• 締切済み

60歳以上を雇用しtた場合の助成金はでますか?

60才以上で就職した場合 高齢者就職困難・・・の助成金などがもらえるそうですが、 そこで質問なんですが ハローワーク経由(紹介状)で就職活動する場合 Q1: 面接時に、雇用すれば助成金がもらえる事をPRしてもいいのでしょうか? Q2: 職種(営業職とか事務系とか技術系とか)に関係なく助成金はもらえますか? Q3: 完全歩合給の給料体系の場合でも助成金はもらえますか まぁ!最低保証額(月額で数万円)のようなものはあるかもしれませんが! Q4: 継続勤務で 60さいや65さいを超えて勤務する場合 何か助成金はもらえるのですか Q5: Q4で、もらえない場合 一度退職して、失業保険を満額受け取り、同じ会社に再度新規に雇用されると 助成金はもらえるのでしょうか? あと、 全く関係ないのpですが、 Q6: 助成金目当てに田植えをして、稲刈りしない(収穫しない)場合でも出ますか? まぁ!ウンカの害虫の癒られたとか、理由はあるかもしれません

みんなの回答

  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.2

助成金と云う文字を調べてください。そうすれば意味が解ります。

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.1

助成金は、被雇用者(企業サイド)への支給では。 貴方様が何を期待されていらしゃっるのかは、お役所へ。

関連するQ&A

  • 障害者の助成金目当ての就職活動に付いて、お伺いします

    精神障害3級です。 就職するに当たり、ある団体から、”障害者雇用の助成金目当てに就職活動をした方が良い”と助言を受けました。 障害者が就職するに当たって、”助成金”目当てに、企業が障害者を雇用するのでしょうか。 ”まず助成金ありき”での就職活動”は、”金の切れ目が縁の切れ目”を思わせる感じがして、私自身、抵抗を感じています。 確かに、助成金は、障害者雇用を円滑にする役目もあると感じています。 しかし、”初めから助成金ありき”の就職活動には、正直、納得できません。 障害者雇用には、”助成金”という名のお金を付けないと就職出来ないのでしょうか。 皆様のご意見をお願いします。

  • 雇用調整助成金について

    コロナ禍で、パート勤務日数が、16日から14日に減りました。 雇用調整助成金は、会社が申請し、受給されるようになれば、会社から労働者に対して、支払われるのですか? もし、支払われない場合は、会社に対して支払を求めることはできますか? 教えて下さい。

  • 雇用調整助成金について

    勤務する会社の業績が落ち、月に何日か休業させられ、休業補償して貰っています。 休業させられる前に雇用調整助成金の話しが出て自分の理解と同僚数人との違いがあり質問します。 雇用調整助成金の条件とかは無視して下さい。 金額も分かり易くしてますので失礼します。 休業による控除が、10万円、休業補償として6万円支給されたとします。 この場合、会社が受け取れる雇用調整助成金はどちらでしょうか? 私の理解では、休業補償として会社が支払った6万円の6割で3万6千円受け取って会社の負担は2万4千円。 同僚数人の理解では、休業控除の6割の6万円受け取って会社の負担なし。

  • 雇用調整助成金のデメリットってありますか?

    新型コロナの影響で半年更新の雇用契約が3か月ごとになり、週5から週2勤務に減らされました。 契約上のことで実質は週4から週5で働いているのですが、雇用契約では週2のため週に2日以上働いた場合はその週はもう有給が使えません。 しかし、社員は雇用調整助成金のおかげで時短勤務や週3,4日勤務です。 新型コロナでの雇用調整助成金はパートやアルバイトも対象とのことですが、なぜ対象なら雇用契約で勤務日数を減らされたのかが分かりません。 例えば週5勤務の日給1万円の従業員が10日間休業した場合、会社が休業手当として1万円×10日の計10万円支払う場合、後に国から10万円が会社に支給されるのですよね? これなら雇用契約の日数を減らす必要ないと思うのですが、会社側に何かデメリットがあるのでしょうか? 雇用契約では週2でしが、週5と偽り3日分を休業日として国には申請して、従業員には支給せずに会社に留めておくとかできるのでしょうか?

  • 通年雇用助成金を受けたときの仕訳

    個人事業で、とび等の請負をやっておりますが、従業員の通年雇用で雇用保険関係から事業主に対する助成金をもらった場合の仕訳はどのようになるのでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 地方者採用の場合の助成金

    東京の企業で東北地方の方々(18歳から24歳を検討)を20人から30人ほど 新卒などに関わらず雇用しようと考えています。勤務地は東京になります。この場合国から助成金は支給されるのでしょうか?

  • 特定就職困難者雇用開発助成金について教えてください

    町の臨時職員です。 特定就職困難者開発助成金について解らないことがあります。 最近役場が雇い入れた臨時職員が、母子家庭であるという噂を聞きました。 高齢者、障害者、母子家庭など就職が困難な人を雇い入れると、国から助成金(1年で90万円以上)が降りると噂で聞きました。それが例え、町役場であっても特定困難者雇用開発助成金を受けることができるのでしょうか? また、将来的にその女性が再婚した場合、助成金は打ち切りとなるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします・・・。

  • 雇用助成金不正受給の告発について

    雇用助成金(若年者等正規雇用化特別奨励金 )の不正受給で会社を告発しようか迷っています。 私は約3年前にその会社に求人情報誌から応募し、雇用されました。 働き始めてから数ヵ月後に会社から、 「助成金がもらえるらしいから、業務時間使っていいし、ハローワークへ行ってこの会社の求人票から再度応募してきて。」と言われました。すでに働いていることを隠して求職者のふりをし、ハローワークから応募して雇用されたように見せかけるということです。 この就職難な時代のなか、やっと雇用された会社を辞めることになると自身の生活にも影響するので何も言えず、自動的に指示に従う形になってしまいました。 助成金は3期に分けて支給されるらしいのですが、この不正な申請から約3年が経とうとしているので、恐らく会社は100万円満額を受給済みだと思います。あとで知ったのですが、別の社員も同じことを要求されており、今も不正受給は続いているようです。 このような会社なので、やはり実際の業務内でもいろいろとトラブルが発生しており、私も今月中に退職することにいたしました。 そこで退職後にこの不正受給について告発しようと考えているのですが、私も共犯者と扱われる可能性もあるのではないかと迷っています。 会社は不正受給した金額の全額返済と、その後3年間は雇用保険料を財源としたすべての助成金が受給できなくなるということは調べてわかったのですが、どんな形であれこれに関わってしまった社員についての罰則の例が見当たらず不安です。 質問としては以下の2点です。 1.この告発から会社の不正受給が明らかになることで、自身も何か罪に問われますか?会社の業務命令に従っただけという理由では通りませんか? 2.もし、(1)で自身も罪が問われる場合、どのような罰則が考えられますか? ※私は会社の都合のいいように利用されただけでこの不正受給で何の利益も得ていません。 ちなみに匿名で投稿できる労働局の不正受給告発メールにも質問してみたのですが、この件に関しては明確な回答が得られませんでした。 同じような事例などありましたら教えていただけると幸いです。 皆さん、どうか宜しくお願いいたします。

  • 退職した会社の様子がおかしい、雇用助成金詐欺では?

    昨年の6月上旬に入職し、10月末で退職した会社から、メールが届き、「母子家庭の母の雇用促進の為の実績報告を提出するために、児童扶養手当受給者証の写しを送って欲しい」との内容でした。 ハローワーク経由で面接をしたので、特定就職困難者雇用開発助成金の対象となるのはハローワークでの説明で認識していましたが、私は半年以内に退職しており、助成対象期間の1年を超えて継続して雇用される対象ではありません。 考えると健康保険被保険者証も最終勤務日の10月末日に返却したにも関わらず、年明け1月に社会保険庁から返却の催促通知が私のところへ届き既に返した旨の連絡を致しました。 もしかしたら、私が退職した後も継続して雇用している事になっていたのではと不審に感じました。 社労士の会社で、高齢者雇用等を多く行い雇用助成金については詳しい業種かと思います。 また半面、労働基準法違反を行い、勧告されている会社でもあります。 どのような事をしている可能性が高いと思われますか? 退職処理がなされているのか等を調べて頂く為にはどこへ連絡すれば良いのでしょうか?

  • 雇用関係の助成金の件

    当社は中小企業で、経営難で、雇用関係の助成金を過去3年いただいており、今回4年目を申請し、1回は受給しました。しかしながら、要件を満たすために、少し数値を変えており、調査においてそれが判明しました(まだ資料を検討中ですが、判明する予定です。なお、前回までの3年間は正しい数値です。)。ここで、ご質問なのですが、今回分が正しくないと判明した場合、今回の受給分はNGとなるとして、過去の正しい分まで含め、返還せよ、ということになるのでしょうか?また、将来的に、助成金を申請する権利がなくなったりすることはあるのでしょうか。ご教示よろしくお願します。

専門家に質問してみよう