• 締切済み

脳腫瘍の可能性について

lmintの回答

  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.1

首や耳の下辺りにも痛みはリンパの腫れと想像しますが 現状の診察された段階では 脳腫瘍の可能性はあると言えばある程度です 1週間以上頭痛が続く原因は癌とは限らず 編頭痛や脳障害等の頭痛の種はたくさんあります 脳梗塞などは慎重に対処せねばなりません 検査入院してペットCTで確定していれば話は別ですが 血液検査だけでは癌の確定は到底できません 多分に間違いであるという可能性は高いと思います

関連するQ&A

  • 脳腫瘍・・・

    はじめまして。 彼に脳腫瘍ができてしまいました。 まだ詳しい結果はでていませんが、位置はちょうど目の裏で大きさは2cm強、 手術と放射線は難しいと言われました。 それ以外の方法があるか、がんセンターのホームページをみてみましたが、 効くような効かないような書き方が多くて・・・ 今の彼の症状は、右手が少ししびれることと、嘔吐です。 嘔吐はおとついから、夜に一回ぐらい。 2週間ぐらい前から彼の体調がわるくなり、 それまで偏頭痛があったので検査したときは、腫瘍は見つかりませんでした。 でも、先週の検査で「腫瘍があります」と言われ、 土日に大きな病院で詳しく検査をしに行きました。 結果は今週でます。 そこでちゃんとした治療方法が決まるまででも、 自分たちでできる予防法みたいのはありますか? よくアガリクスが効くと効きますが、お勧めのメーカーなどあったら教えてください。 それ以外にもあったらよろしくおねがいします。 最後に、手術ができなかったらもう駄目なんでしょうか? 心配で涙がとまりません。

  • 脳腫瘍について

     7年前に脳腫瘍と診断さて、細胞がとれず放射線治療と薬で処置しました。 しかし、ここ1年前に発作を起こし薬を変えると以下の症状が出てきました。 「言葉がでてこない」・「足ががっくとする」。 先生に言うと「少し腫瘍が広がって圧迫している可能性がある」とのことで MRIなどの検査をしています。また、頭を開き検査をするともいわれました。 このような処置でよろしいのでしょうか?他の病院でも同じようなことをするのでしょうか?また、このような症状で直るのでしょうか? 脳腫瘍は完治しないのでしょうか? お手数ですが教えて下さい。

  • セックスレスと脳腫瘍

    結婚2年になリますが、結婚当時からセックスレスで悩み続けています。 回数は数えるほどしかありません。 何度も旦那に病院に行くようにお願いしていましたが、「もう直った」とか「直すから大丈夫」と言って病院には行ってくれませんでした。その度に何度喧嘩したかわかりません。 最近もまた、エッチしようとしても旦那がまったく駄目で、泣きながら眠りました。 その後毎日のように私が泣いていたのを見たためか、ようやく病院に行ってくれました。 病院で血液検査をして「もしかしたら良性の脳腫瘍があるかもしれない」と先生から言われたそうです。 そして、もっと詳しい結果を知るため、もう一度血を採られて検査待ちです。 検査をしたのは良いのですが、結果が2週間後にしか出ないので、本当に腫瘍があった場合でもそんなに放っておいて大丈夫なものなのでしょうか?そしてセックスレスと脳腫瘍ってそんなに関係があるものなのでしょうか? 最近の私は、自分でもわかるくらい笑顔がなく、人と話すのも面倒になってきました。私はいつまで我慢して暮らせば良いのでしょうか? この病気について詳しい方がいましたらどうぞ助けてください。お願いします。

  • 自律神経失調症、脳腫瘍疑い。ミラドール服用すべきか

    ここ数年、体調不良(頭痛・めまい・ふらつき等)が続いており耳鼻科、眼科、脳神経外科まで当たりましたが原因は不明。 ただ、脳神経外科でMRI検査をした所、脳幹に腫瘍らしきものが写っていました。 しかし、2年以上経過観察をしたところ全く変化なく、造影剤を使っても造影されず誤診の可能性があると医師から言われました。 また、仮に脳腫瘍だったとしても現状では先に挙げた症状は出ないとも言われました。 確かに、症状自体出たり治まったりを繰り返しているので腫瘍が引き起こしているものであれば治まることはないのでそれは原因ではないと思われます。 いろいろな可能性を潰していって、最後に残ったのが「自律神経失調症」の可能性でした。 心療内科の先生に症状を伝え、ミラドールとデパスを処方していただきました。 ミラドールの副作用を調べると、「プロラクチノーマ」「褐色細胞腫」の疑いのある人には勧められないと書いてありました。 一方は脳の下垂体。一方は腫瘍の病気であるようです。 自分には脳腫瘍の疑いもあるため、この薬を服用してよいものか悩んでいます。 一応、腫瘍の疑いがあることは心療内科の先生に話したのですが…きちんと聞いてもらえていたのかは怪しく感じています。 飲むべきかどうかの判断がつきかねています。ご意見お願いいたします。

  • 脳腫瘍

    父が脳腫瘍になりました。脳梗塞を五年ほど前にやり通院していたのですがその病院では腫瘍を見落としていました。五年前の画像に一つ写っていたそうです。 先日脳神経外科のクリニックに目眩と吐き気で救急搬送され腫瘍は現在3個有ることがわかりましたがどれも位置が悪く3個のうち五年からある腫瘍の一部を取って生体検査をするだけでそのクリニックでは悪性でも良性でもそれ以上の切除はできないそうです。切除できなければ目眩や吐き気や認知症の症状は一生続くことになるのでしょうか?生体検査まで1ヶ月あるのですが、大学病院などに転院したほうがいいのでしょうか? 東京神奈川辺りで脳腫瘍のエキスパートはどこの病院でしょうか?なるべくなら東京郊外、神奈川県央で探したいと思っています。

  • 脳下垂体腫瘍の手術について

    早速ですが,本題に入らさせていただきます. 現在は検査の結果待ちの状態でが,妹に高プロラクチンの疑いの症状があります.さらに,頭痛も伴っているようです. Web で上記の症状の検索を行っていたら,投薬治療か手術を行うとなっていました. そこで皆様に質問です. 高プロラクチンによる脳下垂体腫瘍の手術を行うとしたら,どこの病院のどのお医者様が良いのかお教えいただけますでしょうか. 病院は日本国内なら,どの都道府県でも良いです. よろしくお願いします.

  • 身内が脳腫瘍と診断されました。

    頭痛・吐き気・目の痛みが数ヶ月続き、地元の市民病院でCTとMRIをとったところ、 先生からは脳腫瘍があると言われました。 現状、目の周りやこめかみの辺りの頭痛が続いていると伝えたのですが、特に それについては何もアドバイスはなく、3ヵ月後に再度来てくださいと言われただけ でした。薬も何も出ていない状況です。 脳腫瘍があるとの診断はされましたが、特に痛みの原因や処置については聞いても 何も言ってもらえず本人も私もかなり不安な心境です。 脳腫瘍の場合、こういった診断は一般的なのでしょうか?CT,MRIの結果と、頭痛の 症状があるにもかかわらず、3ヵ月後に来てというのはどうなんだろうという気がして おります。 また、セカンドオピニオンを聞くためにほかの病院で診てもらう事も考えているのですが、 現状の市民病院の主治医の心証を悪くしないよう、CT,MRIや診察の結果を貰う には、どのように伝えれば良いでしょうか? 脳腫瘍でも色々な種類があるようで、最悪のケースも考えると現状かなり不安で仕方がない 状況です。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 脳梗塞について

    お願い致します。 3日ほど前から頭痛がするので脳神経外科へ行きました。(5年ほど前にも同じ症状の頭痛があったので気になったもので) 5年前はMRIと造影剤CTの検査をしました。 その結果、血管が細くなっていますとの診断で薬をもらい頭痛も治りました。 今回はMRIの検査のだけでした。 その結果、血管がつまってると言われ、びっくりしてしまいいろいろ聞きたい事も聞けませんでした。 血液の流れをよくする薬(バイアスピリン)と血圧の薬をもらい血液検査をして来週来て下さいと言われ帰ってきましたが・・・・・ 薬だけでいいのでしょうか?薬は一日朝1回で今朝で2回飲みましたが頭痛は治まりません。 注射や点滴、もしくは入院しなくていいのでしょうか? 来週病院へ行くまでに倒れたらどうしようかと不安です。 帰ってきてからいろいろ聞けばよかったと後悔してます。 すいませんがその辺の事をおしえて下さい。

  • 脳腫瘍

    80代の認知症の父親ですが、脳幹に幾つもの腫瘍が見つかっています。 腫瘍は全て良性のため、経過観察だけでこれといった診察や治療は行われついません。ただ、血液の流れを良くするための抗血小板薬を、かかりつけ医にて処方されています。 父親は、脳梗塞や心筋梗塞ではなく脳腫瘍です。 血圧やコレステロールが高めの傾向もありますが、何故血液の流れを良くする薬だけ処方されているのでしょうか?そもそも、脳腫瘍に抗血小板薬は効くのでしょうか? 失語や失行の症状も表れていますが、リハビリ等も行われていません。 脳腫瘍の場合、基本的にどのような治療や服薬が行われるのでしょうか?また、脳幹に幾つもの腫瘍が見つかった場合、どのような症状が表れるのでしょうか? 質問が多くなりましたが、何かご存知の方がおられましたらご回答頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 良性の脳腫瘍について

    1月に排卵痛の治療のためピルを服用したところ、ひどい頭痛に襲われ救急で近くの総合病院に診てもらい2日間入院をし、結局はインフルエンザにもかかってピルの副作用もひどくなったのことでこの頭痛は診断されたのですが、診察の際にCTやMRIを撮ってもらったところ後頭部に良性の脳腫瘍があると脳外科の先生に言われました。 ただ頭痛はこの腫瘍のせいではないとのことしか言ってもらえず、忙しかったのか詳しく聞こうとしても2週間後に来て下さいとしか言われませんでした。何か悪いことをした覚えは無いのですがとてもイライラした様子で。 2週間経ったので診察に行こうと思っていますが、先生の態度も気になるし、総合病院と言ってもそれほど大きくは無く心配なので大学病院に行こうと思っています。 長くなりましたが、総合病院から違う大きな病院に紹介状とかって書いてもらえるものなのでしょうか? こちらのかかりたい病院でお願いできるものなのでしょうか? あと良性は手術が主だと聞きましたが今とても妊娠を希望しているので手術のあと妊娠の可能性はあるものなのでしょうか? 自分なりに色々と良性の脳腫瘍のこととか、病院などを調べてはいますが、もしお勧めのサイトなどありましたら教えて下さい。 あまりまとまった文章ではなく読みづらいとは思いますが、どんなことでも結構ですので教えて頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。