• 締切済み

つきまとい警告について

love-flowerの回答

回答No.2

私は ストーカーで 警察に救ってもらった一人ですが 1~3 は ダメだと思います。 4 は ストーカーとは別で問題行為だと思いますが… まずは ストーカーでの相談ですよね? 私が 聞かされたことによると 直接会わなくても メールも電話もダメでしたから つきまといは ダメだと思います。 家に もし来たら 警察に電話すると こちらが無言でも 警察が来てくれるような対応も してくれました。 私の場合には 相手は警告されて 次に接触したら「逮捕です」と言われたそうです。。。

関連するQ&A

  • 警察の警告って・・・

    GTウイングをつけているのですが、初めてパトカーに止められました。1年くらい乗っていて何度もパトカーが後ろを走っていたことはあったのですが、今までは何もいわれませんでした。 「確かに幅ははみ出してないけどねぇ」といわれ、「整備工場で相談してください」といわれました。というか、これを取り付ける前に十分相談してつけたのですが・・・そして、切符を切られると思ったら、警告にしておくといわれました。しかも、「今警告票がないけど警告したってことで」といわれました。この警告は、法的拘束力があるのでしょうか?今まで止められたことがなかったので、たまたま警察官の偏見だったということでしょうか?整備工場に頼んで施工の証明書みたいなものを作ってもらえば大丈夫でしょうか?

  • 警察の警告って・・・

    車にGTウイングをつけているのですが、初めてパトカーに止められました。1年くらい乗っていて何度もパトカーが後ろを走っていたことはあったのですが、今までは何もいわれませんでした。 「確かに幅ははみ出してないけどねぇ」といわれ、「整備工場で相談してください」といわれました。というか、これを取り付ける前に十分相談してつけたのですが・・・そして、切符を切られると思ったら、警告にしておくといわれました。しかも、「今警告票がないけど警告したってことで」といわれました。この警告は、法的拘束力があるのでしょうか?今まで止められたことがなかったので、たまたま警察官の偏見だったということでしょうか?整備工場に頼んで施工の証明書みたいなものを作ってもらえば大丈夫でしょうか?

  • y34セドリック 警告ランプについて

    Y34セドリックですが、本日ヘッドライトの交換をしました。 エアクリーナのコネクタを外したせいもあってかその後エンジン始動時に警告ランプがつきます。高速走行はせず日産ディーラに相談してくださいとモニターに出てきます。近くの車屋さんにきいたらエアクリーナのコネクタを抜いたからだといわれました。解除をしてもうおうとしてバッテリーのーを外してもらいましたが消えません。 どなたか、解除の仕方お教えいただければと・・・ よろしくお願いします。 車台番号HY34-204072 型式指定番号10163 類別区分番号0049 初年度登録平成11年10月 HY34のセドリックです。

  • ホンダバモスシートベルト警告灯について質問です

    平成15年式の ホンダ バモスに乗っています。 シートベルト警告灯が付かず、このままでは11月の車検にパスできません。 (1)純正のシートベルト警告灯のインジケーターはLEDですか?ハロゲンですか? (2)シートベルトのカプラーも調べたいのですが、どこにありますでしょうか?運転席側ですかね? よろしくお願いします。

  • 不倫している事実を伝えた!?

    私の父が不倫していました。不倫相手(以降Y)の女性が警察へ、私がYのご主人の携帯に父とY(奥さん)が不倫していると電話したと相談に行かれたそうです。警察から私に電話が来て、Yの旦那さんに電話をした事があるか聞かれました!突然の事に驚きましたが、電話なんてした事もありませんし、Yの旦那さんの携帯番号を知りえるすべもない状況なのです・・携帯電話会社に私の携帯の発信履歴を取り寄せ警察に提出するつもりです。 Yが作り話を警察に相談した、警察が確証たる証拠もないのに、Yの言葉を信じ私に電話で問い合せした、行動・言動は許せません。 仮に、YのだんなさんにYの不倫の事実を教える行動は悪い事なのでしょうか? 絶対にYも警察も許せません!父の不倫に巻き込まれたあげくに、いたずら電話の犯人にしたてられて冗談ではありません。どうか知恵をおかし下さい。宜しくお願いします。

  • ストーかー警告(被害者)へストーカー警告

    先日、朝、起きたところ元恋人(ストーカー警告を私に対して出すように警察へ依頼した人)から夜中に不在着信が残っていました。数日後には 今度はLINEに質問がきました。 「どうして?」と。 返信はしていません。 元恋人から連絡が来ると、心が披露するので更に連絡が来るようなら「ストーカー警告」を警察に出してもらうことを考えています。ただ相談するのであればきっちり「ストーカー警告」を出してもらいたいのですが、警察にどのように話をもっていくのがベストでしょうか。 経緯としては... 数カ月前に3年一緒にいてほぼ同棲をしていた当時の恋人を喧嘩の際に蹴ってしまい、それをきっかけに恋人からLINEのメッセージで振られ、数日後に傷害で警察に逮捕されました。さらに別れるというLINEのメッセージを受けた際に別れたくなかったので3通ほどメッセを送っていたところ、それを理由に警察に書面で「ストーカー警告」も受け、二度と連絡をしないようにと言われました。最終的には示談をまとめて傷害(過去も含む)は不起訴となり釈放されました。示談の内容は守秘義務があり公開できません。 3年の中で3回元恋人には手をあげてしまいました。 一回目は浮気を疑われて(実際には疑っているようなことは全くしていません)、元恋人に数十発、顔を含めて殴り蹴られた際に土下座しろといわれ、土下座しても許してくれず、罵倒されて「もうやめて」と言っているのにやめてくれず、途中から笑いながら蹴ってきたので、「それ以上やるならやり返すよ」と伝えたところ「やれるもんならやってみろ」と言われたため、逆にボコボコにして土下座させて謝らせました。ただその後も恋人関係は続いていました。 二回目は恋人が体を売っていることが分かったときです。最初に私の浮気を疑って暴力を振ってきた時期も体を売っていました。その時期は10日の間に7人。しかも私と会う前にもしていました。年間でわかる限りで30人以上。さらにこの時は元恋人の生理が遅れていたため「あんたのせいだ」と数日間にもわたり人間性を否定されたのですが、別の人と生でSEXをしていたことが判明し、その人は常連さんらしく「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません」というやり取りをしていました。その日も罵倒されたので「いいかげんにしろ。お前自分のやっていること全部言ってみろ」と聞き出すために元恋人に手をあげました。結果的に「体を売っていることを認めてもう売らないこと」を約束してくれたのですが、その翌日に警察から電話でストーカー警告を受けました。「もう連絡をしない。会わないように」と。ただ警察から警告を受けた翌日には恋人から連絡がきて「私から連絡をする分には大丈夫だからこれからも会おう」と言われて、まだ好きだったので会っていました。最終的にはもう浮気はしないと約束したためもう一度付き合いました。 そして三回目です。 恋人の財布にラブホの会員証が入っているのをみてしまいました。ラブホの会員証について問い詰めたところ、二人の人と関係を持ち、一人は複数回。その複数回の人に会員証を持っていてと渡されたそうです。彼女には「何か文句ある。」と言われました。私は元恋人を蹴ってしまいました。その結果、私は傷害の逮捕とストーカー警告を受けました。 その元恋人から自分からは全く連絡をしていなかったのですが不在着信が朝起きたら残っていました。数日後にはLINEでメッセがきました。 私は共依存(恋愛依存症タイプ)で元恋人にかなり依存していたため、いまでも元恋人のことを考えると胸が苦しいです。正直に言えば連絡が着たこと嬉しくもあり、悲しくもあります。もう私の心をかき乱さないで欲しいです。 もう会うことも連絡を取ることもやめるために元恋人から連絡がきても対応する気はありませんが、このように私をストーカー扱いした人が連絡してくるので逆にストーカー警告を出したいと考えています。 私が警察からストーカー警告を出されたときに「自分がストーカー警告されたことが納得できません。ただ私からは連絡はしません。ただ必ず元恋人からまた連絡があるはずです。その時にどうすればいいですか?」と確認しましたが、「付き合っていたこと自体が君の認識違いではないか。彼女から連絡が来ることは今後、絶対にない。」と警察に言われました。 それがこのように向こうから連絡がきています。 元恋人は頭がおかしいところがあります。付き合っているときには世の中の全てを恨んでいるのではないかと感じることが多々ありました。今回までの一連の行動全てが私を破滅させるためにやっているのではないかと怖いです。共通の友人から「あの人から全てを奪う」と口喧嘩をしたときに元恋人がLINEで発言しているスクショを連係してもらったこともあります。元恋人は私の精神的に弱い部分を徹底的に責めてきます。元恋人を知っている知人に相談したところ、「あの人はそのうち貴方の家に来る可能性あるよ。気を付けて。」と言われました。 この件を警察に相談するからにはきっちり元恋人に「ストーカー警告」を出してもらい一切の連絡を絶ちたいのですがどのように話をもっていくのが良いでしょうか。

  • 刑事告訴の時効について

    たびたびすみません。 強制執行について質問した者です。 民事に勝訴し、このまま相手から、なんの音沙汰もなければ、刑事告訴を考えています。 相談したいのは時効についてです。 詐欺罪になるのですが、お金を取られたのが、 平成12年7月。 警察に相談に行ったのが平成13年7月。 被害届け出していません。  というより、友人関係にあったので相手にしてもらえなかったです。 弁護士に相談したのが平成13年9月。 判決が平成16年10月です。 お金を騙し取られて、もうすぐ5年になります。 刑事告訴することは可能でしょうか。 宜しくお願いします。

  • GC8 インプレッサWRX の警告灯について

    GC8 インプレッサWRXについて教えてください。 以前、別の件で質問したのですが、今回は警告灯に ついて教えてください。 型は平成6年10月登録のWRX(Stiでは無い)、走行113000km。 最近たまに「Check Engine」の警告灯が点灯し 5秒位ついて消えるという症状があり、体感出来る異常も 無く消えるので大丈夫だろうと思い放っておきました。  ところが、今日ずっと点灯している状態になってしまい 消えなくなりました。  マニュアルを読んでみると、どうやらエンジンコンピュータの異常のようです。しかし、点灯しているものの体感出来る異常は今のところありません。 そこで経験されたことがある方、なにかご存じの方が いらっしゃれば教えてください。 ・やはりディーラーに持って見てもらうべきか?(維持費の関係でもうすぐ手放すためお金をかけたくありません。) ・直すとすればいくらくらいかかるでしょうか? ・自分でリセットなどをして直せないでしょうか? ・放っておくとやはり問題がでてくるのでしょうか? 分かることで良いので教えてください。

  • 車の盗難避け警告音に困り果ててます

    最近ご近所の駐車場から四六時中 車の盗難防止警告音が聞こえてきてほんと困っているんです。 その駐車場は我が家のすぐ隣に隣接していて 窓をあければどの車から鳴っているのかもすぐ見える程。 でも所有者の方を知らない為 いつも何かに反応して鳴り出す警告音を何とかして欲しいと伝える事も出来ず誰にどう言えば良いのかわからなくてここでご相談させて頂きました。 その音はよく巷で耳にする「ピコーンピコーン」等の音式では無くて、ビーッビーッと言う注意音に続いて外人さんの声で何か警告めいた言葉が続くんです。 (英語苦手な為何と言ってるか私にはわかりません) 初めて鳴り出した時は本当に盗難かと思って窓から様子を窺ったけど何も無くて、所有者らしき人でさえ来ていない始末。 多い時には昼夜問わず1時間ずっと鳴ってます。 一度作動するとなかなか鳴り止まないみたいで、作動しては切れてまた作動して の繰り返しで。 最初は我慢してたんですが 深夜に窓を閉めてるにも関わらず隣接故か大音量で届いてくるその警告音に下の子(乳児)も上の子も寝ぼけ眼で起き出して泣き出すのでさすがに私も我慢の限界かな と。 おまけに人の声だから余計に子供心に怖いのでしょうか。警察へ通報しようとさえ考えました。 が、こんなレベル(車の騒音でも無いし)で警察が来てくれるわけない と主人は言うし どうすれば良いものかと困り果ててます。 どなたか良い案がありましたら教えて頂けないでしょうか。 ちなみにどの車なのかナンバーも既にわかっています。

  • 旦那が不倫。不倫相手に交際中止の警告をしたい!

    長文ですがお願いします。 結婚1年目、子供なしです。 旦那の携帯を盗み見して不倫が発覚しました。 問い詰めたら「まだいい感じな関係なだけで付き合ってはいない。肉体関係もない。けどお前の事はもう好きじゃないから別れてほしい」と言われました。 その後話し合い、旦那も考えなおして私とやっていくから女とは切ると決断してくれたので、私もその言葉を信じ一度は許したのですが、全然切れる様子もなく変わらずメールや会ったりしていました。 そんな中、私の友達が旦那と女が一緒にいるのを目撃たとの事で、頭にきてまた「会ってたでしょ?!」っと問い詰めました。 旦那はしらを切っていたので「じゃあ相手の女にもう会わないようにと警告しにいくから」っといいました。 旦那は私が女の家や連絡先等を知らないからコンタクトとれるわけがないと思っているので「いいよ」っと言っていました。 しかし私は女の住所は調べてあります。 私がやれないと思っているのが腹が立つので本当に女に警告をしたいです。女に警告するなら 「今後旦那とのプライベートな連絡・接触または誤解されるような行動は一切やめてください。 もしそれらをした場合は、肉体関係があるなしかかわらず慰謝料を請求します」っと言おうかと考えています。 不貞行為がないと不倫とみなされず慰謝料は請求できないようなのですが、このように「肉体関係がなくても慰謝料を請求する」と警告していれば、会っているだけでも慰謝料請求することは可能なのでしょうか?