• 締切済み

「ミックス」であることを報じる必要性

数年前に、有名な歌舞伎俳優が暴行を受けるという事件がありました。このときの犯人は、外国に「つながり」をもつ日本人であることが報じられました。 そして、先日のことですが、ある高校生が殺害された事件においても、被疑者が外国に「つながり」をもつ日本人であることが報じられました。 このような事件は、過去に何回か発生していますが、そのたびに、被疑者の外国との「つながり」が報じられました。日本社会において、外国に「つながり」をもつ人々の「出自」を報じる必要は、あるのでしょうか? 「出自」を報じることによって、いわれのない差別、偏見、イジメが発生する恐れは、日本社会では考慮されないのでしょうか?

noname#189115
noname#189115

みんなの回答

回答No.3

「視聴率に踊らされるマスコミの姿」というのはありますね。 彼らも視聴率は欲しいと思うので気持ちはわかります。でも、事実と違う報道や偏った報道は許されることではないと思います。 >事件の当事者は、非常に辛い思いをしたとおもいますが、それを、わたしたちは理解できますか? 理解できると言いたいところですが、間違いなく当事者が「どれくらい」辛かったのかはわからないと思います。僕の想像以上に苦しいんだろうと思います。 >あなた自身としては、マスコミの「立場」を擁護したいのでしょう。 僕はマスコミを擁護したいとは思っていませんよ。むしろ僕はマスコミ嫌いです。 もし、そう感じられたのなら誤解です。話し方が下手だったのかもしれません。すみません。 質問者さんもマスコミ嫌いなら同じということです。 ただ、今回は中立で公平な見地から意見・回答しているつもりです。 「報道の重要性は認める。しかし、偏向報道は許されない」と強く思っています。 このバランスをとる必要がありますので、この点について話しているつもりです。 >あなたは「マスコミが萎縮するかもしれない」という考えをもっていますが、そのようなことはないと思います。 そうですかね…。 質問者さんが挙げた例で萎縮しなかったのは、責任を負わされなかったからでしょう?と思います。 僕が言っているのは、「真実じゃないということだけをもって責任を負わせるなら、マスコミは萎縮してしまう」ということです。 責任を負わされてない事例が僕の主張に合致しないのは当然です。 実際の現実社会では、真実じゃないということだけをもって責任(無過失責任という意味)を負わされていません。 だから萎縮しないのです。 もう一度言いますが、「無過失責任(「事実と違う」という結果がすべて)を負わせるなら萎縮する」と思います。 こんな責任負わされたらマスコミもたまったものじゃないですよ。 報道なんて怖くてできません。お金がいくらあっても足りません。マスコミ自身も報道内容が真実だと確信できないからです。 >日本のような、「右にならえ」的な社会では~ ちょっと前々から思っていたのですが、 これは日本に限ったことではありませんよ? もしかすると日本は他国よりそういう面が多少強いのかもわかりませんが、基本的に人間とはそういうものです。 たとえば、ある国では、事実と違う、もしくは偏った教育が施されています。 すると、それが真実と思いこんでしまうのです。これは当然のことです。自分の知ってる世の中の人すべてがそう言うんですから、それを信じても仕方ないです。 問題は国家ですね。 これもテレビ(報道)と同じです。 国家や報道機関など、情報を提供する側が責任をもってきちんと正しい事実を提供しなければならないと思っています。 あと、最後に、 今回の質問は「犯罪者の出身国を報道する必要があるのか?」という質問だったと思いますが、 この点は解決しましたでしょうか? 僕の回答としては「報道すべき」になります。 理由は既に書いてますが、「民主制を支えるための、マスコミの重要な任務だから」になります。

noname#189115
質問者

補足

報道する側としては、ただ単に、視聴者の「知りたい欲」を満たすために、当事者の「出自」を報道しているというのが、わたしの考えです。もちろん、報道する側にとっては、社会正義という感覚があるとは思いますが、では、現実はというと、報道する側が、視聴者の「欲」を満たすために<報道>をやっているのだと、わたしは考えます。 社会正義のための報道ということであれば、それは理解の出来るものではありますが、現在の日本社会において、報道というものは、真実を伝えるためのものなのでしょうか、理解してほしいことを伝えるためのものなのでしょうか? わたし自身の考えですが、受け手の欲を満たすことが、伝える側である、報道の問題点だ、ということです。

回答No.2

>風評被害にたいする責任を、マスコミがとらないことが問題視されています。この点を、日本人はどのように受けとめていますか? ⇒僕は、風評被害というのは、報道内容が事実であれば当然のことと思ってます(やむを得ないということ)。 たとえば、毎日のように日本でアメリカ人による殺人事件が報道されたとしましょう。すると、多くの人間は「アメリカ人は野蛮だ。アメリカ人は嫌いだ」となるわけです。 同じように、毎日のようにある国での内戦について報道されたとしましょう。すると、多くの人間は「あの国は危険だから行かない方がいい。」と思うわけです。 これは当然の結果ですよね。事実に基づく印象です。悪いことではありません。 よって、風評被害があったとしても報道内容が事実である限り、それはやむを得ないことと思っています。 むしろ、このように事実を通して国民の意思形成に資することこそマスコミ・メディアの役目だと思ってますので、これを報道するマスコミにも責任はないと思っています。 ただし、報道内容が事実ではなかったり、謝りがあったりした場合は問題ですね。 被害者たちからすればたまったものではありません。 事実でない報道によって風評被害を受けた者たちを救済する必要があります。 しかし、報道内容に謝りがあったすべての場合にマスコミが責任を負うというのもやりすぎだと思います。 なぜなら、マスコミには力があると言っても、必ずしも真実を追求できる権限はないからです(強制的な取材などができない)。 にもかかわらず、真実じゃないということだけをもって責任を負わせるなら、マスコミはほとんどのことを報道できなくなります。萎縮してしまうからです。 これでは本末転倒です。 マスコミが責任を負うのは、マスコミが真実じゃないとわかって報道した場合や、悪意があった場合、または客観的に見て真実と考えるだけの資料がないのに報道してしまった場合に限られるべきだと思います。 >「分別のあるオーディエンス」は、日本社会にはいますか? ⇒これは僕も質問者さんと同じで、あまりそうは思っていません。 報道内容を鵜呑みする人がほとんどのように感じます。 僕も報道機関の報道内容に怒りを覚えたことがあるので、報道機関にはもっとちゃんとやってほしい。事実を偏りなく報道してほしいと思っています。

noname#189115
質問者

補足

・マスコミによる報道で、何かしらの影響がでることは、やむをえない。 これは、その通りですし、そのようにしか答えることができないでしょう。 「事実でない報道によって風評被害を受けた者たちを救済する必要があります。」 これが問題です。今まで、マスコミによる風評被害において、マスコミは風評被害が発生したときに、そのための対策や補償を、十分におこなってきましたか? マスコミは、「報道することの正義」が第一であると強調することが少なくありません。しかし、その一方で、あるHBOのつくった映画では、「視聴率に踊らされるマスコミ」の姿も、あるのです。 マスコミによる問題といえば、あるテレビ局の、関東地方のある地域で生産された野菜に、基準値よりもはるかに多い量の毒物が検出されたという報道については、ようやく、近年になって、関係者どうしが和解したとのこと。和解までに、どのくらいの時間を要しましたか? 事件の当事者は、非常に辛い思いをしたとおもいますが、それを、わたしたちは理解できますか? あなた自身としては、マスコミの「立場」を擁護したいのでしょう。それは、理解の出来ることですが、それと同時に、企業の社会的責任にも関連しますが、「報道の責任」についても考える必要があります。 また、あなたは「マスコミが萎縮するかもしれない」という考えをもっていますが、そのようなことはないと思います。マスコミというものは、基本的には、非常にアグレッシブな存在です。台湾のそれ、あるいは、いわゆるパパラッチをみれば、非常にわかりやすいと思います。ひとつやふたつのスキャンダルで、マスコミが「萎縮」することは、基本的にはありません。 「報道内容を鵜呑みする人がほとんどのように感じます。」 日本のような、「右にならえ」的な社会では、これは、あたかも、宿命のようなものかもしれません。言葉は悪いのですが、その点においては、日本人は、非常に愚かだと思います。ほかの点については、非常にスマートなのですけれども。これは、文化的な、社会的な面がありますし、このようなことを克服するためには、何かしらの「ショック療法」が必要なのかもしれません。そういうことを考えると、「日本批判」、「日本非難」は、非常に良いものだと、思います。あくまでも、わたし自身の考えですが。

回答No.1

そんなこと言ったら極端な話、加害者の職業や性別、名前、犯罪地も非公開ということになりませんか? ただの情報です。 いつ、どこで、どんな名前で、どんな男で、どこの国の人で、どんな仕事をしている人なのか。といった具合です。 差別・偏見の虞はあります。 この名前は危ないとか、この国は危ないとか、この県は野蛮とか、この場所はやばいとか、この仕事は変態とか。 でも、事実を伝えるべきです。それが報道です。 報道は民主制を支える重要なものです。 差別などより利益が大きいのです。 だから報道します。 ちなみに「日本社会では考慮されないのでしょうか? 」とありますが、 犯罪者の国籍を公表しない国ってあるんですか(勉強不足です。すみません)?

noname#189115
質問者

補足

報道の自由を保障することは当然のことですが、日本社会の場合は、いわゆる風評被害にたいする責任を、マスコミがとらないことが問題視されています。この点を、日本人はどのように受けとめていますか? また、犯罪者の「出自」を報じる国や地域は多いのですが、「一個人の起こした事件」という受けとめかたがされることが多いことを挙げておきます。たとえば、アメリカ東海岸で発生した、ある銃乱射事件では、「一個人による事件」として扱われたことは、多くの日本人にとっては、非常に印象的なものであったと思います。 あの事件の犯人は、●●の出自です。 このような報道をしてもよいのですが、それにたいする「責任」を、マスコミはとっていますか? さらには、そのような報道にたいする、「分別のあるオーディエンス」は、日本社会にはいますか? 「大樹」にすがるような日本人のことですから、日本人にとっては、このことは難しいことであると思います。良識のある、教養のある、ほんの、ひとにぎりの日本人だけが、出来ることなのかもしれません。悲しいことに。

関連するQ&A

  • マイノリティは脅威!?

    ・マイノリティは脅威であるという「根拠」はどこにありますか? 外国に「つながり」をもつ立場として、ここ最近の日本社会における排外主義の高まりに危機感をいだいています。 排外主義を標榜する市民団体のなかには、活動の第一の目的に、「純日本人」以外の日本人を日本社会から「排除」することを挙げている組織があります。こういった組織に属する人々は、日本社会においては少数派ではありますが、そういった人々の存在、組織の存在は、外国に「つながり」をもつ立場としては、非常に恐ろしいものです。 わたし自身は外国に「つながり」はもっているものの、日本の歴史や、日本の文化を学び、「知日」、「愛日」という立場をまもっています。日本社会にたいしては、やや批判的ではありますが、批判をする以上に、日本社会を深く理解している立場です。 外国に「つながり」をもつ人々をふくめた、マイノリティの人々は、いまの日本社会にとって「不都合な存在」なのでしょうか? すでに外国に「つながり」をもつ日本人の多くが、社会人となり、日本社会に「貢献」しています。彼ら彼女らは、日本社会の脅威なのでしょうか? いくら外国に「つながり」をもつ人々が<努力>をしたとしても、日本社会が外国に「つながり」をもつ人々にたいする<まなざし>を改めない限り、彼ら彼女らにたいする偏見や誤解は解けないだろうと思うときがあります。

  • 緊急アンケート! えん罪事件を発生させないためには?

    自分は罪を犯していないにもかかわらず、被疑者・被告人として疑われるえん罪事件。名張毒ぶどう酒事件、狭山事件、袴田事件はもちろん、最近では富山連続婦女暴行えん罪事件、鹿児島選挙違反事件など、様々なえん罪事件が頻発している中、えん罪事件を発生させないためには、果たしてどんな行動を展開することが必要だと皆さんなら考えますか? 特に富山と鹿児島での事件では警察による暴力的な取調べが指摘されているようですが、日本の警察による暴力的な取調べは、国際社会からも厳しい批判の声があがっているでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 純日本人にこだわる「理由」とは?

    いまの日本社会において、社会の構成員であるための条件として、いわゆる純日本人であることを強調する人々がいますが、そのメリットには、どのようなものが挙げられますか? ここ最近になって、純日本人という言葉を使う日本人が増えてきました。両親ともに、日本生まれで、日本育ち、日本国籍であり、外国との「つながり」が一切ない(と自負、あるいは確信)ことが主な条件であるとされます。 ひとりの外国に「つながり」をもつ日本人として、純日本人という考え方や、それを強調する人々にたいしては、つねに疑問をもっています。わたし自身は、異質な存在ではありますが、日本語を母語とし、日本の歴史を学び、日本事情を深く理解し、日本社会にたいしては「特別な思い」をもっています。それは、わたし以外の、非常に多くの外国出身者や、外国に「つながり」をもつ人々にとっても、同じことです。 外国に「つながり」があることは事実ですが、日本のアイデンティティを受けついでいることも、事実です。日本のアイデンティティを受けついでいることが正当に評価されずに、異質であることを理由に、差別や偏見、イジメのターゲットにされるということは、あってはなりません。

  • フィリピンでの犯罪

    また、フィリピンで日本人か殺害されましたが、同じような事件は、他の外国人にも起こっているのでしょうか?それとも、日本人が狙われているのでしょうか?

  • 外国に「つながり」をもつ日本人は日本人なのか!?

    いまだに、日本社会においては、外国に「つながり」をもつ日本人にたいする偏見や誤解というものが、根強く残っているのとされますが、外国に「つながり」をもつ日本人は、ほんとうの意味において、日本人なのでしょうか? 彼ら彼女らは、日本社会の真の構成員として、認められていますか? 先日、外国に「つながり」をもつ日本人の芸能人にかんする記事が発表されました。これは、インターネットをとおして閲覧することもできるものでした。 記事にたいするコメントにおいて、このようなものがありました。 ・[外国に「つながり」をもつ日本人の芸能人の]父が外人で母が日本人 → 外国に「つながり」をもつ日本人には、外国出身の父親をもつ人々も多いですが、外国出身の母親をもつ人々も多いです。 ・フィリピン人だけ父が日本人 → 父親が日本人で、母親が外国出身のカップルの場合、中国大陸出身、台湾出身、タイ出身など、アジア出身の女性が多いことを、知っているのでしょうか? 父親が日本人で、母親が外国出身という組みあわせは、フィリピンだけではありません。 →韓国人のハーフなんかは当たり前のように日本人のフリして(ママ) ハーフは差別語ですが、あえて使いました。外国に「つながり」をもつ人々も、日本国籍保持者であり、日本人です。外国に「つながり」があることを理由に、一方的に、「ガイジン」扱いしていいものなのでしょうか? ちなみに、わたしも、外国に「つながり」をもつ日本人であり、日本国籍を保持し、日本のパスポートももっています。はたして、わたしは「本物の」日本人なのでしょうか?

  • ニッポンジンとゼノフォビア

    外国・外国人嫌悪(いわゆるゼノフォビア)を克服する方法とは、どのようなものでしょうか? ひとりの外国に「つながり」をもつ日本人として、昨今のヘイトスピーチの問題は、非常に頭の痛くなるものです。わたし自身も、いわれのない理由によって、ヘイトスピーチの対象になる日が来るのではないかと、戦々恐々としています。 このようなヘイトスピーチの問題の根底には、日本社会において長らく根づいている、外国・外国人嫌悪(いわゆるゼノフォビア)の問題が指摘されていますが、近い将来の、多様性に富む日本社会の時代をむかえるにあたり、外国・外国人嫌悪を「克服」することの大切さがさけばれています。

  • 些細な事件でも報道されてしまうのは何故?

    世の中では毎日大量の傷害事件、暴行事件が発生しています。 これらの事件は一部が報道されて大多数が報道されません。 有名人が起こした小さな暴行事件(最近ではプロレスラー)、報道機関に勤める者、 公的機関に勤める者が起こした小さな暴行事件等はかなり報道されます。 疑問なのは、一般人が起こした小さな傷害事件、暴行事件などでも新聞の地方(地域)欄等で 掲載されたりyahooニュース等でも報道されてしまう事があります。 これらの事件の被疑者は警察が捜査して事情聴取したり身柄を拘束され警察の管理下に入ります。 警察が公表しなければ公にならず、ひっそりと書類送検されて不起訴か起訴猶予処分で 終わりです。9割以上の被疑者がそうだと思います。ところが運悪く?公にされた人は 見せしめの為か? 公表されて初犯でも罰金刑を喰らう可能性が大きいです。 そこで質問です。 1)これらの報道されてしまう事件は、警察が報道機関に連絡するのでしょうか? 2)報道機関が毎日のように「なんかニュースないですか?」と聞き回っているのでしょうか? 3)被害者が報道機関に連絡するのでしょうか? 4)警察から、どの様なルート(方法・流れ)で報道機関に情報が行くのでしょうか? 5)報道には、なにか基準でもあるのですか? 自分は1)だと思うのですが、交通トラブルでの暴行事件でも報道される事があるのですが、 何故そんなことまで連絡するのか? 理由が分かりません。 一連の流れ(事件発生~報道)や報道される条件を知りたいのです。 宜しくお願いします。

  • 「認める」ことの大切さ

    ・他者を「認める」ことは、みずからの自尊心を傷つける行為になりえますか? ・他者を「認める」ことは、みずからのプライドを傷つける行為なのですか? これは、どこの社会においても重要なこととされます。これまで、恋愛にかんする質問をしてきましたが、恋愛の根本であると思いますので、「認める」ことについての質問をしました。 他者を「認める」ことは、難しいこととされます。なぜならば、他者を「認める」ことを、みずからの自尊心に悪影響をもたらすことと解釈する人々がいるからです。 あいつのことを「認める」だなんて、俺のプライドが許さねえ! こういう人々がいることを、わたしは知っています。意外かもしれませんが、かなり多くいると思います。 これは、過去のことでしたが、わたしは外国に「つながり」をもつ日本人で、そのような出自から、わたしのことを日本人として「認める」ことを拒んだ人間がいます。 何の脈略もなしに、突然、「ハーフのくせに、日本人だなんて許さねえ! 国へ帰れ!」などと言われたこともありました。 出自だとか、民族のアイデンティティがつねに関係するわけではありませんが、そのほかの理由もありえると思います。いろいろな難癖(本人にとっては、ちゃんとした理由だそうですが)をつけては、他者を「認める」ことを拒む人間がいます。

  • 報道の仕方について

    ポルシェを所有している韓国籍の男が生活保護費を詐取していたとして逮捕されましたが、この事件の報道について田崎という評論家が「被疑者の国籍を報道することには反対。なぜなら偏見を助長し、特定の感情を誘発する恐れがあるから。その行為自体が問題なのであって、国籍は関係ない」という趣旨の発言をしていました。この意見に賛成の方にその理由をうかがいます。 1.被疑者がどこの国籍であっても、また犯罪の種類を問わず報道の必要はないと考えますか? 2.国籍は関係ないというなら、性別、年齢、職業等、被疑者の属性は一切関係なく「こういう事件がありました」という単純な事実のみを報道すればよいということですか? それぞれの質問にYESであってもNOであってもその理由もあわせてお答えください。

  • ニッポンはマイノリティを「否定」、「黙殺」するのか

    日本人は、日本社会のなかで生を営むマイノリティ集団―たとえば、在日コリアンや在日中国人などの、外国につながりをもつ人々、同和地区につながりをもつ人々、アイヌの人々、ハンセン病患者、エイズ患者、LGBT関係者、障碍者、被爆者、水俣病関係者など―の存在を、どのようなものとして受けとめられているのでしょうか? ・日本社会の構成員であり、彼ら、彼女らにたいする差別や偏見を許してはならない。 ・日本社会の構成員ではあるが、社会の「表舞台」には立ってほしくない存在である。 ・日本社会の構成員ではあるが、彼ら、彼女らのアイデンティティについては、認めたくない、あるいは、共感できない部分が存在する。 ・日本社会の構成員として認めたくない。できれば、彼ら、彼女らの存在は「否定」、あるいは、「黙殺」したい。 先日の、ある地方公共団体の市会議員による、日本社会における先住民族の存在を「否定」することを意図した発言が、現在も大きな議論をよんでいます。当人の真意は、社会福祉政策による恩恵を必要としている人々がかかえる諸問題を提起したかったことでした。しかしながら、当人の先住民族やマイノリティ集団にたいする基本的な知識、認識が著しく欠如していたことから、多くの人々は彼の発言を問題発言として受けとめ、「舌禍事件」へと発展しました。 社会福祉政策がかかえる諸問題について論じたいのであれば、わざわざ先住民族の「存在」について触れ、それを強調する必要はあったのでしょうか。先住民族が直面している問題をふくめて、日本社会においては、マイノリティ集団にたいする批判のなかには、日本社会の「構造」がマイノリティ集団に悪影響をもたらしたといった見方ではなく、マイノリティ集団みずからの「精神的な問題」であるという指摘が少なくありません。こういった問題が論じられるたびに、「個人の問題」―たとえば、差別や偏見の問題であれば、差別や偏見をする人々や、それを受けとめる人々の「心の問題」であることが強調されるように―であることが「強調」されます。 わたし自身、外国につながりをもつ立場で日本社会のなかで生を営んでいます。この市会議員の「問題発言」は、わたしにとっては、極めて衝撃的なものでした。彼自身のマイノリティ集団にたいする浅はかな知識、理解の程度のみならず、彼が世間に向けて発信した「メッセージ」の裏側で、彼自身の「真意」に、先住民族の存在を認めたくないという<強い考え>があることを読みとったとき、心の底から怒りがこみあげてきました。こういった存在を知るたびに、わたしは、わたしのような外国につながりをもつ人々は、日本の市民権を持っていても、決して日本社会では歓迎されない存在であることを悟るのです。