• 締切済み

あの時の日本政府の判断は妥当だったか? 竹島編

topy7014の回答

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.4

>もし、自由主義陣営同士の日本と韓国が決定的に対立してしまえば、その状況を東側陣営のソビエト、中国、北朝鮮に突かれ、日本も韓国も共産化され東側陣営に組み込まれる危険性があったと思います。 米軍が日本・韓国に駐留している限りそれはありえないと思います。現実には自由主義陣営内でも英国VSアルゼンチン、または共産主義陣営内にも中国VSロシア、中国VSベトナムといった戦争はありましたよ

Guan-Yu
質問者

お礼

多分、回答者さんは若い方なんでしょうね。 当時の日本社会の雰囲気を知っている人ならば分かると思いますが、あの頃は左翼が大変な力を持っていましたし、その左翼の中には過激な思想を持つグループもいました。それらのグループは後に世界中でテロを起こす日本赤軍のような過激なテロリスト集団になっていきましたが、左翼の人間は北朝鮮などと繋がっていたりもしてたわけです。 それから当時はドミノ理論というのがあって、一国が共産化されるとその隣国も共産化されていくという理論です。 ですから、韓国、そして日本の共産化も危惧されていました。 イギリスとアルゼンチンは隣国同士ではありません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あの時の日本政府の判断は妥当だったか?金大中事件編

    金大中が韓国KCIAによって日本から拉致された後、当時の日本政府、自民党は韓国によって日本の主権を侵害されたにも関わらず、事を荒立てないようにうやむやに決着してしまいました。 当時の日本政府や自民党は韓国大統領であった朴正煕を支持していた事もありますし、経済発展段階であった韓国に戦後賠償ビジネスを通じて深く関与していた事もあり、日本と韓国の関係が決定的に悪化する事を避けました。 しかし、この様なうやむやな解決をした事が、「日本は韓国に主権を侵害されても、強く抗議をしてこない」などと、韓国を付け上がらす切っ掛けにもなり、それが、現在まで続いているのだと思います。 もし、あの時、日本が強気に抗議していたら日本と韓国の関係はどうなっていたか? 私個人の意見では、韓国は北朝鮮に吸収されたと思いますし、されなかったとしても韓国の経済発展は大幅に遅れて、戦後賠償ビジネスに関わっていた日本の大企業は大打撃を受けたと思います。 事情通のみなさんだったら、どう思いますか? そして、みなさんが当時の日本の指導者だったらどうしたと思いますか?

  • 竹島問題についての政府の対応

     竹島の領有権を巡って日本と韓国との間に摩擦が生じていますが、島根県だけで頑張っているように見えて日本政府はただ、傍観しているように見えます。  島根選出の細田官房長官、青木参議院会長など島根県民の頼みとする政府要人もあまり力が入っておらず、見て見ないふりをしています。  何で政府は韓国に対して弱腰なんですか?『俺が何とかしてやる』という政治家が出て欲しいのですが、気配すらありません。  日本政府は何でもっと言わないのか歯がゆいです。 言えない理由って何ですか?

  • 竹島を日本施政権下に置く方法は?

    今年も『竹島の日(2/22)』が過ぎていきましたが、自民党政府は竹島領を日本施政権下に組み入れる努力を全くしません。 過去に韓国が李承晩ラインを勝手に作成し、その内側に竹島が位置したことにより韓国が日本民間人に武力行使することによって韓国領に組み入れられたのですが、当時の事情はさておき、その後返還若しくは奪還の努力を一切してない理由と言えば自民党の韓国利権の影響が大きいのですかね。 まさに【自民党=売国奴】です。 この売国奴から竹島を取り返す方法が何かありますか。

  • 竹島へ行くと韓国政府に逮捕されるの・・・

    尖閣諸島で思ったのですが、、 日本人が竹島へ行くと韓国政府に逮捕されるの・・・ ことはあるのでしょうか。

  • 日本はなんで竹島は必死になって守らないの?諦めた?

    なんで竹島は必死に守らないの? 日本はなぜ竹島を必死に守らないんですか? 政府は日本固有の領土と言ってましたね 尖閣諸島近くに中国が来たら必死になって守るのに 竹島に関しては韓国軍が訓練したこともあります たしか大統領が行った記事も見たことあります 尖閣諸島なら中国の人が上陸すらせないように必死に守るのになんで竹島はそうしないんですか? 竹島は諦めた?

  • 日本政府良くやった

    何かにつけ因縁をつけてくる韓国に対して、ホワイト国の除外は 「日本政府」よくやったとほめてやりたい。 慰安婦問題や徴用工問題など既に解決済みの事柄に対して、 政府がらみで文句をつけてくる。 それに対して日本政府の弱腰にいらいらしていたが、 久々のヒットだね。 韓国政府の慌てるさまは腹を抱えて大笑いした。 これからも強い態度で臨んでほしい。 そう思いませんか。

  • 竹島は、日本領とも韓国領とも言わなかったケリー長官

    http://lite.blogos.com/article/80606/ ケリー国務長官が訪韓した際の記者会見で、韓国メディアの記者から「韓国が独島、日本が竹島と呼ぶリアンクールロックは韓米相互防衛条約の適用範囲か」と問われ、ケリー国務長官はそれに対して何も答なかったそうです。 多分、このような国務長官の煮え切らない態度を見て、韓国政府などは内心イライラしているでしょうし、アメリカに対して疑心暗鬼にもなり、いざとなったらアメリカは韓国を助けてはくれないと感じ、韓国が中国に接近する理由にもなっているのだと思います。 そして、日本政府の立場からしても、アメリカは日米安保があっても、いざとなったら何もしない、いや、最初からする気などないと思っているのではないでしょうか!? おめでたいのは、「日本とアメリカは同盟国なのです!!」と単純に思い込んでいるガラパゴス日本人達です。 私は、ここでアメリカを試す為に、竹島周辺で韓国と小さな衝突事件を起こして、アメリカの反応を見てみればよいのではないかと思います。 そうすれば、日米安保があるなんて思い込んでいる日本人も夢から覚めるのではないでしょうか? 事情通のみなさん、どう思いますか?

  • 竹島が日本領なら何故韓国と断交しないのですか?

    日本政府の公式見解は「竹島は日本領である。」です。 素人目にもロシアと断交しても北方領土が帰ってくる可能性はありませんが、韓国となら戦争に至らずとも国交断絶だけで竹島が帰ってくる可能性はあると思います。 竹島が日本領だと主張するなら国交断絶は最低限のアクションだと思いますが何故行わないのでしょうか? (管さんや前原さんが韓国人等からお金を貰っていたのが発覚したように、韓国による日本の政治家への長年の献金が有り、日本政府は韓国に強く対応しないのでは?とも思いますがどうですか?)

  • 竹島が日本領であることは国際法上明白では?

    竹島の領有については外務省のホームページにも色々書かれていますがこの中に「日本はサンフランシスコ平和条約で竹島の領有を放棄していない。」という項目があります。 以下質問です。 1.韓国の主張する「独島は昔から朝鮮が支配していた。」等々が仮に事実だとしても国際法上は竹島は日本領だと認定せざるを得ないと思うのですがどうですか? 2.上記日本の主張に対する韓国政府の公式反論はありますか? (韓国政府ホームページにも明確な反論はないようですが(http://japanese.korea.net/exploring.do)

  • 竹島が日本領であることは国際法上明白では?

    (国際法に詳しい方に質問です。) 竹島の領有については外務省のホームページにも色々書かれていますがこの中に「日本はサンフランシスコ平和条約で竹島の領有を放棄していない。」という項目があります。 以下質問です。 1.韓国の主張する「独島は昔から朝鮮が支配していた。」等々が仮に事実だとしても国際法上は竹島は日本領だと認定せざるを得ないと思うのですがどうですか? 2.上記主張に対する韓国政府の公式反論は? (韓国政府ホームページにも明確な反論はないようですがhttp://japanese.korea.net/exploring.do)