• 締切済み

ISMS審査員、ITSMS審査員の就業先は

 ISMS審査員(情報セキュリティマネジメントシステム審査員)やITSMS審査員(ITサービスマネジメントシステム審査員)を取得されている方は、どういった企業で就業されているのでしょうか?。  メーカの品質保証部門やコンサル部門でしょうか?。それとも士業っぽく個人経営のような企業を立てられているのが普通なのでしょうか?。    興味があり、定年前くらいにこの手の仕事をしても良いかなと思ったものの、研修だけでなく経験もないと審査員補どまりで仕事なんてまずないと思いました。  40代前半ですが、経験積むなら今のうちに考慮して転職した方がよいかな?と思いましたが、実際仕事はあるのでしょうか?。ほとんどがメーカのような大手であれば、この年齢での転職はまず無理だと思ってます。

  • tachin
  • お礼率61% (468/758)

みんなの回答

noname#199578
noname#199578
回答No.1

 コンサルタント会社起業、認証機関のプロパー審査員、認証機関の外注審査員、などでしょう。  民間企業、メーカーですが、ほとんどの企業ではこの分野の仕事は内部監査がきちんとできるレベルで十分ですので、あえて審査員資格の人を求めて募集することはほとんど無いと思います。もちろんそのような企業にコンサルで入り込むという手もありますが。  とある認証機関ではその専門業種にもよるでしょうが50歳以上の人も採用しています。審査対象の仕事の事も経験して熟知していないといけませんので、普通より年齢層は高いです。 ですので、今は今の仕事を続けて専門知識を高めつつ、有休等を活用し審査の経験を積み、「補」がとれた後で転職・起業を再度検討しても遅くは無いと思います。

tachin
質問者

お礼

 ありがとうございます。  グループ企業が取得した状況は、私転職者なので全く知らないのと、ちょっと社内としてかかわり合いたくも無い雰囲気があるようなので聞けないです。  懇意にしているシステムベンダはメーカさんですが、コンサルっぽい方が来る時もあるのですが、持っていらっしゃる方とはお会いした事ありません。ただ、最初の会社では大手メーカと直取引で、常駐作業もあることで、品質保証部門の方とテスト時に一緒に作業をしましたが、その手の資格っぽいものを持っている方はおりました。  ISOというと製造業ってイメージがあるのですが、質問させて頂いたのは、システムもののようでしたので、どうなのかなと疑問を感じた次第です。やはり高齢の方が多いのですか。ならば、私でも視野に入れてOKかなあ。

関連するQ&A

  • ISMS(情報セキュリティーマネジメントシステム)って何ですか?

    突然ですが、ISMS(情報セキュリティーマネジメントシステム)とはどのようなものですか? パイロット審査とはどのような審査なのでしょうか? 開発した製品にかけるのか、会社にかけるのかよく分かりません。 色々検索し、調べましたが、元々素人に近いためよく意味が分かりません。 分かりやすく教えていただけると有り難いのですが。

  • ISOの審査機関

    多くのマネジメントシステムがISO化され、ひとつの企業で複数のマネジメントシステムとしてのISOの認証を受けていると思います。現在日本には多くの審査機関があるようですが、審査機関により得意・不得意分野があったり、審査できる対象が違ったりしているのが現状だと思います。例えばA審査機関は品質と環境の審査はできるが、労働安全の審査はできないとか、また、B機関はすべての審査ができるとか・・・これらの情報が一目できるサイトとか、あるいは審査機関の評価が一目できるサイトとかあれば審査機関を選択する上で便利だと思い探しますが判りません。どなたかこれらのサイトをご存じの方があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ISO認証取得の準備

     来年春にISO9001:2000の初回審査を受ける予定です。ある事情により品質管理課に転籍し、その役割を負うこととなりました。  弊社は中小企業でありこれまで職務分掌が明確でなく、私も品質管理課について検査とクレーム処理の部署くらいに思っていました。今回急遽、ISO9001取得に関与する事となり頭の中が混乱しています。下記ご教示願えれば幸いです。(ある専門雑誌に、審査の主要なポイントとして記載されていた内容です。) ・品質管理部門の業務とはどんなものか。 ・当部門にはどのようなマネジメントシステムのプロセスが適用されるか。 ・当部門のプロセスのインプット、アウトプットは何か。 ・プロセス実施に必要な資源は何か。

  • ISO9001に代わる品質マネジメントシステムの規

    ISO9001の認証を受けていますが、最近は、審査員から改善につながるアドバイスは全くなく、重箱の隅をつつくような些細な指摘ばかりされて、余計に仕事が増え、かつ、改善が滞るようになっています。 コストに見合うリターンがないので、この際、ISO9001を返上しようと思っています。 米国ではISO9001の評判は良くないと聞いたことがあります。米国には、別の品質マネジメントシステムの規格があると聞いたこともあります。また、トヨタ自動車は独自の品質マネジメントシステムを構築しているようです。 ISO9001に代わる品質マネジメントシステムの規格があれば教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ISO
  • システムコンサルになるための準備とは

    わたしは今大学生なのですが、 システムコンサルになりたいのですが、 どのようなことを準備として勉強しておくべきでしょうか? システムコンサルという仕事がいまいちピンと来ずに 困っています。 とりあえずリスクマネジメントや組織論、リソース活用論 などの本を読んでいるのですが…。 教えて下さるとうれしいです。

  • コンサルタントの方、人事の方への質問

    私は某メーカー(ハードのみ)に総合職で勤めており、今年で3年目です。 入社当初から多角化型新規事業で、営業やマネジメントを行って参りました。 そんな中、モノ売りではなく、モノの価値をクライアント先で最大化する役目として、コンサルを目指したいと思っています。 流通業に仕事上でも携わっておりましたし、学生時代から興味がある為、将来的には、SCMコンサルを目指しておりますが、その場合、コンサルだけでなくシステムも未経験なので、SEから目指して、コンサルファームはその次のステップで捉えて居た方が宜しいでしょうか? コンサルの方のご意見をお待ちしております。

  • プライバシーマーク審査員の仕事量を教えて下さい。

    50歳男性、個人事業主です。 プライバシーマーク審査員やISMS審査員の資格取得を検討しています。 お聞きしたいのは、資格を取得してどれくらいの仕事量や収入が期待できるのでしょうか? 審査機関などに知り合いがいないと、難しいのでしょうか? ちなみに、ITやセキュリティについては、それなりの経験や知識は持ってます。 現在持っているセキュリティ関連の資格はCISAです。 よろしくお願いいたします。

  • 書類審査

    皆さんこんばんは。転職初心者なので色々わからないことがありこの掲示板に来てみました。早速ですが書類審査について質問があります。一般的に書類審査の結果というのは大体いつ頃来るものなのでしょうか?私は現在某企業での書類審査待ちの状態です。この企業へは最初インターネットの求人サイトで応募しました。その2日後採用担当の方からメールで詳しい経歴を見たいので履歴書・職務経歴書を郵送するよう連絡をいただきました。その企業は求人サイトの他に雑誌にも広告を出されています。このような場合多分応募者は相当な数になると思うのですが、どうしても入社したい会社なのでいつ頃結果がわかるのか毎日不安でたまりません。どなたかこんなご経験のある方はいらっしゃいませんか?それからもう一つ質問なんですが、ある転職に関する本によるとネットでのエントリーではこの時点で企業は一次書類審査をしていると書いてありましたが、これは本当なのでしょうか?

  • 転職/ISO審査員

    転職して、現在の会社に転職して4年になります。 転職前も、ISO9001/14001、OHS、TS16949等の事務局をしていました。 転職前の会社で、ISO9001/14001、OHSAS、TS16949に関わり、現在の会社で、ISO9001/14001の事務局の仕事をしている中で、ISOの審査員になりたいという気持ちが日増しに増えています。審査員の資格は、所持していません。 私自身、今の会社が好きなのですが、自社内で、品質/環境改善の仕事よりも、ISO審査員として、他社を指導したいと気持ちが日ごとに増してます。 当方、実践で覚えた知識は、契約社員の審査員の方よりあると自負しています。 ISO審査員に転職した方、アドバイスをお願いします。 出来れば、契約社員ではなく、正社員希望です。 宜敷く、お願いします。

  • ユーザー系SIから経営コンサルへの転職

    現在、証券システムの開発に携わって、2年目のものです。 一般的に言う、ユーザー系のSIerということになります。    私がこの会社を選んだかというと、システム開発をしたいわけではなく、マネジメントの仕事やユーザーに提案する仕事ができると考えたからなのですが、指示される仕事といえば、雑用のような仕事がほとんどで、今後のことを考えるとキャリアアップにつながるとは思えません。繁忙の差が激しく、安定的に実務経験が積めない状況でもあります。  大学院を卒業してから入学しましたので、普通の新卒の学生に比べて、2年遅く入っています。そのため、少々、焦っています。  将来の目標としては、システムのわかる自営の経営コンサルになりたいと考えています。特殊なシステムを扱っている業界ですので、30歳までには経営よりのシステム会社に転職しようと考えているのですが、このような考え方は甘いのでしょうか?