• ベストアンサー

年賀状に子供の月齢。1ヶ月?2ヶ月?

1月5日で生後2ヶ月になる子供がいます。 年賀状に子供の月齢を書く場合、 生後1ヶ月と書いたほうがいいのか、 それとも2ヶ月と書いたほうがいいのか、 迷っています。 皆さんならどうされますか? 他人の子が何ヶ月かどうかなんて興味ないよ というご意見は、この場ではナシで… スミマセン。

noname#188926
noname#188926

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.5

昔風に「数え年」で言うなら「2歳」です 数え年というのは、生まれて直ぐに1歳と数えて、2歳目からは 誕生日ではなく、正月を迎えるごとに歳が増えていきますから 11月生まれであっても正月を迎えたら「2歳」です マァー細かいことは抜きにして 私は、前の方が仰っているように(○○もうすぐ2か月)というのが 良いなーと思いました 何となく、 赤ちゃんの明るい未来を信じているご両親の姿が想像できて ほほえましく感じられて良いですよねー もうすぐ2か月です(^◇^) …って、良い感じでしょ?

noname#188926
質問者

お礼

まだ産まれたてなのに、数えで2歳とは印象が大違いですね。 良い案をどうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

私も#6さん同様、月齢ではなく生まれた日を書いたほうがいいかなと思います。 誕生日を書いておいたほうが、年賀状を受け取った方々にお子さんの誕生日を覚えてもらえて良いのではないでしょうか。 来年の年賀状から○歳ってしていけば良いと思います。

noname#188926
質問者

お礼

今年はその方法で行きたいと思います。 いい案をどうもありがとうございました。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1915/5492)
回答No.6

何ヶ月ではなく 『生まれた日』を書いておけば 受けとった側にはわかりやすいです。 何ヶ月にこだわることはないと思います。 山田 太郎     花子      次郎(2013年11月5日生) と書けばいいと思います

noname#188926
質問者

お礼

誕生の報告も兼ねて、その方法で行きたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.4

年賀状の日付は、一般的には、元旦=1月1日にしますから、今年の11月5日生まれの赤ちゃんですと、正確に言えば、1カ月と26日間(つまり、1.84カ月)となりますから、「2カ月」としても良いのではないですか。 数え年の考え方で行けば、11月生まれで、11月、12月、1月を迎えたので、生まれて3カ月目と考えても良いくらいではないかと思いますので。。。

noname#188926
質問者

お礼

ほぼ2ヶ月なのに元旦にはまだ2ヶ月に達していないのでどうしようかと迷っていました。 参考になりました。どうもありがとうございました。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

○○(もうすぐ2ヶ月)

noname#188926
質問者

お礼

そちらのほうがわかりやすいですよね。 どうもありがとうございました。

  • vayasicof
  • ベストアンサー率39% (141/354)
回答No.2

年賀状が元旦に届いたら 1ヶ月というより2ヶ月寄りだし でも 2ヶ月にはまだなってないので 私なら 1月5日で2ヶ月になります と書きます。

noname#188926
質問者

お礼

その方法で書こうと思います。 どうもありがとうございました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

元旦と書くなら1/1基準でしょうね。 てか、「11月に生まれた・・・」と書くことも出来ますよね。

noname#188926
質問者

お礼

○ヶ月、と書くとややこしいですね。 誕生日の報告も兼ねて書こうと思います どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年賀状の月齢記載について

    こちらのカテで良いか迷いましたが、質問させて下さい。 来年の年賀状を、息子の写真つきにしたいと思っています。 息子は7月9日生まれです。 注文を12月10頃にして、その辺りの写真を使おうと思います。 この場合、年賀状の息子の月齢は何ヶ月と記載したら適当なのでしょうか? 例> 太郎(○ヶ月)←ここの部分 本来、その部分は写真の時の?正月の時の?どちらであるべきなんでしょうか? 皆様ならどうされますか? ご返答よろしくお願い致します。

  • 子供の写真つき年賀状。

    年賀状が子供の写真。 私の感覚では当たり前なんですけど。 他人の子供の写真なんて見たくないなんて意見もあるようで。 私は「この子ももうこんなに大きくなったのか」と、ある意味年賀状の役目は果たしていると思います。 見て終わり、何の感情も抱かない人(年賀状)も多いですが、少なくとも不快ではありません。 皆さんはどうですか?

  • 月齢が近い子供の友達のほうがいいのかな?

    過去の質問も見たのですが、見つけられなかったので質問させていただきます。  そんなに深刻に悩んでいるわけではないので、「うちはこうだったよ!」等のご意見を聞かせていただけるとうれしいのですが・・  現在、1才6ヶ月の娘が一人います。  近所にママ友が2人います。その子供達は、2人とも1才3ヶ月で、うちの娘とは3ヶ月の違いがあります。  幼稚園・小学校にいけば学年は1つ下になる子たちですが、今のところは娘も楽しそうに遊んでいるし、片言で名前を言ったりしています。  ママ達ともとても気が合うので、今まで考えてなかったのですが・・  やはり、1才6ヶ月の子供と、1才3ヶ月の子供だと出来ることが多少違いますよね? 同じ月齢の子供と遊ばせた方がいいのかな~?と疑問が出てきました。    残念ながら近所に同じ月齢の子供がいなくて、すこし離れたところに、母親学級で知り合ったママ友がやはり2人います。 今は週に1回会う程度で、子供達は同じ月齢なのですが、どうもウチの娘はそちらの子供達とはあまり楽しくないらしく、泣いてばかりいて、すぐに帰りたがります。  こういう場合、どうしたらいいのでしょうか? 同じ月齢の子供と、なるべく会わせたほうがいいのでしょうか? つたない文章で、わかりにくかったらすみません。 何か不明な点等ありましたら、補足しますので、経験者の方、ご意見お聞かせください。

  • 子供の写真入り年賀状

    1歳10ヵ月の息子の母親です。 息子が産まれてから、親戚の具合が悪くなり『産まれました』のハガキも遠慮し、 年賀状は喪中になり出せませんでした。 産まれて初めてハガキに出来る今回の年賀状は私もとても嬉しくて、 写真館で撮影し年賀状にして頂き大満足でした。 が、他のサイトで 『子供の写真入り年賀状なんて無駄』 『別に他人の子供に興味ないし、独り身の私に嫌がらせか?』 などと言う手厳しいご意見を見つけてしまいました。 私自身、決して若い母親ではありませんし 仕事に誇りを持っていましたので、後輩が先に結婚、出産しても 心から素直に『いいなぁ、うらやましいなぁ』とは思っても 『子供の写真入りの年賀状など見たくない』などと思ったことは一度もありませんでした。 むしろ『大きくなったなぁ、可愛いなぁ』と微笑ましく見ていました。 なので、 そんな事は全く予想せず、ほくほくと嬉しさいっぱいで年賀状にしてしまったのですが…。 これはやはり控えるべきだったのでしょうか? 『うちは子供の写真入りだよ』 『うちは家族写真』 『写真は載せない』 など、皆様はどのようにされていますか? またそれには理由がありますか?(もらっても無駄だと思う人がいるから…など) 子育て中の皆様のご意見をお聞かせください。

  • あえて子供の写真付き年賀状を「出していない」方いますか?

    以前より、写真付き年賀状というものに疑問を感じていて、昨年子供が生まれた時も、親戚には(親に懇願されて)写真付き年賀状を出しましたが、友人知人には以前と同じ普通のデザインの年賀状を出しました。 子供が生まれるまで6年ほどかかり、その間やはり友人からの子供の写真付き年賀状に少なからず複雑な気持ちを抱いたりしていたので、自分は子供が生まれても普通の年賀状を出そうと決めていました。 しかし、今年になり、1歳6カ月になったわが子を見ていると、あまりにもかわいくて、友人にもぜひ見てもらいたい!という気持ちがむくむくとわいてきて困っています。 でも、35歳の現在、子供がいないどころかまだ独身の友人が半分くらいいますし、やはりそういった友人には写真ナシにしようかなあ…と思い「教えて!goo」を見ていると、「そういう気遣いはかえってイヤラシイ」という意見の方もいて、どうすればいいか本当に迷っています。 かといってかたくなに「どの友人知人にも写真ナシ」を貫くのも、「赤ちゃんいるはずなのにどうしたんだろう? 見せられないような状況になっちゃったのかなあ?…」と思われそうで…。 そこで、お子さんがいらっしゃっても、あえて「子供の写真ナシ年賀状」を貫いている方にお聞きしたいのですが、それで何か不都合な事態が起こったりしたことはありますか? 個人的には、結婚しようと子供が生まれようと、私は私ですし、年賀状は「私」と「友人一人ひとり」とのやりとりだと思いたいのですが、子供が生まれたとたん、どの友人も「家族全員の連名」で「子供だけ、あるいは家族全員の写真付き」になっちゃっていて、すごく疑問に感じる半面、私もそうしないとみんなに変に思われるのかな…と弱気になったりもします。 それに繰り返しになりますが、うちの子供は本当にかわいくて…。 「みんなに見せたい!」という自然な感情の発露に従うべきか、以前からの自分のポリシーに従うべきか、悩んでいます。

  • 月齢表示の使い分け

    年賀状の文章を書くのに迷っています。 子供の月齢を書きたいのですが 「何カ月」「何ヶ月」「何か月」のどれを使いますか? 「カ」と「ヶ」と「か」の使い分けが分らないのです。 どなたか教えてください。

  • 赤ちゃん月齢の数え方

    今、『赤○ぐ』サイトを見ていて気になったのですが、 0ヶ月、1ヶ月、2ヶ月とその月の赤ちゃんについての情報が載っていました。 参考がてら読んでいたのですが、疑問に思ったので教えてください。 うまく説明できないのですが・・・このページを見ていると、 たとえば、赤ちゃんが6月1日に生まれたとしたら、 6/1~30日までの期間が0ヶ月(生後30日) 7/1~31日までの期間が1ヶ月(生後60日) というような書き方をしているようなんですが、 0ヶ月の終わり頃には、生まれてから30日経っている訳ですから、生後1ヶ月という事にはならないのですか? 月齢別1ヶ月のページには、 『1カ月の終わり頃には、そろそろ外気浴を・・・・』と、 『お宮参りは、生後1カ月を過ぎてから、陽気のいい日を選んで』という説明があるのですが、 生後30日を過ぎて宮参りで外に出ているのに、1ヶ月の終わり(生後60日)頃にはそろそろ外気浴って変じゃないですか? この月齢リストの見方がわからなくなってきました。。。。。

  • 年賀状での年齢を記載する場合の「ヶ月」について

    最近の年賀状には子どもの名前とかを書いてその脇に 年齢を入れることがよくあると思います。 ○才○ヶ月と書くとき、この○ヶ月は1月1日現在の月齢 でいいんですよね? たとえ2日とか3日に生まれてもまだ次のヶ月に満たなければ 前の月の月齢にすべきですか? (例:11月1日生まれであれば2ヶ月だが、11月2日生まれだと  やはり1ヶ月と書くべきですか?という意味です)

  • 赤ちゃんの月齢の数え方

    アルバムを作りたいのですが、赤ちゃんの月齢ってどういう風に数えるのでしょう? 日本語では、新生児期、生後1ヶ月、生後2ヶ月・・・ といった感じで。 わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 月齢8ヶ月、3歳6ヶ月が遊べるプールあります?

    はじめて質問させていただきます。 月齢8ヶ月、3歳6ヶ月の娘がいる二児の母です。 上の子がプール大好きで、プールに行きたがっているのですが、 下の子がまだ8ヶ月、大きな子供が暴れているようなプールに連れて行くのも不安です。 だからといって、近所の噴水広場では、上の子が満足してくれません。 プールへは私が1人で2人の子供を連れて行くことになります。 住まいは大阪市淀川区です。 移動手段は公共機関しかありません。 このような環境の場合、プールはしばらく我慢してもらうしかないでしょうか? もし、上の子も下の子も楽しめるような、私も安心できるようなプールや大きな水遊び施設があれば教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう