• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏のお母さんが入院しています。)

彼氏のお母さんが入院して、彼からの連絡が途絶えた

duneduneの回答

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.5

あなたが相談した信頼のおける男友達も真剣に応えてくれたのだから、怒ってしまってはダメですよ。気に入らない意見だったかも知れませんが、真剣に答えた彼が気の毒です。 他人の意見は参考にするだけにとどめ、彼自身を知るあなたが冷静に判断すべき。 その上で私の意見です。彼の母親の入院はわかりますが、付き合ってる彼女が心配してるのを知ってるはずだし、連絡するヒマはあるはずだよね?4日も音信不通とは普通ではないと思います。入院は嘘ではないと思うけど、彼と母親の関係が密接すぎるというか、彼の他人とのコミュニケーションの仕方にやや問題があるように思います。やや私も男友達と同じ意見です。 彼と付き合うなら、音信不通に時々なることに慣れなければいけませんね。

noname#186915
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 彼と今後も付き合っていくなら、こんなことでうろたえない強靭な心が必要ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏のお母さんが入院

    ご意見お聞かせください。 私には付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 昨日、その彼氏のお母さんが体調不良で一週間ほど入院すると知らされました。 私はお見舞いに行ったほうがよいのでしょうか? お母さんとは挨拶を交わす程度の仲です。 私的には、お母さんには入院中に変な気を使ってほしくないので、元気になって退院した時にでも手土産を持って挨拶しようと思っているんですけど、変ですかね? みなさんのご意見お聞かせください。

  • 彼氏のお母さんが入院

    今日急に彼氏のお母さんが入院したと連絡がきました。 必要なものを聞くと飲み物を頼まれたのですが、平日だと彼氏は仕事をしているため、日曜日まで面会へ行けません。 病院はうちから歩いて10分くらいのところにあり、私の職場へ行く途中にあるので、私は仕事終わりに寄ることが出来ます。 しかし、私と彼氏は付き合って2年弱で同棲もしていますが、まだお互いの両親に会ったことがありません。 彼氏のお母さんは2度、偶然私たちを見かけたことがあると言っていましたが、仕事中などで話し掛けられなかったそうです。 母の日や父の日に彼氏とプレゼントをあげたり、私が実家に帰ったときはお土産を買ってきたりしたので、今度一緒にご飯食べに行こうと誘われてはいたのですが、仕事の休みがみんなバラバラで、なかなか時間が合わず会えていません。 今回紹介状が必要な大きな病院に入院したので、心配ですし、私が行こうかと思ったのですが、きちんと挨拶をし、会ったこともないのにお見舞いに行くのは失礼でしょうか? 家から10分なのに面会に行かないのも失礼な気がして… ご意見よろしくお願いします

  • 彼氏のお母さん

    付き合って3ヶ月、20代同士、実家住まい同士のカップルです。 彼氏の実家に週1~3日ほど泊まらせていただいています。 お土産を持って行ったりします。 手作りのお菓子を持って行ったら、彼氏のお母さんが「たくさん暇な時間があったのね」と言われ気にせず「はい」と答えましたが…   彼氏とデート中に、お母さんから彼氏の携帯にメールで「食べたいもの頼むから実家でごはん食べない?彼氏とお母さん割り勘で」と誘いが …「どう?」と彼氏に聞かれたので、デート中だからてっきり2人でごはんを食べると思っていたし、お母さんと3人一緒は気を遣って疲れそうだし…断りました。彼氏が「冷たい」と言い、私の機嫌が悪くなってしまい…謝って断ってくれましたが…。 後から、彼氏の口からお母さんが「彼氏がお母さんの誘いを蹴って彼女とごはん食べに行った」と怒っていたと聞きました。彼氏もそんなこと私にわざわざいいのに…とか、お母さんだってデート中って知ってたのになとかモヤモヤします。 私の心が狭いのか気にしすぎなのか… 実家に行くとお母さんに会うので、また「暇だったのね」みたいなこと言われたら、自分を嫌だと思われてるのかなーと憂鬱になります…。 お母さんは基本的にはとても優しいし、好きな人のお母さんでもあり、結婚したら身内になるのでそれなりにはうまくやりたいとは思っているのですが…彼氏の家族は社交的でオープン、私は人付き合いはそんなに…必要あれば、少数で、みたいなタイプです。 どういう心構えや態度で居たらいいでしょうか? そもそも彼氏の母親とも付き合いがあるケースは今回が初めてで、みんなこんな感じなんでしょうか…? これからも実家に行く以上お母さんとの付き合いも避けられません。 やはり、気にしすぎなのかなとも思いますが…何か助言をお願い致しますm(_ _)m  

  • 彼は度々お母さんからTELが・・・

    彼が一人暮らしを始めてから二週間弱ですが、一緒にいるときしょうっちゅうお母さんから電話がかかってきます。 実家とは車で30分位の距離です。 「元気にしているのか」「ちゃんと食べているのか」「たまにはそっちから電話しなさい」その他・・・日常生活の報告など。 まぁ母親としては普通なのでしょうかね? 私たちは今年で22歳です。 私の妹は19歳で九州から関西へ行ってますが、母は音信不通は元気な証拠だし!と言って頻繁に連絡はしません。決してかわいくないわけではないと言います。 そこそこの家庭で教育の仕方は違うと思うのですが、どうでしょうか? 彼は三兄弟の末っ子ということもあり、お母さんからするとやはりいつまでもかわいい×2子供ですかね。。。

  • 彼氏のお母さん…

    彼氏のお母さん… 長年付き合ってる彼氏のお母さんについて相談なんですが…とにかく元気な方なので、気がきつくて、、私は怖くてたまらないです。ホントにいつも会うたび憂鬱でストレスになってます。。 彼氏は私より年上で29歳になるのですが、いまだに両親共が起こしてきたり、仕事まで送り迎えするし、とにかく息子がかわいくて仕方ない様子です… ・私がいても、男口調で彼氏とガミガミ口喧嘩 ・バレないようにSEXしてたとき、『○○(彼氏の名前)地震だよ!』『ラブホテルじゃないんだよ!』などと叫ぶ。 ※それからとゆうものSEXしてません。 ・一階の居間は使わずなぜか、二階におばさんがくつろいでいて、彼氏の部屋をいつも見張ってる状態で、私がいるときも干渉してくる。 ・電話中も聞き耳たてていて、彼氏がうっとおしがると、私に矛先がいって…『切っちゃえばいいじゃない!』などと叫ぶ。 ※電話越しにもろに聞こえてしまった私は一気にブルー入ります… ・バレンタインにあげたチョコなどは、味見?勝手につまみ食いする。 ・長年1時間半かけて通っていても、泊まりは絶対に無理で、帰る時間まで決められる。 たまの休みのときは、彼氏がそそくさと私を帰らせないと、いつまでも催促してきて、挙げ句の果てには、『薄情者!』と彼氏を怒鳴りつける。 ・彼氏の部屋を勝手に掃除する ・彼氏の給料を管理して、必要な分しか渡さない。 ※クリスマスプレゼントなどもそれが原因で予算がなくもらえませんでした。 ペアリングの金額もなぜか彼氏の母親に決められました… まだまだたくさんありますが、これって普通ですか? 彼氏のことは愛してます。でも、実家にこのまま通い続けるのはきついです。。私は強い方じゃないので、考えただけで下痢するほど憂鬱です。 いろんな方法を考えましたが、彼氏は夜から仕事なので、疲れてるし私が行かないと会えませんし、もう5年ほど通ってます。。 私は独り暮らしなので、来てもらえるのが一番いいんですけど、なかなかそれは難しい状況です。 なんとかもう少し干渉されず付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか?。。。

  • 彼氏のお母さんが怖い

    初めて投稿します。 彼氏とは1年弱の付き合いで、私の両親とは既に6回くらいは食事や 我が家に彼氏が来る仲です。 彼氏は県外の人で、たまたま彼氏のご両親がこちらに来られる機会があり、 1度食事を兼ねて私の両親ともお会いする機会がありました。 その時の彼氏のお母さんの様子や言動が母親ではなく「女性」の感じがして 大変怖い経験をしました。 「この子のことは、私が私だけが一番よく分かっているの!この子の好きな料理はね・・・・」と 彼氏の好物の話をしてくれたのですが、地元料理だったため、どんな料理かも分からず 『多分、こちらにはない料理じゃないかと思うので、すいません。ちょっと分からないのですが・・・』と 聞いてみましたが「まぁ!こっちにはないなんて!」と始まり、私の地元の名産を「美味しくない!私には口に合わないわ!」 と言われて、その後名産をけなされてしまいました・・・・。 結婚を考えていた彼氏だっただけに、そして彼氏からは【良いお母さん】と聞いていただけに あまりにイメージと違い過ぎていて驚いてしまい、結婚をとても出来る状況ではないとかなり考え込みました。 結果、彼氏には「このまま付き合っても結婚は考えられない」と伝え別れる事を話しましたが、 「うちの親にも紹介となって、結婚間直だと思って浮かれてしまって 気にはなったけど浮かれてたから、その時に配慮が足りず注意せずに傷つけてしまって本当にごめん!」と、 その後すぐにお母さんに話しをして「初対面の彼女に、それも彼女の地元の名産をけなすなんて失礼だろ。」 と言ってくれたそうです。彼氏から注意をされたお母さんは反省をしたそうですが 私にはやっぱり「女性」の部分をしっかり出されてしまったのが怖く、結婚を考えることがどうしても出来ません。 彼氏はちゃんとお母さんに話しをしてくれたというのに、信用していないみたいで、それも申し訳なくて・・・・。 母親というものは、つい、女性の部分が出てしまうのでしょうか? それとも、お母さんの中で私はふさわしくなく、わざと嫌な態度をとって別れさせるように仕向けたのでしょうか?

  • 彼氏が事故で入院・・

    彼氏が最近、交通事故で、頬骨と、腰骨を骨折してて、入院してるんです。。しかも入院先は横浜なんです。。 私は大阪に住んでるんで、お見舞いには行けないし、病院にはあんまり携帯使えなくていつものようには連絡できないし、しかも彼氏が退院して大阪に戻るのは、大体2ヶ月以上かかるので寂しいです。今でも泣きそうです。。 このまま彼氏と音信不通の状態になって、自然消滅するか心配です。。 どうしたらいいでしょうか?

  • 彼氏のお母さんに良く思われていないようです。

    彼氏のお母さんに良く思われていないようです。 彼氏のお母さんの私に対する印象は、「本当に一人っ子って感じね」とのことです。 私がお家にお邪魔して、帰った後に彼氏に言った言葉です。 実際に一人っ子なのですが、一人っ子という言葉が良いイメージで使われているのを 聞いたことがありません。 気が利かないとか、あまり良い印象を持たれていないのだと思います・・・。 彼氏の実家はとてもオープンで(主にお父さんが)、今までも何度か招待して頂き、 お食事をごちそうになるとき、「何かお手伝いできることはありませんか」と声をかけるようにはしていたのですが、 毎回「いいからいいから!」と言われてしまい、結局何もしていない状態でした。 また、元々人見知りでなかなか緊張が取れず、仲良くなりたいのですがあまり会話を弾ませることができないでいます・・・。 どうやら前の彼女はとっても明るく気も利き、誰でもすぐに仲良くなれる人だったようで、 お母さんにもすごく気に入られていたようです。 台所にも手伝いまーす!と笑顔で入っていき、二人並んで会話の時間を作っていたようです。 私が言うのもおかしいですが、前の彼女、素晴らしすぎます。 私にはそういうことがなかなか難しくて、なんだか余計に気が重くなってしまいます。 とはいえ、ふてくされずに、前向きに改善していきたいので、 皆様の、恋人の家族と仲良くなれた経験談や、コツなどあれば聞かせて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 彼氏のお母さんに黙ってみてるのがバレてしまいました↓

    私には1年1か月になる彼氏がいます。そして、私も彼氏のお母さんもモバゲーというサイトに登録していて・・・ 私は足跡がつかない方法で見に行っていて、たまたま 今日は息子とパチンコに行くという書き込みを見ました。 朝彼氏からメールが返ってこなくて、起きてるはずなのに…と思い わざと、○○ワンパチ行くんやろーって言って びっくりさせるだけのつもりだったんですが、彼氏は何で知ってるんだ?と思い、お母さんにあたしに言ったかどうか聞いたみたいなんです。しばらくして彼氏から電話があり、足跡つかない方法で見に行ったら書き込みがあったからわかったー♪って答えると、 「ほら、やっぱあんたやん」とお母さんに答える声が・・・ 「何で言うと?お母さんに嫌われたやん・・・」と言って 電話を切ると、しばらくしてお母さんからメールが来て、 何かよおわからんけどあたしの事なら 気にせんでいいみたいな事が書いてありました。 でも自分が彼氏のお母さんの立場だったら 黙ってみられてたなんて知ったら 嫌です。。。ってか引きます・・。 彼氏はあたしがパチンコ嫌いだから 言わなかったそうです・・・ もう彼氏の家にも行きたくありません↓ しばらく顔は出さないようにしようと思ってます… もおあたしどうしたらいいでしょうか??

  • 彼氏や夫の「お母さんになれ」って

    彼女や妻は彼氏や夫の「お母さんになれ」と言う人がいますが理解不能です。 私は子供ありの本当のお母さんですが、そう言う人は「母親」というものに幻想でも抱いているのでしょうか? 彼氏や夫は対等、もしくは少し上の存在だと思っている私には、どのような事を求めてそう発言しているのかわかりません。 どなたか教えて下さいませ。