• ベストアンサー

貧乏な有権者の方が多いのに金持ち優遇政策

日本では、年々貧困率・非正規雇用率・ワーキングプア率が上がっており、貧しい人が増えているようです。 しかし政府は金持ち優遇、貧乏人の保護には消極的で所得格差をますます拡大させる政策を取りつつあります。 民主主義の国なのになぜ多数派の貧乏人に有利な政策が取られないのでしょうか? 有権者の数では富裕層なんて少数派ですよね?

  • 政治
  • 回答数11
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.8

や、これは鋭い質問ですね。 ”民主主義の国なのになぜ多数派の貧乏人に有利な政策が取られないのでしょうか?”     ↑ 貧乏人が、そういう党に投票しないからです。 ではなぜ投票しないのか。 指摘通りなら、世界中の民主制国家で 社会主義が実現するはずですが、 現実にはそうなりませんでした。 日本でも、共産党や社民党が与党に なっても良さそうです。 私の祖父は小卒の貧乏人でしたが、社会主義者が 主張しているような政治は、常識に反する、 あんな理想的な社会など出来る訳がない とバカにしていました。 これに対して、多くの知識人達は、社会主義を 賞賛していました。 結局、小学校卒の祖父の意見が正しかった訳です。 これと同じで無いでしょうか。 共産党や社民党が主張していることは、正しい気が するが、何となくウソ臭い。 結局、歴史などで醸成された常識が邪魔をして いるからだと思います。

その他の回答 (10)

回答No.11

「 楽園主義は一種の政治体制で、共産主義と似ていますが、「労働者階級」が存在しません。楽園主義体制では、ロボット、ナノボット、コンピュータが、労働 者階級もしくは労働力に取って代わります。 楽園主義は、ロボット工学や遺伝子工学、ナノテクノロジーのような新しいテクノロジーを基盤とします。  ~ 現在のあらゆる経済および財政体制が世界中で崩壊したとき、今よりひどい壊滅的な経済恐慌によってさらに人々が苦しむことになります。楽園主義が実現すればそれを回避することができます。   Paradism: Coming Soon  楽園主義   」  http://okwave.jp/qa/q8267865.html 『 現代社会において、人がある個人に置く価値は、しばしばその財産に比例する。作家、画家、発明家、音楽家、研究者に関しても、文無しの者は世間の関心を引くことがない。人は、個人に特有の価値よりも金銭的な価値の方を重んじ、それを強調するものとして「金持ちにしか金を貸さない」という諺がよく引かれる。このことは単に金を貸す場面だけではなく、人の気を引く場面においても全く同様に真実である。 ~  貨幣が廃止されるとき、人びとはなぜ「最初の者が最後の者になるであろう」と書かれてきたのかを、本当に理解することであろう。』 ( ラエル著 _貨幣の廃止すなわち真実の価値への復帰 )    http://okwave.jp/qa/q8376655.html  _ _ _ _ _ _ _ 『ぶどう園の労働者』のたとえ~ 天の国は次のようにたとえられる ~ 後にいる者が先になり、先にいる者が後になる      http://blog.goo.ne.jp/nekogatarobo/e/f67fb621eb27ac082713197fdc3d479f  _ _ _ _ _ _ 憲法 第11条  国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。 第12条  この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。 第13条  すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。 第21条  集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。  _ _ _ _ _  ★終わりなく膨張し続ける、負債によるマネーシステム~ これは、利息を支払うための充分なお金が創られない限り、非常に高い確率で返済できない分の抵当を失うことを意味します。社会的な破綻を招かないためには、抵当権が実行される割合を低くすることが必要です。そして、これを成し遂げるためには、さらなる新しい借金が、以前の借金の利子を払うために創られなければなりません。 しかし これはもちろん全体の借金を大きくすることになります。そして結局、もっと多くの金利を支払わなければなくなり結果的に山のような借金の渦の中から逃げられないことになります。  ★持続可能なマネーシステム   ―創造する政府による公共通貨~ 持続可能な経済に転換する為にどういう変化が必要なのでしょう? ~ 全住民のあいだで、貸出金利の収益が均一に分配されたときだけこの問題は解決します。銀行利益への重税は、この目標を解決に導くかもしれません。しかし、そうすると何故銀行はビジネスすることを望むのでしょう?もし私たちが現状から自由になることができたとしたら、銀行の金利収入をすべての人々の配当として分散させることを想像出来るかもしれません。  (Money As Debt) http://www.geocities.jp/momoforall/booknote10/moneyasdebt.html  _ _ > 年々貧困率・非正規雇用率・ワーキングプア率が上がっており、貧しい人が増えているようです  >>  日銀資金循環統計!国民の現金と預金額、家計800兆円、民間企業206兆円!国の借金830兆円 (Money As Debt)に「結果的に山のような借金の渦の中から逃げられないことになります」とありますが、“終わりなく膨張する(現)負債マネーシステム”では、その膨張する負債宇宙世界において、金権だけが金色の世界を手にするのではないでしょうか? 他の大多数は膨張と共に負債もしくは負債の奴隷と色付けられる。  法には、「公共の福祉に反しない限り、~ 表現の自由は、これを保障する」とありますが、金権は金色を表現し他の大多数は負債色を演じる事になる。現マネーシステム、+-、利息&税の値/出来高だけ負債・閉鎖/破産/倒産を引き起こす、+-、単純私利私欲計算値なことが見えるのではないでしょうか? 資産・投資・銀行家でなければ、天下り的に借用書をバラマかれバラマかれ続ける。 > 所得格差をますます拡大させる政策を取り  >>  「金持ちにしか金を貸さない」ような政治、大問題となったのではないでしょうか。 銀行マネーシステムなどというノロマな不正負債システムは廃止として、高速新福祉社会を創造することではないでしょうか? 銀行に呼びつけられ借用証文にサインさせられるような不正現システムを新創造することではないでしょうか? 政治から金貸し証文を取り上げることでは。 > なぜ多数派の貧乏人に有利な政策が取られないのでしょうか  >>  多数派である前に、天下り的借用書システムには抵当がセットになっている、ゆかの絨毯をすべて引っ繰り返す様な政変となるのではないでしょうか。

  • m-m-mg
  • ベストアンサー率23% (54/226)
回答No.10

これは新自由主義政策が行われる過程の特徴で、貧しい人の多くが新自由主義的な精神論に救いを求めるのです。 生活に困窮する人ほど、自分を律し、人に頼よることは甘えと考え、他者にすがる貧乏人を見下す傾向にあります。また貧乏金なし時間なしといった状態で、ワンフレーズから受ける印象を大事にし、政策はよくわからないが勇敢なキャラクターを好みそこにリーダーシップを感じ、そのキャラクターを応援するのです。 そしてそこを煽る広告がメディアを使って大々的に行われ、逆に反するメディアへはスポンサーが大きく減少します。 例えば、オバマケアに反対する人の多くが低所得者であり、オバマが問題解決を目指す対象の人々だったりします。そして反対する人々は、政府の借金で国が破綻してしまう、社会主義思想だ、医療崩壊へ繋がる などのとあるロビイストたちの広告を復唱するのです。 (ちょっと話はそれますが、日本の民放テレビでは保険金殺人や保険金詐欺など保険金の印象を悪くするドラマはもう作れなくなっているそうで、それ以外にも多くのスポンサー規制(スポンサー離れを恐れる経営からの自主規制も含む) があり、ドラマのシナリオには制限が多すぎてシナリオライターはてんてこ舞いなのだとか。)

  • asrani
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

私は普段、権力に縁のない(子供の時分は子供内では権力者でしたが)者ですが、 選挙戦期間中にたまたま知り合った大富豪が,「政治に興味はない。金の力で何でもできるから、投票へは行った事が無い」と言っていたのが印象的でした。 それでも政治のことも歴史も私より詳しくて、おそらく彼の事業と関わりがあるから自然と詳しいのではないか、と思いました。 更にこの方、「君が一生懸命だから」と言って、わざわざこの時ばかりは私のために実際投票所へ行き、複数票を投じてくださいました。 私はこの無償の厚意に大変感じ入り、この人に大恩が出来た、一生かけてもこの人にこの恩を返さなければならない と思ったのです。 冒頭の発言を聞いた時は、「それは金持ちにもっと課税しろ、ということですね?w」と心の中で思いましたが、後の相手の好意に感じ入り、自分が政治家なら、彼の恩に仇なすような事をするのは躊躇してしまうのではないかと思います。 (これでも私は相当な正義感の人間ですが。) そして、これが“しがらみ”なんだ、と思いました。当選した後は政治家がこんなことではいけませんが、 選挙戦で勝ち進んでいく中で、そういったこともあるのではないでしょうか。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.7

民主党: 大企業の正社員の多くが加盟する「連合」が主な支持基盤。あと公務員の組合も。有名なのは日教組。 当然のことながら、準貴族である正社員と公務員優先。 貧乏人? 正社員になって組合に加盟してくれってところですか。 共産党: 連合以外の公務員などの組合に支持基盤がある。当然ながら、彼らは準貴族である公務員優先。 まあ、貧困対策なんかも主張してますが……組合員じゃない非正規労働者には見向きもしないよね。 あと、共産党の名前が災いして、ネトウヨからは毛嫌いされてます。 ネトサヨの言い分では、ネトウヨには負け組の連中が多いそうなので、結局貧乏人の支持を減らしてるよね。 あと、どこだろう。自民党かな。自民党はネトウヨの支持が集まりやすいから。まあ、今は財務省に洗脳されて、貧困対策なんか、どこかへ飛んでしまってるけどね。 結局のところ、若い共働きの家族とか、給料が安い非正規労働者の代弁者がいないのが実情なのです。 昔は、麻生さんなんかが、ときどきボソッと喋って、そういう層の支持を集めてたんですけどね。 今は、麻生さんもすっかり財務省の代弁者ですから。 強いていえば、公明党か。ただし、創価学会に入っていないと駄目ですけど。

回答No.6

金持ちは、献金してくれるから。 貧乏人が支持者の議員には、金がない。 結局、金持ちか声のでかい奴の政策にしか動かないという事では? 私は、上記の理由で民主主義など無いと思ってます。 民主主義が有効なのは、学校の学級単位程度の人数ですよ。 数十人でも、金持ちか声のでかい奴の意見が通るでしょう。 以前、町内会の会議で、思い知らされました。

noname#189765
noname#189765
回答No.5

こんにちは。 そ~ですよね~、ふしぎですね~? 安んバイちゃんは、資産家です。そして格差を広げる政策 を進めて居ます。 理論的背景とした、byアダム・スミス、リカードの唱えた 資本主義論が有ります。 [トリクルダウン効果] =豊かな人がより豊かになれば、その「おこぼれ」により 貧しい人の生活も豊かになる。が有ります。 借り物で有るのです、今や日本は爛熟した資本主義の終焉に有り、 過去に一度たりとも庶民は此の「おこぼれに」与かった例が無いのです。 もはや破綻している論理を頼みの政策なのです。 使えない理論なのです。それを使用して得意になっている 竹中ヘ~蔵にも呆れるばかりです。→郵政民営化。 この理論の前提の[人間の欲望(ウォンツ)の限界] =欲望を満たすために(衣食住などに)富が使用されるから 限界があるはずである。 なのですが、[グローバリゼーション] =規制緩和と民営化により国民国家を超えて動き回るマネー が富を求めて動き回る為にトリクルダウンしないのです。 =貧しい人が「おこぼれ」をもらうことはない =豊かな人が、ひたすらより豊かになっていくのみ。 =格差拡大 そしてヒトボンビーは宝くじを買わされ、急に大金が転がり込む 夢を見る。 墓無い穴を掘り続けるのです、1票の軽さに気付くこともなく。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 共産党あたりが常にそういっていますけど、やっぱり共産党という事も有りますし、投票率の低さも問題だし。   問題は財源をどうするかの問題がクリアにされません。経済的に高めればという事になるのが現状ですね。  それと投票に行くのが年寄りとか年配者が多いよ。若者が行かないからね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8003/17108)
回答No.3

貧乏人が,そういう政策を取ろうという政治家を落選させることができないからでしょ。 傾向としては生活に困っている貧乏人ほど投票に行かないよね。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>民主主義の国なのになぜ多数派の貧乏人に有利な政策が取られないのでしょうか? 貧乏人に有利な政策には、予算化が必要です。それは多額の税金を納付してくれる大企業・大富豪を育てないといけません。 ですので、多数派の貧乏人に有利な政策のためには、大企業・大富豪を優遇する政策が必要です。 彼らに課す負担を増やすと、国外脱出して、国内は多数の貧乏人・零細企業だけが残ることになり、多数派に有利な政策実行ができなくなります。

  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

資本国家なので貧富の差が出るのは当然です。 みんな平等にしようとしたらソ連の二の舞です。 どの辺が優遇されてると感じたのか、具体的に記載されていないので分かりませんが 貧困層のほうが生活保護、税率など優遇されたるようにおもいますが。

yamada504
質問者

補足

誤回答有難うございます 貧富の差が出るのは当たり前ですが、いざ自分が貧困層に転落した場合、貧困層にやさしい政策を望むのは当然ではないですか?「資本主義だからしょうがない」と貧乏人は考えているとは思えません。それは金持ち側の言う台詞だと思います。 貧乏人は「大企業や役人は儲けまくっている。一方非正規は切り捨て、けしからん!弱者にやさしい政策を!」と考えるはずです。なぜそれが反映されないのでしょう?

関連するQ&A

  • なぜ貧乏な主人公がいなくなったのか?

     昭和のアニメには、貧乏だけども健気に頑張るor成り上がる系の主人公が多かったと思いますが、今のアニメには全然そういう主人公がいません(ギャグを除く)。  今や日本は国民総中流が崩れ、格差社会になりました。貧困率も年々上がっており、子供の6人に1人が貧困という状態です。貧困は結構身近なものなのに、なぜ今のアニメには出てこないのでしょうか?

  • 高学歴ワーキングプア関して今までどのような政策があったのか知りたいです

    高学歴ワーキングプア関して今までどのような政策があったのか知りたいです。 現在、民主党で高学歴ワーキングプアに取り組んでいる議員はいるでしょうか?

  • 与党に投票する人が間接的に格差や貧困を増やしているのではないですか?

     僕は貧乏人なんですが、今度の参院選は本当に貧しい人のことを考えてくれる政党に投票したいです。民主党、社民党、共産党などが貧しい人・社会的弱者を救ってくれそうな気がするのですが。  逆に自民党、公明党は大企業・金持ち減税を推し進め、ワーキングプアを増やして格差を広げた印象があります。貧乏人からしてみたら弱者切捨て、金持ち優遇の自公には投票して欲しくないです。  それに格差が広がりますと、犯罪が増え、国民のモラルが低下しますし。貧乏人だけではなく中流階級の人達にもデメリットがあると思います。  僕は与党に投票する人が、間接的に格差を広げ、社会的弱者の支援を 妨げている気がしてならないのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 貧乏をバネにするって何?金持ちに嫉妬しまくること?

    「貧乏人の家に生まれた人はそれをバネにして出世する。金持ちの二代目は苦労知らずだから没落する。」 このテキトーなほら話言ってる人多いけど なんなのこれ? こんなもんが真実なら格差なんて生まれてないわ。 例外的に貧乏人から成り上がった人と、ごく一部の金持ちからの没落という例外のみを見て言ってるだけの「貧乏人は金持ちになって欲しい」「金持ちは滅んでほしい」という単なる願望としか思えないけど。 相武紗季が金持ちと結婚したり、田中将大が年収22億円なことを理由に自分も同じ結婚や年収を得られると信じこむくらいに気持ち悪いです、こういう願望言ってる人って。 年収の低い家庭の進学率はきわめて低く、高学歴の学生は高年収の家庭であることが多いというデータはもうかなり前から出てる。 だから貧乏人よりも金持ちの方が優秀な人を育てることが出来るのは明らか。 そもそも貧乏人の家庭であることをバネにする、っていうことがよくわからん。 金持ちに嫉妬しまくって努力するモチベーションにしろってこと? それってメリットになることか? 効率化が最重要な昨今で、そんな根性論のバネでどうにかなりますかね。 そんなバネなんかではどうにもならないから格差があるんでしょ?

  • 「貧困」と「貧乏」の違い

     貧困と貧乏の違いとはなんでしょうか。  湯浅誠氏のワーキングプアや生活保護に関する本を何冊か読み、このことについて考えさせられたのですが、答えを導けなくて困っています。  どうかお力をお貸しください。

  • 貧乏をバネにするって何?金持ちに嫉妬しまくること?

    「貧乏人の家に生まれた人はそれをバネにして出世する。金持ちの二代目は苦労知らずだから没落する。」 このテキトーなほら話言ってる人多いけど なんなのこれ? こんなもんが真実なら格差なんて生まれてないわ。 例外的に貧乏人から成り上がった人と、ごく一部の金持ちからの没落という例外のみを見て言ってるだけの「貧乏人は金持ちになって欲しい」「金持ちは滅んでほしい」という単なる願望としか思えないけど。 相武紗季が金持ちと結婚したり、田中将大が年収22億円なことを理由に自分も同じ結婚や年収を得られると信じこむくらいに気持ち悪いです、こういう願望言ってる人って。 年収の低い家庭の進学率はきわめて低く、高学歴の学生は高年収の家庭であることが多いというデータはもうかなり前から出てる。 だから貧乏人に優秀な人を育てることが出来ないのは明らか。 そもそも貧乏人の家庭であることをバネにする、っていうことがよくわからん。 金持ちに嫉妬しまくって努力するモチベーションにしろってこと? それってメリットになることか? 効率化が最重要な昨今でそんな根性論のバネでどうにかなりますかね。 そんなバネなんかではどうにもならないから格差があるんでしょ?

  • お金持ちになることは可能か

    くだらない質問かもしれませんが、 今、世の中では「格差社会」や「ワーキングプア」などが言われています。これは、日本の多くの人が?貧しくなったような印象すら私は持ちます。そして、日本のお金はどこに消えてしまったのかとも。 そこで質問なのですが、このような社会の中でお金持ちになることって可能でしょうか?もっといえば、財閥みたいな組織を構成することは今からでもうまいところに?目をつければ可能でしょうか? まず、「いくら以上の所得でお金持ちのなのか」って話になると思いますが、これは各人の主観でお願いします。 経済学なのかもしれませんが、興味本位で質問してみました。

  • 低所得の人を優遇(?)するような政策ばかりに思えるのですが…

    ここ最近、民主党政権になってからのニュースなどを見ていると 低所得の人を優遇するような(…と私には見えてしまいます)政策ばかり 進めているように見えてなりません。 うちは年収何千万もありませんが、低所得層といわれる収入にはあたらないようで 大してメリットもないように感じてなんだか不公平な気がしてしまいます。 子供がいない夫婦のみの世帯だから子ども手当ても関係ないし、余計そう感じるのかもしれません。 個人的には何でもかんでもお金で…じゃなくて、もっと女性が子どもを産みやすい、 働きやすい制度や環境を整えたほうが出生率だって上がるのでは…と思っているのですが。 (質問とは関係ないですが、保育園の料金も所得によって違うのが納得いかないです。 所得の低い人がもっと働きに出られるよう…ということなのでしょうか) でも、収入なりの税金だってちゃんと納めていますし、仕事だって頑張っているから収入があるんです。 低所得の人が頑張っていないというつもりでは決してありません。 でも、取れるところからはもっと取って、それを低所得層へ還元…的にも思えるのですが 政策に対する私の認識って間違ってるでしょうか? それぞれが仕事をして得た収入なのに、なぜ所得が低い人だけそんなに優遇されるの?って感じなんですが… 生活が成り立たないくらいの低収入ならまだわかりますし、そういう人には生活保護があると思うんですけど…。 税金にしても、控除額のほうが多かったら差額を支給する…みたいなことも言ってましたが なんで払ってもいないお金までただでもらえるの?って感じです。 本来納めるべき税金に対しての控除じゃないんですか? …もし実際にそうなったらですが、断然納得行きません。 って思うのは私だけで、皆さん素晴らしい政策だと思われてるのでしょうか? 個人的には、低所得だからといってもちょっとやりすぎ感があるのですが… 我が家だって一般的には低所得じゃないとされる所得でも、そんなに余裕ありまくりな訳じゃないし 一生懸命仕事して稼いでるのに、何もしないでお金持ってるわけじゃないのに…って感じです。 中途半端に所得がある人が一番損してるように思えてなりません。 私自身の勉強不足もあるかと思いますが、民主党の政策って低所得層ばかり優遇しすぎじゃないでしょうか? というか、お金ばらまきすぎ…? どなたか解説していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 多数者と少数者

    多数者と少数者って必ず存在しますよね 例えば、白人と黒人の問題、キリスト教とイスラム教の関係 民主主義では、多数決制度を設けていますが、多数者と少数者の間の不平等が存在するときに、外部から第三の力が働いたり、内部に共通の利益が定着していない限り、多数決をしてしまうと不平等は強化されて暴動や紛争が発生することもあります。 例えば 金持ちが六割 貧乏人が四割いる社会があるとします。 国民総所得を増大させるが、同時に所得格差も増大させるような経済政策が、よいか悪いかを、投票で決めるとする。 金持ちは、国民総所得が増大して絶対的にもっと豊かになり、所得格差も増大するのだから、相対的にもっと豊かになる。 だから、多数派である金持ちはこの政策を支持するだろう。 するとこの社会では、民主主義的な決定は所得格差の増大を支持する傾向を持つことになる。 日本ではこんな問題ってありますか?

  • 貧乏人が投票所へ行かない理由

    国民の8割はお金持ちとは言えない貧乏人の層であるので、国民全員が投票すれば、金持ち優遇の自民党が勝てるはずは無いと思います。下手をすると共産党が大勝してしまうのではないでしょうか。都知事選でも投票率はザックリ5割であり半数が投票していません。 貧乏人が投票しない理由は何ですか?忙しいから?無気力だから?字が読めないから? それとも性風俗やギャンブルなどで持ち金を使い果たして惚けてしまっているのでしょうか?