• 締切済み

睡眠薬を使用したほうが良いですか?

睡眠薬について教えて下さい もともと睡眠は浅い方です ゆっくりと寝た感覚がなく朝起きても 疲労が取れていません 家族の話では、この数年はいびきが大きく 同じ部屋で寝ている家族も僕のいびきがうるさいので 別室で寝てほしいと言われましたので他の部屋で寝るようにしました 悩みなのですが 最近は仕事が忙しく昼と夜で仕事が重なると 一日に1時間半~3時間ほどしか寝れない日が続くことがあります 寝ている時間以外は仕事しかしていません(肉体労働です) そのような環境ですから仕事が休みの日は ゆっくりと寝たいのですが睡眠が浅いために疲れがたまる一方です 仕事で寝れない日は仕方ないと思ってるのですが 仕事がない日はゆっくりと寝たいのですが 睡眠が浅いので睡眠薬を使おうかと思っています このような症状で睡眠薬を使用しても良いですか? 病院は何科に相談すれば良いですか?

みんなの回答

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.6

SAS(睡眠時無呼吸)の可能性が大です。 眠りが浅い、いびき、ほかに寝汗も多くないですか? もし、この状況で睡眠薬を飲むと舌下が起こるので、SASはさらに悪化します。冗談でもただの脅しでもなく、死にますよ。 だから、まずSASの診察をしてもらい、おそらくC-PAPによる対処療法になりますが治療を始めてください。 その上で眠りの浅さが残るようなら睡眠薬を利用しましょう。 僕がまさにその状態で、本当に死ぬほどの苦しみを味わいました。 先にSASに気がついていればまだましだったんですが・・・うつになり睡眠薬を先に飲み始めてしまったために苦労しました。SASの病院の先生には生きてるのが不思議といわれました。睡眠中、まったく呼吸してなかったそうです。さらに睡眠薬の副作用で意識障害も出ました。 まず、SAS、それから睡眠障害の治療を。 一刻も早くです。SASの治療だけで劇的に改善する可能性もありますから。 僕みたいな苦労しないでくださいね。

回答No.5

睡眠薬の選択には、患者様の生活リズムや習慣をしっかりと話した上で行う必要があります。 睡眠薬には睡眠障害の種類により、「寝付きを助ける薬」・「睡眠を深く・長く保つ薬」など様々あります。睡眠導入剤は、お薬の効きが早くまた効いている時間が短いので、一般的に寝付きの悪い人に用います。効いている時間が短いので次の日に薬が残ることも少ないですが、同様に考えると眠りの浅い人にとっては夜中に目が覚めてしまう事もあります。 睡眠が浅い方には、睡眠の質を保つために別の薬が用いられますが、その場合薬の効いている時間が長いので、1時間半~3時間程度の短い睡眠で服用してしまうと、起きた時に眠気が残っていたり、その後転倒などを招くことがありますので危険です。お薬の効いている時間が短い睡眠導入剤でも、1~3時間だけの睡眠では、目を覚ました後にふらつきなどが起こる可能性もあるので、その点は注意してください。きちんと睡眠時間の取れる時の服用をお勧めします。 睡眠薬は、友達がよく効くと言っている薬でも、自分には合わない場合があるので、その場合でもめげず自分に合う薬を探していくことをお勧めします。また、やめる時も薬によっては自己判断でやめると睡眠障害が悪化することもありますので、どのようにやめていくことが最善かを医師としっかりと相談なさってください。 医師にご自身の生活習慣をよくお話の上、薬を選んでいただくことをお勧めいたします。

  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.4

睡眠薬を使用するのは全然かまわないと思いますよ。 ただ、毎日の睡眠時間が3時間程度と言うのは、少し少ないんじゃないでしょうか・・・? そのままほっておくと「うつ病」とかの深刻な状態になることが予想されます。(もしくは、もう、その状態かもしれません) 一度、病院を受診してみるのが一番いいと思います。心療内科でも神経科でも精神科でもいいと思います。 それらの医者は睡眠薬についてはよく知っていますので、適切な薬を処方してもらえると思います。 あんまり頑張りすぎないようにしてください。

  • jirinori
  • ベストアンサー率17% (24/135)
回答No.3

睡眠薬使っても全然大丈夫ですよ!。私はマイスリーという翌日に作用がまったく残らないいい薬飲んで寝てますよ。似たような薬いろいろあるので心療内科行けばもらえます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20066/39769)
回答No.2

内科でも神経科でも大丈夫ですよ。 ただいきなり睡眠薬は重たいからね。人によっては次の日に残る。 それより少し下げた睡眠導入剤のような弱い薬から試すのは必要かもしれないよね。それを飲んで寝るという安心感が貴方に快眠をもたらすきっかけになったり。寝れないという事自体がストレスになってしまってもきついですからね。後はいびきですよね。 無呼吸症候群のような呼吸を苦しくさせている睡眠では寝ているときに負荷がかかって余計疲れてしまう事がありますから。 その辺りもご自身でケアしていくのも必要になるかもしれませんよね☆

回答No.1

内科・心療内科です。 睡眠導入剤を使えばよく眠れると思います。 いびきに睡眠が浅いのはもしかすると「睡眠時無呼吸症候群」かも知れないですよ。 それも併せて受診してください。

関連するQ&A

  • 良い睡眠のとり方

    最近、睡眠時間が一日3~4時間程度なのですが、疲れが残ったままの翌日の仕事が本当にきついです。 よい睡眠のとり方ですとか、疲労回復のアドバイスをいただきたいのですが… 酸素カプセル等効果ありといった体験談をお持ちの方等いらっしゃらないでしょうか?

  • 慢性的な睡眠不足?

    毎日7時間近く睡眠を取っているのに、疲れが取れません。 平日の主な流れは、 7時起床 朝ごはん・お弁当づくり 9時~21時 仕事 22時までに夕食の支度 23時までに食事と部屋の片づけ→お風呂 24時 就寝 です。 バタバタはしていますが、決して少ない睡眠時間ではないと思います。 平日はとにかくずっと疲労と睡眠不足が溜まっているかんじで、 週末は、必要な買い物とか美容院の予約とかない限り、1日中寝ています。 ただ寝転がっているのではなくて、殆どを睡眠時間に充てています。 しかし寝坊で会社を遅刻したことはないので、睡眠障害とかではないかなと思っています。 社会人1年目で、一人暮らしも同時に始めたため、その疲れだと思っていましたが、 10か月近く経っても変わりません。 仕事はこれ以上早く帰れないので、睡眠の質を上げられるよう、 カフェインの摂取をやめたり、テレビ等控えたりしていますが、 平日はベッドに入ったとたん眠り込んでしまう程疲労が溜まっています。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

  • 過剰な睡眠について

    適度な睡眠時間は7時間ぐらいとよく聞きます。 私は17歳で、平日の睡眠時間は大体そんなものです。しかし朝起きるのがとても辛いです。 10時間以上寝ないと普通に起きられません。 休日には、前の晩12時ぐらいに寝て、次の日に昼の12時ぐらいまで寝てしまいます。途中で目が覚めることはあまりありません。 自分でも寝すぎは体に良くないと思い、過剰な睡眠が体に及ぼすことについて調べました。 過剰な睡眠は逆に疲れて、脳の機能が衰えるとのことでした。寿命も縮まるそうです。 過剰な睡眠をとってしまう原因として、 ・いびきをかく ・無呼吸症候群 ・日頃ストレスがたまっている ・うつ病 がありました。 ストレス、うつ病に関しては、毎日楽しく生活しているので違うと思います。 家族に聞きましたが、私はいびきはかかないそうです。 無呼吸についてですが、いびきをかく人はなりやすいと思うのですが、かかない人もなるのでしょうか?無呼吸は自覚できるものか分かりませんが、自覚はありません。 日頃の生活については、 勉強がキツい高校なので毎日疲れていますが、部活も同じで同じように疲れている周りの友達でも私ほど過剰な睡眠はとっていないそうです。 上に挙げた以外に過剰睡眠の原因があれば教えてください。

  • 睡眠についてです

    睡眠についてです 仕事をしながら、家事、育児と頑張ってます。 自分のやりたいことが山のようにあり時間が足りないと感じてます。 でも仕事などをほったらかしにして睡眠を取るわけにはいきません。 で、ついつい寝るのが遅くなるので、朝がなかなか起きられずに朝の用意はばたばたしてます。 睡眠時間が短くて寝る時間がどんなに遅くても朝はちゃんと起きる人がいます。 そんな風になりたいのですがなぜ私は起きられないんでしょうか? いびきはかいているようです。 寝ていても体は寝ていないのでしょうか? レム睡眠、ノンレム睡眠に関係してるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 睡眠に関する質問

    私は現在18歳で、高校生をしておりますが、睡眠に関して悩みを抱えています。というのも、自分でうまく睡眠をコントロールできないのです。 まずは睡眠時間です。人間の普通の一日の睡眠時間は5~10時間寝れば、大半の人が起きられると思います。よってそのくらい寝た後なら、起きるべき時間に目覚ましなどを使って起きられると思います。 しかし私の場合、睡眠時間がとても長いです。満足するのに12時間、多いときは平気で丸一日寝てしまうときもあります。(特に疲労がたまらずに普通の生活をしていてもそんな感じです。) 次に毎日決まった時刻に寝たり、おきたりすることができません。どんなに目覚ましを使っても、起きたいときに起きることができません。そのせいで、私はいつも遅刻・欠席ばかりで、学校も留年寸前でした。なるべく遅刻しないようにと夜8:00にベッドに付いても、翌朝起きるのは昼の12:00なんてこともあります。怠けようなどとは考えていないのに、意に反してこのようなことが起きてしまいます。 なぜ、こんな風になってしまったのか、自分でもよくわかりません。病気?でもないと思うので病院などにもいけず、家族に相談しても「あんたが怠けているから」の一点張りです。何とか毎日必死に学校にでて、帰ってきたら必要なことを済ませすぐ寝る、という生活をしていますが、ちょっとでもパターンがずれると、学校に影響を及ぼしてしまいます。(今もそうです。多分次に目を覚ますのは明日の昼くらいだと思います)そろそろ受験ですが勉強も一向にできずに困っています。大学へ進学できるとしても、大学を卒業できるか、はたまた就職しても、多分まともに仕事はできないと思います。 何とかして、「これ」を直したいです。そこで、何か方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか。私はどうすべきなのでしょうか? どんな情報でも結構ですので、教えてくだされば本当に嬉しいです。

  • 睡眠時間を短く、すっきり起きたいです。

    寝ても寝ても疲れが取れません。 起きてもずっと体がけだるくて、やる気も全然おきません。 睡眠時間も10時間ぐらいです。 寝疲れしているのだと思うのですが、ぐったりしていて起き上がれなくて、そのまままた寝てしまいます。 毎日、すっごい忙しい訳ではありません。 どうすれば睡眠時間を短く出来てすっきり起き上がれ、1日を充実させられますか? それと、仕事の関係で寝るぎりぎりまでパソコンを使っています。 それはやめることは出来ません。

  • 一時間の睡眠と一時間の入浴 どちらが大事ですか

    肉体労働をしている関係でものすごい疲れる毎日です。 夏ばてでさらに疲れています。 以前知り合いに疲れているときは睡眠一時間とるよりも ぬるめのお風呂に一時間入っていたほうが疲れが取れると聞き どうもテレビで聞いた情報らしいのですがこれって本当なのでしょうか。 お風呂にさっさと入って寝るのがいいのか ゆっくりつかって入浴したほうがいいのか悩んでいます。 なにかアドバイスがありましたら自身無しでも全然構いませんので 教えていただけますと非常にありがたく思います。 よろしくお願いします。

  • 睡眠障害?

    20代後半の妹なんですが睡眠障害という言葉が合っているかわかりませんが睡眠について不安があります。 妹は子供の頃から兄弟の中で唯一寝起きも寝覚めも悪く、10代後半からは生活が不規則なせいか睡眠時間があってもなくてもあまり疲れがとれないようです。 生活習慣を改善したり睡眠時の条件(寝具を変えたり、室温を調整したり)を整えたりして自分なりに努力はしていますがさほど変化がありません。 特徴としては、 1、1度眠ると周りの音などに気がつかない為、目覚まし・地震・サイレンなどは全く気がつかず叩かれたり、何度も大声で呼ばれて揺すられたりしないと気がつかない。 2、結構大きなイビキをかき(呼吸器が少々悪いのと慢性鼻炎があります。)たまに息が詰まる。 3、放っとけば24時間でも寝続けてしまう。 4、10時間以上寝ても疲れが取れないといい、2度寝でさらに10時間以上寝てしまう。 5、1度起きてしまえば割と動ける。 休みの日やチョットでも時間が出来ると、とにかく寝たいという感じみたいです。 日々の生活は家族と一緒に暮らしているし、仕事にも行かないわけではないので大丈夫ですが、今後結婚したり独立した時に大丈夫か心配しています。 やはりダラけているだけなんでしょうか? それとも何か悪いところがあるのでしょうか? 最近は病院でも睡眠を扱う所があると聞きますがこういう症状(?)で診てもらった方がいいのでしょうか?

  • 30代の方、疲れは睡眠で何割とれていますか?どうやって疲れをとっていますか?

    30代OLの方にお伺いします。日々の仕事での疲れは、睡眠で何割くらい取れていますか?わたしは我慢強くなくて、9割取れないと、仕事が続けられなくて欠勤してしまいます。知り合いに、「普通のOLは6割しか疲れが取れなくても、週末まであと何日、と数えながら仕事してるのよ」と言われ、どうやって疲れを取ろうか、困っているところです。 日々の疲れが何割くらい取れているか、また、回答者の方の年代(30代前半、半ば、後半など)や疲れの取り方(肩こり、眼精疲労、腰痛など)、教えていただけると幸いです。(わたしはデスクワークです) どうぞよろしくお願いします。

  • ノンレム睡眠について

    今月初めよりスマートバンドを装着して歩数や睡眠時間を計測しています。 このデーターが100%正しいとは思いませんが、毎日ノンレム睡眠が平均1時間以内です。 平均的なノンレム睡眠時間はどれくらいなのでしょうか? 平均1時間以内でも問題無いのでしょうか? またノンレム睡眠が短い為、疲れが取れないのでしょうか? いびきをかき無呼吸になっている為、深い眠りについていないのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さい。