• ベストアンサー

高校物理基礎のテストで...

またまた躓きました... 速さを求める問題です(;_;) x軸上を正の向きに、自動車が 初速度5.0(m/s)、 一定の加速度2.0(m/s^)で走っている。 6.0(s)後の速さを求めなさい。 です(;_;) 31日が締め切りで 頑張って解こうとしてるのですがとても難しすぎます ご回答お待ちいたしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

これは等加速度運動ですね。 使用する公式は「v=v0+at」です。 この時、v=速度、v0=初速度、a=加速度、t=時間 です。 計算すると・・・ v = v0+at = 5.0+2.0×6.0 = 17.0 ですので、6秒後の速さは17.0[m/s]となります。

0830miyabi
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます! これでやっと頭のモヤモヤが 晴れました(о^∇^о) とても助かりました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

どこがわからないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物理 問題

    初めに、x軸上を一定の速度+0.5(m/s)で運動している質量2(kg)の物体がある。ある瞬間(このときを0(s)とする)から2秒間、大きさ3(N)で正の向きの力が物体に対して働く。以下の時に答えなさい。 (1)0(s)以前、物体の加速度はあるかないか?もし、あれば加速度の向きと大きさを答えなさい。 (2)0(s)から2秒間の物体の加速度の向きと大きさを求めなさい。 (3)2(s)のときの物体の速度の向きと大きさを求めなさい。 解答お願いします。

  • 高校(物理)のテスト問題(2)

    またまた物理です… 画像はないのですが 問題だけ... x軸正方向に10(m/s)で走っていた物体が、5.0秒後にx軸正方向に20(m/s)になった。 この加速度はいくらか? こちらも早めの回答 お待ちしてますm(__)m

  • 加速度の問題

    わかりません(><) お願いします 1 (1)自転車が動き出してから6.0s間に54km/hの速さに達した。この間の平均の加速度の大きさは何m/s二乗か? (2)X軸上を運動する物体の速度が3.0s間に+2.0m/sから-4.0m/sまで変化した。この間の平均の加速度の向きと大きさを求めよ。だだし、X軸の正の向きを速度・加速度の正の向きとする。 (3)直線上を7.0m/sの速さで右向きに進んでいた物体が、4.0s後には19m/sの速さで同じ向きに進んでいた。この間の平均の加速度の向きと大きさを求めよ。 お願いしますm(__)m

  • 基礎物理学(加速度)

    東向きに20〔m/s〕で走っていた自動車が5〔s〕後には南向きに20〔m/s〕で走っていた。この間の自動車の平均の加速度の向きと大きさを求めよという問題なんですけど速度の東成分 20→0、 平均加速度西に4m/s^2 速度の南成分 0→20 平均加速度 南に4m/s^2 両加速度を合成して加速度の方向は南西 大きさは√(4^2+4^2)=√32=4√2 ≒5.64 でよいのでしょうか?

  • 高校物理基礎 教えてください。

    傾きの角が30°のなめらかな斜面に質量2.0kgの物体Aを置いたところ、物体Aはゆっくりと滑り始めた。ただし、重力加速度の大きさを9.8m/s²とし、斜面に沿って上向きを加速度の正の向きとする。 (2) 物体Aをなめらかな斜面に沿って上向きに、9.8m/sの速さで物体を滑り上がらせた。このときの物体Aの加速度aAを求めよ。 この問題の解き方を教えてください。🙇‍♀️

  • 加速度運動

    中学理科の問題です。 x軸の原点に静止していた物体Aが時速T=0sで、 x軸の正の向きに一定の加速度6m/sの二乗の運動を始めた。 (1)時速T=3sでのAの変位xを求めよ。 この問題の解法が解りません。 どなたか教えてください。

  • 物理 速度 問題

    x軸上を動く物体の速度が3(m/s)から9(m/s)に、3秒間かけて変化した。 (1)このときの物体の加速度を求めなさい。 (2)物体に加速度が生じているとき、物体に正の向きで大きさ8(N)の力が働いている。 物体の質量は何kgか? 解答解答お願いします

  • 物理の問題です

    物理の問題です 次の問題の答えの求め方を教えてください。 物体がx軸上を等加速度運動している。物体が原点を通貨する時刻を0とし、そのときの得度は性の向きに10m/sであった。また時刻t=6.0[S]におkる速度は負の向きに20m/sであった。 1.この物体の加速度を求めよ。 2.速度が正の向きから負の向きに変わるときの位置を求めよ。 流れの速さがvの川を、静水に対する速さがuの船で流れた沿ってdの距離を往復する。ただし、v>uである。 3.往復にかかる時間を求めよ。 4.往復の平均の速さをいくらか。 5.雨が鉛直に降っている。水平な直線上のレールの上を5.0m/sで走っている電車内の人には、この雨は鉛直と30度の角度をなす向きに降っているように見える。地面に対するCさんの速さを求めよ。

  • 速度の向きについて質問です。

    よろしくお願い致します。速度の向きの考え方について教えてください。 問題は、 自動車A(加速度2m/s^2)と自動車B(加速度2m/s^2)が時刻t=0sで原点Oをスタートし、それぞれx, y軸方向に運動していった。 1)時刻t=5sのときの自動車Aから見た自動車Bの速度を求めよ。 答えは、「10√2m/s, +y軸から-x軸方向に45°の方向」 です。大きさは、三平方の定理から求めたのだとは思いますが、方向についてはよくわかりません。 自動車Aはx軸上、Bはy軸上を動いています。このときAからBを見たとき、その向きが『 +y軸から-x軸方向に45°の方向』とのことですが、これはどう考えるとよいのでしょうか 私の感覚だと、+x軸方向から+y軸方向に45°の方向という表現になるのではないかと思うのですが? 基本的なところかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 物理の問題です

    次の問題の答えの求め方を教えてください。 物体がx軸上を等加速度運動している。物体が原点を通貨する時刻を0とし、そのときの得度は性の向きに10m/sであった。また時刻t=6.0[S]におkる速度は負の向きに20m/sであった。 1.この物体の加速度を求めよ。 2.速度が正の向きから負の向きに変わるときの位置を求めよ。 流れの速さがvの川を、静水に対する速さがuの船で流れた沿ってdの距離を往復する。ただし、v>uである。 3.往復にかかる時間を求めよ。 4.往復の平均の速さをいくらか。 5.雨が鉛直に降っている。水平な直線上のレールの上を5.0m/sで走っている電車内の人には、この雨は鉛直と30度の角度をなす向きに降っているように見える。地面に対する雨滴の落下の速さを求めよ。