• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の飲み会後の消耗対策。)

職場の飲み会後の消耗対策

このQ&Aのポイント
  • 職場の飲み会後に消耗しない方法や、楽しいだけで終わらせる方法について教えてください。
  • 断る方法を身に付けるか、参加しないようにするか迷っています。相手を傷つけず、仕事や人間関係に影響が出ないような断り方を教えてください。
  • 人付き合いが苦手なのに、嫌われたくないという思いがあり、この矛盾が問題です。どう対処するのがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.3

こんにちは! それって、楽しかったってことでは? 私はもっと頻繁に酒飲みに行っていますが(メンバーも毎回変わる)、 その会が楽しければ楽しいほど、翌日のぐったり感と鬱々感がすごいです。 まさに燃え尽きた感ですね。 気合入れて飲みに行った時ほどそうです。 付き合い程度で軽く飲む時は疲れません。 多分ですが、酒飲んでその場が盛り上がると自分の気持ちも高揚し、超躁状態なんだと思います。 酔いの効果を抜いても、相当ハイなんじゃないかなぁ。 たまにいるでしょう、お酒飲めないから素面なのに、酔っ払いよりテンション高い素面さん。 そんなハイ状態から翌朝、一気に普通に戻りますので、落差が激しいんです。 ハイな時ってペラペラ変なこと喋ったり、自分でも思わぬ行動をするから、コントロールがききづらい。 だから翌日「ここでこう言えばもっとうけたのに」とか、「あ、この話もしとくんだった・・・」と反省、 「ちょっと騒ぎすぎたかしら、みんな引いてないかなぁ」とちょっと後悔。 「面白かったー」とニヤニヤ。 祭りの後みたいなものです。 誰だってハイになって盛り上がれば翌日燃え尽きます。 でも、一週間も不調になるのはちょっときついですね。 やっぱり無理して盛り上げようとがんばり過ぎちゃうのでしょうか。 無理して参加する必要は全くありませんよ。 さらっと「その日は都合悪いのーごめんねー夜お客さん来るのー残念」でオッケー。 それか、飲み会行っても無理に頑張らない。 いつものテンションでのんびりした気持ちで参加。 美味しいご飯とお酒を頂こうくらいで。 どっちにせよ、いい人の多い職場なら飲み会不参加くらいで嫌われたりしないでしょう。 大丈夫ですよ。

uru-rin
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お礼が遅れてしまって申し訳ありません。 そういって頂けて、なんだか、すごく気が楽になりました。 あとから信じられない疲れがくるので、飲み会が嫌いになりそうになるのですが、 その時楽しんでいるのだから、それを行かないようにするのは極端ですね。 時々断るにしても、行ってももう少しいつものテンションで、そんなに飲み過ぎないようにして、、 ちょっとだけ自分をコントロールするような冷静な部分はこれからは持っていようかなと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#196134
noname#196134
回答No.2

私は、仕事はお金を貰うためにやっています。 お金を支払う飲み会には参加してません。 無料なら参加しますけど。 飲み会に行かなくても誰も嫌わないですよ。 かえって飲み会で不適切な行動をして嫌われる事が多いと思います。

uru-rin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そこまで割り切れると楽なのかもしれないですね。 仕事はお金を稼ぐだけだと考えれば、楽でも、それだと楽しくないので、 多分、私はそれなりに皆と仲良くしたいのだと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198254
noname#198254
回答No.1

多分あなたは見栄っ張り。自分をよく魅せようと 気がつかないうちに「いいひと」を演じてませんか。 だから終わった後に疲れるんですよ。 ありのままでいい、と考えたらいかがですか。 それなら嫌いなものは嫌いといえます。 嫌いといったからといって人間関係が悪くなるなら 元々悪い関係だったんですよ。 見栄はるの辞めましょうよ。たかだか飲み会じゃありませんか。 言いたくない話題なら黙っていればいいし、 答えたくない話題ならうーんとうなっていればよろしいです。

uru-rin
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お礼が遅れてしまって申し訳ありません。 見栄?というと、違うような気もするし、そうのような気もするし・・。 あるがままの自分でいるというのは難しいですね。 あるがまま(無口、無言)だと場の雰囲気が悪くなると思って、気を遣いすぎるのだと思います。 ある程度ならば社会で働いているのだからしょうがないとしても、あとで体調を壊すほどには、やめた方がいいのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の飲み会について

    題名の通り職場の飲み会についてアドバイスをください。 明日職場の飲み会があるんですが急遽それに参加することになりました。 私は職場では浮いた存在になっていて、出ても楽しめそうにありません。 職場に特に親しい人もいませんので、飲みの場でも浮いた存在になると思えて仕方がありません。 同年代の方は2人いるんですが、一人は打ち解けてて私を相手するより上司の方と飲むだろうと思います。もう一人は参加しないようです。 私が浮いている理由は、仕事が遅い事とそれを怒られて周りを暗くさせてしまうことだと私は思っています。 これについては今の段階では修正がきかないのでしょうがないのですが、やはり飲み会では浮きたくありません。 自分は酔うと笑い上戸になるか、思いっきり沈むかのどっちかなので「早々に酔う」といった手段はできるだけ避けたいです。 それにこの機会で職場の方と打ち解けれればとも思っています。 文法がおかしいと思いますが、ぜひともアドバイスをお願いします。

  • 私だけ職場の飲み会に誘われませんでした。

    飲み会ごときで、と思われるかもしれませんが精神的に参っています。 職場の非公式な飲み会に以前は参加していたのですが、今回は同じ部のある女性が幹事になり、私だけにメールがまわってきませんでした。 プライベートな飲み会だからこそ、同僚達が楽しそうに仕事中に飲み会の話をしていたことが、苦痛です。 同僚みんなが自分を避けているわけではないのですが、幹事の女性からは何となく距離を置かれています。 私はそれが悲しくて。 仕事のほうが大事なんですけど、どうしてこんなにも自分が傷つくのかよく分かりません。 心を強く持ちたいのですがどうしたらいいでしょう? 私と幹事の女性のことを言えば、お互いに仕事は充実していると思います。 ただ、同世代でお互い役職がついており、周囲から何かと比較はされます。 入社当時は同じ仕事をしていましたが、私は自分の専門を新たに見つけ、現在は彼女とは違う分野で仕事をしています。 私は彼女と同じ部署だし、仲良くする努力をしましたが、何となく距離を置かれるんです。 お互いに女性とも男性とも仲が良く、二人ともタイプの違う美人だと言われます。ただ彼女のほうが積極的で幹事もするし、人付合いも良く私はそれが羨ましくもあるのですが。。。 私は職場ではちょっと変わり者だと思われていて、天然と言われることもあり、仕事では一目置かれているほうです。 それゆえ、幅広い年齢層から気軽に話しかけられますが、特定の誰かとツルむことはないです。 飲み会に誘われなかったことが、こんなに身にこたえるなんて自分でもどうかと思うのですが、淋しかったです。 皆さんならこんなとき、どのように気持ちを強く持ちますか?

  • 職場の飲み会って本当に楽しいんでしょうか?

    職場の人間関係を円滑にするために、幹事が飲み会のセッティングをしたり、上司が飲み会を開く許可を出して多少は予算を負担するよう経理に手を回したりすることに感謝しないお前はおかしいとか、 全員参加が原則で参加しない者はわがままでどうしようもない奴だ、仕事に対する姿勢がおかしいやる気が無い、生活態度が生意気でふざけている という環境で生活しています。 それを守って生きていくことで、職場を居場所を作り持ち場を守り立場を築いて出世して、結婚したり家庭を持ったりするのはもちろん好きにしてほしいんです。 その上で今、この場でだけ尋ねたいのですが、本当に職場の飲み会って楽しいんでしょうか? 例えば、楽しくて楽しくてしょうがないというのはひとクラス40人位の全員の顔が把握できる範囲だったり、みんなが楽しんでくれてると思って大変だけど頑張っているというのは出世して偉くなった時にみんなが楽しいという状況を演出する接待じゃないかと思うんです。

  • 職場で孤立している人に質問です

    私は職場で孤立しています。 そこで孤立している人に質問です。 (1):人間関係修復の為に色々やっている    例えば     職務上、頼まれ事をされた時は素直にやっている。    職務上の話の時に、相手が無愛想に話し方をしても自分は普通に話す。    職場の飲み会にも参加している (2):人間関係修復したいと諦めの間で迷っている (3):人間関係修復なんて無駄、開き直って好きにやっている   例えば     職務上、頼まれ事をされた時も断っている(どうせ、貴方も私の頼み断るでしょう)    職務上の話の時に無愛想に答える    当然、職場の飲み会にも参加しない 大雑把に3つタイプを分けましたが 私と同じ職場で孤立している皆さんはどのように行動しています?

  • 職場の飲み会に彼女を呼ぶのをどう思いますか?

    こんにちは。20代の女性です。 付き合って間もない彼氏のことで質問があります。 私の彼の職場はかなり大きな企業なのですが、彼の部署は割とチーム単位で動くことが多くとても仲が良く上司とも同僚とも家族のように濃い付き合いをしています。 彼は私と付き合う前から私とのことを上司などに相談していたりしていたようで、付き合いだしたことも職場の人がみんな知っているくらいです。 そういう経緯があったこともあって、彼の職場の人のホームパーティがあった時に「彼女連れてこれば?」と言われたらしく、職場のほとんどの方にその時お会いしました。 そして、その後も何か職場の飲み会やイベントがあると必ず彼は一緒に来る?と言って誘ってくれます。 彼の上司も「彼女連れてこれば?」と言ってくれるらしく、私も都合が合えば喜んで参加していました。 しかし、ふと考えると、いつも彼女とかを連れてくるのは彼だけなのです。 既婚者も多いのですが、未婚者の方もみんな彼女はいても連れてきたりはしていないのです。 彼は来て欲しいと言ってくれるので嬉しいのですが、周りの職場の方はどう思っているのだろうと急に不安になりました。 彼はみんなウエルカムな雰囲気だよ!!って言うのですが、思ってなくてもそういうような気がするしあまり鵜呑みにできません。 しかも、年配の女性の方の反応がすごく微妙で怖い気がします。 私はまだ学生で社会人の付き合いみたいな雰囲気がよくわかりません。 ちなみに、もちろん職場の飲み会と言っても仕事が絡むようなものではありません。 もし、いつも職場の飲み会に彼女同伴で来る人がいたら、どう思いますか?それは常識的に考えておかしいことなのでしょうか? 私はある程度遠慮して断るべきなのでしょうか?? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします!

  • 職場の飲み会

    職場の人とは特に仲良くもなく飲み会も苦手なのに、職場の飲み会にどうしても参加しなくてはいけなくなったら飲み会の席ではどのようにしていればいいと思いますか?

  • 職場の飲み会不参加にしたい

    私は派遣社員で半年勤務してきました。 大きな会社ですが田舎にありまして、なじんで話しやすい人がいいと 思われている職場のようです。 私はフレンドリーに話せず浮いています。私を嫌う人もいて、上司も私を嫌って います。 あと5ヶ月は勤務するのですが、数日前、忘年会があると上司から言われました。 私の住む近くで開いてくれるようで、おそらく私へ配慮された会です。 私に配慮し、人嫌いではないか?家族は飲み会に反対されないか?と聞かれましたが 私は大丈夫と伝えました。 日にちも聞かれました。今どこまで話が進んでいるか分かりません。 同じ派遣の人に、この事を話していて、良いお店を聞いてたり、「色々思うこともあるだろうけど 言われたもんでさ」などと話してるのが聞こえました。 職場は男性が多く、女性も居ますが女性とも私は特に親しくできていません。 私は本当は人嫌いでなじめないので飲み会には参加したくありません。 参加したとしても会話が進まないし、孤立すると想像します。 でも、人嫌いと話したところで本当は私を嫌う上司におそらく内心バカにされるだけです。 広いフロアなので周囲にも聞かれます。わざわざ呼び出すのもできません。 田舎の独特な?人間関係を重視する考えの上司かと思います。 私は、私を嫌う人がいる中、今更飲み会に参加しても何も変わらないと思います。 人間関係で、○○が嫌いとか、浮いているとか、気持ち悪いとか、そんな話が嫌です。 すでに職場の評価は低い、派遣社員であること、 職場の上司の意向、今どこまで話が進んでるか不明なこと、 断った後の立場など分かりません。 「飲み会のような会がやはり苦手」と伝えようかと思っていますが、 どう話せばいいか、話さない方がいいかわかりません。 どうすべきでしょうか?

  • 仕事上での飲み会について

    どこの職場でも忘年会や新年会などの会が開かれていると思います。でも自分には、この飲み会が非常に苦痛です。課や部の公式のものでも、同期同士のものであったとしてもです。何故、飲み会になると、あんなに皆騒ぎ出すのでしょうか?普段はそんな人ではないのに。もちろん、全員が全員ではありませんが、かなりの人が陽気になって饒舌になったり、お互いに馴れ馴れしくなったりします。自分も楽しいふりはしていますが、心の中では思い切り冷めていて、「こんなとこで騒ぐ元気があるなら、もっと他のとこで有益にエネルギーを使えばいいのに」と思い、飲み会に行くと、本当に馬鹿馬鹿しくてしょうがない気分になるのです。世の中には「ノミニケーション」と言われる様に、アルコールが職場の潤滑油的な役割を果たしている面があることも全くわからないわけではないのですが、正直誘われても、「お酒が飲みたければ自分で行くから誘うなよ」と思ってしまいます。もちろん、口には出しませんが。なので、最低限のものにしか最近では参加していません。皆さんは、どのように仕事での飲み会を捉えているのでしょうか?私のように考えて断ってしまう人、いらっしゃいますか?これも仕事のうちと割り切って参加しているのですか?それともちょっとした楽しみの一つなのでしょうか?

  • 職場の飲み会、お付き合い

    こんにちは。 わたしは現在サービス業の世界に身を置いていますが、 うちの職場だけかもしれませんがとにかく食事会や飲み会が多いです。 わたしは既婚者ですし、断ることも多いのですが、職場には既婚者が少なく、みんなに結婚していることを同情されます。 別に夫の束縛や規制があるから参加しないのではなく、自分自身が家の事もしたいし、疲れているから参加したくないだけなのですが、いつも夫の束縛が厳しいように言われるので困っています。 どのようにして断れば角が立たないのでしょう?

  • 職場の飲み会で泣いてしまった

    職場の人間関係はわりと良好なのですが、飲み会ということもあり酔っ払いの先輩に説教をされ泣いてしまいました。 わたしは呑んでおらず、途中までは何とか笑顔を作り耐えていたのですが、それがまた長くて声が大きいんです。 だんだん表情筋がひくついてきて、ヤバイトイレにでも駆け込まなきゃと思っていましたが間に合わず泣いてしまいました。 説教というのは、仕事のことではなく、私を毎日職場まで送ってくれる私の夫についてでした。 車で通りすぎるときに会釈くらいしろから始まり、最初は何を言われているか分からなくてぽかんとして聞いていましたが、最後はろくな男じゃない、となっていました。 途中で話の流れに気付き、「すみません、夫に言っておきます」と最初は言えていたのですが。 隣に座っていた仲のいい会社の人には、気にしなくていいよ、ダンナさんがわざわざ車から挨拶しなくてもいいよと言われました。(いろんな会社が出入りして、だれが関係者かわかりにくい上に、作業服の人ばかりです。) 相手は酔っ払いとはいえ、人前で大声で言われショックで泣いてしまいました。 仕事のことで泣いたわけじゃないから大丈夫かなとか、でもせっかくの新年会で泣くのはダメだよなとか、あとはやはりイロイロ言われたことが頭を過ぎり涙が出そうになります。 飲み会の席での出来事なので、職場ではとりあえず仕事に関してのみなら普通に応対できる自信はあるのですが、今までのように雑談は出来る自信が全くありません。 すみません未だに気持ちが落ち着かず、吐き出させてもらいました。