• ベストアンサー

漱石は『虞美人草』を嫌っていたのか

sophia35の回答

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.1

こんにちは。 確かに漱石自身、「虞美人草」はあまり好んではいなかったようですね。実際、連載中に三四郎のモデルと言われた小宮豊隆に宛てて 『虞美人草』は毎日かいている。藤尾という女にそんな同情をもってはいけない。あれは嫌な女だ。詩的であるが大人しくない。徳義心が欠乏した女である。あいつをしまいに殺すのが一篇の主意である。うまく殺せなければ助けてやる。しかし助かればなおなお藤尾なるものは駄目な人間になる。最後に哲学をつける。この哲学は一つのセオリーである。僕はこのセオリーを説明するために全篇をかいているのである。だから決してあんな女をいいと思っちゃいけない。小夜子という女の方がいくら可憐だかわかりやしない。 と言う書簡を送っている事から分かると思います。 この「哲学」と言うのは、自ら提唱した「悲劇論」の事だと思いますし、(悲劇論に関しては下記サイトを御参考にされてみてください)確か、同じく小宮に宛てて、「『悲劇論』で展開されるセオリーを説明するために全篇を書いているのだ」とも言っておりますので、嫌な人格設定であり、ストーリー構成としてハムレット的悲劇を下敷きにしたこの「虞美人草」を、自分の好むと好まざるとに係わらず、一実験作品として書き上げたのではないでしょうか。 一応私論ですので・・・御参考になれば幸いです。 ところでちょっと思ったのですが、百が表示できるのですね。今まで幾度か百を紹介したのですが、こちらでは変換できているのに、実際に送信すると「・」コレで表示されるんですよ・・・ヘンだなぁ?

参考URL:
http://www3.airnet.ne.jp/admhiro/soseki-museum/kenkyuu/index27.html
noname#9152
質問者

お礼

こんにちは。 そうですね、確かに藤尾は嫌なタイプです。でも、それは最初から分かりきっていることなので、百閒の言う、「晩年非常にきらっていた」ということの理由にはならないと私は考えています。でも、もしかすると百閒の言うのが間違いで、最初からずっと嫌っていたのかな。そういえば、参考URLに執筆中の言葉として、「私は『虞美人草』に嫌気がさしてきた。」というのがありました。なるほど。 ご紹介いただいたホームページは読み応えがありますね。嫌いかどうかはともかく、この作品が“問題作”であることがわかりました。それに、回答者さんの「自分の好むと好まざるとに係わらず、一実験作品として書き上げたのではないでしょうか。」という言葉を解読するヒントもここにはあるようです。 もう一つ、“ヘンだなぁ?”の件について。私のブラウザーでは、「百が表示」「百を紹介」となっているのですが、回答者さんは「百閒が表示」「百閒を紹介」として、送信したのでしょうか。だとすると、確かにヘンですね。まあ、これは、カテゴリーが違うのでここでは追究しませんが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漱石。

    夏目漱石の有名な一文で「・・・角が立つ、とかくこの世は住みにくい・・」 この正確な全文と、小説の名を教えてください。 急に思い出して気になってしかたないのです。 どなたかお願いしま~す。

  • 漱石

    漱石ファンです。 いいよね。

  • 漱石の息子たち

    夏目漱石の2人の御子息、純一・伸六両氏についてです。 御二方とも父である漱石に関し文章を残していますが、(純一氏は「文芸」誌上での対談のみ確認しており、伸六氏は幾篇か残しています。)どのような生活・文壇との距離をとったのかわかりません。 たしかどちらか御一人は文藝春秋にお勤めされていたと思います。 また、伸六氏は戦後すぐに桜菊書院(?)で「小説と読み物」という雑誌の編集人をしていたようです。 桜菊書院は漱石全集を出したこともあるので、 関係はあるのでしょうか?

  • 夏目漱石について

    こんにちは。 夏目漱石についてのエピソードなのですが、こんな話を聞いた事があります。 イギリスに漱石がいた時に、ショウウィンドにスーツを着て写っていた自分を見て、日本人には西洋文化が合わないと漱石は思った。 みたいな話を聞いた事があるのですが、これは本当でしょうか? 聞いたのは二年くらい前で、うまく思い出せないのですが、確かこんな話でした。 こんなような話を聞いた事がある方、 本当はどんな話だったのか教えて下さい。 その話の意味も教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 夏目漱石について

    夏目漱石の講演、「私の個人主義」から見られる彼の考え方を教えてもらえないでしょうか?

  • 夏目漱石

    夏目漱石の『それから』という小説はどんな内容ですか?詳しい方は教えてください。

  • 夏目漱石について

    夏目漱石の"私の個人主義"という本で漱石は他人本位ではなくて、自己本位という考えを持つようになりました。しかし、私には自己本位とはどういうものかよく分かりませんでした。よろしければ、どういうものか分かる方がいらしたらどうか教えていただけませんでしょうか。

  • 夏目漱石

    夏目漱石のもたらしたもの、業績、簡潔に教えてください 表面から拝見すると、英国留学、帝国大学卒ぐらいしか 見えてきません。角度を違えてさまざまなご教授お願いします。

  • 夏目漱石「それから」について

    題名の「それから」ですが、どのような点でそれからなのでしょうか??(題名の意味??) また、三千代の生き方について意見がほしいです。 分かりにくくてすみません。。よろしくお願いします。

  • 漱石の漢詩で。

    漱石の漢詩で、「日は傾きかけているが、道ははるか遠い」といった感じの漢詩があるのですが、 どなたか、この詩の題目と内容を教えていただけないでしょうか。 これだけの情報ですと、かなりきついとは思いますが、これくらいしか記憶になくて。 ご存知の方がいらしたら幸いです。大学受験の準備をしていた1975年ごろ、漢文のラジオ講座のテキストに出ていた詩です。何十年も前の話ですが、いつも頭の中にこの詩がありました。知ることができたらほんと、うれしいです。