- 締切済み
子どもを手放すか悩んでいます
旦那から離婚したいと言われています。こちらには非はないのですが私の事が好きではなくなったと言われました。 どちらかというと非があるのは旦那の方です。お金の使い方がルーズとかいろいろあります。 旦那は正社員で私は専業主婦です。 子どもは3人います。6.4.2歳です。 これから学費もかかることや、高卒の為に再就職してもパートくらいしか仕事がないこと、実家に戻っても兄弟と不仲の為嫌がらせを受けることが想像できます。 旦那は子どもは好きなようです。 子どもは私のところにいるより、旦那のところにいたほうがよい生活が出来るのではと考えてしまいます。 皆さんのアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Melody-C
- ベストアンサー率43% (384/884)
今更の回答になってしまいますが、ご質問文の中の「旦那は子どもは好きなようです」という部分が気になりました。 子供の面倒をすべて貴方がみている状態で「子供が好き」だとしても、そのお子さんの面倒をすべて父親一人がみることになったらどうでしょうか? 子育てって本当に大変ですよね。 どんなに子供が好きな親でも、子育てに疲れ、悩み、子供のいる煩わしさを感じることがあります。 ご主人さまがそのような状況になっても、きちんと、しかもお一人でお子さんを育てて下さるのでしょうか? ましてや、お子さんが3人もいらして、まだまだ手のかかる時期なんですよね。 金銭的な面で良い生活ができるというのが、貴方がおっしゃる「理由」の一つですが、金銭的に困らないからこそ、大変な子育てを、ご主人は金銭で解決しようとするかもしれません。 もちろん、父子家庭で立派にお子さんを育ている方はたくさんいらっしゃいます。 でも、金銭的に子供を甘やかし、お子さんが気の毒な育ち方になっている家庭もあるのです。 また逆に、お金にルーズなご主人様なら、子供を育てるのに使うお金を他のことに使ってしまう心配はないのでしょうか?。 貴方のご主人様にどのような非があるのかは存じませんが、その辺りのことをよく考えてみて下さい それでも、貴方がお子さんを「手放す」ほうが良いのでしょうか? お子さん達に罪はありません。 大人の事情に巻き込むことになってしまうのですから、せめて「お子さん達の将来」を再優先で決断してあげてください。
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
他の方もおっしゃっておられますが、最初から「子どもを手放す」という選択肢があることから、あなたはどう言い訳しようと一人で育児をする気が最初からないのです。 そういう母親だと、そのうち子どもたちに「あななたちのせいで~」という愚痴を言うでしょう。 子どもがいるから職がない、子どもがいるから自由にできない、子どもがいるから遊べない。 いくら今否定したとしても、子どもを手放すという選択肢があると言うだけで、上記は否定できません。 かといって、では2歳の子をご主人が育てられるのか?という疑問。 会社員ということは、普段無理だから親の手を借りることになるか、育児放棄になるでしょう。 私も離婚したシングルマザーですが、手放すなんて言う選択肢はありませんでしたし、考えたこともないし、旦那から子どもをよこせと言われましたが、断固拒否しました。 離婚したって、どうにだって育てるしそのための苦労なんて屁でもないと思ったし、今でももちろんそう思ってます。 というか、苦労なんて感じたことないし、むしろ今母子家庭で幸せですから。 ということで。 本当に子どもの幸せを願って、それでも離婚して、子どもを手放すと言う選択肢があるのであれば。 施設がいいでしょうね。 子どもたちは少なからず不幸になるでしょうが、両親から育児放棄されたり、日々あんたたちのせいで、、などと聞かされるよりマシです。
- kaories
- ベストアンサー率27% (238/858)
それは『子供を抱えて苦労の多いだろう生活をする』のが嫌って事ですか? 自分可愛さ優先で『苦労したって子供だけは私が立派に育てる!』という覚悟がないなら仕方ないですね。 子供が好きじゃないという旦那様(なら何故3人も!?)に、2歳のお子さんが育てられると思うならそうして、育児放棄されるくらいなら最初から施設へ入れてしまいしょう。 どれほど経済的に安定していたって、シングルマザーに比べたら、シングルファザーの子育ては厳しいものですよ?
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13695)
どう考えてもあなたに非がないのなら、旦那の離婚請求をけっ飛ばせばいいです。確たる事由がない限り離婚は成立しません。好きでなくなった程度では離婚は無理です。そうかといってあなたを追い出すことも出来ません。子供と暮らすことも妨げられません。仮に旦那が家を出て行っても、少なくとも子供の養育費を旦那は払い続ける義務があります。ここは慌てず、どんと腰を据えて構えていきましょう。あなたがふらふらしたら駄目です。小さな子が3人もいるのですから、心を鬼にしましょう。
- ka-zu-ne
- ベストアンサー率17% (195/1106)
御主人に子供を渡し、誰が子供の面倒を見るのですか? 渡しも娘が4歳の頃に離婚しましたが、夫側に渡すという選択肢はありませんでした。 その頃パート収入しかありませんでしたが、石にかじりついてでも子供を立派に育てると思いました。 ありとあらゆる制度を使い、自分のスキルアップをし、 パートから社員雇用までステップアップしました。 自分で食べなくても子供には……母子家庭だからと後ろ指をさされないように…… そう思って死に物狂いで生活しました。 ちなみに渡しは高卒です。 普通、よっぽどじゃない限り親権は母親にいきますが 母親がこんな心境なのであれば無理ですね。 絶対後悔しますよ。 3人も子供がいて母親が引き取らずに父親に親権が行くとなると どんな事情であれ、世間はあなたに非があって離婚したと思うでしょう。 世間とはそういうものです。 私は娘が私立高校に入学したとき、学費やらなんやらでかなり苦労しました。 でも母子家庭だと学費の一部免除も受けられましたし、なによりも意地もありました。 申し訳ないけど、簡単に「手離す」ことを考えているあなたが腹立たしいです。 私の友人も2人の子供をパートを3つ掛けもちして立派に成人させましたよ。
- aoichidama
- ベストアンサー率28% (137/484)
子供を置いていくという選択肢があるのなら、置いていったほうが良いのではないでしょうか。 私も離婚経験ありですが、子供を置いていくという選択肢は全くありませんでした。 貧乏しても苦労しても自分の手で子供を育てることしか考えなかったです。 ちなみに私も高卒ですが、離婚後は正社員で働き、夜間もバイトしました。 子供を手放すか悩むのなら、お子さんを旦那さんに預けて 一人になったほうが自由に暮らせるし良いです。 旦那さんは、子育てを一人手で担い、子育てがどれだけ大変な事業であるかを、 子供の母親である妻を、いとも簡単に嫌いになり、 切り捨てたことの意味を思い知らされる日がやがて来るでしょう。 .
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>>子どもを手放すか悩んでいます そう表現するしかないのか?とは思いましたが、そう表現するしかない状態であることにも絶句。 >>どちらかというと非があるのは旦那の方です。お金の使い方がルーズとかいろいろあります。 あくまで、あなたの主観であるので何とも言えません。 >>私の事が好きではなくなった >>旦那は子どもは好きなようです。 。。。じゃあ、好きじゃなくなったらどうするの? そもそも、「好き」って表現自体が軽すぎるんでしょ。 >>子どもは私のところにいるより、旦那のところにいたほうがよい生活が出来るのではと考えてしまいます。 物理的な裕福さの話ですか? 正直、心構え的には、どっちも、本当に親か?と感じたけれども。。。 子供は、自分のことが「好き」な親なんかどうだっていいと思うよ。 自分のことを、「愛してくれる」人間なら、正直、親だろうが他人だろうがどうだっていいよ。 3人の子供のために、たとえ自分を犠牲にしてでも育て上げてやる!ってぐらいの覚悟が無いのならば、どちらが育てたって同じことだとは思います。
- shinde_kaiketu
- ベストアンサー率19% (32/161)
どっちにいてもろくな事にならないから施設に入れてしまいましょう。 もともと子供を作る関係じゃなかったのです。