• ベストアンサー

鶏レバーの臭みをとるためにゆでる時間は?

ORUKA1951の回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4
geoptmdngpgxc
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷めてもやわらかい鶏レバーの調理法教えてください。

    冷めてもやわらかい鶏レバーの調理法教えてください。 時々鶏レバーを使った料理を作ります。 生姜煮だったり、甘酢あんでからめたり、軽く茹でてにんにく醤油につけてみたり。 堅くならないように加熱時間をできるだけ短くして(5分程度)いるのですが、 温かいうちはやわらかくても時間がたって冷めてしまうとどうしても堅くなってしまいます。 お惣菜で売られているものや料理屋さんで出てくるレバー煮は、冷めてても柔らかいのに・・・。 冷めてもやわらかいレバー料理が作りたいです。 コツなどあれば、教えてください!

  • 鶏レバーの煮物がうまく作れません。。

    鶏レバーを買って来てはじめてレバーの生姜照り煮を作ってみたのですが、 私が作ったのはパサパサしてるわ、血なまぐさいわで、すごくまずくなってしまいした。。。 ちなみに元々レバー嫌いではなく、スーパーやオリジン弁当などで買ってくるのはプリッとしていて血生臭さは感じず美味しいと思います。 レバーの生姜煮は、煮る時間が大事なんでしょうか(・・)? うまく作るコツを宜しかったら教えてくださいm(__)m ちなみに私が作る時は、 1、買ってきた鶏レバー(と一緒にくっついてたハツ)を、脂肪を取って一口大にきる。 2、ざるの上において水洗い 3、ボウルにあけて牛乳につける(20分くらい) 4、ボウルからざるにあけて水洗い 4、フライパンに油をしいて強火で焼く(5分くらい) 5、焼けたレバーにたれ(しょうゆ1、みりん1、針生姜少々)を入れて、たれがなくなるまで煮詰める(20分くらい) という風に作ってみたんですが、煮すぎでしょうか?下茹でが必要なな? もしどこか悪いところがありましたらご指摘くださいm(__)m

  • 鶏レバーが白くなるまで茹でるって?

    とあるパーティーで頂いた鶏のレバーペーストが本当に美味しくて 作り方を聞いたら 「レバーを白くなるくらい茹でて、セロリとか赤ワインで・・・」 と教えていただきました。 「レバーを白くなるまで茹でる」とは さっとゆでる、ということでしょうか? それともこコトコト長時間、煮るということでしょうか? 当方、趣味でかなり料理はするので基本的な知識はあります。 また、上記に似たレシピ(セロリ、赤ワイン、茹でる)をご存知でしたら教えてください。

  • 鶏レバー・鶏ハツ おすすめの食べ方を教えてください

    30代女性 一人暮らしです。 先ほどスーパーに行ったら鶏レバーが100g38円で売っていて、つい衝動買いしてしまいました。鶏レバーを買ったのはこれが初めてです。 「最近疲れているしなー」と衝動的に買ったものの、どうやって調理したらいいのかがあまり分かっていません。 とりあえず血抜きが必要かなと思い、レバーは一口大に切って水に浸しました。 さばいていく中で、いくつかのレバーにハツがくっついていることに気づきました。 このハツは切れ目を入れて、中に入っていた血の塊を洗い落とし、レバーと同様に水に浸しています。 (臭みとりできるかな?と思い、水には少量の料理酒を入れました) 結構な量がありましたので、何品か作れそうです。 そこで、鶏レバー・鶏ハツでおススメの食べ方等がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鶏レバーのおいしい食べ方

    鶏レバーの今までにないような、おいしい食べ方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 鶏レバーと豚レバーとどちらがいいでしょうか?

    レバーの甘辛煮を作りたいのですが 鶏レバーと豚レバーとどちらがいいでしょうか? 好みの問題でしょうか?

  • 鶏レバーの生姜煮で・・・

    最近、鉄分不足解消の為にレバーを食べるようになりました。 良く作るのは生姜煮です。 しかし、先日作るのが面倒でスーパーのお惣菜売場で同じ生姜煮を買ったところ、レバーがとても柔らかくてびっくりしました。 私が作ると、少し硬くて締まった感じになります。 レバーは最近食べるようになったので、こんなものだと思っていたのに、この差は何?と思ってしまいました。 普通は柔らかいんですか? ちなみに私の調理法は、 1.鶏レバーを食べやすい大きさに切り、牛乳につける 2.沸騰したお湯で3分くらい下ゆでする 3.水、酒、醤油、味醂と生姜を煮立て、レバーを入れて15分くらい煮る という感じです。加熱時間が長いんでしょうか? 柔らかく仕上げるコツがあれば、教えてください!

  • 鶏レバー 冷凍したのがあるのですが

    鶏レバーを切ってそのままラップに包んで冷凍したのがあるのですが、 それで鶏レバーの甘辛煮を作りたいのですがレバーをどうすればいいですか? チンして解凍してフライパンに入れれば良いでしょうか? 牛乳につける必要はありますか? あるとすればどのタイミングで漬ければいいのでしょうか?

  • 鶏の肝と鶏のレバーは同じ食材ですか?

    鶏の肝と鶏のレバーは同じ食材ですか?

  • 鶏レバー、加熱後の血は大丈夫?

    鶏レバーでレバーペーストを作りました。 流水で15分血抜きをしたレバーを、 沸騰したお湯に入れて30秒、 火からおろしてタオルにくるんで15分保温しました。 その後、塩、ハチミツを加えてミキサーに。 上記の手順でレバーペーストを作りましたが、 加熱後の鶏レバーから、血が出ているのが気になりました。 レバーを切ってみると、 中まで色が変わってはいたのですが、 切り口から赤い血が出ていました。 この血は、食中毒の原因になったりしないでしょうか? 血が出なくなるまでレバーを加熱するべきだったのでしょうか。 レシピ通り作ったのですが、心配になってきました。。 ざっくりした質問で恐縮です。 よろしくお願いいたします。