• ベストアンサー

女性の方に質問!本音は?

結婚も視野にいれてお付き合いするとします。 下記の項目に該当する男性に対してどう思いますか?(項目全てではなく、一つ一つでお考えください。例:有名企業勤務でも離婚経験があるなら対象外、等) ・最終学歴が中学・高校 ・実家がかなり貧乏 ・離婚経験あり(バツ1、バツ2) ・子持ち ・鳶職 ・酒癖が悪い ・過去の女遊びが激しい この項目に対し、ありか無しかを教えてください。 又、これがあったら絶対お付き合いや結婚は無理!というような項目がありましたら、教えてください。 年齢も教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponsuke6
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.6

アラフォー 既婚女性です。 ・最終学歴が中学・高校 ・実家がかなり貧乏 これはご本人がしっかりしていれば良いのではないでしょうか? ・離婚経験あり(バツ1、バツ2) ・子持ち 少し警戒し、おびえます。何か見えてないものがある気がして… でも「三度目の正直」もありますものね。 ・鳶職 全く問題ないと思います。逆に職人気質な人は好きです。 ・酒癖が悪い ・過去の女遊びが激しい この二つ、微妙です。 もう二度としないと保証があるなら… でもいつも疑っていなければならない生活なら嫌ですね。 ちゃんと信頼関係を築ければ大丈夫でしょうか? 全ては出会ってからの積み重ねだと思います。 過去があるなら、尚更誠実に相手に接すれば 思いは伝わるのではないでしょうか。 いえ…相手に対して本気なら、伝わってほしいですね。

moyomoyo0116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに項目で考えたとしても、相手との積み重ねが一番大事ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • beest002
  • ベストアンサー率12% (51/421)
回答No.7

※お礼メールをありがとうございました(^^) 浮気は過去なら平気ですよ。 《結婚または付き合いながらの→現在進行形二股・不倫》 ずうっと そんなだったら無理という事です。過去は仕方ないのです(;_;) 気になされていたらごめんなさいね(>_<)

moyomoyo0116
質問者

お礼

再度、回答ありがとうございます。 過去ではなく、現在進行形はありえないですよね。 ただ、過去でもそれは無理という方も結構いるもんだなぁと参考になりました。 私自身、皆様より無頓着だったかもしれません。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beest002
  • ベストアンサー率12% (51/421)
回答No.5

35才くらいですm(_ _)m ・酒癖 ・女遊び これは嫌です

moyomoyo0116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 酒癖は直ら無さそうですからね。 女遊びは過去と思っていても、やはり気にかかるものでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.4

最終学歴が中学・高校 高卒なら何も。うちの主人も大学中退していますがきちんと働いていますから。 ・実家がかなり貧乏 あまり関わらないならいいですけど、お金出さないで口だけはだす両親がいるなら無理。最悪介護負担も考えたらなしなのかなぁ ・離婚経験あり(バツ1、バツ2) 別れた理由による。元嫁側が有責ならいいけど、自分の浮気やDVが原因とかならいや。 ・子持ち 小さいならいいけれど、思春期の子供がいるとか複数は厳しいかも。 自分の子供もやっぱり産みたいし。 ・鳶職 仕事ではあるけれど、こういう職人仕事は独立などでギャンブルみたいで不安。天候で仕事が左右されるので尚不安。 ・酒癖が悪い 絶対嫌ですね。 ・過去の女遊びが激しい 過去…という保証がないから無理。

moyomoyo0116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 細かくご意見聞けて参考になりました。 将来的なことを考えると、介護負担や自分の子供のこととかもありますしね。 納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryy0314
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

初めまして。24歳、既婚女です。 実家がかなり貧乏・子持ち・酒癖が悪い(程度によりますが)はきついですね。

moyomoyo0116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貧乏と酒癖は程度によりけりですが、子供はいるといないでは大きいですよね。 お若い既婚者の意見、参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

30代既婚者です。 酒癖と女遊びの激しさは、厄介ですね。 お近付きにもなれないと思います。

moyomoyo0116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人としても傍には居てほしくないということですね。 納得です。巻き込まれたくないですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.1

・最終学歴が中学・高校 あり  ・実家がかなり貧乏 貧乏の理由によります。 ・離婚経験あり(バツ1、バツ2) 離婚理由によります。 ・子持ち 子どもの年齢によります。 ・鳶職 職場環境によります。 ・酒癖が悪い 無し ・過去の女遊びが激しい 無し 嘘をつく人は無理です。 40代

moyomoyo0116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 状況によりけり変わってきますよね。 嘘をつく人、確かに嫌です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 息子(長男)がバツ1子持ち女と結婚してしまいます

    お世話になります。 タイトルは息子の母親が発する言葉ですが、実際私はそのバツ1子持ち女の立場です。 まだ詳しい話は出ていませんが、結婚を視野に入れたお付き合いをしています。 彼は大企業に勤めており、長男です。 たぶんあちらのお母様は自慢の息子と思っているでしょう。 そんな息子がバツ1、しかも子持ちの女性と結婚するとなったら正直な気持ちどうなんでしょう? 彼は現在27歳、私は21歳、子供はもうすぐ3才です。 経験ある方いましたら体験談などお話ください。

  • バツイチ子持ちの男性で子供を引き取っている方に質問です。

    バツイチ子持ちの男性で子供を引き取っている方に質問です。 女性とお付き合いする際に重視する事などはありますか? また結婚は視野に入るのでのでしょうか?

  • バツ2の人と交際・結婚なさっている方へ質問

    タイトルのとおりです。 1.なぜバツ2なのか、相手の人は早めに打ち明けてくれましたか? 2.交際・結婚なさって「あぁ、やっぱりこれだから・・・(バツ2なんだ)」と思う点はありますか?それとも多少のことには目をつぶりますか? 3.交際はまだ隠せますが、結婚となると、正直に話す場合が多いと思いますが、そのあたりはどうでしたか?(バツ2とは言わないで、離婚歴があるよ、とか、言い方を変えて話すなど。) 4.相手がバツ2で良かったと思うことがあったら教えてください。 (結婚とはこんなもの、と割り切って考えられる、経験値があるからこそ、痛い目にはもう合わないようにしている、など)。 ご回答よろしくお願いします。

  • 子持ちバツイチの彼と初婚女性でうまくいっている方はいますか?

    はじめまして 年下のバツイチ子持ち男と今にも恋愛がスタートしそうです。 彼は恐らく若さでつっ走った恋愛の結果の出来婚→一年程度で相手か離婚届を突きつけられた経緯の持ち主らしく、、 まさか自分がそんな人を好きになると思いませんでした。しかも彼は私が今まで好きだったタイプとは(身長やルックス的なもの)間逆です。 でもずーっとずーっとただひたすら語り明かしているうちに、お互いに惹かれていきました。 もちろん私の友人達には猛反発をくらっています。 バツイチはともかく、子供が成人するまで養育費を払う義務がある男との生活なんて諦めろ、と散々言われて気づいたのは・・ 「諦めたくない」という事実でした バツイチ子持ちと結婚を視野に入れてお付き合いするデメリットは友人達から死ぬほど聞かされています。 なので、逆に成功談を聞きたいです。 まわりに「若くして子持ちバツイチの彼」と「同い年もしくは年上の未婚彼女」のカップルでうまく行ってる方、いらっしゃいませんか?? どんなことに気をつけた/つけているかとか、そんな点ももしわかれば教えてください☆ よろしくお願い致します。

  • 子持ちの離婚経験の女性に質問です。

    結婚2年目で、9ヶ月の娘がいます。 妻からは、私のことを一番に考えてくれないから離婚をしたいと言われています。 女性は、一度決断をしたら気持ちが変わらないと耳にしますが、どうでしょうか? また、子持ちの離婚経験者の方は、離婚をして後悔はないでしょうか? 参考にしたいので、よろしくお願いします。

  • 私は33歳の女性です。今お付き合いしている男性(27歳)が居ます。

    私は33歳の女性です。今お付き合いしている男性(27歳)が居ます。 彼は弁護士志望で頑張って勉強しています。誠実な人柄ですし、本当に素敵な彼です。 けど私は彼とお付き合いするには良いんですが、結婚となると考えてしまいます。 まずは彼の家柄ですが、ご両親は弁護士、弟は医者、お祖父様も医者。彼と弟は東大卒。この時点で私とのギャップがありすぎます。私は高卒ですし、家柄も普通というかどちらかと言うと悪いほうです。両親は離婚してますし、勤め先も工場、家は団地。 お付き合いしているだけならまったく気にならないし、ずっと一緒に居れたらっておもいます。 しかし結婚となると家柄や学歴を彼の両親が気にするのは目に見えています。 結婚は相手の家族も含めて考えることですよね。お互いが好きという気持ちだけで済む話じゃないと思うんです。 まだ具体的に結婚話が出ているわけではないんですが、このまま付き合っていってよいのかと悩んでしまいます。 裕福な家庭に育って彼と貧乏な家庭に育った私・・・ 同じように学歴や家庭のギャップがあるお付き合いをしているかたで将来を悩んでいるかたがいたら何かアドバイスをいただけたらよいなっておもいます。

  • 再婚などに関する法律の質問

    簡潔に書きたいと思います。 男が初婚で相手がバツ1子持ちとして この2人が結婚したとします。 子供も養子縁組の形をとり結婚したとして その男性が不倫をし、離婚になった時 その男性はその妻の子供の養育費などを 払わされるのでしょうか? 疑問に思ったので質問してみました。

  • 女性・・×イチ子持ち  男性・・独身(結婚経験なし)のお付き合い

    こんにちは(^^) 私は26歳・×イチ子持ち(5歳・4歳の女児)です。 好きな人がいます。彼は独身(結婚経験なし)です。 彼とは・・私がお客さん・彼が営業マンという関係で知り合いました。 色んな共通点があり仲良くなりお互いの相談事をしたりして彼から「出会った時はお客さんだったけど今ではお客さんじゃなくて友達と思ってる」って言われました。軽い口論になった時に彼が私の手を握ってきたり。離婚相談していて私が泣いてしまったら抱きしめてくれたり。 でも彼には彼女がいるんです。出会った時は私も既婚者でしたので彼が彼女持ちでもお互い様だったんですが・・・私が離婚して独身になってので正直言うと彼と付き合いたいんです。 ×イチ子持ちの私と独身の彼とでは立場が違うのは承知ですが・・好きで好きで・・・ 私のように女性が×イチ子持ち・彼が独身(結婚経験なし)でお付き合い・結婚された方の出会い・付き合うきっかけなど・・お話し聞かせてください。

  • 結婚したいと思うのですが・・

    結婚しようと思ってます。 家族構成 父母 離婚経験なし     長女 大学卒業 結婚 次女 大学卒業 地方公務員 長男 大学卒業 会社員 相手側  父母 離婚経験ありバツ2 長女 中学卒業 バツ2で再婚  次女 高校卒業 バツ2で再婚 三女 バツ1で子持ち 質問は三女との結婚ですが・・・・どうなりますか? 社交的でとてもきれいな人です。 単純な質問ですが・・・・結果はどうなるでしょう皆様の意見をお聞きします。 結婚生活は途中で破綻しますか・・・・?

  • 彼女の本音と私の本音

    こんばんは 私は42歳バツイチで多少の精神疾患を持っています 元奥さんとはそれが原因で離婚しました よって結婚に対してはかなり慎重になっています キチンとお付き合いをしてその先に結婚というのが理想で結婚を前提に という考えができません ただ今同じ職場に気になる女性がいます 彼女とは毎日メールしたり食事をしたり二度ほどドライブデートをしました プライベートな話・仕事の話・くだらない雑談など話出したら時間も忘れてしまうくらい盛り上がります 一度目のドライブの時に私は想いを伝えました 「私も好きだけど年齢差があるから」(彼女23歳) との答えでした 私は「それはそうだよな」という感じで今まで通り接すようにしていました 数ヵ月後突然彼女に「歳の差もありかも」と言われたので再度気持ちを伝えようと二回目のドライブに誘いました 彼女はとても喜んでくれてとても楽しみにしてくれていました ところがドライブに行くことを親に聞かれ私のことを話したら「いい相談相手・友達としてならいい」と言われたそうです 結局はドライブに行きましたが私の二回目の告白には「親を心配させたくないから今の関係でいたい」とのことでした 私は親と話がしたいと言いましたが「もう恋愛感情は持たないって決めた」と 彼女の気持ちも冷めてしまったようですが私の気持ちも冷めてしまったのかもしれません 今まで通りでいいやって思ってしまいます ただやっぱり未だに毎日メールがくると嬉しくて仕方ない自分がいます この先彼女と今の関係を続けて行っていいのでしょうか? 彼女の本音はどうなんだと考えられますか? 年齢バツイチ精神疾患者はやっぱり受け入れてもらうのは難しいですか? (彼女はその辺は知っています) いい歳になって情けないですが今頭がこんがらがって冷静な判断が出来ずにいます どなたかご意見をください 長文で支離滅裂な文面で申し訳ありませんがよろしくお願いします