• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やんわりとお断りするための英文)

ショッキングな画像をシェアする外国人の友人に対してやんわり断る方法

Him-hymnの回答

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

I do thank you for the things you have shared with me. Yet, this time, the picture of those babies was something more than I could bear. Probably some other people did not want to see the picture, either. If you could be a little bit more considerate to deal with this kind of shocking picture, I would appreciate it. Thank you. でいかがでしょうか?

rurumint
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 私の英語力では直球に近くなり、相手を傷つけてしまうかもと心配だったので 本当に助かります。 ぜひ参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • フェイスブックのフィードの管理方法について

    昨年末からFBを始めましたが、 FBの友達で、一日に何度も自分自身の書いた記事ではなく、他の人の記事や画像をシェアをする人が多くて、 ニュースフィードで「友達」本人の書いた記事が見つけにくくて不便です…。 もちろん、「友人の友人」の記事はそれなりに興味深い記事もありますが、 写真や画像収集が趣味or友達がやたら多い「全く知らない方」の画像や記事を度々シェアしている「友達の友達」の記事をさらに度々シェアしている「友達」のシェア記事が大量にフィードに溢れていることもあってカオスです…。 現在、私のFBの友達の人数は凄く少ないのですが、 それでもダイレクトメール並に(←失礼かもしれませんが…)フィードが見にくい状態なので、 「友達の友達」(趣味が合ったりor会ったことがあるかもしれないので認証したい人)などからのリクエストが来ても承認=友達を増やすことに躊躇しています。 そこで質問なのですが、 『特定の友達の、本人の記事は表示するけど、シェアだけは表示しない方法(設定)』や、 友達本人の書き込みを見つけやすくしたりする方法などはありますでしょうか? ※私はフェイスブックはPCのみで使っています。それでもフィードが不便なので、モバイルの方はもっと大変そうでどうしているのか謎です…。

  • 【教えてください】妊娠後期の事

    私の友人は妊娠後期です。 先日、定期的な検診に行ったのですが、胎児に障害?が見付かったようです。 ショックからあまり詳しくは話したがらなかったのですが、自分一人では抱えきれずに話しを聞かされました。 微妙な事しか知らされなかったので、このような場で聞いて良いものか悩みましたが、情報が欲しいので友人に了承を得て書き込みました。 妊娠後期で胎児に障害がわかり、悩んでいるお母さん(又は家族)の集まりとかご存知の方は居ませんか? 私も友人もケータイしか使えないため、情報収集がイマイチ進みません。 友人は同じような経験をされたかた、又はしている方と話したいそうです。 デリケートな問題なので、不愉快な思いをさせてしまったらすみません。

  • facebookについて

    FBでプライベートをガンガン公開している人がいますが、最近ふとfacebookの本来の意味って・・・・?と疑問に思うようになりました。 私が始めたキッカケは「いいね」「シェアする」でポイントやクーポンがもらえたりするので、多少お得な事があるから、という動機です。 最初、友達同士のやりとりやアップしている画像などは友達として「承認」された者同士でしか閲覧する事が出来ないと思い込んでいたのですが、実際登録してみると、全く見ず知らずの人のそういった情報を普通に見る事が出来るので「これはよく考えないとダメだ」と思うようになりました。 後でブロックする方法もあると知りましたが、皆さんはどのような意図で利用されているのでしょう? 「自慢?暇つぶし?」と先日友人と話していたのですが、やはり「自慢でしょ。でも賢い人は無難な写真しか載せてないし、考えてやってると思う」という事で落ち着きました。 ビジネスで使う人は別として、みんなどういう使い方をしているのか知りたくなりました。 宜しくお願いします。

  • 彼氏に軽い女と言われました。

    付き合って7年になる彼氏がいます。 社会人になり遠距離恋愛ですが.できるだけ休みを合わし.お互い結婚も考えている関係でした。 先日、私が友人と行った旅行先で食事をした際に、同じテーブルだった方と打ち解け、その場でFBで友達申請をされたので私も友人も承認しました。 そのあと解散し、連絡もとっていないのですが、突然彼氏から疑いのメールがきました。FBを見たようで、 私は友達申請されて断る状況ではなかったこと、やましい気持ちは一切ないことを伝えましたが「人のせいにするな」「軽い女」と言われて、結婚の話も白紙にしたいと言われました。 7年も付き合っているのに、信頼はないのかとショックを受けましたが、私の行動は軽い女なのでしょうか? 今回の状況以外でも、社会人なら異性に連絡先を聞かれる場面はあると思うのですが、そういう時に教えてしまうのが軽いのでしょうか? 価値観はそれぞれあると思いますので、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 楽オフでの出品商品に疑問です。

    Gショック収集しています。(友人も) たまたま、その友人が見た「出品」での質問ですが。 http://auction.item.rakuten.co.jp/11919078/a/10000140/ ですが・・。 これは「画像」にGショックの箱の写真が写っているだけで、Gショックではないですよね? 6個目の画像には「黒い箱」に時計が入っています。 正規品と説明文にはありますが・・。 正規品だとしたら、海外並行輸入品として、「説明書」は日本語のコピーでもよくある事ですが。 出品者の情報を見ると「SHOP?」のような「個人?」のような・・。 匿名配送だし、送料も少し高い?(一定しているし) 評価は悪くないみたいですが・・。 微妙に・・何か変かな?とも思ってしまいます。 確かにGショックでないことは確かなので、それはそれとして、 友人が本人が、一応入札入札したいみたいなこと言って相談電話が先ほどありました。 OK WAVEでアドバイスをして頂こうと・・私が質問させて頂きました。(友人はここに登録していないため) どう思われますでしょうか?

  • Twitter予約投稿ツールでの画像シェアの著作権

    bufferというTwitter予約投稿ツールを使っています。 美術の展覧会が好きで、展覧会情報のリンクを載せてつぶやきたいのですが、bufferの投稿予約欄に展覧会のリンクを貼ると、 「Share up to xx(数) images with this post」 と出て、リンク先の展覧会告知の画像が現れ、その画像を選択して登録すると、Twitterにつぶやきが予約投稿されたとき画像も一緒に載ります。 これって著作権的に問題ないのでしょうか? ツールに誘導されて出来るので、いいのか悪いのかよくわかりません・・・

  • 妊娠の報告の反応について

    Twitterをやっているのですが、友人が妊娠報告をしていました。とても喜ばしいことであり、素直に祝福したいのですが、その友人は一回流産してしまった経験があります。なので今回は二回目のおめでたです。一回目のときもTwitterで妊娠報告をしていて、わたしはその時に素直におめでとう!と祝福をしたのですが、お星様になってしまったと聞いてから、わたしもショックでした。もちろん友人のほうがショックが大きいのは分かります。なので友人にその件は触れられず……時が経って落ち着くのを待つばかりでした。 そして今回妊娠報告をしてくれたのですが、安定期に入ったならまだしも、そのような情報も分からず、ただ母子手帳の写真があがっているだけで妊娠したのが分かる程度です。またお星様になったら可哀想だし……ということでおめでとう!と言いづらいのが正直なところです。このような場合、また祝福の言葉をかけてあげるべきでしょうか。わたしは産まれてから祝福したいと思っているので、何も今は触れないようにしたいのですが、みなさまはどう思いますでしょうか?

  • 入居審査に落ちてしまいました

    入居審査に落ちてしまったのですが、 それを覆す方法はないでしょうか? とても仲の良い友人とルームシェアをしようということになり、部屋を探していたところ、とても気に入った物件があったので、早速申し込みをしました。 友人は働いているのですが、自分自身はまだ就職活動中で、(お恥ずかしい話ですが)親の仕送りで生活しています。 21歳になるのですが、もう少しだけ親を頼らせてもらうことにして、引っ越しが終わる来月、再来月には派遣で稼ごうと思っていました。 しかし、今回入居審査に落ちてしまい、とてもショックを受けています。 どなたか入居審査の結果を覆せるような方法、体験談等、アドバイスをご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • 別れた彼女にフェイスブックでブロックされたら?

    彼とは元々、友人でした。 お付き合いは4年くらい。共通の友人も何人かいます。 先月、彼の気分を害してしまい、それから全く連絡を取っていません。 彼からは、別れるというようなことは今まで一度も言われたことがありません。 でも、昨年くらいから彼が私に対して冷めているように感じていたので、 彼を怒らせてしまうと、つい私が身を引くような、振られたようなことを 言ってしまってました。 今回も、彼は私が言ったことで気分を害した、とだけ言ってきて、 それに対して私が遠まわしにさよならみたいなことを言ってしまいました。 もしかして「振られ待ち」というやつなのかとさえ思ってましたので。 そのあと、一応謝罪のメールと私がヤキモチを妬いたからだということは 伝えましたが、彼は無反応。 私も連絡は控え、とうとう1ヶ月以上経ちました。こんなことは初めてです。 今までなら、数日~2週間くらいで彼から何らかの連絡がありました。 本当にもうダメなのかもしれません。 彼は別れたつもりなのかもしれません。 今、フェイスブックをブロックするかで迷っています。 もともと、彼はフェイスブックで私と繋がることをあまり好んでなく、 自分の行動を見られるようなことは嫌います。 私も彼もそんなに更新はしませんが、いいねくらいはします。 今回のもめた原因も少しフェイスブックのこともあります。 あれ以来、彼は明らかにフェイスブックの設定も変えたのか、 あまり彼の情報は見えなくなりました。 でも、ブロックも解除もされず友達のままです。 友達で繋がってると、私が目障りかもしれない、と思うようになってきました。 これはブロックしてあげた方がいいでしょうか? 彼のFBの世界で私が全く存在しない状態になった方が嬉しいでしょうか? それとも、男性は元カノからブロックとかされたら腹が立ったりしますか? それとも、何とも思わないか、やっと切れた、と嬉しいですか? 私はまだ彼が好きです。できたら仲直りしたいです。 なので、自分も彼のFBを見ないようにするためにブロックした方がいいのかな、 と迷っています。 お願いします。ご意見を下さい。

  • フェイスブック、こわくないですか?あきないですか?

    フェイスブック、こわくないですか?あきないですか? 私はFBには登録して、数名の友人(同級生)と友達登録しただけでした。 久しぶりにFBを見てみたら、同じクラスになったことのない人から友達申請が来て いたり、聞き覚えのあるくらいの名前が表示されていたり。。(友達かも?みたいに表示されてる) そしてそこにはほとんどの方が自分たちの写真をUPされていました。 さらにびっくりなのはお子様達の画像もいっぱいありました。 職場(会社名やショップ名)を書いてるかたもいました。 本当に仲の良い人たちに見られるのはいいのですが、 同じ学校だったというだけの人や全然知らない人に 自分や家族の写真をみられたり情報を読まれたり。。こわくないんでしょうか。。 だいぶ前ですが同窓会に出席した時の写真がUPされてて、その中に自分も 映ってたのでこれにもびっくり。自分の知らないとこで自分の画像がネットなり 携帯から見られてしまう。。もし私がFBに登録してなければ知らないままでしたし。 なんかちょっと引いてしまいました。。。。。 みんな結構頻繁に出来事をUPしててマメだなぁと思いました。 私も一昔前にミクシィで時々日記的なものを書いたことはありましたが 日記書くのも、コメントに対してのコメントとかめんどくさくなりやらなくなりました。 みんなほんとにすごいな。。。 私がめんどくさがりなだけでしょうか。