• 締切済み

ZALMAN Z11 PLUS 用HDDねじ別売は

alien5の回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

雑貨店でも行って、それと同じねじを探すしかないのでは。

関連するQ&A

  • HDDの雌ねじが潰れてしまいました。

    HDDの雌ねじが潰れて、ケースに固定できなくて困っています。 現在使っているPCケースでのHDDの固定方法は、HDDは側面を上に向けてねじで固定しぶら下げるかたちなのですが、HDDを固定する際、ねじに力を込めすぎてしまい、HDDの雌ねじが潰れ、ねじが抜けてしまいました。 ねじを修理する方法とかは無いでしょうか。

  • 金具枠とHDDを固定しているネジ

    こんばわ、お世話になります。 Lenovoの液晶一体型PC(C260)の内蔵HDDを交換しようと思い筐体を 開けたところ 3.5インチHDDは直接筐体に固定されておらず、専用の金具枠(マウンター?) を介して固定されています。 つまり金具枠の中にHDDが鎮座しています。 筐体と金具枠(HDD含む)は精密ドライバーの類で簡単に外せたのですが HDD本体の側面と金具枠を固定しているビスが4本あり自分は見たこと ないタイプです。 適当なサイズの精密ドライバーを当てて回そうとしましたがビクともせず 舐めてしまいそうで諦めました。 添付写真ではわかりずらいかもしれませんが ・直径10mm、ネジの穴の系は2mm程 ・ネジの穴の形状は見た限りでは普通の精密ドライバーの十字っぽい   です。 質問1 該当のネジはLenovoの特注品なんでしょうか? それとも一般的(ちゃんと規格のある)なネジなんでしょうか? もし一般的なネジなのであれば、名称等ご存知でしたら教えてください。 質問2 この手のネジを回すのに必要な工具を教えてください。 質問3 精密ドライバーの類でも舐めることを恐れずに力いっぱい回せば外れる 可能性はありますでしょうか?

  • Power Mac G5のHDD増設

    Power Mac G5にHDDを増設しようと思い、HDDを買ったのですが、設置しようとしたときに専用のHDDを固定するためのネジが必要なことに気づきました。もともと購入時に付属しているものらしいのですが、マヌケなことに紛失してしまいました。 そのネジを購入する方法(サイズ、型番など)をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • PCケースの固定ネジ

    自作用のPCケースの固定ネジについて質問します。 中古でPCケースを購入しようと考えているのですが、中古となると付属品がだいたいありません。 気になるのは、マザーボードとHDD、光学ドライブの取り付けネジです。 こちらも付属がないものが多いのですが、どのようなネジで固定すれば良いのでしょうか? 最近はケースにあわせてドライバーレスも多いみたいですが、秋葉原とかで簡単に汎用品が手にはいるのでしょうか。 どのような製品(ネジ)があるのか、参考URLとか記載いただければ有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 2.5インチ ノートPC HDD 固定用のネジについて

    2.5インチ ノートPC HDD 固定用のネジについて 宜しくお願い致します。 ノートPCに2.5インチのHDDを取り付ける時に使う黒くて小さいネジってどこに売ってるんでしょうか? 精密ドライバで外す小さいネジです。

  • ネジ不要のカセット挿入型HDDケースのオススメは?

    PCで使用するHDDケースを探しているのですが、ファミコンカセットのようにガチャっと3.5インチのHDDをセットするだけでPCにUSB経由で接続でき使用出来るようなタイプか、もしくはHDDの交換や挿入が手軽にできるようなHDD固定用のネジが不要なものが欲しいと考えています。しかしながら価格ドットコムだとそういうくくりで検索したりできずに困っています。1-2台用のHDDケースだと1000円から3000円ぐらいで展開しているかと思うのですが、そういうタイプで現行で一番オススメのものを教えていただければ幸いです。 また、自分はPC周辺機器には素人なもので、カセットタイプ?のHDDケースを探す際のデメリットや注意点などあればぜひその方面にお詳しい方のアドバイスやご意見を伺えれば幸甚です。 以上、つたない質問にて恐縮でございますが、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

  • ESPRIMO WD2/A3のセカンドHDの留め具

    ESPRPMO WD2/A3分離型PCのスリムタワーでメインのハードデスクの固定部品は緑色の留め具部品で止まってますが、セカンドHDケースのジョイント留め具部品交換が付いてませんTELで問い合わせても有るけど売ることが出来ません無料ですPCショップでケースを見せてもFMV WD2/A3の専用の留め具部品で留め具を購入しないと駄目だしされましたAmazonハードディスクガチャペイ等の製品をチェックしましたが有りません2HDケースに増設出来ますの宣伝に乗せられ購入しましたが、これでは増設出来ます詐欺みたいでセカンドHD固定部品はどこで購入したらOKでしょうか宜しく、秋葉原のPCショップにこのハードディスクケースを外して歩き回って探すしか無いのか?FMV WD2/A3の製品で何故セカンドHD留め具部品を購入できないのか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ハードディスクの取り付け

    HDD(sata)の増設を考えているのですが取り付け方がいまいちわかりません。3.5インチベイの空きはあります。ネジで固定するようですが反対側はどうやってつけるんでしょうか?ベイは固定されてるしケースは一方しか空かないし・・。バカみたいですが教えてください。PCはマウスのLubMachinesです。

  • 手回しネジ

    手回しネジ 10年以上使用してるPCケース(ATXミドルタワー)を更新しようかと、PCショップを見て回ってるのですが、ネジレス?にしなくても、ドライブ類の固定に手回しのミリネジ、インチネジにすればかなり作業は楽になりそうですが、どうなんでしょうか?現在はサイドパネルの固定に手回しネジを使用してます。又某PCショップのオリジナルケースでマザーボード固定用の手回しネジ(グラボ等の固定用のネジの細長い持ち手部分がプラスチック製で2~3cmの長さ)を見付けましたが、使い勝手はどうでしょうか?又、このネジだけを通販で入手できますでしょうか? 現状は、ケースに関しては全く問題なく、エアフローもスムーズで、熱問題、音問題はありません。従って旧ケースの廃棄の事も在りますので、一部の改善で作業が楽になれば良しなのです。 どうぞ宜しくご教示下さい。

  • 2.5インチHDDケース。HDDの固定は不要??

    2.5インチ用HDDケースを購入し、HDDを装着して使用しています。 具体的にはこの商品です。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B016NNCSTI/ 今までの3.5インチのケースはすべてネジでしっかりとHDDを固定するようになっていたのですが、 今回のものは嵌めこむだけで特にネジとかはありません。 一応、隙間を埋めることができるようにスポンジが付属しておりましたが、 それもケースが閉まらなくなるので使用していません。 調べてみると2.5インチのものは、ネジ等でしっかりと固定しないものが多いようです。 2.5インチHDDは振動が少ないなどの理由で特に問題等は生じないのでしょうか? よろしくおねがしいます。