• 締切済み

日本語についての質問

日本語についての質問 私は日本語を勉強している外国人です。 次の質問があまりわかりませんが、手伝っていただけないでしょうか。 どうも ありがとうございます。 ジャンル()幅広く本を読んでいる。 A.にとどまらず B.を問わず A番でもB番でも、正しいと思いますが。どの番を選ぶべきですか。 それから A番やB番の区別は何ですか。 お願いします。

みんなの回答

回答No.5

男性でも、女性でも、使うときは、あると思いますよ^_^。あなた様も勉強頑張ってください

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.4

答えは B.を問わず です。 ジャンル = 分野(ぶんや) A.とどまらず を使うには ジャンルを指定しないと使えません。 (例)小説にとどまらず 幅広く本を読んでいる

回答No.3

既に回答があるとおり、Bが正しいです。 この場合、「ジャンル」という言葉は、たとえば、文学だとか、歴史小説だとか、コミックだとか、そういうものに対する上位概念になります。 「……にとどまらず」という意味合いは、「ある範囲にとどまる」という意味で、具体的なジャンルの例または、範囲が必要です。  たとえば、「現代文学にとどまらず、幅広く本を読んでいる」 (ただ、この使い方自体、あまり聞かないです) 「……を問わず」の場合には、二つの使い方ができて、 ・具体的な例をいくつか挙げる使い方  現代文か古典かを問わず、幅広く本を読んでいる  のような使い方(この場合、挙げる例は互いに対照的なものであることが多いです) ・上位概念を使って文章を作る使い方  ジャンルを問わず、幅広く本を読んでいる  今回の使い方です。 このような使い方になります。

回答No.2

Bが正しいです。 「とどまらず」を使うためには、 「ひとつのジャンルにとどまらず、幅広く本を読んでいる。」 と書かないといけません。 ただし、会話の中で使った時には、意味が通じるでしょう。しかし、文章にすると違和感があります。 なぜかと言われると難しいですね。鋭い質問だと思います。 日本語は単数形と複数形を表記上は区別しない(名詞が変化しない)のですが、「ジャンルを問わず」の場合のジャンルは複数形、「ジャンルにとどまらず」の場合のジャンルは単数形です。 ですから、敢えて「ひとつのジャンル」とジャンルが単数形であることを示してやらないと違和感を感じるのではないかと思います。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

私は日本語を勉強している外国人です。 次の質問がよくわかりませんので、教えていただけないでしょうか。 ジャンル()幅広く本を読んでいる。 A.にとどまらず B.を問わず AでもBでも、正しいと思いますが。どちらを選ぶべきですか。 それから AとBとの違いは何ですか。 よろしくお願いします。 ジャンル(を問わず)幅広く本を読んでいる。 この表現は日本語の慣用表現として定着しています。 Aを用いる場合には、 一つのジャンル(にとどまらず)幅広く本を読んでいる。 という使い方をします。 今後とも精進期待しています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう