• ベストアンサー

研究者の方に質問です

わたしの男友達で、お付き合いしていた人と 無理矢理、一方的な別れ方をしその女性から研究室に 時々、無言電話などあるそうです。 彼は、大学院(工学部)のD3今年が山場の時期です。 特任研究員でもある彼は、このような事があると特任研究員という立場も危うくなってしまうのでしょうか

noname#187689
noname#187689

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#243276
noname#243276
回答No.1

>このような事があると特任研究員という立場も危うくなってしまうのでしょうか  研究の邪魔という意味ではありうるでしょうが、社会的に立場が危ういのは、明らかに無言電話を掛けて来る女性の方だと思います。  補足お願いします。

noname#187689
質問者

補足

あたしの友人が、相当自分勝手なんですよね… 電話かかってきても取らなかったり(疲れているとき)、彼女が行きたい場所にはいつも忙しいから休みの日はゆっくりしたいと言って何処へも連れていかなかったらしいです。。 社会的云々より、特任研究員の立場について質問したのですが… わたしからすると、どっちもどっちの様な気がします。。。

関連するQ&A

  • 研究室訪問について

    私は現在大学三回生で工学部に所属している者です。外部の大学院を受験しようと考えています。そこで研究室訪問についてお聞きしたいのですが、研究室の訪問はいつ頃に行うものなんでしょうか?? 私は現在興味のある研究室が二つほどあるのですが、その二つの大学院の研究室では、英語の受験方法で、一方ではTOEICを採用し、もう一方では普通に入試科目として英語を受験するといったように、英語の受験方法が異なるのです。ですからそれにより英語の勉強方法なども大幅に変わってくるため、春休みの2月か3月頃に研究室訪問をして、早く受験する研究室を決めておきたいと考えています。 しかし、その時期にはまだ自分が現在所属している大学内での、研究室配属も決まっていません。 そのような卒業研究もまだきまっていないような時期に、研究室訪問を行うのは、失礼なことなのでしょうか? やはり卒業研究などが、決まってからの4月か5月に行ったほうが良いのでしょうか?? しかし、上記で説明したように、早く受験する研究室を決めておきたいのです。 どなたか詳しい方、また経験者の方など教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 単なる看護師がハーバード大学客員講師?

    今話題の森口尚史氏。 彼は以前、ハーバード大学客員講師をやっていたそうです。 現在は東京大学医学部附属病院特任研究員だそうです 一看護師に過ぎない男がハーバード大学客員講師とか東京大学医学部附属病院特任研究員の地位になりえるんでしょうか? 両大学とも偽医師免許を見せられて採用したのでしょうか? ご教示を

  • 研究室をかわると?

    現在、学部の4年生です。同じ大学の同じ学部の同じ学科の大学院に進学することが決定しています。 自分の興味関心を考えると、研究室をかわりたいと思っております。 ただ、変わる先の研究室が今年から開設される研究室で、もし私がそこの研究室に行っても、同学年の学生はいませんし、先輩もいません。このような環境で2年間やっていけるでしょうか。工学部ですので、研究をグループですることに慣れているもので心配です。 研究室をかわるべきかどうか悩んでいます。 アドバイスをいただければうれしいです。

  • 理系大学院にいっていた方に質問です

    わたしは文系の大学生です。彼氏が工学系専攻の大学院D3です。 昨日から、突然忙しくなっているようなのですが。。 4月は、なぜ忙しい時期なのでしょうか 電話で話をするとき、研究室でどんなことをしているのか喋ってくれません。 わたしは理系のことに知識があまり無いので、余計どんなことをしているか 話をして欲しいと思うのですが、「話しても意味無い」と言って実験のことや研究室でのこと そして、大学院での話をしてくれません。 忙しいという理由も、なんとなく分かるのですが電話する余裕すらない忙しさが わたしには想像できません。。。 理系大学院生の方って、もともと自分のしていることを喋りたがらないところがあるのでしょうか? わたしから「今日は、どんなことした?」と聞いても 「研究室に行って帰ってきた」とか「作業したり、整理したりしてた」など大まかなことしか言ってくれません。 わたしの話、その日にあった出来事やアルバイトの話をしたら会話になっているのに 彼のこととなると、会話が難しい状態です。。。 なので、最近わたしが一方的に喋っているような気がして疲れてしまいます。 彼は、わたしの話が面白いから、ついつい聞いてしまうと言いますが。。。。 まとまりの無い質問になってしまいました。。 理系大学院の方、もしくは通われていた方ご回答よろしくお願いします。

  • 広島大学の研究室について

    私は広島大学工学部の二類(情報工学)に編入しようと考えています。 そこで、研究室などを調べたいのですが、大学院の研究室などしか調べても出てきません。 大学自体の研究室のホームページなどはないのでしょうか? どなたかわかる方がおられれば教えてください。

  • 大学での研究について

    現在、浪人なのですが、岡山大学の薬学部か、大阪大学の基礎工学部か工学部にいくかで迷っています。 薬に興味があり、薬学部にしようと思っていたのですが、工学部や農学部でも薬系の会社に就職することができることを知り、どうしようか迷っています。大阪大学のHPを見ると研究内容に確かに免疫とかDNAとか興味深いものもありました。しかし、仮に大阪大学に入ったとして、自分の興味のある研究をできるのでしょうか。大学で勉強することは自分で自由に選べるものなのか分かりません。 分かる人いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 学部の卒業研究について

    こんにちは。 私は今大学の学部3年生の者なのですが、ただ今ロボット工学に興味を 持っており、来年の卒業研究は是非ロボットに絡んだ研究をしたいと 思っていますが、出身学科が理学部(物理・情報系)の為、工学部の様な研究が出来ないと感じ始めて理学部でも出来るロボット工学系の研究を探しているのですがなかなか見つかりません。 そこで皆さんにお聞きしたいのが、理学部でも出来るロボット工学の研究(もしくはそれに近い研究)と言うのは何かございますか? 宜しければ教えてください。

  • 大学の研究について質問

    大学の研究について質問 工学部化学系の大学三年生です 1、みなさんは本格的な研究は何年生の何月から始まりましたか? 2、4年生の先輩との研究室でのかかわりはどのくらいあるのですか? 3、院生、教授、準教授との関わりはどのくらいあるのですか? 4、みなさんの場合、研究室飲み会はどのくらいの頻度で出席してました? お手数おかけしますが回答よろしくおねがいします

  • 医学部卒での研究の範囲

    医学部医学科を目指して勉強している浪人生です。現役の時は面接で研究に行きたいと主張しましたが、臨床や研究かも正直決めかねています。今さらですが、理学部や工学部でも基礎研究ならできることを知りました。ゲノムも細胞も勉強するのですね。 面接の本や医学を解説している本にも、チーム研究として「人工心臓」といったあからさまな例しか載っていなかったので、医学の研究では医学部が主たるものだという妄想を抱いてしまいました。 理学部や工学部は4年制で医学部みたいに研修なんか無くて、研究ではプロの存在です。医学部では遅れをとるし、分野が被れば勝ち目がないです。 医学部は理学部や工学部が研究した基礎部分を臨床につなげる研究する立場になるのでしょうか。 医学を研究するといってもどの部分を研究するかで分かれてしまうとなると、大学や学部を決めるのが困難になるし、自分にも知識が無いし、どれをしたいのかも悩んでしまいます。

  • 大学院前期1年の研究ペースってどうなんでしょうか?

     私は、今工学系大学院博士前期課程1年をやっています。 今年始めた研究でまだ何の成果も出ていないのに3月の学会に行けと言われています。そして、今年中に予稿を書かなくてはいけません。こんなことってあるんでしょうか。私の研究室は私が学部4年の時に作られた研究室なので、先輩がおらず、どこの研究室もこんなペースで研究をやっているのかわかりません。また、M1の3月と言えば就活の真っ盛りです。こんな時期にM1は学会に行くものなのでしょうか。  工学系大学院に所属している方がいらっしゃいましたら皆様の状況をお教えください。  よろしくお願いします。