• 締切済み

どうにか克服したいです

私はよく人目を気にします。 そんなことはよくあるだろうと思われるかと思いますが、これを治したいのです。 何故かというと私は舞台を観に行くのが好きで、役者さんになろうと考えているからです。 話は戻りますが、数年前まではそこまで人目を気にしませんでした。 ですがここ数年、特に人目を気にし出したように感じるのです。 例えば周りにいる人が近くでクスクスと笑っていたら、私の事を笑っているように思えてならなかったり、知らない人の目線がとても怖く感じたりします。 人混みなどは平気なのに、何故だろうと思ってしまいます。 自意識過剰なんだとは思いますが、治りません。 また私は上がり症なのか、みんなの前で発表しようとすると動悸が止まらなくなり、声が震えてしまいます。 治す方法、軽くする方法はないのでしょうか。 時間が経てば気にならなくなるでしょうか。 回答お待ちしております。

みんなの回答

回答No.5

プロとなるとまた話は別ですが、 アマチュアとして楽しまれるのなら大いに結構です。 あがり症の軽減は可能だと確信しています。 参考まで http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n166859

  • dvtnvxk8
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

案外あがり症っていうのはいっぱいのタイプがあるんですね! 病気だと思っている人も多くいるみたいです。 薬で治るとか思っている人も多いみたいですよね。 役者さん希望ですか 頑張って下さい 有名人・芸能人とかあがり症の人って多いみたいです。 テレビで見たんですが、 あがり症じゃないと成功しないとかまで言われてるみたいです。 アナウンサーの人もあがり症って多いみたいです。 元NHKのアナウンサーが暴露したあがり症の書籍もあるみたいです。 マインドコントロールすることができるみたいです! がんばって役者さん目差してください あがり症だった人のブログを参考にしました。

参考URL:
http://ameblo.jp/xxwfecge/
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

役者さんは見られるのが商売だから、客の目を意識しなかったらいい役者さんにはなれないと思いますが、どうですかね? 売れない役者さんの知り合いは何人もいて、よく舞台を見に行きますが、若手の役者の卵なんて役どころかその他大勢と一緒に共通のセリフを口にするのが精一杯で、声が震えたことも伝わらない程度の場所しかもらえないから安心してください。その先が心配かもしれないけど、そんなのそのときになってから心配すればいいです。 それと役者はその人自身を見せるのではなくて役を見せるのだから、自分を見せるのとは違いますよ。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.2

こんにちは。 私もあがり症でした。 今はもうオッサンですので、図々しくなり平気になりましたが(笑) お話の内容から察するに、あなたは思春期の方ですよね? そのくらいの年頃ですと、子供と大人の間に立たされますので、 様々な不安が出てくるものです。 あなたのおっしゃっているように、 今まで気にならなかったことが気になるようになったり、 自意識過剰になって、周囲の視線が気になることは誰でもあると思いますよ。 ですから、ファッションに目覚めたり、 恋愛に強く惹かれるようになったりするのだと思います。 これはおまじない、自己暗示の一種ですが、 例えば発表会の際など、聴衆は【書割】だと思ってください。 実際、あなたが気に為さるほど、真剣にあなたのことを見つめたりはしていません。 役者を志されているということですので、 前記した内容は、ホッと出来る内容でもあり、厳しい現実にもなってしまいますね。 人前に立ち、視線を集めることのほうが、実際は難しいのです。 例えば、校長先生の話なんて、誰もまじめに聞いていないでしょう? そういうことなんです。 リラックスしてくださいね(^_^)

5910mamusi
質問者

お礼

ありがとうございました! 分かりやすいたとえで教えて下って、心のつかえが取れたようなほっとした感じです。 確かに、注目を集めるほうが難しいですね… 自分の夢を諦めずに頑張ろうと思いますm(._.)m

noname#244462
noname#244462
回答No.1

周りの人はあなたの事をほとんど気にしてません。失敗してもそれほど話題に上がる事もないでしょう。自分で自滅してるだけです。開き直ってしまいましょう。 役者の人にあがり症の人、自意識過剰な人が多いのを知ってますか?なぜなら自意識過剰というのは「目立ちたくない」と「目立ちたい」の表裏一体だからです。何かの瞬間に吹っ切れれば人前でも平気になる可能性はあります。自意識過剰に関する本やサイトはいくらでもあると思います。勉強してみてください。 人前での発表の時に別の人間になったつもり演技するのも一つの方法だと思います。

5910mamusi
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きますm(._.)m

関連するQ&A

  • 緊張 克服したい

    人前で話すときすごくあがってしまうのですが、どうしたらコントロールできるでしょうか? よく練習したり、いろいろ努力してみたんですが、やっぱりまだ手が震えてしまい、マイクが持てません。 以前は、声が震えるというか、息が浅くなってどんどん呼吸が早くなり、しゃべるのすらやっと、という状態でした。今はそれはさすがになくなりましたが。 舞台にあがったときはまだいいんですが、だんだんと緊張度が加速度的にアップします。 舞台にいる時間やマイクを持つ時間が長ければ長いほど、緊張します。 特に立って話すのがだめです。座ってするならまだいいのですが。 聴衆がどんな人たちかも関係があるような気がします。 引越しして1年弱ですが、知り合って日が浅い(といってもよく知ってる間柄なのです)人たちの前に出るときは、更に緊張します。とってもよく知っている人たちの前ならまだいいかな。 自信がないのか、自意識過剰なのか、それとももっともっと練習しないといけないのか・・・全部かもしれないですね。 今年で24だし、もう克服したいです。 自信満々で舞台に出たいわけじゃなく、ただ普通にこなしたいです・・。 小さい頃は全然緊張しませんでした。小学校5年生のとき、1000人くらいの人の前で5分くらい、インタビューに応えるというのがありましたが、そのときはけっこう平気でした。 中学生以降から少しずつ緊張するようになり、年を追うごとにひどくなっていくような気がします。 (ちなみに、私の場合、仕事で人前に出るということはありません。あくまでプライベートでの話です。だから尚更、緊張する必要ないはずなんですが)

  • 電車や人ごみ の 克服方法

    こんにちは。 昔は、都心に住んで、人ごみも電車も、 全く何とも思わなかったのですが・・・ ここ数年、ずっと、専業主婦をして、 家の近所しか行動範囲が無かったので、 電車に乗る機会も、人ごみのある都心に行く機会もなくなりました。 そのせいか、 今は電車に乗るのも、都心の人ごみに行くのも怖いのです。 人がいるところが怖いです。 人は、そんなにみていないというのはわかるのですが、 なんか、電車とかで立っていると、 後ろに座っている人の目線とか、若いカップルとか怖いです。 (視界に自然に私が入るので、 (「何、このおばさん??」とか)思ってそうで) ずっと世間と離れていたので、恥ずかしいと言うか、 「私、なんかおかしいんじゃないかな?」とか 周りの人が華やかに見えて 「私・・・こんな格好で、どうなのかな・・・まずいんじゃないかな・・・」とか 友人や家族といれば良いのですが、 特に一人だと誰かと話しながら気を紛らわせるわけでもなく、 自分の内に内に入っていき、 人ごみが怖くなってしまうのです。 でも、一人でも電車に乗ったり、人ごみに行かなくてはいけません。 変な質問ですが、 どうやって克服したら良いのでしょうか?

  • 人混み恐怖症の為困った状態に

    どのようにしたら良いのかわからず質問しますが 彼の出演する舞台があるのですが、人混み恐怖症の為行くのにためらっています。私はひきこもりではないですがとにかく多くの人がいる所が駄目で動悸と苛々が最高潮になり爆発してしまうのです。その舞台は1万人以上入る所です。親も行きたがっているのですが原因を言えず返事を言えずにいます。しかし説明したところで理解出来ないと思います。彼の方は人混み恐怖症を理解はしていますが心なしか残念そうです。なるべくなら行きたいですがどのように克服したらいいのでしょうか?

  • あがり症を克服したいです。

    あがり症を克服したいです。 19歳の学生です。 二週間ぐらいに生活発表会がありまして150人ぐらいの人たちの前でスピーチをします。 極度のあがり症で、顔を真っ赤にしながら冷や汗や足の震えが止まらなくなり、頭の中が真っ白になります。 あがり症が悪化したのは中学生のころからで、みんなの心変わり(思春期?)で孤立してしまって 、ひそひそ話やこちらを向いて話をしているひとが異常に気になる時期がありました。 高校生になって、新しい生活に変わったのか少しは他人の視線が気にならなくなりましたが、それでも人前で発表するとなると他人の顔をみるのがかなり怖いですし、友達と普通に話す時もまともに顔(特に目)が見れなくて下を向いたり目をそらして話したりすることも多いです。 高校を卒業しても、新しい生活での友達づくりもかなり苦労して、相手から話しかけてこないと自分から話すことはほとんどありません。 私が発表すると決まってからはまだ先のことなのに食欲がなくなったり、家に帰るとうずくまったりしてしまうほどです。 こんなんじゃ、発表会が来る前に精神的につぶれてしまいそうで困っています。 あがり症を何とかする対策はないでしょうか? どうでもいいかもしれませんが、発表内容は上に少しだけ書いていますが「、中学生で孤立して暗い人間になってしまい、明るくなりたい」といった文章で、質問している内容と少しかぶってます。 よろしくお願いします。

  • カフェインの過剰反応の原因

    こんにちは。 2年ほど前までコーヒーを毎日のように飲んでいたのですが、ある時期から急に、 一口飲んだだけで飲み過ぎた時のような症状?が出るようになりました。 激しい動悸、めまい、冷汗、頭がワーーンとして爆発しそうな感覚がします。 あと気分もアップダウンが激しく、一言で言うとしんどいです。 現在はコーヒーは飲んでいません。 しかし紅茶も好きなので、紅茶を毎日飲んでいます。 するとコーヒーの時ほどではありませんが、なんとなく軽く動悸がするような気がします。 以前は紅茶なら平気だったのに、だんだん顕著になるような… そこでお聞きしたいのですが、カフェインに過剰に反応するようになる原因は何でしょうか? 止める方法はありますか? もしくは、病院に行くなら何科が良いか教えてください。

  • 身長

    こんにちわ。 私は、身長156cmです。もうすぐつきあって1年の彼の身長も、私とあまり変わりません。正確にわかりませんが、160弱くらい?(一応私よりは大きいです、ほんのちょっとですけど・・)なので、男では小さいと、思います。 ふだん、一緒にいる時は、全然気になりません。同じくらいの目線はいいなぁと思うので・・。 でも、人ごみだと気になるんです。あぁやっぱり小さいなぁと。今は、女の人でも、みんな大きいですし、なんか周りが気になる・・。 理由は友人から、小さい者同士じゃ、バランス取れて無いじゃんと言われた事があって、周りから見るとどう見えるんだろう?と、やっぱり少し気になる時があるんです。 彼の中身と関係ないので、見た目について色々言うつもりはないんですけど・・。人目を気にする自分もいて・・。 皆さんはどう思いますか?また、あまり大きくない彼と付き合った事ある方や、周りにそういう人がいる方の意見が知りたいです。

  • あがり症克服したいです!緊急!!

    前も同じような内容で質問したのですが、時期がたって思うことが少し変わったので改めて質問します。回答お願いします。 私は現在、小6です。私は5年の頃からあまり発表しない友達と仲良くなってから発表する機会が少なくなって、上がり症になってしまいました・・・すべてその友達のせいとは言いませんが、4年までは違う友達で、その子は明るくて、発表もどんどんするという感じの子だったので私も発表を沢山しました。でも5年になってその友達と仲良くなってその友達はどちらかというと暗くて、前の友達と違ってマイナス思考という感じでした。今はクラス変えもして発表が得意という感じの子といつも数人でいます。 いつ、はっきり上がり症になったのかは分かりませんが、自分で気づいたのは、国語の教科書を読んでいる時に前までは無かった声の震えです。同時にその頃から、周りの目を以上に気にするようになっていました。 今は、前よりもひどくなったと思います。 緊張して、上がって、声が震えるのが怖くて、発表も号令もできません。そんな自分が嫌いです。 一刻も早く克服したいのですが簡単にそうも行かず自信をなくす一方です。 そのまま、6年の3学期まで来てしまいました。今では全校集会でも真っ直ぐ立っているのができないぐらいです。 しかも、卒業式、音読発表、スピーチなど不安な発表がたくさんあります。。。 授業でも、手を挙げてももし当たって上がって、声が震えたり、声が小さくてとか不安なことばっかり思い浮かべて結局、手を下ろしてしまいます。 私に今一番必要なのは自信だと思います。 そこで、発表前に何を思い浮かべれば上がらずに発表できると思いますか?? 今月の終わりにもそういう行事があるのでなるべく早めにお願いします。長文ですいません。 普段から声が小さいので、声が小さいことも悩みです。

  • 人前で発表していると動悸や息切れがします。

    人前で発表していると動悸や息切れがします。 高校生です。 去年までは人前(クラス)で話すとなると逆に笑いをこらえながら…というような 感じだったのに、5ヵ月前にみんなの前で発表をした時にいきなり みんなの目とか空気を過剰に気にし始めてしまって 声が震え、心臓がバクバクし、紙を持つ手も震えだして喋っている途中で思いっきり息を 吸い込まないと喋れないようになってしまいました。 思いっきり息を吸い込んだにも関わらずすぐ息切れをしてしまって 普段の呼吸の2倍くらいになってしまいました。 それ以降みんなの前で発表する時にまたそうなるのがトラウマで それをいつまでも考えながら喋っているとまた動悸、息切れがします。 ちなみに、教壇に立って発表するのですが、みんなが座ってる所より一段高くなっているので みんなから顔がまる見えです。 みんなは私がその事を相談すると「え?そんなに?」とか言います。 何が原因なのでしょうか? やっぱり自分の事をどのような目で見ているのかとか、 自分が発表している時の空気(うちのクラスはシラケが多いです)の気にし過ぎ なのでしょうか? またそのせいか知りませんが生理が3週間くらい続いています。 上がり(?)を防ぐ薬とか、動悸・息切れ防止の薬や方法があったら教えてください。 本当に克服したいので宜しくお願いします。

  • 私は演劇の専門学校に通う1年生です。

    私は演劇の専門学校に通う1年生です。 役者や俳優の方、または役者志望の方、目を通して頂けると嬉しいです。 ・自分1人でやる芝居(役は販売員)。 ・長台詞。 ・自分の発表を見てくれているクラスメイトを客だと思いながら、客に語りかけるように。 ・目線は客に向ける。 ↑というような課題を出されました。 私はどうしても目線が泳いでしまい、客の方を見ることができず、講師にそればかり注意されてしまいます。 自分は人前に立つことがあまり得意ではないので、緊張が邪魔して皆と目線を合わせられません。 講師は「台詞が長いから、それを思い出そうと必死になってしまう。だから目線が泳ぐんだ。練習をしまくれば直る」と言うのですが、本当にそうでしょうか? (自分では台詞を完璧に覚えているつもりなのですが……) ↓そこで、質問です。 ●台詞も完璧にし、練習も嫌というほどやり込めば、自信がついて緊張しなくなるのか? ●人前に出て緊張しない方法があるとしたら何か? ●自分の殻を打ち破る方法があるとしたら何か? ↑人から聞いたもの、講師から教わったこと、体験談など何でも構いません。 切実に、皆様からの回答をお待ちしています!

  • 興味のある役者さん

     舞台などでお見かけする役者さんで、今後の舞台を観てみたいと思ったときに、その公演を知る方法はわかるのでしょうか?有名な役者さんであれば、ファンのネット情報でもわかるのですが、アンサンブル的な方だった場合など。  先日観た舞台で、とても気になる女優さんがいるのですが、調べ方が悪いのか、あまり検索では出てきません。  事務所に所属している場合、していない場合などで色々と違うと思いますが、もし検索のヒントなどがあれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう