• 締切済み

上司からのイジメ

上司からのイジメ、どんなものがありますか?

みんなの回答

回答No.4

悪い噂を流される。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.3

女事務員担当の得意先売掛金連帳の綴りを整理せず重ねてあったので,整理をし製本するように促したら,見て分かればいいでしょう?と彼女は云う。 僕は云った。大事な仕事は期限までに整理しなければ数千万円の本社送金が出来ず,お叱りを受けると云った。 彼女は云う,私には関係ない。僕は個室に呼び出し怒鳴り散らした。給与を戴いているのだから仕事はしなさい><彼女は泣きながら部屋を出た。 それを見ていた上司が来て,僕に事情を聞いたので,話したら,上司曰く,人は,あんたの云う通りにならないんだ><と立腹し怒鳴った。 僕は頭をかしげながら,思った話にならない。話を聞く耳を持たない上司なら,話す気になれないと部屋を出た。 僕は思います。上司は上記のような内容を理解していないから,それに何時も僕に仕事が負けるので単純に彼女に加勢した。 上記の事から僕は思いました。上司からのイジメだと判断しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.2

こんにちは。 ・無視 ・バカにする、見下す ・暴言 ・仕事してない、やってないと言う ・仕事など教えない、やらせないよう手配 ・生き方全否定 ・容姿を責める ・しかも一日中。 これ、全部以前の職場の上司にされたことです;; 毎日泣きながら仕事してました。 救いは周囲がこの上司の性悪さを理解していたこと。 辞めるきっかけとなった言葉は 「前の人は2日で完璧なプロになったのに、あんたは1週間いて まだ覚えられないの。」 でした。 ちなみに前の方は半年でうつ病退職です。 これがきっかけで私も鬱になり、家族に辞めろと言われ退職しました。 以前ここで皆様から励まされ、今はもう平気です。 こんなところですが参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 失敗を延々言われ続けることですね。 一応業務上のことですので反論できませんし、 かといって、しつこく言われれば、やはりイジメですよね。 所謂、パワハラの典型でしょう。 卑怯者の極みですね。 反撃できないことを知って攻撃するわけですから。 私は集団生活は苦手です。 ですので、低賃金でも在宅ワーカーをしていますよ^^; ではでは(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いじめ 何もしない上司

    パート先でいじめにあっています。 私に対する悪口も聞いたひともいます。 上司に何度相談しても、何もできない、中立の立場だから、などと言い、話ししか聞いてもらえません。 いじめをする相手にも抗議しましたが、ますます悪くなるばかりで。 主人に相談すると、上司としての仕事をしてないな、と上司に対し苛立っていました。 やはりパートだからなにもしないのでしょうか? 辛いです。

  • いじめをなくすのも上司の仕事なのでしょうか

    例えば職場内で女性同士の陰湿ないじめがあった場合 それを解決していじめをなくすのも上司の仕事なのでしょうか? 正直上司は学校の先生じゃないんだから・・・ と思うのですが、学校のように上の者が仲介しないとダメなのですか?

  • 嫌な上司と会社でのいじめ

    2度目の質問ですいません。 会社の男性上司で私をターゲットにして下っ端の仕事をずっとやらせてきて、結局「あの女使えねーな」と他の社員がいる前で言い、私がちゃんとその人に返した会社のものを「もらってない」とその上の上司に言う上司がいるんですけど、こういう上司はどうしたらいいでしょうか? なんか私がその人からいじめのようなものを受けてるみたいで、せつなくなります。上司なので指示に従っているわけなんですが、いじめのターゲットになっているようで、狙われてるようで、会社に行きたくありません。こういうことは社会では当たり前なんでしょうか? 私はよく「変な女」とか「死んでほしい」とか言われます。そういう人に限ってそういう私の人格を他の人に話広げようとします。つまり「galujitw8evさんってどう思う?ああゆう人間って最低だと思う、早く死んでほしい」って周りや上司に言いまくるのです。 大らかな私でもさすがに「仕事と人格は別物でしょう?」と思うのですが、みなさんはどう思いますか? これが会社で起こった場合、どう対処したらいいと思いますか? これが近所で起こっている場合、どう対処したらいいと思いますか? よくあることなので、これは「いじめ」の部類に入るんじゃないか?と思って質問しました。 真剣なご回答よろしくお願いします。

  • 嫌がらせやイジメをする上司

    気に入らないという理由だけで嫌がらせやイジメをし、派遣がすぐに辞めてしまいます。 おかげでその上司のイエスマンしか残らず仕事がやりづらいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 上司からのいじめが、めげるまで続きます。。

    会社にかわるがわる人をいじめ、相手を退職させたりうつ病にさせたりする上司(A)がいます。今まで的になってた方が退職されたのをきっかけに自分が的になりました。退職するか病気になるまでいじめは終わらない事を今までのケースで知っていたので、さらに上の上司(B)に一度退職願を出したのですが、異動を考えるので続けてほしい、いじめもなくすようにするのが私の仕事だから、と言って頂いて今に至ります。 異動しても同じ会社なので業務で関わらざるおえず、会議室でお話する機会があった時にAさんから 「あなたの方から嫌な態度をとってきたので放っておいただけだ」という事を懇々と説明されたんです。最初から言う事を用意していたな、と思うくらいに私が発言する間もなく、言いたい事を全部言うという感じで。 その中で「他のみんなにも嫌われてるのに気づいてないの?」と言われたのですが、「他のみんな」もAさんには参ってて、いつも励ましてもらってたので、すぐに嘘ついてるな・・と気づいたのですが、私がそれを言ってはその「みんな」がいじめの対象になってしまうし。。と考えてしまって何も言えなかったんです。 Aさんの言う事もどんどん変わっていくので、頭の回転もついていかないし、最初は「それは違うと思います」(あくまで冷静に)と言ってみたりもしたのですが、「え!?自分で気づいてないの!?」「気づいてないなら直した方がいいよ!」と、ずるい返しをされるので、もう何も反論できませんでした。 他にも「あなたがいなくても会社は困らない」と否定され、「あなたと話すつもりはないから」と言いながら30分くらいずーっと言われっぱなしだったので、急に「もういいや!」と思って「反省します。ご指摘ありがとうございました」と言ったら、やっと終わりました。 なぜか急にふっきれて、すごくさわやかに言って帰ってきたのですが、 あれで良かったのかなぁ?どうすれば良かったのかなぁ?なんで反省するなんて言ってしまったのかなぁ?と考えてしまってます。 後になればなるほど、Aさんの話しが矛盾だらけだった事にも気づき、Aさんは言いたい事を言い、自分は間違ってない!って押さえ付けるのが目的だったんだなと。。 上司(B)に相談済みではあっても、結局こういう思いをするのは自分で、 それでも、この職場で頑張る必要はあるのでしょうか。。

  • いじめを上司に報告

    20歳の男です。 会社の同僚なのですが周りの人間の悪口を言ったり人を意味もなく見つめ困らせたりなどいじめをやります。 ほとんど週変わりでいじめの対象を変えるので今週は私の番が回ってきました。 昨日まで普通だったのに机の向こう側からじっと私のことを見て、私が気付いて「何?」という顔をすると隣の人に「あいつヤバくない?」と大きい声で言って爆笑してました。 私は今までいじめを受けたことないので、これがいじめかとびっくりしてます。 そこで別に苦ではありませんが仕返しに上司に言おうかと思います。 ですが私を被害者にされるというのも面倒です。 別にいじめられてる人のことを言うとチクりみたいで嫌ですし。 全く関わりなくいじめのことを上に言うにはどうすればいいんでしょうか?

  • 会社の先輩が上司にイジメを受けているんです・・・

    会社の先輩が上司に酷いイジメを受けているんです。 私が見た酷いイジメとは 1.なぜか上司の人が先輩の財布の中のお金を確認し、何に使ったかをいちいち報告させる。 2.先輩に無理やり休みを取らせ家宅捜索と言い先輩の家を捜索。 次の日先輩の家から持ち出したものを会社の人に見せる。(先輩の日記やローンの紙などを見ていた) 3.エレベータを利用するのを禁じている 他にも私の知らないところでこういうイジメがあると思います。 イジメをなくすためにはどうすればよろしいでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 上司からのイジメ

    30台の男です。現在入社後数ヶ月の会社で上司A(50代)から嫌がらせを受けています。先輩から聞いたのですが、その上司は自分の気に入らない人間を過去何人も無視したり嫌がらせをして退職に追い込んでいる人です。気に入っている人間には丁寧に笑顔を振りまいて話しかけ、そうでない人間は一切無視したり、出退社時の挨拶まで無視したりするのです。 自分が今そうされています。気に入らないというだけでその上の上司(B)にも「アイツ(私)は使えないよ」とか言ったりしているようです。私は口数も少なく、愛想笑い等も殆どしません。上司B(課長クラス)も定年まで音便に済ませたい気弱な人で、平社員から嫌みなどを言われてもヘラヘラしている人間で全くアテにならないのです。過去辞めていった人達が会社側にそのことを伝えているのに何も改善されていないそうです。 恐らく以前にその(上司A)の担当の仕事の休日出勤を断った事が原因ではないかと思っています。一度Aにガツンと言ってやった方が良いものか、それとも彼の5年後の定年まで開き直って我慢した方が良いのか・・・。そんなものはイジメのうちに入らないとか、ご意見お願いします。辞めたくはないので。

  • 上司からのいじめ?

    今、パートで仕事をしています。 職場はほとんどが主婦の女性ばかり、上司も子持ちの女性です。 私も子供がいるので、そういった面では休み等も融通してもらえるので助かっていますが、最近、上司からいじめ?とまではいきませんが、明らかに自分にだけ厳しくされています。 私はパートを始めてまだ3ヶ月、パート内で一番新人です。 最初は色々と気遣ってくれていたのですが、最近挨拶してもすごく無愛想に返されたり、私の仕事する様子をずっと見ていて、いちいち駄目だしをしてきます。 他の先輩には同じようにしていても注意しません。私だけ、注意され、それじゃ駄目、もっとこうして、・・・と毎日のように言われ、とてもしんどくなってしましました。 なんで私にだけ言うの?って感じです。 他の先輩とは世間話とかをして楽しそうにしているのに、私には絶対話しかけてこず、無視されています。 別に話しかけてほしくはありませんが、なぜ私にだけ注意したり無視したりするのかがわからず頭にきます。 割り切って仕事をしるしかないのですが、どなたかアドバイスをお願い致します・・・。

  • 上司と同僚からのイジメについて

    こんにちは。 同僚と上司のイジメで困っています。  まず上司なのですが、人間の好き嫌いがとても激しいようで、好き嫌いによって いい部署と悪い部署に振り分けるのです。普通と言えば普通かもしれませんが、私や他数人だけは仕事関係の話でもほとんど取り合ってくれず、適当にされてしまいます。  それから同僚なのですが、私の仕事の次の段階をしてもらっています。それで一度、私の不注意で仕事を流しすぎた事があって、仕事がたまってしまったためか 怒り出して「ぶっ殺してやる」などと言われました。それから「殺す」という風な事を何度か言われます。最近は本当に殺されるのではないかと思う事もあります。  上司に相談しようにもやはり取り合ってくれないので、どうすればいいのか困っています。この2人はどうにかならないでしょうか?よろしくお願いします。  長くなってすいません。

このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDがWindows11のパソコンで認識されない問題に対して、対処方法を教えてください。
  • Windows11のパソコンで接続した外付けHDDがデバイスマネージャーで認識されず、どのように対処すれば良いかご教授願いたいです。
  • Windows10では問題なく使用できていた外付けHDDが、Windows11のパソコンで認識されない状況です。対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう