• 締切済み

土木関係の方教えてください!

私の彼は土木の仕事をしており、もう連勤2ヶ月くらいになりました。 彼の私への態度があまり元気のないし、夜は寝てばかりになりました。 私への気持ちは変わらないと言ってくれるのですが、体力が追いつかないと言っています。余裕がないって。 でもこの仕事を理解していない私からすると、本当に連勤なの?、私のことなんて嫌いだからなんじゃないの?なんて思ってしまいます。 土木はそんなに厳しい世界ですか? 夜に遊びに行くほどの元気はないのですか? 彼は食べるのが好きだったのに、食べるよりも寝ることを優先するようになりましたし、なにが欲しい?と聞くと睡眠時間と答えます。 土木の人はプライベートの時間はそんなに持てないのですか?? 家庭のある方は家族サービスできる時間はあるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

土木の現場で施工管理をしています。 職人さんは必ず休んでもらうけど施工管理は、竣功検査前など図面・書類の提出が多いので休めない場合があります。 この仕事は好きでないと出来ないと思います。あなたが理解できないなら別れたほうがいいと思います。 >なにが欲しい?と聞くと睡眠時間 よくわかります(笑) 今も眠いからZZZ・・ 工事の進捗と作業所によって異なるので今の現場が終わるまであたたかく見守ってください。 よろしくお願いします。

kayana5858
質問者

お礼

理解してあげられるように頑張りたいと思います。 身体を使って仕事だし、やっぱり疲れますよね。 寝かせてあげようと思います(^-^)/ 回答ありがとうございました!

  • akameg
  • ベストアンサー率10% (50/477)
回答No.3

別れましょう。 土木の世界は今は大変です。 台風や地震、増水等で仕事が満載なので、休みがないのも、嘘ではないかもしれません。 貴女もやってみてください。 一週間働き詰めで遊ぶ体力があるかどうか。 その様な彼に遊ぶと強要するのでしょう? 貴女が酷いと言うわけではありません。 彼女として、遊ぶのは当然です。 だからか忙しい彼とは合わないのです。

kayana5858
質問者

お礼

最初の頃は遊ぼうよってしつこく言っていたのですが、 日に日に疲れていく彼に今は何も言えなくなってしまっています。 不満がないと言ったら嘘になりますが、彼が今誰よりも好きなので 別れずにいようと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.2

私は土木関係ではありませんが、友人に土木関係で働いている者がいますし、近接業界で働いていたこともあります。 土木関係の会社で現場の施工管理をするような現場監督の場合、一度現場に入ると完成するまでは激務だと聞いています。 連勤2ヶ月は労働基準法違反で明らかにブラックですが、それもあり得ないことではありません。 実際に元気がなくなって寝てばかりになっているのですから、ほとんどそれが実情で間違いないでしょう。 連勤2ヶ月でも遊びに行く元気があるかは人によるでしょうが、多くはそんな余裕はないでしょう。 そんな状況で「何で出かけてくれないの?」と言われようものなら、言われる側の辛さは推して知るべしです。 むしろ質問者様が心配すべきは心変わりでなく、彼の体調ではないでしょうか。 そんな人たちと結婚されている女性は、大抵がそれを了解して結婚していると思います。 家族サービスはマメじゃなくても、家族のために仕事を頑張ってくれていると考えるでしょう。 それが無理なら、最初から上手くいきません。 質問者様が耐えられないなら、合わないだけでしょう。 ちなみに土木でも現場作業の鳶さんとかなら少し違います。 納期が近ければ連勤もあるでしょうが、現場作業では事故が一番怖いので定期的に休ませることが一般的です。 そもそも現場作業の人は体力も人並み以上なので、昼は昼、夜は夜で元気だったりします。 これは彼の性格や体力によるかもしれません。

kayana5858
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 疲れてる彼を見てると、遊ぼうって最近は言えなくなって、 本当に彼の身体が今とても心配です。 まずはどういう世界なのか知らなければと思い質問いたしました。 私は彼が大好きだし見守りたいと思います。

  • jfieejr
  • ベストアンサー率17% (19/110)
回答No.1

職種は何やってるんですか?

kayana5858
質問者

お礼

職種がどんなものがあるかわかりませんが、彼は建物を作る最初の土台作りをしているようです。

関連するQ&A

  • 多忙なとき、疲れてるときって・・・(男性の方お願いします)

    私の彼は仕事や家庭の事情でとても多忙です。 昼間の仕事のほかに夜もバイトしています。 睡眠時間も少なく、本当に疲れています。 それでも私が待っているだろうからと、これまでできる限りメールや電話をくれていた彼ですが、最近はメールの1通を送る時間(心身の余裕含め)もないようです。 多分、私が1日に4~5通送るメール(挨拶や応援メール)もほとんど読んでいないかまとめて読んでいるかと思われます。 もちろん電話なんてかかってきませんし、こちらからかけても出ません(出られません)。 余裕がないときって放っておいてもらいたいものでしょうか? 例えば私自身の場合、メールをもらったらうれしいけど返事出さなくちゃと思ってしまいそうです。 不在着信などがあったら折り返さなくちゃとか何かあたかなと思ってしまいます。 そう考えると、メールや電話もなるべく控えたほうがいいのだろうか?と思えてきてしまうのです。 でも、疲れているときに「ふー」って携帯を見たら恋人からメールが来てたら気分転換になったりするかなっていう気持ちもあります。 自分自身に余裕があるときは彼に対しても優しい気持ちで接することができるのですが、ちょうど私もこのところ仕事がトラブル続きで余裕がなく、彼に対してどう接してあげるのがよいのかわからなくなってきました。

  • 厨房の仕事と土木などの肉体労働の違い

    こんにちは。私の友人から相談されたのですが、私もよくわからないので、 皆さんにご意見を伺いたくて書き込ませていただきました。 友人の彼氏はトンカツ屋で厨房のバイトを週に6日、5時間しています。  友人は、彼氏がいつも疲れていてそっけないと私に愚痴をこぼします。私の父は、土木関係の仕事を週6日、11時間していますが、家に帰っても、 母の料理の手伝いや、いろいろな家事をやっています。決して、母が怖いわけではないです。 私からしたら、父の土木の仕事のほうが、友人の彼氏のトンカツ屋の厨房の仕事より、きつくて 疲れると思うのですが、彼氏はお店で冷暖房完備ですし、父は夏でも冬でも、作業服だけ、たまに焚き火をしていますが、 父の仕事に比べたら、友人の彼の仕事なんて、友人を悲しませるほど大変じゃないと思うのですが、 皆さんはどうでしょうか?ちなみに、友人と会わない日の友人の彼は仕事の時間まで爆睡、ゲーム三昧らしいです。 ゲームする体力はあるのに、友人とは体力を使うからあまり会いたくないと。。。 皆さんはどう思われますか??

  • 地方公務員の仕事 (土木職)

    大学院1年(M1)の者です。 今年、採用試験に合格しました。(市役所・土木技術職) 昨年は試験に落ちたために大学院に進学してました。 今は大学時代の勉強を復習してます(構造力学・水理学など土木系科目) 質問の内容ですが、 1.市役所における土木技術職の仕事内容(例:水道局でこんなことしている、土木職採用だけど今はこんな部署で働いている等) 2.現在、時間に余裕があり、業務に必要な基礎知識を身につけたいです。そのためにはどのようなことを今勉強しておくべきか? 以上のような質問です。 将来的には防災関連の仕事をしたいという希望があります。 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • 産後の体調、、、同じような方はいらっしゃいますか?

    産後と言っても、もう息子は9カ月になりましたが、自分の体力の無さに参っています。 息子が4カ月のときに、夫の転勤で、縁もゆかりも無いいまの土地に引っ越して来ました。 夫婦ともに実家は遠方で、飛行機で帰る距離です。夫は基本的に土日休みですが、平日は夜遅く帰宅するので、基本的にほぼ息子と二人です。 知り合いがいなかったので、この5カ月間、子育てサロンや支援センター、ベビーダンスなどに顔を出し、ママ友をつくり、孤独な子育てにならないようにがんばっています。 なので、気持ちとしてはブルーではないのですが、毎日ぐったり疲れていて、いつもだるくて全然本調子ではありません。 母乳多めの混合で育てており、息子は夜中も1ー2時間おきで起きてしまう子で、臨月からいままで連続して3時間以上寝たことはありません。 夜中は添い乳で乗り切っていますが、いつもぼーっとしています。そして、すぐに風邪をひきます。 妊娠前は総合職で営業の仕事をしており、一家の大黒柱をしている男性たちに混じってバリバリ働いていました。 一日中歩き回り、忙しい時期には12連勤したり、付き合いで夜中の3時まで飲み会もありましたし、それでも趣味のジョギングを続け、プライベートではフルマラソンの大会にも出ていました。頭痛、肩こり持ちではありましたが、体力がないわけではなかったです。 妊娠中も、悪阻はなく元気で、体力が落ちないようにと思ってよく歩き、マタニティビクスとかやっていました。 それが、産後はメタメタで、すぐ風邪をひき、眠れないから風邪は治らず、こじらせることが多くなり、いまも鼻風邪が悪化してすっかり中耳炎になってしまいました。 こじらせないように早めに病院に行くようにしていますが、授乳中でも飲める弱い薬が処方されるため、なかなか治りません。 もともと頭痛持ちなのもありますが、漢方内科で授乳中も大丈夫な漢方薬を処方してもらい、整骨院にも通い、運動不足にならないよう自宅でできるストレッチや運動を毎日30分やっていますが、ぜんぜん改善されず、頭痛もしょっちゅう悩まされています。酷くなると嘔吐します。 栄養は気をつけていて、市販のお弁当や惣菜も利用しつつ、野菜とタンパク質をきちんと摂っているつもりです。 親に話すと、「しっかりしなさい。あんたが小さい頃は、私は気力で風邪なんてひいたことない」と言われます。 世の中には産後9カ月でもう外で働いてるお母さんもいるようですし、身近のママ友さんたちも、同じように夜泣きに悩んでいる人でも近々仕事復帰する気満々だったり、専業主婦の人も「子育て大変だよねー」と言いつつ、私みたいに疲れていなくて、元気みたいです。 お子さんが数人いらっしゃる方は、もう何年も睡眠時間は4時間くらい、と聞いたりもします。それでもパワフルに子育てされてるように見えます。 自分はというと、いつかはと願うものの、いまはとても外で働いたり、二人目を考える余裕はありません。 私自身の気力の問題とか、自覚が足りないと言われてしまうともうどうにもできないのですが、努力しても体質がすっかり変わってしまったというか、こんなに弱ってしまっていることに自分でも驚いています。母親なのに、情けなくて悲しいです。 一時保育なども利用したいですが、試しに2時間の託児を2回ほどお願いしたら、人見知りのせいで2時間ずっと泣いてたみたいで、気が引けています。 長くなり申し訳ありません。 私と同じように、産後、ぜんぜん疲れが取れないとか、弱ってしまったという方はいらっしゃいますか?どうやって乗り切りましたか? また、本当は具合が悪くならないのがいちばんですが、それでも具合が悪くなったときに、効く薬が飲めないと育児に支障が出るので、母乳をやめて完全ミルクにしようか悩んでいます。(息子は3回食ですが食べムラがあります。) 母乳をやめたら体力が戻って元気になったという方はいらっしゃいますか? よかったら体験談を教えてください。

  • 疲れやすさと昼寝の効果について

    お世話になります。 海外留学している者ですが、勉強に追われ体力的にきつくなると、学校から帰ってきても疲れがたまっていて夜6時くらいから「少しだけ」とばかりに横になってしまい、夜の11時くらいまで寝てしまいます。 それで体が元気になればいいのですが、夜11時に活動を始めてもまた夜中の2時には体がつらくなり、そのまま6時ー7時まで寝るという悪循環に陥ってしまいました。 質問ですが、ベストといわれる、連続して7-8時間の睡眠を私は上記のような状態なのでとっていませんが、このように2つに分けて睡眠をとるということは、きちんとした睡眠に比べて質のよくない眠りとなってしまうのでしょうか? 合計すると9時間以上寝ているのに毎日ぐったりです。 疲れやすく、体力がない体質だとは思いますが、毎日を充実させたいです。アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 彼女との関係でご相談があります

    初めてご質問させていただきます。 20代の男子大学生です。恋愛のことで悩んでおり、どなたか相談に乗っていただければと思い質問させていただきました。 僕には今、交際を始めて半年の彼女(社会人)がいますが、僕はどうすべきでしょうか。 今のまま彼女が落ち着くのを待つべきでしょうか、それとももっとわがままを言うべきでしょうか。 突然ですが、僕の彼女の家庭は母子家庭です。そして、客観的に見て金銭的にも厳しい暮らしをしており、彼女も給料を家に入れるなど金銭的にかなり負担しているようです。 そんななか、2ヶ月ほど前に、彼女の妹に子ども(以下、便宜的に『姪』と書きます)が生まれました。しかし、父親はいません。当時、彼女の妹の彼氏との間に出来た子どもなのですが、彼氏の実家は「すぐに下ろせ」の一点張りで、しかし彼女の妹は産みたいと思っていたらしく、結局彼氏とは別れてしまったそうです。 しかし、先述した通り、彼女の家は金銭的に余裕がなく、また姪に父親がいないこともあり、彼女の家庭で育てることになったのですが、彼女の妹はまだ高校生で、家族も普段仕事で出払っており、夜も眠れず精神的にまいっているようです。 そんな妹を心配して、彼女は姪が生まれてから妹と姪にかかりっきりで、(彼女は職場に近い実家から1時間ほどの場所で一人暮らしをしているのですが)仕事が終われば実家に戻り姪を深夜まであやし、ロクに睡眠を取らないまま仕事に行き、休日も妹のストレス発散や姪の面倒を見ることで1日を費やしています。つまり、仕事以外のほとんど全ての時間と給料のほとんどを妹と姪に費やしています。 しかし、彼女はその状況を僕に対して申し訳なく思っているようでもあり、僕が「会いたい」「〇〇に行こう」と言えば、仕事等外せない用事がなければだいたいは都合を合わせてくれます。ただ、やはり妹と姪が心配なようで、僕と一緒にいてもソワソワしていたり、夜は実家に帰って「妹と姪の面倒を見たい」と言います。僕としては、一連の経緯を知っており、彼女のご家庭にも何度かお邪魔したことがあるので、妹や姪のことを優先してほしいと思っており、それを実際彼女にも伝えているのですが、それでもどこか構ってもらえない寂しさや、彼女の中で僕の存在がどうでもよくなってしまうんじゃないかという不安があることも事実です。 今、彼女には出来るだけ妹と姪を優先してもらうようにしており、姪が生まれてからはデートもご飯を食べて帰るだけなど、数時間で終わるものばかりです。始めのうちは連絡はしていたのですが、忙しいためか連絡が返ってくるのは深夜か次の日のため、次第に連絡も減って来ました。 彼女に自分にも何か手伝えることは無いか聞くこともあるのですが、「大丈夫」と言うだけで、頼ってもらえていません。頼りないというよりは、自分の家のことで迷惑を掛けたくないと思っている印象です。「迷惑なんて思わないし頼ってほしい」と言っても、頑なに譲ってくれません。 周囲の友達に相談することも考えたのですが、事情が事情なので話すことができず、ここに書き込ませていただきました。 僕自身、そうすべきと思ったからこそ、「妹や姪を優先してほしい。出来ることがあるなら協力したいからなんでも言ってほしい。また、僕のことは二の次、三の次でいい。」と言ったはずなのですが、そのことで頼ってもらえない上、自分にできることも思いつかない現状、僕は今のまま見守るべきでしょうか、それともこの現状の不満を伝えて、少しわがままになってみるべきでしょうか。彼女とは将来的には結婚も考えており、出来れば別れたくはありません。 自分でもとても女々しい質問だと思いますし、文章もバラバラで分かりにくいものだと思いますが、ご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 寝るのも体力勝負って、本当ですか?

    寝るのは意外と体力を使っているって本当ですか? だから元気のある若い人ほど、たくさん寝れる。 老化とともに睡眠時間が短くなるから、体力で劣る老人は早起きになる。 と聞きました。 疲れを取る為に寝るのに、その睡眠も体力勝負って不思議だなーと思っているんですが。 本当ですか?

  • 体力とストレスの関係について

    私は、仕事の関係上ハードワークに耐えられるようにもっと「体力」が欲しいのですが、仕事はデスクワークや出張先での交渉が多く、実際には筋力はあまり使用しません。 むしろ、長時間の労働や、一時的な睡眠不足、交渉によるストレスなどに耐えられるような体になりたいです。 基本的に、「体力がある」というのは、 1、筋断面積を増やすこと 2、心肺能力を高めること の2点だと思いますが、これらを高めることによって、ストレスの多い仕事を長時間こなすことに対応できるようになるでしょうか? 私の考えでは、いわゆる仕事で「体力がある」というのは、上記点との関係は薄く、むしろストレスや睡眠不足への慣れや、気分転換の取り入れなどによるのではないかと思うのですがいかがでしょうか? あるいは、やはり運動選手のような方々は、長時間のデスクワークにもへっちゃらなもんなんでしょうか? 経験なども交えて、具体的なストレス対処法や運動の提案など頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 夜更かしすると下痢になる・・・

    高2 男です。 自分は10時に寝ないと次の日下痢になるんですが、 原因が全くわかりません。 これは治らない物なんでしょうか? 考えるとすれば体力です。 中学まで喘息で入院ばかりの暮らしだったので、今全く体力がありません。 100m走るだけでとてもきついです。 自分も夜遅くまで起きていたいんです。(´・ω・`) もっと友達と遊びたいし・・・ 夜遅くまで起きて、次の日も眠くない人って体力があるからなんでしょうかね? 友人に3時間睡眠で余裕っていう人が居ます。それがとても羨ましくて・・・ ドラマとかも見れないんです(´;ω;`) 夜遅くまで起きて、次の日下痢にならない方法ってないですかね? やっぱ体力つけるしかないかなぁ・・・

  • 会社とプライベートの人間関係を割り切っていらっしゃる方へ質問・・私の考えは甘いのでしょうか?

    いつも参考にさせてもらっております。 私は27歳の男で、社会人は約5年ぐらい経験しております。 私の周りにもいるタイプなのですが、会社は会社、プライベートはプライベートと人間関係を割り切っている方がいるのですが、何故そのようなことをするのかがよくわかりません。 会社の人が嫌いな人ばかりしかいないとか、信用できる人が居ない・・・そういうことならわかるのですが、会社の人、もしくは仕事関係の人というだけで線引きして、プライベートに全く立ち入らせないという心理が良く分からないのです。 私はどちらかというと、その境目があまり無く、会社の人と遊んだり、取引先の人(相手が客のケースが多い)とも遊んだりします。 もちろん、遊んでいるからといって仕事に手を抜くとかそういうことはしませんし、遊んでいるときは会社の人とかお客様とか意識をしたことがありません、ただし最低限の礼儀(敬語等)はしますが、それもある意味プライベートでの人間関係でも普通のことではないでしょうか? 何というか会社の人(上司・先輩・同僚・後輩)も取引先の人も皆、広い世界の中で縁を持った同じ仲間であると考えてしまいます。ただし、礼儀はわきまえているつもりですし、私も好き嫌いはあるので、それが嫌いな人に対しては対応を変えます。 また、付き合っている時間が長ければ、それだけトラブルが起こる可能性も上がるので、仕事に支障を来たすかもしれないとアドバイスも頂いたのですが、色々な人と出会い付き合い、学ぶという機会をそれで失うのが何だかもったいない気がしてしまいます。 ですが、ビジネスライクの表面的だけな付き合いよりも、泣きも笑いも真剣なビジネスも一緒に行い、仲間として、時にはライバル・敵として仕事、プライベートを充実させていきたいと考えるのは社会人として甘いのでしょうか? 周りからは情にもろいとも言われており、仕事で相手に利用されているだけというケースも多々あると思いますが、結局それもプライベートでも同じようなことが起こるから違わないのですし、それは自分で学び判断すべきことだと考えております。 全ての人と仲間にはなりきれるということも難しいとは思っていますが、仕事であろうとプライベートであろうと折角の縁のあった人を見捨てたり、最初から壁を作ってしまうのもどうかな?と思ってしまいます。 人それぞれかとは思いますが、色々な方の意見を頂き学べればと思います。 何卒、宜しくお願い致します。