• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私、もう疲れてしまいました。)

もう疲れてしまいました

このQ&Aのポイント
  • 私は1年間の苦難に疲れ果てています。体調の悪化、家庭内の問題、子どもの孤立感など、悩みは尽きませんでした。そして、子どもの無断行動による怒りの表明で親子の縁を切ってしまいました。現在、ひとりぼっちで投げ出したい気持ちです。
  • 1年間の辛い経験により、私は心身ともに疲れ切っています。家庭内の問題や子どもの孤立感によって、私のキャパシティは限界に達していました。さらに、子どもの無断行動による怒りの表明で親子の縁を切りました。今は本当に助けが必要です。
  • 私は1年間の苦労と悲しみによって、心も体も疲れ切ってしまいました。体調の悪化や家庭内の問題、子どもの孤立感など、私を苦しめる要素がたくさんありました。そして、子どもの無断行動による怒りの表明がきっかけで、私は子どもとの関係を断ち切ってしまいました。現在、ひとりぼっちで何もする気力がありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am315
  • ベストアンサー率34% (43/124)
回答No.16

私はシングルで子供もいませんので 本来なら 回答する立場じゃないのかもしれませんが ざっとですが 他の方達の回答を拝見すると 擁護する声、批判する声いろいろ 人それぞれなんだな、と。 きっと批判的な方は 自分だって大変だけどやってる て思いからでしょうかね。 でもやはり拝見する限り、あなたが疲れてしまい 悪い連鎖が起きてしまっているのも事実で辛いだろうと思います。 その家庭のことは当事者にしか分かりません。 血が繋がってるからこそ 許せなくなることもあるでしょう。 私は もう両親とも他界しています。 父は大酒飲みで、小さい頃は暴力もありました。(私にはないですが母に) 母も感情的になる人で イサカイは絶えません。 今 思うと 大きな音がするたびビクビクする子供時代でした。 いじめのような事もあり、登校拒否にもなりました 幸い、わりとすぐに行けるようにはなりましたけど 嫌な思い出であることは確かです。 ある出来事があり、小学生の時に 母から (生まなきゃ良かった)て言葉を言われたことがあります。 私も どこかで母を嫌っていた時期もありました。 ただ働くようになり、独り立ちして、歳を重ねて 離れたところから母を見るようになってからは 母を思いやる気持ちが自然に生まれました。 亡くした後は 何もしてあげられなかった事を後悔ばかりしています。 どうしてもっと優しくしてあげられなったのだろう と泣くこともあります。 家族だからこそ 言ってはいけない言葉もあります。 でも 親だって人間です。 弱いし、完ぺきではないはずです。 ただ それに気付けたのは歳を重ねてからです。 子供のうちに それを理解するのは 受け入れるのは難しいですよね。 もっと旦那さんが協力的になってほしい気がしますが そちらも親子関係ですから簡単じゃないですね 親でもないのに無責任な発言かもしれませんが ピリピリキリキリした中にお互いを置くよりは 避難場所として ご実家に預けるのもひとつの手ではないでしょうか 顔を合わせるとケンカ、て私も母もそうでした。 離れてわかること あります。 凄く恵まれて幸せな子供時代、とは言えませんが 今となっては、お金の苦労もせず 大人になるまでの間、育ててくれた 最後の数年は よくメールで(母は貴方の味方ですよ)と言って励ましてくれていました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 今はお子さんもですが、貴方自身に逃げるところが必要だと思います。 だめな母親なんてことないです。だめな人は気づきません。 気づいても何もしません。 本当に疲れてるんですよ。休ませてあげて下さい。 少しでも落ち着けば、また何か変わるかもしれませんよ。 ひとりで何役もされてるあなたを尊敬します。 頑張りすぎないで下さいね。

noname#205213
質問者

お礼

胸をうちました。ありがたいお話で、私もまだやり直せるような気がしてきました。 子どもとの対峙は試行錯誤の連続です。 それでも、私の経験から私が信じる道を子どもに示すしかありません。 私にもっと余裕があれば・・とわかってはいても、今の私にはもう限界みたいで・・ 優しいことばを本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • ponponten
  • ベストアンサー率36% (81/225)
回答No.7

拝読させて頂きました。 既婚♂です。 色々な事が一気に重なり大変ですね。。。 心中推さしします。 はじめに、 お子様達の事が気になりました。 今の子供達の心境はかなりのストレスと不安でいっぱいいっぱいだと思います。 子供は大人が思うよりはるかに感受性が高く、状況はしっかり理解出来ている状態です。 ただ、子供は大人と違い、人生経験が少ないので状況に対しての判断力、対応力がまだ身に付いていません。 状況はしっかり理解出来ているものの、子供達からは何も出来ないですし、自分の心を守るのに精一杯です。 不安で勉強に手がつかないのは当たり前、反抗期+不安が重なり、必死に耐え、 親に反抗したり、荒れて気持ちを紛らわすので精一杯です。 na0w1aさんも苦しく辛く、悲しくて精神的、身体的にしんどいのは痛い程分かりますが、、、 親である以上、子供の前では毅然とした態度で接し、愛情を100%注いで下さい。 貴女が辛いからとい言って、子供達にあたると子供達の心のよりどころがなくなってしまいます。 きっと彼等は夫婦の間に挟まれ、親の顔色を伺いながら毎日を生きているはずです。 次に御主人さまとの関係ですが、 まずは貴女から修復の提案を出すのはいかがでしょうか。 感情的にならず、冷静に彼の取って来た態度の原因を想像をする。 その事によって御主人が冷静さが取り戻せ、反省の気持ちがあなたに対しての愛情、思い遣りが取り戻せそうな 雰囲気になったらお互いで修復に最善を尽くす。 でも、もし御主人が反発を続け、修復不可能と思えるのであれば、 冷却期間として別居等の手段をとって行くことも視野に入れても良いかもしれません。 実は私もna0w1aさんと同じ様な状況が3年続いています。 最終的には妻からの歩み寄り、修復の兆しが全く見えず。 また修復の可能性はないと判断し、離婚準備のため協議から始め現在は離婚調停を行っております。 淡々と書いていますが、この3年の間に体調も崩し手術もしました。 あなたと一緒で妻は私に対して無関心でした。 精神的にも追い込まれ鬱に誓い状態にまでなりました。 私が幸せだったのは周囲の友人知人に恵まれ、叱りや励まし、心からの友情のお陰で 冷静さ、判断力、思い遣りを学ばさせてくれるチャンスを頂きました。 na0w1aさんの苦しみ、悲しみ、怒りは痛い程わかりますが、感情的思考では物事の判断、解決をする為の冷静さが出ません。 今、妻に対して恨みはありませんが愛情は消えました。 また、今後二度と信じる事の出来ない存在になっています。 でも子供達は別です、いまの沢山話しをします。 何があっても父と子の関係は変わらないと話してます。 子供達の私の言葉を信じてくれています。 最後に、 苦しくて辛い時期はまだ続きます。 でも負けてはいられません。 先ずは貴女が自分自身の幸せを見つけて下さい。 貴女が幸せでないと子供達も幸せになれません。 あと、心と身体には十分気を付けて下さい。 人生だけでも初めてです。悩んで当たり前です!!

noname#205213
質問者

お礼

どこまで冷静さを取り戻せるか分かりませんが、 今のままではいけないのは確かなこと。 まずは自分に余裕がもてないとダメですよね・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190213
noname#190213
回答No.6

こんにちは。 このように、この場に文章にして気持を書いただけでもすっきりなさったのではないでしょうか。 まず、状況どうこうよりも、貴方様の心を整理するのが大切なように思います。 お子さんもつらい、それはわかってあげてください。まだ子どもです。間違えることもあります。 成長中、思春期真っ只中で、デリケートな時期に悲しいことがたくさんあって、外へ助けを求めてしまう。それは当たり前といえば、当たり前です。 ラインも子どもにとっては命綱かもしれません。 けれども貴方様の心がもう限界になっている状況の中、お子さんに対して愛を持って接することすら出来なくなっている。 一度診療内科やカウンセリングに行ってみたらどうでしょう。それに抵抗があるならば、まずこのように文章にして紙に書いてみる。それをすることだけでも違うと思います。 そしてそれを客観的に見れたら、どうしたらいいのか、考えてみてください。それが出来ない状況ならばやはりプロの手を借りたほうが良いと思います。 体の具合が悪いのならば、優先させて治療してください。大切だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyrus-kun
  • ベストアンサー率25% (46/183)
回答No.5

大変ですね。 家族って本当に一番近い存在であるはずなのに、 コントロールできないものですよね。 でも、ここは冷静に。 それぞれの心があるということをお忘れずに。 冒頭で述べているじゃないですか? 旦那様は旦那様の御嬢さんは、 御嬢さんの問題を抱えていると。 だから、彼らもむしゃくしゃしているはずですよ。 お二人とも質問者様が考えている以上に、 悩んでいると思いますよ。 質問者様のことを顧みず、一見、身勝手とも思えるような言動も、 質問者様に対する甘えから来ているように思えます。 参考になるかわかりませんが、 私が子供の頃、母は父の実家のことプラス長いこと病気を患ってきた自分の母親の ことで気が気でなく、あまり、私のことを気にかけてくれませんでした。 両家の祖父母とも、自分たちが一番でありたいという気持ちが強い人だったので、 母にできるだけのことは全て押し付けていました。 時折、母も父に愚痴を零すものの父は長いものに巻かれろ!!と、 古臭く理不尽なことを言って逃げていたので母も誰にも相談もできず、 ストレスのぶつけどころはすべて私でした。 私は私で母にかまって貰えないのが不服でならず、 学校でもいじめに明け暮れ、気が向いた時だけに登校していました。 中学校の間はこのこと(家のこと)が原因で荒れまくっていたので、 当然のことながら、学校でも評判が悪くなおさらのこと孤独を覚えるようになっていました。 それと私は小、中、高、一貫校だったので、 下から上がってきた人間が、また、高校も一緒かと思うと地獄で、 正直なところ、中学で学業を終わりにしようとさえ思っていました。 しかし、そんなことは通用せずそのまま高校に進学することになったのですが、 新しいクラスで小学校時代に仲良かった子たちが数人一緒になり、 後から、本当は私の荒れ方を見て心配していたけれど、外部から来た子たちとも仲良く しなければならかったし自分たちも環境に慣れるのに大変だったから、ごめんと言って 謝られ、そこから、人間関係の輪が広まり、比較的、高校時代は楽しく過ごせました。 その頃になると親のこともあまり気にならず、 相変わらず、祖母たちに振り回されている母のことなど気にならなくなっていました。 しかし、私が高校2年生の時、父が急に倒れたのですが、 その頃、母方の祖母が急きょ手術をしなくてはならなくなり、 どちらかを選べ!!と父方の祖母と大喧嘩になり、 結果的に母に代わって私が父に付き添うことになってしまいました。 無論、その間、父方の祖母や叔母たちから言いたい放題嫌味を言われ、 ものすごく悔しい思いをしました。 しかし、それ以上に私が悔しさを感じたことは、 祖母が退院後、母もストレスが頂点に達していたのか、 内緒で学生時代の友人たちと海外旅行の計画を立てていたらしく、 ある日、突然、「明日から旅行に行くから」と言って荷物をまとめて、 まだ、入院をしている父と家で静養をしている自分の母親を残して、 旅行に行ってしまったことです。 私としては両方から板挟み。 実際には、父の実家からも責められたし、 母が旅行に行っていることも言えなかったし本当に大変な思いをしました。 母が留守中、父方の祖母が一日に5回電話をかけてきていたので、 その間、買い物で出ていますなど嘘をつき通さなければならず、 もしも母方の祖母が電話に出たらペロリと喋ってしまいそうで 心配だったので1週間、学校を休んで家にいました。 旅行が終わりに近づいたころ、帰国、前日に母から電話があり、 「いい加減にしてよ」というと、「これで私の気持ち理解できたでしょう」とだけ言って 電話を切られてしまいました。 まあ、ほかにもあげれば感情的に許せないこともあるけれど、 この時、私は人間ていうのはそれぞれの思いがあるし、 案外、勝手な生き物だな~ということがわかり、 それ以来、あまり両親に対し何も期待しないようになりました。 親子でもこの有様です。 他人なんて理解しあえるはずがありませんよね。 だから、このような経験を通して物凄く冷めた見た方をする大人になってしまいました。 今、私は仕事で思春期のお子さんとご家族の方とかかわることがあるのですが、 冷静に見ていると、親は自分の感覚や感情で子供をコントロール(無意識に)しようと するけれど、お子さんと親御さんの向いている方向や考えていることが、 極力、違うということです。 子供が盾をつくときっていうのは、必ず心に何か問題を抱えているときです。 そんな時に大人と同じように礼節礼儀を弁えた振る舞いをしてほしいと願っても、 100%無理です。 怒られれば怒られるほど反発心を抱くばかりですし、 逆に無駄な労力を親のほうが使う羽目になってしまいます。 しかしながら、この状態がずっと続く訳ではありません。 必ずもう少しすれば大人としての考え方ができる様になるはずです。 今、質問者様にできることは御嬢さんに自分の言うことを聞かせたり、 絶対にこれはダメ、あれはダメ!!ということではなしに、 あなたも面白くないかもしれないけれど、お母さんも大変なのよ!! と自分の正直な気持ちをぶつけることです。 ものすごい無神経な子供でなければ、必ずお母さんの大変だ!! という言葉に耳を傾けるはずです。 ここは一度、親子という枠を取り払って、 一人の人間として相互理解できるよう寄り添ってみませんか? 高校に上がるころにはガラリと性格も態度も変わっているはずです。 そして自分は一人ぼっちだとは思わず、 今は自分の子供の成長を見守っている母親の心境を取り戻せば、 彼女の態度にも左右されなくなるはずです。 あまり上手く伝えられませんでしたが、 どうか、心を穏やかにして乗り切っていってください。

noname#205213
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホントに・・ たぶん、私は母親らしくない部類だと思います。子どもには包み隠さず今の状況を話し、当たり散らすことがあることも時々反省して子どもに謝ったりします。 それでも、やはり、私にとっては許しがたい行為があって、子どもがそんなことをするたびに感情的になってしまうんです。 最近の子どもはそんな私を鼻で笑うように右から左へ聞き流し、私だけがイライラしたままで、エキサイトしてしまう、そんな感じです。 もうダメですね・・ 私も休息が必要ですね・・ 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189656
noname#189656
回答No.4

子供がかわいそう。ただ、それだけです。 ひとりぼっちになったのではなく、自分がそうしたのでしょう? 旦那さんとぎくしゃくするのは仕方ないかもしれませんが 努力しましたか? 自分よりお母さんを心配したことへの恨みで、向こうが折れてくるまでは、とか思ってませんか? お子さんが自殺してから気づくんでしょうか。 学校、早いうちに休ませたらよかったんじゃないですか? 最初は無理してでも学校行けたなら、頑張って通ってることをほめて 心身を休ませてあげたほうがよかったのでは。 そんな辛い中学校に行ってるのに、家でも顔を合わせれば怒られて 次々に要求されて 逃げ場がないんでしょう? ラインで愚痴や弱音を吐いたり 話を聞いてもらえるのが唯一の救いだったのでは。 仕事に無理していかずに、倒れてたくさん休んだ方が迷惑がかかるので 早めに休むなり、業務を軽減するなりできませんでしたか? 投げ出したい気持ちなら、仕事を辞めるか、負担の軽いものに転職して お子さんのことをまず考えたらどうですか? 今あなたがトップで、いなくなったら一時的には困るかもしれませんが 誰かがまたトップになり、持ち直すはずです。 でもお母さんの変わりはいません。 あなたが辞めても会社はつぶれないし、潰れてもみんなそれぞれ自分の責任で仕事を探すでしょう。 でも子供は、あなたしかお母さんはいません。 学校では孤立して、家に帰れば機能不全の家庭。 確かに奥さんが病気の時に顧みない、というのはひどいかもしれませんが 年配の方が体調が悪いのは命や生活に直接響くこともありますし しかたないのでは、って思います。 それ以前に、関係がある程度冷え込んでいたからこそ、っていうのもあると思います お子さんと、その相手の子が同じ中学に行くことはわかっていたわけでしょう? 早めに越境や私立、国立附属の受験など考えなかったのでしょうか。 離婚して実家に一緒に帰るのも選択肢だと思います しばらくは喧嘩してもいいから仕事辞めて家族で毎日話し合って 一緒に過ごす時間を増やすのもいいと思います プロに頼むのもいいと思います。 夜の8時に親がいなくて、孤独で一人家の中に悶々としてたら 誰かと馴れ合いたくて、出ていくと思います。 あなたが酔いつぶれたように、精神が参ってる時に健康的で明るいものよりも 退廃的なものに惹かれると思います。 実家が学区外なら転校を視野に、実家にお子さんを移すことも考えてもいいと思います。 仕事をしながら自分がいない時間は両親にフォローしてもらうなど。 自分が子供に向いていないのに、旦那が自分を向かないと寂しい。 自分がいっぱいいっぱいなのに、子供が余計な面倒を抱えて悩ませる。 っていう余裕のなさ、がだめだと思います。 でも自分が辛い、余裕がなくて家族を顧みれないのは お母さんが心配であなたを顧みなかった夫と同じではないですか?

noname#205213
質問者

お礼

厳しいご意見ですね・・ あなたはきっと完璧なんでしょうね・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gooyskaao
  • ベストアンサー率30% (143/476)
回答No.3

真面目人間すぎるからじゃありませんか? あなたの仕事だって適当にサボる。 お子さんがサボっていても、それは子供の人生、 ある程度、対応するけど、それ以上は中学生なんだから、自分の責任。 旦那は旦那の価値観もある。 そして、息抜き(できれば毎日できること)を探してください。 どんな小さなことでもいいです。 ストレスを溜め込んでいるように見えます。 それがいっぱいになって溢れかえっているのでしょう。 時間が足りないとさえ感じている? いえいえ、あなたの妄想です。 ケセラセラ、Let it be、なるようになるさ、的な精神が必要です。 真面目で、間違えない、潔癖症?完璧主義的な、 自分が100点120点でなければいけない、 と思い込んでいませんか? それは、いいことですが、時に窮屈です。 息抜きをしないと実は120点パーソンにはなれません。 ストレス発散を上手にすることが、あなたに課せられた今の議題(ハードル) だと思って、信じて探してみてください。 ちょっとしたことです。 世界が変わると思いますよ!ヽ(´▽`)/ じゃあね。

noname#205213
質問者

お礼

そんなつもりはなくても 周りからはそう見えてしまうし、 自分でも常に正しくなければとか頑張らなければとかこうあるべきとか 考えてしまうんでしょうね・・ 分かります・・ 自分も変えていかないといけないようですね・・ いくつになっても試練は続くんですね・・ 早く楽になりたい・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

全部投げ出せばよろしいのでは? 投げ出せば遊びが出来ますし毎日が面白おかしいのです。 出来の悪い子供なんか、もう放任しましょうよ。所詮他人様 とりあえず、金になる家財、貯金全部持ち出して、住所があるうちに、街金で思い切り金借りて 都会にでて遊んで暮らせばいいですよ。 金のあるうちは人がよってきますから、金のあるうちに、どこかにもぐりこんで別人になりましょう。 子供に、目を見ながら「死にたいの?楽になるよ。見ててあげるから首吊りなさい。もうあんたのお母さん辞めるから 丁度いいから早く自分の始末して最後の親孝行だと思って早く死になさい」と虎ロープを放り投げてあげましょう。 手を叩きながら酒を飲んでカメラで写真取りながら煽るのも面白いです。 自分さえ楽しければいいのです。金にもならない苦労をしたって誰も褒めません。 出来の悪くなった失敗作なんて見切りは早く付けるべきだったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.1

家庭は癒やしの場ではありません。 自分を偽り演技することでやっと家庭の平和が保てます。 所ジョージさんが言ってました。 私は浮気もしたこと無いし一生懸命働いてお金も稼いでますが、家に入る時、いつも「入りたくないなぁ」って気持ちになります。 宮迫博之さんが言ってました。 家に入る時は、大きめのスイッチをガチャッと入れます。 芸能人の一番の癒やしの場は、楽屋だそうです。 癒やしの場を他で探してはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親同士の関係って難しい

    保育園に時から仲のいい友達で小学校で初めて同じクラスになりました。 子供達は家にも泊まりに行ったり来たりしていました。 その子の事はそれまでも軽くいじめられたりとか友達ができないとかチックが出たりとかおねしょをするとか話は聞いていたりしていて、3年生の時には担任の先生に障害児扱いをされたとも聞きました。 でも、うちの子と遊んでいるのを見る限りでは全く普通で問題ないので そういう話もピンときていませんでした。 ところが初めて同じクラスになって子供から色々話を聞くと今のクラスでも相手にされず孤立し始めているようで、 この間はグループを決める時に自分の思うと通りにならなかったら泣き出してうずくまり固まって動かなくなり、なにをしても駄目で結局先生がその子の思うとおりにグループを変えたそうです。 うちの子が他の子と仲良く話していると急に態度が冷たくなってひがんだりもするそうです。このままだとどんどん孤立してしまってかわいそうだと思い、散々迷ったのですが先日その子のお母さんにその事を相談しました。 たぶん私の言い方も下手だったのだと思いますが・・・・ 真剣に取り合うというよりも、子供の性格がおかしいというう感じで私はもう慣れているから~と言われました。その反応にびっくりしてしまって、後は何も言えず話を聞くだけで私自身ショックで落ち込みました。余計なお世話だったのだな~と感じその後お詫びのメールをしましたが返事は返ってきません。 私はそのお母さんを傷つけてしまったのですよね。 その子の事を早めになんとかしてあげた方が・・・と思ったのですが 私もうちの子もその子が大好きなんですが、私の誤った判断で子供同士も遊べなくなったりしそうです。 子供に申し訳ないです。もう以前のようには戻れませんよね?

  • クラスで浮いています・・・

    新中3の女子です。 クラスが代わり、友達が3人しかいません。 2年のクラスのときは、10人程度のグループにいたのですが 皆と全員離れ離れになり、私が1人だけこのクラスです。 1年のとき、友達に裏切られて クラスで孤立していました。 その時の1年のクラスの子が、女子24?人中13人います。 (つまり私を嫌っている女子が約半分です) そして、私を裏切った子も同じクラスです。 ある程度話せる子も他のグループにもういて、 いずれ1年の時のクラスの子から色々聞かされて 私から離れていくと思います。 そうなると、私の友達はクラスの中では 3人しかいない事になってきてしまいます。 1年の頃のクラスの子は目的の為なら何でもするので 初日から悪口も言われました。 1年も通い続けている自信はありません。 校舎の構成上、他のクラスの子とはほぼ会えません。 もうどうすればいいのか分かりません。 担任に相談は、無理だし (力になれないし、チクリみたいだしそれがバレたら余計悪化するし) 親に深刻に相談しても高笑いされるだけです。 また1年と同じ事を繰り返すのではと心配で心配で 怖くて涙がこぼれそうです。 もう1年のことはトラウマになっています。 どうすればいいのでしょうか?

  • 高校3年息子の友達関係での不登校

    高校3年の息子の事で相談です。新学期から学校に行きたくないと暗い顔になっていました。理由を聞くと、行ってる意味がわからないとのこと。友達とは仲良くしてるということでした。少し様子を見てましたが 昨日学校から電話があり、仲の良かった友達グループから仲間外れにされクラスでも孤立しています。そのために今日は教室に入る事もできませんでした。とのことでした。保育園の頃から一度も学校に行きたくないとか友達関係が悪くなることがなかったので とてもビックリしました。 本人に話を聞くと、仲の良いグループ4人で 3年のクラス替えで息子1人だけ別クラスになり、他の3人と話すこともなくなったそうです。 今のクラスの子たちもグループが出来ており、息子は馴染めず孤立して辛い、行きたくない。といいます。 無理して行けとは今は言わないでおこうと思います。 今日は休んでいました。ただ、休んでいてもネガティヴな事ばかり考え、その上、勉強する気もなく ただただひたすら一日中パジャマで寝ています。 無気力でめんどくさがり屋なので、この生活に慣れて 引きこもりになってしまっても辛いです。 通信高校に編入したいと本人は言ってますが、私は今の高校を卒業してほしいです。 正直、甘いなって思ってしまいます。アドバイスお願いします。 ※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。

  • 不安です

     今年から高校2年生になります。 クラス発表の日に学校を休んでしまいました。   後から友達に聞いたところ、同じ部活の人が1人も居ないし、1年の時に仲が良かった人とも離れてしまって…… クラスで孤立しないように努めますが、もし、孤立してしまった時のことを考えると不安です。 孤立したときのクラスでの振る舞いや、気の持ち方を教えて下さい。 分かりにくくてすいません。

  • 母親との関係が悪い

    私は、高校生のときに父親が突然他界し、その頃から母親がそれまで以上に口うるさくなり、母親が更に苦手になりました。 田舎すぎて、高校大学と実家を離れていましたが、たまに帰省しても口うるさく落ち着ける感じではありませんでした。 仕事をするようになってからは、 仕事が休みの日に実家に言って小言を言われるのが嫌で、益々、実家が遠退きました。 絶対、こんな母親にはなってはいけないと思ってしまうような生活です。 80歳を超えた母親は、「お母さんは一人で頑張ってきたんだから」と口にするようになりました。 もう少しお母さんに対して優しい心を持って欲しいと言いますが、自分が子供の頃からどんな接し方をしてきたのか考えてみれば解るでしょ?と思ってしまいます。 子供の頃から、母親には学校であった悩み等は言えませんでした。 体調が思わしくなくても言えませんでした。 母親と関係が悪い女性の方、どう接していますか? アドバイス頂けませんか?

  • 毎日がつらいです

    この前質問をしたばかりなのですが、また質問をさせてください。 今、クラスで完全に孤立しています。 先週までは3人のグループにいたのですが、 グループの子達があからまに避けるのでグループを抜けてしまいました。 なので今は、休み時間や移動も1人です。 お弁当は1人で食べる勇気がなくて他のクラスの子と食べています。 自分から話しかけなければいけないと分かっているのですが 話すきっかけがつかめず、結局何もできずに終わってしまいます。 体育のときはペアになった子と少し話せるのですが その場だけでクラスでは話せません。 家に帰ってからも落ち込んでいるので、お母さんにも心配をかけてしまいます。 前回の質問で、決して焦らない事と回答してもらったのですが クラスのみんなを見ていると、早く友達を作らなきゃ、と焦ってしまいます。 今日はつらくて友達の前で泣いてしまいました。 もうこんな自分が嫌です。 クラスには私以外に孤立している子がいないので余計につらいです。 この状況では友達をつくる事は無理でしょうか? 文がめちゃくちゃですみません。

  • この先どうしたらいいかわからない…

    高三です。今学校がかなり辛いです。三年間クラス替えがなくて一緒にいた友達が辞めてしまいクラスで孤立しています。 少しずつ話かけてみましたがあまり会話が続きません。 因みに担任や顧問は今の状況を知ってます。それで私に「お前だってクラスに溶け込む努力しろよ」って言われました。 図星だったので言い返すことが出来ませんでした。 今の高校は専門の高校で殆ど毎日実習があります。本当辛いです。 三年間一緒っていうこともありグループが固まってて入れません。 親に学校がやだと言ってみました。そしたら「お前が友達作らないのが悪いぢゃん」とか「あと一年だから我慢しろ」とか言われました。 今の学校にはいい先生もいて、孤立している私に話かけてくれる先生もいます。その先生にある授業教わっているので、通信とか行ったらもうその先生と会うことはないのかな?と寂しい気持ちになってしまいます。 学校が辛いです。通信に行きたい。でもまだ何となくわだかまりがある。どうしたらいいかわかりません。 因みに最近眠れなくて二時位に起きてしまいます。

  • 学校へいけなくて困っています。

    中1女子の子供を持つ母です。 どうしたものかと悩んでいます。 思えば入学した時から、こうなるだろう兆しは見えていました。 小学生のときに喧嘩して意地悪されていたお友達二人と同じクラスになってしまい、仲の良かったお友達を引っ張られてしまい、他の小学校からきたお友達と仲良くなれないか頑張りましたが、上手くいかず、部活も他クラスのお友達ばかりで、 それでも夏休み前までは本を読んで休み時間を過ごしたり、男子たちと話したり、気をまぎらわせていたようですが、 それも限界になってしまったみたいです。 本人も話しているのですが、いじめられているわけではないし、はじかれているわけでもないと。 本人がどのグループにも属さず、一匹狼になってしまったことで、個人では仲良しの子がいても、その子のいるグループには入れず、その子もそのグループから出てくれるわけではないので、グループに別れて何かやるとき、席順を決めるとき、結局自分は1人で、だれとつるむわけじゃないんだと。 予感はしていました。恐れていた事態になってしまいました。 クラスでの子供の立場が学校に行きたがらない理由なのは 親としてどう対応してやればよいのでしょうか・・ 今、子供には頑張って学校へ行くように毎日話しかけています。毎朝、休みたがる子供に遅刻しても勉強してくるように私の仕事の時間に合わせて一緒に出たりしています。 まだこれからの子供にここでつまずいてほしくないという思いと、 子供の辛さは私にも子供の頃の苦い経験があるので理解できるだけに 子供の気持ちの向くままにしていいのだろうか・・と 本当に心配で、なんとかしてやりたい。 同じようなことがあって改善できたことなどあればぜひ教えてください。

  • いつもひとりになってしまいます。運命なんでしょうか

    いつもひとりになってしまいます。そういう運命なんでしょうか? 30代女性です。 なぜかいつも孤独な身になってしまいます。子供の頃からそういう記憶が強くそれからもずっと続いてきました。 38年間生きてきましたが、唯一孤独じゃなかった楽しい記憶が、幼稚園の年長の時ぐらいです。先生優しく初めてクラスでたくさんの仲間ができ嬉しかったからです。それまでは別の先生につらく当たられたりクラスの年上の女の子たちからいじめられたりしていたので。 小学校時代はいろいろありましたが、やはりうまくいかず仲の良い人ができたとしてもその後とらぶったり、グループに入れず孤立したり、年上の女子達から集団リンチなども受け辛い子供時代でした。中学以降はいじめはなくなりましたが、やはり皆に馴染めず孤独でした。高校は友達はできましたが、その後の専門学校では仲良くなった子がすぐ退学しそれ以後はずっとひとりぼっちでした。お弁当を一緒に食べる人もいなく、ノートを借りられる子がいなかったのが一番辛くて今でもトラウマになっています。 その後社会人となっても友達作りの学校と違う!とは割り切ったとしてもそれでも女性のグループはなんとなくできて、結局うまく馴染めず転職を繰り返していました。 まったく同じ状況でもないのになぜかいつも孤立してしまいます。自分が悪いのでしょうけれどもそれにしても、なぜこんなにも孤独になってしまうのか?そういう運命なのか?と不思議で仕方ありません。 現在もいろいろあり、職場で孤立していて何かわからないことがあった時も聞けるような人もいませんし、上司たちも孤立しているからほっておいたほうがいい(?)かかわりたくない(?)と見て見ぬふりというかんじです。挨拶してくれない課長もいるほどです。孤独だけならまだ耐えられるんです。一番辛いのは、自分のところだけ大事な業務連絡が来ないことです。 今までの職場でも孤立したことはあったけれど、でもそれは女性同士の中でのことで、必ず全体を見て指導してくれるような上司がいたので大事な連絡が自分だけ来ないなんてことはなかったと思います。今の職場の組織体制?が変わっているのかもしれませんが。 自分にも悪いことがあると思います。でもあまりにも孤独すぎて辛いです。 ご意見ください。

  • 仲良しがいません。

    小学生の子がいますが、子供のクラスに仲良しのお母さん、というかつるむお母さんがいません。普段は学校に関係なくメールのやり取りや飲みに行ったりご飯食べに行くお母さん友達はいるのですが、子供のクラスにはいつも一緒に行動を出来るようなお母さん友達はいなくて、茶話会や懇談会に出るのが億劫になっています。ひとりでもいいやと思いつつもグループでいつも固まっているお母さん達を羨ましくも思ってしまうんです。子供が仲良しの子のお母さんと仲良くしたいと思ってもなかなかきっかけもなくてと言う感じです。すぐ近所には誰もいません。一人でもいいと思いつつも自分の子供がどう思うのかとか、周りのお母さん達も独りでいる私をみてどう思っているのか?とかが気になってしまうんです。第一印象が「冷たそう」とか「怒ってる」とか言われる事があって印象は良くない方なので人の目が気になってしまうんです。 私っておかしいんでしょうか?一人が気にならない方法またはお友達を作る方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Google Pay StoreでChatGTPを検索するといっぱいヒットします。これらは全て同じChatGTPで、質問すると同じ回答が返って来るのでしょうか?
  • 出来れば、紙に書いた数式をカメラアプリまたは画像をChatGTPにアップロードできて答えを教えてくれるChatGTPアプリが良いです。
  • 画像認識機能付きのOCR内臓のChatGTPアプリまたは1番出来が良い長文もグラフも作れる優秀なChatGTPアプリを教えてください。
回答を見る