• ベストアンサー

教えてgoo質問者について

質問した後、締め切ることもなく、補足、お礼も 何もないまま放置される方が多く見受けられます。 このような状態をいつまで放置されるつもりなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.6

>このような状態をいつまで放置されるつもりなんでしょうか? 大半の利用者は自分が質問したことも忘れているか、 自分の質問を見つけられない人だったりします。 自分の質問を探したいけど見つからない。教えて?   なんて質問はたまに見かけますが、 探そうとするだけまだましです。 ほとんどの人は、まあいいや。 そんな感じで放置です。

yuiaikai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そんな程度ですか。 愕然としました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.5

緊急とか大至急とか見出しにつけているくせにあなたの質問にあるようなユーザーとか。 他にもこちらの回答を曲解して逆ギレする、自分の意にそぐわない回答者に噛みつく等々変なユーザーは少なくないです。 その度に一喜一憂していたのでは身が持ちません。 そのうちどうでも良くなりますよ。

yuiaikai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そういえば、変な質問者も多々いました もう、あまり構わずにおこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.4

>真面目に回答して、その後どうなったか >ハラハラしてるのって、バカみたいですね。 >こんなんじゃ、ここも先行き危ないかも。 そうですね、危ないかもといわれ続けてもう何年も経ってます。 質問者が入れ替わり立ち代わり質問しているのと同様に回答者も新陳代謝しています。 ですから、同じように入れ込むタチの思いの方はすぐに辞めてしまいますが、すぐに次の方が来ています。 その結果、回答者が尽きる事はないですねー。 回答する義務はもちろんありませんので、いつでも辞めて結構ですよ。長続きしたいのであれば淡々と回答したほうが良いですよー。

yuiaikai
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 今後は淡々と回答して行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3005/6738)
回答No.3

回答をしたアトの放置が気になるならば、過去の質問情況は、IDをクリックして、登録日と、お礼率、回答受付数、お礼数などから、質問の締切り、補足、お礼等を放置の傾向があるかどうかを判断しましょう。 そうでなければ、精神的には気にせずにスルーをすることが一番です。

yuiaikai
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 今後は精神的に気にせずに スルーしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224282
noname#224282
回答No.2

No.1氏の回答通りだと思いますが、回答する方はイライラせず「あぁ自分の質問に戻って来れないんだな」くらいに考えスルーしておきましょう。 究極は自分の暇つぶし、知識の再確認、面白イタズラ程度のもんです。

yuiaikai
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 今後は暇潰し程度に参加します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

・質問したことを思い出すまで ・自分の時間を消費して締め切りしようと思うまで ・新たに質問を思いつき、未締め切りの質問が5つになるまで あたりじゃないですかねー。 所詮、自分で解決する能力を持ち合わせていない程度の方たちなので...

yuiaikai
質問者

お礼

ふーん そんなもんですか。 真面目に回答して、その後どうなったか ハラハラしてるのって、バカみたいですね。 こんなんじゃ、ここも先行き危ないかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えて!gooでお世話になっています。

    質問です。 質問がそのまま放置されていることに最近やたら疑問に思います。 沢山の回答あってもお礼も無く、ベストアンサーどころか閉め切ることも無く放置状態でそのままの方が多くいらっしゃるからです。 私は、こちらは回答された方に一つ一つお礼出来るシステムが好きでこちらを利用することが多くなりました。 しかし、どうなのでしょうか? 私が過去利用していた知恵袋は1週間で自動的に投票に変わります。 全て1週間以内に解決になります。 だからいつまでも質問しっ放しがないので、とても気になります。 こういう意見を是非事務局にでも言いたいのですが、探しても探し当てることもできず・・・。 同じ様な思いを感じている方、意見の場所を知っている方等ご意見お待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • 教えてgooの質問する態度

    この教えてgoo、楽しく拝見しているのですが、気になる点があります。 それは、質問をする方で、とても人にものを尋ねる態度ではない方、 また、質問をしっぱなしで、締め切りもせず、補足もお礼もなしという人が まま、おられることです。 これって、気になるので、是非について、意見がおありの方、お暇なときに 意見を聞かせてください。

  • 教えてgooの質問する人

    教えてgooで、良く書き込みをしています。 質問の内容がこの場所でいいのかわからないのですが。 最近思うのですが、質問の内容をよくわかっているのに、あえて質問して、人を試すような、それで細くに事細かに補足の説明をして、人を馬鹿にしたような礼の書き込みをする人がいました。 回答を出来るだけわかりやすいように書いているつもりですが(それをどう判断するかは質問者の自由です。) 書き込みが終わった後に補足を見て回答しろってのも、わかっているなら最初からある程度細かく書けば色々それに対応した回答もできるはずです。 教えてgooなどで、そういう趣味の人って多いのでしょうか? 質問の内容が良く伝えにくいのですが、 簡単にいうと感じ悪い人がいたって事です。 皆さんそうゆうことありましたか?

  • 教えてgooで・・・

    とある質問に回答したところ、質問者は私の回答で傷ついたらしく手痛いお礼を頂きました。そんなつもりでなかったのですが・・・。 それはそれでよいのですが、その後私のことを擁護してくれた人がいてその人もまた他の回答者と質問者に非難を受けてしまいました。 その擁護してくれた人は非難覚悟で回答くれたのに、私はその擁護してくれた人にはなにもお礼などを言っておりません。擁護してくださった方にお礼を言わなくちゃ悪いな~と思っています。 再登場して擁護してくれた人にお礼を申し上げるべきでしょうか? この質問をその方が見てくれたら・・・、と薄い期待を抱いて質問しています。

  • おしえてgooは放置質問やお礼なしの質問が多すぎませんか?

    おしえてgooは放置質問やお礼なしの質問が多すぎませんか? 私が回答をした質問をみてみると 半分以上が放置されているようにおもえます。 別に自分の回答にベストアンサーつけなくていいので 締め切ってスッキリさせてくれませんか? 例えば、回答が多数あり質問者がすでに納得してそうな質問や 納得してないようだけれど今後も回答が期待できない質問 またお礼が全くなく放置されている質問などは ベストアンサーなしで締め切ってよい気がするのですが。 次に回答するさいに、また放置されないかとおもって いちいち質問者を見極めなければならないので骨が折れます。 例えば、今読んでもらっているこの質問でも 「お礼なし、締めなし」で放置されるとしたら サイトを運営する人は別として一般的に 回答する気がなくなるとおもいませんか? 対処法はありますか?

  • 教えて!goo、お礼から補足的な質問したら・・・?

    教えて!goo初心者です。 回答してもらった場合、お礼から補足的な質問をしたら、その回答者は補足で回答できるのですか? それとも、お礼をしてしまうと、その方とのやり取りは終わってしまうのですか? (複数IDを持っている方は別にして) 教えて下さい。

  • 私の質問がコピペされて・・・

    私が、先日質問した内容をそのままコピペしたものを ヤフーの知恵袋に質問されているのを見つけました。 質問のタイトルも全く一緒で、文章も、最後のほうに これは夫にも見せるつもりでいるというのを 削除された意外は何のアレンジもありませんでした。 私が締め切った直後に質問されたもので2日経っているいて、68件の回答が付いていますが、 お礼もされずに(勝手なお礼書かれても困るんですが) そのまま放置されています。 こんなことをする人がいるなんて想像もしていなかったし意味がわかりません。 私はヤフーの知恵袋には登録していないのでどうしていいのか分かりません。 真面目に回答してくれている人に申し訳ないので、 せめて、質問を締め切らせてこれ以上回答がつかないようにしたいのですが、 こんな時、私には何もできないのでしょうか? こういう事ってよくあることなのでしょうか? この質問者はどうしてこんなことをするのですか? 前の質問に対するお礼がまだ残っていて、 お礼が遅れるかもしれませんが必ずお礼しますので、 よいアドバイス、よろしくお願いします。

  • 初心者時代の締め切り放置質問を今になって・・・・・

    こちらでは質問ばかりの利用者です。 実はこのコミュニティーを利用し始めた最初の質問を、ある程度までお礼レスはつけたものの個人的事情でこのサイトを見る機会がなくなって事実上放置してしまっていました。 その後数ヵ月後再び質問者として再参加し、その回はなぜかポイントを差し上げ締め切りました。 しかしながらそれは「締め切ってポイントをつけるのが礼儀」と知らなかったので”こういう使い方もできるんだ”程度の浅い知識のまま それが普通の使い方だということを把握しない状態での行いだった為に、以前の質問のことも思い出したものの更にあろうことか放置(今更続きでレスしても遅すぎて呆れられるだろうと言う気持ちもあり)・・・ そして放置の質問を残したままの現在になって初めて「締め切らず放置はマナー違反で失礼な行為」ということを知り、1年も前の質問を今日慌てて見返してお礼を付け忘れた回答に今になってお礼し、締め切ってしまいました。 呆れた内容でしょうが、1年近くもほっておいたものにいきなり手をつけるというのも逆に更なる迷惑というか・・・・上っ面だけで本当に感謝してるのか疑わしいとますます思われてしまうかも?と思い直してしまい。。。。 でも知ったからには性分的にほうっておくわけにもいきませんでしたので、とはいえこれで正しかったのかどうかも・・・・非常に迷ってます。 上記のような場合、質問者としてどうするのが正しかったんでしょうか? 最初から規約をきっちり読んで使い方を把握してから利用するべきだったことは、反省点として分かっているのですが・・・・・ 補足として長期放置を随分経ってから締め切る行為というのもどんな印象を受けるかご意見とか聞かせて頂けると嬉しいです。

  • 「教えて!goo」の回答者の立場で回答下さい。

    1、誰かの質問に答えた後、お礼をチェックしますか? 2、「有難うございます」の一言でも書いてあれば嬉しいですか? 3、お礼しないまま締め切る方、どう思いますか?

  • 教えてgooの使い方

    最近「教えてgoo」を知ったので利用し始めましたが、 「お礼」や「補足」などの使い方がよくわかりません。 今、(別件で)質問している方にお礼をしたいのですが、 回答締め切りにはならないんですよね? 回答もらっている内容をすでに知っているけれど、回答してくれてありがとう、とお礼だけしたいのです。 でもまだ納得のいく回答がないので、締め切りたくはありません。 また回答者ごとに「補足」の欄もありますが、どういった場合につかわれているのでしょうか? Yahoo!知恵袋に慣れていたので、まだ使い慣れていません。 でもこちらのほうが皆さま親切だし回答も丁寧だし、 なによりYahoo!知恵袋で何度も質問しても得られなかった回答をもらえたので、 こちらをメインにしたいと考えています。 宜しくお願いいたします。

3連符リズムの製品DR-01Sについて
このQ&Aのポイント
  • 3連符リズムを含むリズムバリエーションに関して質問があります
  • 製品名はDR-01Sで、質問内容は3連符リズムがあるかどうかです
  • 回答をお願いします!
回答を見る

専門家に質問してみよう