!」ととても嬉しそうに語る彼の顔を思い出したらなんだか 不安になってしまいました。 彼が浮気なんてするような人ではない(真面目で誠実)ことは分かっているのですが、女の子に本気で迫られたら断りきれない(本人は冗談ぽく言ってましたが、私も本当にそう思います)草食系男子なのでとても心配です。 私自身、男女の友情は成立しないと思っているような人なので、尚更心配です。 私は心配性なのでしょうか?考え過ぎですか?? 冒頭にも書きましたが、皆様のご意見お聴かせ頂ければと思っております。 因みに、私と彼には共通の趣味(アニメ、漫画、ゲーム等)があるので、趣味が合わないという訳ではありません。 サッカーは行きませんが(サッカー好きな方、先程から本当にすみません;;;)、野球は一緒に観に行く約束をしています。 女友達に嫉妬してしまい大変お見苦しい文章になってしまいましたが、彼は私のことを大切に想ってくれていますし、双方の両親にも挨拶済、今年中には同棲する予定でおります。

  • 男女の友情ってアリ??海外旅行に行きます!

    こんにちは。私は21歳の学生です。 今度、男2人女2人で海外旅行に行きます。皆それぞれ恋人はいません。別に、誰かと誰かがイイ感じというわけでもないんですが、4人で行く事になりました。旅行自体は、すごく楽しみなんですが、皆100%男女間の友情が成立しているのかが疑問です。 というのも、私は一緒に行く男の子の中の一人に恋をしているからです。私以外の3人はサークルが同じで長い付き合いなので、すごく仲良しです。それに最近私が加わったという感じです。私がその中に加わったきっかけは、私がカレに一目惚れをしたからです。わたしがカレを「カッコイイ☆」と思っているのは一緒に行く女友達を通じてカレも知っています。でも手ごたえは・・・全くありません。メールはいつも私から。。。たまーに、ハートマークとか入っていますがホントまれなんです。深い意味はなさげです。でも私の気持ちには少なからず気付いているはず!たま-にボディタッチなどしてアピってるんですが☆笑。 旅行で今よりも仲を深めたいんですが・・・。 カレを私に惚れさせる方法を知りたいでーす!!!

  • これは男女の友情なの?嘘?本当?判断がつきません。

    仲の良い男女の場合、何処までが友情で何処からが恋愛なのでしょうか?バイト内でとても仲の良い男女がいるのですが、その男性(親友)は一緒に食事にいくと同じ職場の女性といつもラインをしている様子です。コソコソ隠れてメールをし合っています。名前が見えたので尋ねみたのですが、「ただの友達。本当に友達、友達」と友達を強調します。しかし、その友達がバイトの仕事が終わるまで女性が待っていて一緒に帰っていたり、一緒に朝出勤したりすることがあります。友達いわく、その女性が泊まりに来たため泊めたこともあったそうです。その女性とはその夜は何もなくただ二人離れて寝ていたとのことでした。何回聞いても友達は「無い、ない。◯◯さんとはただのお友達」と言っています。友達はいつも彼女やお付き合いの相手が出来たらちゃんと発表するからと言っていましたが、今のバイトの女性とは付き合っているのでは?と正直、思ってしまいます。ちなみに友達は今はバイトを辞めて少し離れた職場に変わりました。が、ずっと連絡を取り合っているとのことです。正直このような例の場合、男性(友達)と女性との関係はただの友情なのでしょうか?自分としては男女の友情というよりもお互いに特別な感情(恋心)があって接している(お付き合いをしている)と思えるのですが。友達の言っている事が真実なのかを知りたいです。 (質問) ・男女はどこまでが友情でどこからが恋愛になりますか?線引きがわかりません。 ・今回の友達と女性の場合、友情と恋愛どちらになり得ると思いますか? ・もし、彼女が出来たら発表するからとまで言っていた友達が隠れてコソコソ付き合うようなことをする場合、どのような理由が考えられるでしょうか? 以上三点疑問があってモヤモヤしています。ご意見アドバイスお待ちしています。

  • 彼の気持ちは友情なのかそれとも・・・

    21歳女です。私には2歳上の男友達がいます。(友達と言っても前に体の関係の話も出たしキスもしてるのでちょっとややこしいんですが(汗))その友達はクールでドライな感じで、メールもいつも私からで返事もくれる時とくれない時があります。そして口癖が「男女の友情は長続きしないんだよ。」なので、だから「本当は彼は私の事友達だって思ってないんじゃないかな」といつも思ってました。でも、悩んでる時は電話に何時間も付き合ってくれたりアドバイスくれたりもします。ただそれらもいつも私からだったんで疑心暗鬼になったんです。おそらく私はまだ彼の事を好きなんだと思います。だから不安になるんだと思います。ただ、「好き」という感情はひた隠しにしています。そしてこれからも友達のままでいようと思ってます。 しかし、先日私が精神的にかなり不安定になって遺書めいたメールを彼に送ってしまいました。どうせ彼は私の事友達と思ってないだろうし、彼は忙しい人だからメール見ても「きっと狂言だろう」程度にしかとられないくて無視されるだろうとその時は本気で思ったんです。そしたら、3時間後くらいに彼から「死ぬなんて言うな!」とメールが返って来て、10分後には電話が掛かってきました。彼から電話が掛かってきたのは初めてです。そして「もう2度とこんな事言っちゃ駄目だからね。第一どうしたの?」と話を聞いてくれたり励ましたりしてくれました。そして私その時「てっきり狂言だろって無視されると思った。」と彼に言ったら「随分と俺を過小評価してるね。」と言われました。そしてその後私、思いがけない彼の電話に嬉しかったりびっくりしたりして、泣きながら「ごめんね。ありがとう。嬉しかった。」とお礼を言ったり謝ったりしました。そしたら「泣かないの。笑いな?そうすれば死にたい気持ちなんてなくなるから!」と励ましてくれたり冗談を言ってくれたりしました。彼はメールに気づいて夜9時頃に帰宅してからすぐに私に電話くれたようで、時刻は11時だというのに夕食はまだでした。なのでそろそろ切るねと言われた時、私は申し訳なさがこみ上げて来て、「ごめんね。」と言いそうになりましたが日頃彼から「ごめんじゃなくてありがとうって言うのがいいよ。」と言われていたので「夕食も食べないで電話に付き合ってくれてありがとうね。私死にたい気持ちなんかどっかいっちゃったよ。」とあえてありがとうと言ったら「ごめんじゃなくてありがとうって言えたのがいいね。それじゃぁゆっくりおやすみね。」と言ってくれました。 私は彼の電話で生きる気力を取り戻しました。ただ、この後に及んで「彼は私の事友達と思ってくれてるのだろうか?」という気持ちがあります。目の前に倒れてる人がいたら誰であろうと救急車を呼ぶように彼もメールが来たからびっくりして電話をくれただけなのでは・・・と。 友達からは「絶対違う。そう思うのは彼に対して失礼だ。」と怒られました。自分でそう思います。でも、どうしてもその考えが拭えないんです。皆さんはどうお考えでしょうか?彼は人道的にただ電話をくれたのでしょうか?それとも友達だからくれたのだと思いますか?それとももしかして少しでも異性として思ってくれてるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 「好きじゃなくても条件の合う人と結婚したい」という女性の結婚望みについて考えてみましょう。
  • 結婚相手の条件を重視する女性もいますが、契約書を作ることになると受け入れられない人も多いようです。
  • 好きじゃないけど条件が合う人と結婚する場合、不安もあるかもしれませんが、お互いの望みを文書にすることで安心感を持てるかもしれません。
回答を見る