• ベストアンサー

periodとperiods

以下の2フレーズには意味的な違いはありますか? (1)in some period of my life (2)in some periods of my life 直訳すると、(1)は「私の人生の若干の期間に」で(2)は「私の人生のいくつかの期間に」ということでしょうか?「期間」が一度か複数かで使い分けるのか、それとも複数のsには特に意味はないのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

time はもともと「時間」という抽象概念で不可算。 have a good time などとなると,具体的な「ひと時」で可算。 英語の可算・不可算はなかなか日本人的・日本語的には割り切れないとことがあります。 period は基本,ひと区切りの期間です。 その期間がどれくらいの長さが漠然としているだけで, 期間という区切り自体は明確なものです。 時代,授業時間,バスケットボールなどスポーツでも用いられます。 終止符の意味のピリオドもまさしく,ひと区切りを表します。

widechild
質問者

お礼

やはり日本語と英語では微妙なニュアンスの違いがありますね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

some は+可算名詞の複数で「いくつかの~」 +不可算名詞+(当然)単数のみ「いくらかの,多少の,少しの~」(訳しようがないとも) の他,+可算名詞の単数で「ある~」と使えます。 (1) の場合,ある一つの期間。 (2) は「いくつかの期間」若干もあればもう少し多いかもしれません。

widechild
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございました。期間というと、何となく数えられない気もしましていましたが、すっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ、「for a period」なのか?

    いつもお世話になっております。 早速ですが質問です。   「for a period of two years」という句があり、少し疑問を持ちました。 「for」と 「period」は「間」、「期間」という似た意味があると思うのですが、この句で「for」を置く意味、「period」を置く意味は何でしょうか。 回答、宜しくお願いします。

  • 英訳をお願いします

    Niteflyteの「You are」という曲の歌詞に「you are the magic in my life」とありますが、直訳だとあなたは私の人生の魔法だとなってしまい意味がわかりません。 どのような意味なのでしょうか? よろしくお願いします

  • vary the pace of one's life

    vary the pace of one's lifeの意味が知りたいです。 直訳だと『人の人生のペースを変えてください』って 出るんだけどもっとネイティブな意味を知りたいです★ お願いしますー。

  • 英語の構文(150)から質問です

    Until that question was asked it had never occured to me that there was no period of my life that had been devoted to play. (その質問を受けて初めて、私の人生で遊びに夢中になった時期は 全然なかったと言うことがふと頭に浮かんだ。) この英文の解説で 「最後のthatは、periodを先行詞とする関係代名詞である」 と書いてありました。 1)no period of my life that had been devoted to play.は、 「devoted AtoB AをBに捧げる」 のAが省略されて、Aに当たる部分が「period」であると思うのです よって、no period of my life that had been devoted to playを 二文にすると no period of my life period had been devoted to play. でいいでしょうか?? 2)it had never occured to me that there was no period of my life that had been devoted to play. 二重否定の構文でしょうか? 参考書に「二重否定は、否定+否定→肯定の意味関係を表す」 と書いてありました。 すると、「遊びに捧げられた時期は、私の人生において全く存在しなかったという考えが、私には全く起こらなかった」 →  (私の人生で遊びに夢中になった時期は     全然なかったと言うことがふと頭に浮かんだ。)答えの訳 となるのでしょうか?? 少しおかしい感じもするのですが・・ お願いします。<(_ _)>     

  • You are the furthest thing in my life from a bother.

    友人から"You are the furthest thing in my life from a 'bother'."と言われたのですが、なぜ"in my life"がつくのか疑問に思っています。この場合、"in my life"がなくてもいいのではないでしょうか?付くと付かないでは、意味が違ってくるものなのでしょうか? また、この文の言おうとしていることですが、「あなたは私の人生で邪魔ということからは最も遠いよ(「あなたは邪魔じゃないよ」という感じでしょうか?)」ということでいいでしょうか? 疑問が多くて、お手数をお掛けしてしまいますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • この "some of " は、いったい...

    次の英文の中の、"some of"は、どういう意味なのでしょうか。 "Wales has some of the highest teen pregnancy rates in Britain." 「若干」という意味なのでしょうか。 ウェールズは、イギリスの中で、十代の妊娠率が若干、もっとも高い。 という訳であっているのでしょうか。 教えてください。

  • 英語のスピーチを手伝ってください

    来週、日本人ではない小中学生相手に英語のスピーチをすることになっています。 スピーチの中で是非入れたいフレーズ(某漫画の一文)があるのですが、うまく英語に訳しきれません。 「大きな夢は旅(人生)の荷物にならない」というフレーズです。 A big dream wouldn't be a luggage in the life. と直訳しても、ちょっと雰囲気が違うのかなという気がしています。 どなたか上手に訳していただけませんか?

  • academicの意味

    I’m a graduate student in her late 20s who smokes a lot of pot. I live with my boyfriend who’s also an academic, and we have a great life together. ここでのacademicはどのような意味でしょうか?あと、in her late 20sのところはin my late 20sと言ってもいいのでしょうか?よろしくお願いします

  • どの様に訳すべきか教えてください

    The notice shall be performed within the latest period of 7 days prior to date of the second meeting. を直訳しますと、 「第2回会合の日の7日前の”最新の期間”内に通知をすること」 と訳せますが、これでは意味が解りません。 "within the latest period" の訳し方に問題があると考えますが、どのように訳すべきでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • unevenって?

    ”my personal life is kind of uneven.” とは どういう意味でしょう? ”私生活にちょっとむらがある”のか、”人生がちょっと平坦でない”のか? lifeにおけるunevenの意味が釈然としないのですが、どなたかニュアンスを教えてください。

長形3号の封筒印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWという製品で、A4やB5の印刷はできるが、長形3号の印刷ができない問題が発生しています。PCやプリンターの設定を試しましたが、印刷開始時に「印刷できませんでした」というエラーメッセージが表示されます。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • この問題を解決するためには、長形3号の印刷に対応しているプリンター設定や用紙設定を確認する必要があります。また、ドライバーソフトのアップデートやプリンターの再起動も試してみてください。
回答を見る