• 締切済み

振った女の心理

56syukumouの回答

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.4

彼女に好きな男性がいるかどうか聞いてみましたか? もしいるとしたら、諦めて他の女性を考えたほうが良いです。 全くいないのであれば、押しまくるのも良いかと思いますが、 時々、引いてみるのも効果的かもしれません。 今まで、アタックしてきた男性が急に冷たくなったら、 彼女も急に寂しさを感じて、気になる存在になるかもしれません。

関連するQ&A

  • 脈なしを伝える方法

    こんばんは。 現在、女子大学生のものです。 自分が恋愛感情のない友人にアプローチされた時についてですが、 私は気まずくなってしまうのは嫌だし、相手にも期待させないほうがいいと思うので、告白される前に恋愛感情がないことをそれとなく示すのがいいと思ってます。 そこで私は、 ・二人きりになる誘いは断る ・恋愛の話を振られたら相手に「彼女欲しいなら女の子紹介するよ」と言う ぐらいしか思いつかない上、脈なしだと伝わらなかったのか、告白されて振ってしまうことが何度かありました。  みなさんは友人関係でいたい異性にアプローチされた時どういった方法で脈なしを示しますか? また、好きな人からの言葉や態度で脈なしだなと感じたことがあったら教えてください。 暇なときにでも回答していただけると嬉しいです。 最後まで読んでくれてありがとうございました。

  • 中3女子!脈ありorなし判定お願いします!

    こんにちは、中3女子です。 いま、気になっている中2の後輩がいます。 そこで、脈ありorなし判断お願いします! 脈ありと思うところ ・よく話しかけられ、手を振られる ・案外私のことをみている ・私との関係を冷やかされても嫌がらない ・その後輩が女子の中でイジっているのは私だけ 脈なしと思うところ ・恋愛関係の話を全くしない ・後輩にあまり恋愛っ気がない

  • 「恋愛の脈あり/なし」の相談の意味

    なぜ、「脈あり?なし?」と言う相談をするのでしょうか。 恋愛相談などのカテゴリで「脈ありですか?なしですか?」と言う相談を時折見かけます。 この手の質問者は、 回答に「脈あり」と書かれれば、アプローチするのでしょうか?告白するのでしょうか? 回答に「脈なし」と書かれれば、諦めるのでしょうか? 私には、なぜこのような相談をするのか理解ができません。 好きならアプローチすればいい。告白すればいい。と言うのが私の考えです。 例えばですが、 脈なしという回答が付き、自信を無くし、行動に移し辛くなり、モヤモヤした気持ちになる。 後になって、行動しなかったことを後悔する。 こんなのはあまりにも愚かではないですか? なぜ、「脈あり?なし?」と言う質問をするのでしょうか。

  • 男性の心理について

    男性の心理について前々から疑問に思っていたことがあります。 私はよく彼女持ちの人から好かれます。 周りの人の情報などでは、私が本命のようです。 ただ私は彼女いるという時点で、その人を恋愛対象に見れなく アプローチされてもそっけない態度で接します。 そうすると、望みがないと思って男性は諦めて去っていきます。 まだ私に好意を持ってくれた時点で彼女と別れてくれれば そこから恋愛対象として見れる可能性はあるのですが、 大抵の場合は、男性は私にアプローチと彼女との付き合いを平行してきます。 私はその両方を平行するのが許せません。 アプローチするなら彼女いないべきで 彼女いるなら他の人にアプローチはしないべきです。 女性は彼氏がいても他に好きな人ができた時点で 彼氏と別れる人が多いと思うのですが(私の知り合いだと)、 男性はあまり好きでもない人と付き合えるものなのでしょうか?

  • 大学3年生、女です。

    大学3年生、女です。 私の好きな人は部活の後輩です。 彼とは割とよく話す方で仲はいいと思います。 彼は恋愛経験が無いらしく、告白されたこともしたこともないそうです。 性格も大人しめで、ほのぼのしてる感じです。 タイプは年上らしいのですが、好きな人はいないらしいです。 現在ひたすら彼女を求めているらしいです。 私はまだ彼に告白する勇気がありません。 なので脈が有るかどうかを知りたいのですが、彼にどんな風に何を聞けば脈の有無が分かりますか? 例えば、恋愛話をしてて『私じゃ駄目かな?』みたいな、冗談っぽく相手の気持ちを知れるような言い回しを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 22歳、女です。

    22歳、女です。 好きな人へのアプローチについてご質問させてください。 私の好きな人は、 ・大学の部活の後輩(19歳) ・恋愛経験無し ・性格は大人しく、ほのぼの系 ・人付き合いは苦手 ・女子とあまり絡まない(特定の人以外) ・彼女は欲しいらしいが好きな人はいない ・年上がタイプらしい(本人曰わく自分が子どもっぽいから引っ張って欲しいらしい) 私は割と彼と話すほうで、複数で遊んだり、2人で帰ったりしたこともあります。 彼は私を話しやすい先輩としか思ってませんが、私は彼にアプローチをしたいと思っています。 どのように彼にアプローチをしたらいいでしょう? ご回答よろしくお願いします。

  • 女なら誰でも良かったのでしょうか?

    女なら誰でも良かったのでしょうか? 彼氏が出来ました。 20代後半です。 出会いは友達の紹介です。 毎日メールくれたり二人きりで何度か食事に誘われて行くものの、彼氏からアプローチがほとんどなくて、脈なしだと思っていたら告白してくれて付き合う事になりました。 付き合ってからはちゃんと「好きだよ」と口にしてくれたり「早く会いたい」とメールをくれたり、言葉で愛情表現してくれるけど・・・でも「私のことが本当に好きなんだなぁ」とは感じられません。 私は彼氏のことが知りたいからいろいろ聞くけど、彼氏は私にあまり質問してこないし、束縛が全くなくて飲み会も朝帰りも全く心配されないし、私には興味がなさそうなんです。 女らしくないところを見せたり、ワガママ言ったり酔ってバカなことしてるのに、それでも好きだと言ってくれるのも不思議で、こんな女のどこがいいの?!なにが好きなの!?って感じ。 付き合えてから彼氏はすごく楽しそうですが、なんとなく「”彼女”が出来て嬉しい!!」「恋人らしいことをするのが楽しい!!」って恋愛していることに浮かれているだけの感じがして、温度差がある気がしてしまいます。 そんなに楽しい??本当に私のこと好きなの?って感じてしまいます。別に私じゃなくても女なら誰でも良かったんじゃない??そんな気すらしてしまって。。 付き合い始めはこんなものでしょうか?? どうすれば愛を感じられるのかわからないです。

  • 男性の声について質問です[恋愛心理]

    好意を持った相手との会話、興味のある話題では声のトーンが上がると聞いたことがあります。 仲の良い女性との会話で優しく高めの声で話すというのは100%恋愛感情有りでしょうか?恋愛対象でない場合でもこのような話し方をしますか? また恋愛対象でない場合、どのような感情が考えられますか? 皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思います。 ※上記女性というのは会社の後輩ですが、プライベートな話題をよく交わし、冗談も言い合ったりする仲です。 ですので、例えば「先輩として優しく教える態度が声に出ている」というのがあると思います。

  • 脈なしだと思っていたら実は脈ありだった!っていう体験談があったら教えて

    脈なしだと思っていたら実は脈ありだった!っていう体験談があったら教えて下さい! 片思いをしていますが、脈なしです。 遠距離なので、判断材料は少なく、脈あり?と思うこともたまにはあるんですが、 それ以上のアプローチがないので、脈はないと思われます。 私から告白する勇気もなく、だからと言って諦めることもできずにいます。 ダメだと思っていた恋が実った方の体験談を参考にしたいと思っていますので、回答お願いします!

  • 恋愛の仕方が分からなくなりました

    現在、大学2年生の男子なんですが長く続くような恋愛がしたいです。 しかしこれまで半年以上長く持った恋愛経験もなく、最近はデートをしてみても終わったら脈ナシの態度が返ってくるだけで、とてもお付き合いまで発展しそうにありません。 自分から告白する事は大丈夫ですし、今は少し外見に磨きをかけようと努力してます。ただ告白までの女の人との付き合い方が悪いのかなと思い始めてきました。 もしよろしかったら自分にアドバイス下さい。厳しい意見でも何でも構いません。よろしくお願いします。