• ベストアンサー

マンションに住んでいます

洗濯機が外(ベランダ)に置いてあります、隣人が非常識な奴みたいで夜中でもガタガタうるさい洗濯機をお構いなしに使っていて困ってます。 普通夜中は控えるのが常識だと思いませんか? ストレス溜まる、制裁してやる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おっしゃるとおり,夜中は使用を控えるのが常識だと思います。 が,制裁はやめておきましょう。 法治国家である日本では自力救済は認められていません。 下手なことをすると逆にあなたが犯罪者として扱われることになります。 管理会社があればそこに,いなければ大家さんに, こんなことがあって困っていると伝えてみたらいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

確かに非常識ですね うちもマンションで洗濯機は中にありますが 夜中には回しません マンションなら管理人がいるのでは? いないのでしたら管理組合があるはずですので相談したほうがいいでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隣人に騒音のクレームを言われて困っています。

    隣人に騒音のクレームを言われて困っています。 マンション暮らしです。 隣人が最近引っ越してきたのですが、その人に騒音のクレームを頻繁に入れられ困っています。 私は日頃の、昼間の2時ー5時の間に掃除機をかけたり、洗濯機を回したりします。 掃除機も洗濯機も業務用などではなく、 ごくごく一般的なものを使っています。 隣の人の言い分は、 夜勤で昼頃に帰ってきて寝てるのに掃除機や洗濯機の音がうるさい。非常識だ。普通はこの時間にかけない。 との事です。 かけていると隣から怒鳴り声が聞こえたり、壁を叩かれたり…。 夜間や早朝にかけるのならともかく、この時間帯で非常識と言われるのでは、 何もできず困っています。 かなり変わった感じの人なので、 管理会社にクレームを入れても、報復されそうで怖いです。 どうしたら良いでしょうか?

  • 隣人の騒音について

    集合住宅に住んでます。 すぐ隣の隣人が朝早く(6時前後)から洗濯機の音と響いてくることで 目覚ましより早く目が覚めて悩まされてます。 去年はその隣人宅が水洗トイレ、流す音で響き渡って 我が家だけではなく、上階のお宅にも響き渡り、毎晩、夜中にも 流す音で目が覚めて悩まされてました。 流す音ではなく、(流しただけでは響き渡らない)水洗タンクに水が溜まらず カラ音?ガァーガァーと一度流すと水が溜まるまで約10分くらい騒音です。 寝てても布団から響いてきて目がさめてしまうのです。 今の洗濯機もどうなってるのか解りませんが、かなりです。 トイレの件は、半年以上悩まされ、それこそ、我が家がお風呂に入ってると 水洗の騒音で湯船が小刻みに揺れていたくらいで、どこにいても響いてました。 一度目、二度目はやんわりと隣人に話してみましたが 全く気にしてないようです。 上階の方から、「日に日に時間が長く鳴り響いて睡眠不足」と 私に言って来たので、私が隣人なんだから再度、言ってみて欲しいって事なんでしょう、 三度目言いました、「そんなに気になる?」返ってきた言葉です。 私も段々、ストレスを過剰に感じ始め、体調を崩したくらいです。 半年の間に四回目、言いました。 半分、逆キレのような感じで「大家に言えばいいんでしょ」とドアを 閉められてしまい、隣人に対して言いにくい事を普通、一度言えば解ると思うのですが 解らない家庭なんでしょうね。 年齢は50代前半、大体のルールってものが解って当然な年齢ですよね。 家族誰も気にしないって・・・ 数日して、我が家のお風呂の壁を直して頂いた業者の方に話したら 「昨日、直した、4年も鳴り続けていたらしく、壊れるのを待ってる感じだった」と。 そういうご家庭なので今回の洗濯機、もう言えません。 角が立つような事なんでしょうね。 洗濯は一時間前後、鳴り響いてます。 我が家は、洗濯機の底に、そういう騒音を防ぐものを付けてます。 ベランダでは夜でも空き缶を潰してる音。 これからは網戸だけの時期になるのでこれも。悩みです。 常識ってものが解らないのか、どこまでが常識?って思われているのでしょうか。 どう対処したらいいでしょうか・・・。 ちなみに大家は役に立ちません。違う問題で相談に行ったら 名指しで違うお宅に話してしまい怒鳴ってきた常識ない家族に遭遇でした。 今は、向こうが出て行きましたが。

  • 隣人からの騒音の苦情

    私が住んでいる所は振動が周囲に伝わりやすいみたいで足音もよく聞こえてきます。 私は最近引っ越してきたのですが、隣人がドタドタと夜中に歩く音がうるさいなって感じるくらいでした。 そんな折に隣人にうるさいと苦情を言われました。 あちらにも同じくらい音が聞こえてるのかもと思い、私も床の上に絨毯を敷き、そっと歩くなどの対応をしました。 しかし、先日朝7時くらいに洗濯機を使っていて、 「いつもうるさい。何をやってるんだ?」と言われました。 私としては隣人の足音の方が相当うるさいのですが、向こうが怒っているようなので、謝る事しか出来ません。隣人は今まで両隣が空き部屋だったので分かっていないのかもしれません。 相手の騒音は気になるし、自分の音は出さないようにとビクビクするしで大変ストレスです。 なにか上手い解決方法はないのでしょうか。

  • なぜか毎回深夜(23~2時)および早朝(4~6時)の間に洗濯を行う隣人について

    現在のマンションに引っ越してきて2ヶ月ほど経ちますが、隣人の洗濯機の騒音に悩んでおります。 問題となっているのは、洗濯を行う時間についてです。 なぜか、毎回決まって深夜の11時~2時、および早朝の4時~6時の間に洗濯を行うのです。 昼間は物音がするので、留守ではないと思います。また、この時期暑いためか、換気のために玄関に靴をはさんで玄関のドアを開けている状態にしているので、在宅だと思われるのですが、なぜか、そういう日中の時間には洗濯をしません。決まって、夜中と早朝に洗濯を行うのです。 。 いつも、私が0時ころにそろそろ寝ようと思っていると洗濯が始まるので、寝れません。その後も気になって、3時、4時くらいまで寝れないことがよくあります。そうこうしているうちに、今度は5時、6時ころになって、また洗濯が始まります。 このままの生活が続くと、不眠症になり、生活、仕事にも支障をきたすのではないかと思っています。 あまりにも非常識なため、不動産屋さんには相談したのですが、今のところ改善はされていません。 客観的に考えても、この隣人の行動は非常識で理解しがたいものであるため、何らかの方法で改善できないか考えているのですが、何か良い方法がありましたら、教えていただけると助かります。 それにしても、この隣人の行動の理由を理解できる方って、いらっしゃいますか? 何かしらの理由があるのであれば、大家さん等の立会いのもの、隣人との話し合いで、解決策を考えるのも手だと思っています。 ちなみに、洗濯以外の騒音はあまりないので、そんなに悪質な住民ではないと思っているのですが・・・

  • 非常識な隣人

    3階建てRC造のアパート1階に一人暮らしをしている20代の女です。 両隣と上の隣人が非常識だと感じ、管理会社へ二度目の連絡を入れようか、同じようにうるさくしてやろうか迷っています。 右側の隣人(女性と男性、20代くらい)は、夜中0時過ぎに洗濯機を回す、午前3時過ぎ頃まで人と大声で喋る笑う等をし、私の睡眠に支障をきたしています。 翌日が5時出勤の時など、一睡も出来ずに仕事へ行く事がしょっちゅうです。 この方がうるさい日は週1日か多くても3日程だったので何とか我慢してきましたが、半年経った今、隣の壁を殴りたい蹴りたいという衝動が抑えられません。 この質問をしている今もワイワイ騒いでいます。 左側の隣人(男性、50代くらい)は、夜中帰って来る時に玄関扉を勢いよく閉める為、室内まで振動と音が響きビックリします。 右側の隣人とうるさいのが重なった時など、部屋の中を暴れまわりたくなり、私も同じようにうるさくしてやろうか!と考えてしまいます。 上の階の人はお会いしたことはないのですが、とにかく足音が大きな方です。 それに深夜0時過ぎになって掃除用具のコロコロクリーナー?らしき物をコロコロしている音がする時があります。 足音はまだ許せるとしても、夜中の掃除コロコロは止めていただきたいです。 1週間前に、管理会社へ注意して欲しいと電話で伝えたのですが3ヶ所とも何も変わらず…。 こうも非常識だらけだと、音に注意して生活している自分がバカらしくなってきました。 私もこの人達みたいに、夜中に人を呼んでバカ騒ぎしたり、洗濯機を回したり、玄関扉をバーンと勢いよく閉めてもいいですか? それとも何度でも管理会社に連絡をして対処してもらった方がいいのでしょうか? また、隣人が非常識で困った経験、どうにかして大人しくさせたという方等、お話を聞かせていただけませんか?

  • マンションの騒音振動防止

    マンションに住んでいますが 隣人と思われる人が早朝に洗濯機を使うので ニトリで防音シートなるものを買って床に敷こうと思いますが効果はあるでしょうか?

  • マンションで洗濯機を回す時間

    マンションにお住まいの方、仕事の日の洗濯はどうされていますか。 私は土日祝日が休みのOLです。 洗濯物を溜めるのが嫌で、仕事の日は夜7時~8時半の間に洗濯を終わらせて部屋干しをしていますが、晴れの日は出来れば外に干して出勤したい思いがあり、お伺いするものです。 可能であれば、平日の朝7時頃から洗濯機を回して外に干して出勤したいのですが、平日が休みの方も住んでいらっしゃる可能性を考えるとやはり非常識でしょうか。 割と防音性が高く、これまで上下隣の生活音が気になったことはありません。 皆さんはどうされているか教えてください。

  • 隣人の騒音について

    タイトル通り、最近越してきた隣人が昼夜問わずとてもうるさいです。 お隣は30代後半くらいのご夫婦で、お子様はいらっしゃらないようです。 ドアをバタン!と大きな音を出して閉める、壁をドン!と何かをぶつけたような大きな音がする、夜中の12時過ぎから朝方4時の間に洗濯機を回す音、風呂掃除をする音などが響いてきます。 ドアの開閉音で壁が揺れるくらい強く聞こえてきます。 最初は引っ越してすぐだから荷物整理をしているのかな?と気にしないようにしていましたが、もう2か月以上変わりません。 洗濯機の音でほぼ毎晩起こされ、寝不足で我慢できずに管理会社に注意して頂きましたが治らず… これまでに3回苦情を入れ、管理会社の方が電話で直接詳しく上記苦情内容を伝え、本人も夜中の洗濯を認め気をつけますと言っていたそうですが、翌日の夜中にはもう洗濯をする音で起こされました。 値段はそこそこの物件で、決して安くはない家賃を払っているのにこんな非常識な方が隣に来るとは思っていませんでした。 もう一度管理会社に対応をして頂いても変わらないなら、こちらとしては引っ越すしかないかとは思いますが、気に入っている物件なので、できたら住み続けたいです。 注意してやめるくらい常識がある方なら初めから迷惑になるであろう時間に洗濯や掃除はしないと思うので、相手にするだけ無駄だとは思うのですが、すごく不本意だし理不尽だと思ってしまいます… 説明が長くなってしまいましたが、質問は ・引っ越さず、何とか隣人にわかってもらう方法はないか ・最悪引っ越すにしても、引っ越し費用等は全てこちら持ちになってしまうのか をお伺いしたいです。 ご回答をお願い致します。

  • マンション生活について

    今度、初めて一人暮らしすることになってわからないことがあるので、教えて下さい。 一応、鉄筋コンクリートのしっかりしたマンションを借りる予定なんですが、これでもやっぱり夜中に風呂に入るのはやめた方がいいですか? 音ってかなり響くんでしょうか? あと、キッチン部分の換気口も結構すごい音なりますけど、これも夜中だと響きますかね? さすがに洗濯機を使うのは論外ですよね。 よろしくお願いします。

  • 深夜におけるマンション内の乾燥機の騒音がうるさい

     私の住んでいるマンションには、各階ごとにコインランドリーがあります。悩みは表題のとおりですが、夜中に洗濯をして、乾燥機を使う人が一人(だと思うのですが)います。私の部屋は、そのコインランドリーに近く、部屋の中にいても音が聞こえます。特に、乾燥機の音はかなりうるさいです。昼間ならいいのですが、夜となると音が気になって眠れません。乾燥機は2~3時間止まることはありません。このようなことは、以前にもあったのですが(たぶん同一人物です)、アパートの掲示板に「夜中の洗濯音がうるさいとの苦情があったので、夜中には洗濯をしないでください」という旨の掲示が貼り出されました。おそらく私以外にも、うるさいと感じる人がいて、管理人さんに言ったのだと思います。  それから少しの間は、おさまったかのように思えましたが、また始まりました。かなりうるさくて、殺意すら覚えます。出て行って、乾燥機のコンセントを抜いてやろうかとも思いましたが、作動中は高電圧がかかっているため、そんなことをしたら、私が感電してしまうかもしれないので、それはできませんでした。  犯人が誰かということは、だいたい目星がついています。人のことを全く考えない奴です。管理人さんに、相談したとして、また掲示板に張り紙を張ってもらったとしても、ほとんど効果はないように思います。  では、どうすればいいのか。色々と考えました。 一つ思いついたのが、乾燥機を故障に見せかけて壊してしまうということです。(私自身、乾燥機は使わずに部屋で干しているので壊れても不便はありません)。しかし、どのように壊せばいいのかまでは思いつきません。  今までは、何度も目をつむってきましたが、いい加減、堪忍袋の緒が切れました。ほんとに、殺意すら覚えます。 何かいい案はないでしょうか?どうか皆さんの知恵を貸してください。

WTC-1167HWHの購入についての質問
このQ&Aのポイント
  • 家でエレコムの無線LANを使っているのですが、2階への通信が弱く、調べてみたら中継機があったので少しでも良くなればとWTC-1167HWHを購入してみたのですが、通信機器に家族皆詳しくないためiPhone11でも問題なく使えるのかが分からず困っています。
  • WTC-1167HWHを購入したが、箱に書いてあるつながる無線機器という所にiPhoneSEまでしか書いてなく、通信機器に家族皆詳しくないためiPhone11でも問題なく使えるのかが分からず困っています。
  • WTC-1167HWHを購入して家の無線LANを中継したいが、箱に書いてあるつながる無線機器という所にiPhoneSEまでしか書いてなく、通信機器に家族皆詳しくないためiPhone11でも問題なく使えるのかが分からず困っています。
回答を見る