母を嫌いな弟との関係に悩む33歳既婚女性の質問

このQ&Aのポイント
  • 母を死ぬ程嫌いな弟との関係に悩む33歳既婚女性。家族との関係や弟のニート生活についてアドバイスを求めている。
  • 33歳既婚女性が母を嫌いな弟との関係に悩んでいる。弟のニート生活や母親とのコミュニケーションについてアドバイスを求めている。
  • 母を嫌いな弟との関係に悩む33歳既婚女性。弟のニート生活や母親の心配事についてアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

母を死ぬ程嫌いな弟とそれでも心配で放っておけない母

33歳既婚女性です。 実家の母親と弟(27歳)について質問です。 現在実家は母と弟の二人暮らしです。父親とは離婚訴訟中で別居しています。 母は私達が小さい頃とてつもなく厳しく私も当時は嫌いでたまりせんでした。 大人になり嫁いでしまった今では、母の苦労も分かり寧ろ尊敬もしておりとても大切な人と思っています。 しかし弟はそうではありません。 弟は27歳ですがニートでずっと家に居る状態です。 すこし前までは父親と一緒に農業をやっていたのですが、父親も怪しげな借金や他の女に貢ぐなどどうしようもなく駄目な人で、働いた分のろくな稼ぎももらえなかった為辞めてしまいました。 母はそんな弟が心配でたまらず、度々部屋の外から大きい声で呼んでみたり、何か諭そうとしてみたり、電気をまめに消すよう注意したり、ご飯を一緒に食べないかなど、とにかく何かにつけて言われるので弟はもう足音を聞くだけで絶望を感じるといった状態です(食事は自分で以前稼いだ金で食べており、生活面では光熱費だけ少し母に負担が掛かっている状態です)。 弟は直に母に対して「死ね」と言ってみたり、母を殺すか、自分が死んでしまいたい、生きている意味がないなどと私に訴えてきたりします。 母はそんな弟でも完全に放置してしまったら母親として失格だと思い一生懸命声をかけます。 弟はそれがたまらなく嫌な様です。 弟は、バイトではなく就職しなければ意味がない、といいつつ結局行動に移せないままでおり、そのくせ文句ばかりを言っています。 本当に情けない限りですが、追い出そうにも実家をでる力もなく、食費は自分で何とかしているのである程度放っておくしかないと思っています。 弟は自分の意識が変わらない限りどうしてやることもできません。 こんな弟に対し、母はどのように接していくべきでしょうか。 或いは全く気にせず完全に無視、放っておくようにさせた方がよいでしょうか。 大変分かりにくい質問で申し訳ありませんが、母はどうすべきか、アドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190551
noname#190551
回答No.2

まるでうちの反抗期の息子みたいだな、と思いました。 弟さんより10歳下の高校生の話ですが。 死ね。あっちへ行け。 世の中で一番嫌いなのはお前だ。 そんな暴言を浴びました。 母親として何ともつらく情けない言葉でした。 でも反抗期ですからね、まだ何もわかってない子供の言うことですから。 それは私が言わせてるんだと思いました。 弟さんは27歳ともう立派な大人ですが、自立できていない以上まだ子供と同じなのでしょう。 でも子供ではないだけにジレンマに苦しんでいる。 上手く行かないことが全部母親のせいのように感じてしまってるのではないでしょうか。 たぶん本当はそうじゃないとはわかりつつ、割り切りもきかず大人になれないのだと思います。 本当なら家を出たいと一番思ってるのは弟さんご本人でしょうね。 でもそれも出来ない。焦れて苦しんでいるのでしょう。 お母様には、やはり弟さんはもう大人なのだと認め静観する姿勢になって頂くのが良いと思います。 食費は自分で出しているとの事だし、ネット代などの非常識な浪費もないようですし。 なかなか社会に馴染めない性質の弟さんなのだと思いますが、自分なりに模索しているのでしょう。 とにかく周りは静かにしてあげる事だと思います。 声をかけるならお母様じゃなくあなたから。 必要最低限のことにとどめましょう。 本当は父親が力になってあげられると良いのですが、そうも行かないようですね。 ところでうちの息子ですが反抗期ももう終盤です。 先のような言動も最近はめっきりなくなっていたのに、私がちょっと踏みこんだら件の始末。 やっぱりこちらが勝手に距離を縮めようとしても上手く行きませんでした。 辛抱強く「待ち」の姿勢を続けるしかないのです。 すると向こうから歩み寄ってくるものです。 うちの息子だって母親にひどい事言ったと反省する気持ちはあるんです。 弟さんにだってあるのです。本当はそんな大人げない自分をも許せないのかも知れません。 だから「死ね」と言う方が悪いとばかりは限らない。 言わせてるのは自分だとお母様にわかって頂きたいと思います。 ご心配はわかりますが、母親の気持ちを押しつけるのが愛情ではないと言うことを。 本当に息子さんを愛してるなら待てるはずなんです。

Miufic
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございました。 やはり母には心配でも少し距離を置いて、見守る姿勢をもってもらうことも必要なんですね。 私もうまく緩衝材になれるよう努めていきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.1

質問者さんより状況はましですが、実家は似た感じがあります。 弟さんは、親元で働いたことしかなく、人付き合いも基本得意ではないのでは? いろんな絶望や無気力の中、世話したがるお母さん。しかもふたりきり。 何を話していいか分からない、面倒、うざったい、と感じてるかもしれません。 質問者さんはどちらの気持ちも立場も、曖昧ですがわかる唯一の存在。 どちらにも傷つけずに、伝えたいことを必要なところだけ、取り持ってあげたらどうでしょうか? 直接顔を合わせて言うのではなく、メールなどで。 弟に、「お母さん、風邪引いてるみたいだと心配してたよ。ひどいときは病院いっておいで」 お母さんに、「せきだけみたい、病院いったみたいよ。食事もしっかりとってるみたいよ」 あなたがうまく伝える。仲良くなるに要らない部分は心に閉まってしまう。 うちは母が私に頼んだことが始まりで、私が言っても返事がない。お姉ちゃんなら違うかもしれないからと。 けして仲良しってわけじゃないですが、たまにしかやりとりしない分素直に聞いてくれるんです。 だんだんと、母はこう心配してたよと、時には「お母さん頭痛いみたい。気にしてあげて」と頼んだりしました。 今は、良好とはいえませんが、無愛想ながら返事をしたり、たまに機嫌がよければ母と雑談をしてます。 人それぞれ、事情があってのことだと思いますが、こんな例もあったといことで。わ参考になれば嬉しいです。

Miufic
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございました。 とにかく今は黙って弟を見守ってあげるよう母にお願いしました。 私が真ん中に立って互いの橋渡しとなるよう努めていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 母に甘える弟・弟に構う母

    来年高校生になる中学3年生の弟がいます。 弟は、母に甘えすぎている気がします。 また、母も弟に構い過ぎている気がするのです。 勉強のことで特にそう思います。 例えば、弟は冬休みの宿題がとても沢山あるのですが、 母が声を掛けるまで殆ど手を付けませんでした。 そこで母が「この日はここをやる」というように冬休みの宿題計画を立て、 弟はそれに従って宿題を進めているという感じです。 母に言われたところ以上はやりません。 さらに、宿題は母が見ながら一緒にやっています。 しかし弟はなかなか宿題が進みません。 母が何か言えば口答えし、そこで討論になったりして時間が経っていくのです。 また、リビングでテレビを見ながらやっているので進度も遅いです。 弟は自分で勉強を進めることができないのでリビングでやらせているのだと思います。 私は、このやり方は間違っているような気がするのです。 中学三年生の男の子がまだ母親と一緒に宿題をしているなんておかしくないですか? もう高校生になるんだから自分のことは自分で全てやらせればいいと思います。 宿題だって、やらなかったらそれは自分が悪いんじゃないですか。 そのやらなかった宿題を学校へ持って行って、先生に怒られればいいんです。成績を下げられればいいんです。そこで自分自身で「駄目だった」ということに気づき、自分自身で改めていけばいいんです。 私のこの考えは間違っていますか? 母がいつまでも弟に構うものだから、弟はいつまでもそれに甘えるんだと思います。 弟は塾にも行っているので、自分自身で勉強が出来ないわけではないんです。 母は「私が言わなかったらあの子はもっと何もやらない」ということを言います。 確かにそうかもしれません。 何も言わなければそれはそれで問題もあるような気もします。 これについてどう思われますか?

  • 弟の嫁・・・。

    弟は31歳の工場勤務  正直稼ぎはイマイチですが 自立してるし、ごく一般的な会社員です 元カノと4年ほど付き合った末 結婚をあやふやにしていたら振られました そのため 次に付き合った妻(28歳)とは結婚前提だったようです 妻(義妹)も結婚願望強く1年ほどで結婚しました 新居に戸建てを妻に希望され購入 もちろん頭金はほとんど義妹が出した様です 結婚式も海外であげていました どうやら 義妹の実家の母親の実家がお金持ちらしく 母親の兄(叔父さん)がお金を出してくれている様です 義妹は実の父親とは中が悪く稼ぎの少なさを馬鹿にしてます そんなわけで実の父親同様、夫である私の弟にも かなりの暴言を吐いてます 弟は結婚前に給料明細など見せていたようですが、 私の夫に比べ稼ぎが少なくみっともないとか・・・。 弟も何度も注意しているようなのですが  せっかく子どもが生まれたのに 弟は我が子があまり可愛くないと言い出す始末 私の子供とはよく遊んで、世話してくれていたのに・・・。 私の実家は私達が子供の頃離婚し 母親が1人で育ててくれました そのため、離婚に対し私も弟も避けたいのですが 弟は自分の少ない稼ぎなりにやりくりして欲しい そうなのですが何か方法ありますか 義妹は持病があるとかで結婚を気に退職してます 義妹はアパレル系の店長していました ちなみに義姉である私から言ってもいいものでしょうか? なんだかシスコンと弟が思われるのも不憫ですし 義妹からしてみたら余計なお世話ですよね。。。

  • 私の弟を更生させたい

    私の弟なのですが。 今年16歳になる弟がいます。弟が小学校3年か4年生のころに離婚して、弟は父親のところへ住みました。それから中学3年になり、弟が父親の言うことを聞かなくなり、父親に家から追い出され、母親のところに自分自身で住みたいと言って、母親のところへ行きました。それからというものの、中学校へは行かず、卒業式にもいきませんでした。高校も受験せずに、今は遊んでばかりいます。万引きや自転車を盗んだりして、警察に何回も捕まっていたりして、母は悩まされています。(私が思うに父親のところに住み始めてから問題を起こし始めたと思います。)母と私の間では、弟は身体は大きくても、心はまだ幼くてついて来てないから、もうあと少し待てば、自分の意志が出てきて働きたいなど言うだろうと言ってたのですが、日がたつにつれ、だんだん悪い方へ行っていると思います。このままでは将来が不安でなりません。私は母とは一緒に住んでおらず、結婚もしており、なかなか相談に乗ってあげることもできません。母親が心配です。 何かいい考えのある方、教えて下さい。

  • 母と弟の問題について

    初めて投稿します。もう我慢できそうもないので、ここに書くことにしました。 私は女子大生で、家族構成は父、母、兄、私、弟の5人です。父は自営業をしており、母はパートで働いています。兄は学生です。 悩んでいるのは、弟と母のことです。 弟は、昔から何かと問題を起こし、警察のお世話になっていました。主に原付バイク、喫煙、そのような類で、柄の悪い友人たちとつるんでいます。高校卒業後も変わらずその調子でしたので、父親が弟を更生させようと自衛隊に入隊させましたが半年ほどで金銭問題を起こし、事実上除隊させられました。現在、弟は某ファーストフード店で夜~深夜にかけてバイトをしているようですが、実際のところ、家族は勤務日もまともに知りませんし、本当にそこで働いているかも分かりません。いつも勝手に出かけていって、夜中から早朝くらいの時間に帰ってきているようです。家にいるときは、夕方まで寝ていることもしばしば、起きていても半裸でリビングのソファにふんぞり返ってテレビを見ている始末です。しかし父親がいる時は途端に自分の部屋に引っ込んで媚びを売り始める一面があります。(恐らく父親が怖いのか厄介に思っているのだと思いますが) 実は、弟は原付の無免許運転と窃盗で保護観察中なのですが、更生するような気配はなく、高校生の頃からずっと喫煙を続けています。自分の部屋もゴミ屋敷のような有り様で、一部共同で部屋を使っている兄が本当に気の毒だなと思わざるを得ません。 両親は、日中は仕事で不在のため、弟のそういったことには無関心というか、いくら叱っても無駄だと思ったのか、私がいくら注意してくれといってもまともに行動してくれません。 そして、母親は、片づけができない&家事が出来ない人で、家の中は散らかりっぱなしで要らないものばかりが山積みになっています。台所や冷蔵庫なんて特にひどく、私がアドバイスや、時には掃除をしようとすると怒ります。賞味期限切れは当たり前の世界です。頼んでもいない物を買ってきて、いらないと言うと私のせいにされます。それ以外でも、何かがなかったり、上手くできなかったりすると原因をすべて私のせいにして、兄弟の中でもわたしに対してだけ異常に攻撃的です。最近はずっとスマートフォンに依存しており、隙さえあらば画面を見ている状態です。食事中にいじらないでと注意してもききません。これではどちらが親なのか分かりません。ただでさえ家の中が汚いのに、いくら私が掃除をしてもすぐ元通りだし、母はパートを言い訳にして夕飯も21時になってようやく出てくる有様ですし、それも、いらないものがいっぱい積まれた食卓の上でのことなので、正直毎日がそうだと精神が擦り切れていきそうです。 両親の中は悪く、家も汚いので、早く離婚をしてほしいなと思わざるを得ません。母さえいなければもっと綺麗な家で快適に過ごせるのにと思ってしまう自分が居ます。なぜ父親が結婚したのか理解に苦しみます。 父親は愛情深い人で、子どもたち(私たち兄弟)に良くしようとしてくれるのが分かります。ただ父親も何だかんだでものを捨てたり整理することが苦手なタイプで、亭主関白です。父親は一人っ子で、両親(わたしの祖父母)からも愛情を注がれてきたのだと分かりますが、母親の家庭環境は今の状況に似ていたようで、母親の弟は犯罪を犯して刑務所に入っていたそうです。母親は実家と縁を切っているようで、私たち子どもは母方の親戚を知りません。 でも、今回こうして、私の弟も非行に走っているので、血は争えないんだなと思ってしまいます。母親は自分の非を認めない人で、頑なで、融通が利きません。全てを他人のせいにして、外では良い顔をしていて、浪費します。家はぐちゃぐちゃです。 もう皆が諦めているような気もします。私と兄は学費を奨学金で賄っているので、卒業後も暫く実家にお世話にならないと学費を返せそうもありません。一方の弟は働いているのにも関わらず、生活費もおさめず、逆に母親に金銭をせびっています。それを母親も容認しています。母親は男兄弟には甘く、私には理不尽に接するので、とても悲しくなります。 どうしたら普通の家庭になれるんだろうかと考えています。弟にしても、母にしても、解決策はきっと両親がどうにかするしかないと思いますが、いくら私が言っても無力なのがとても悲しいです。今までなるべく学費もかけないようにと公立を選んで進学してきて、成績もそれなりに、親の求める枠に収まるくらいにはいい子に育ってきたという自覚が少なからずあります。男尊女卑な家庭で、兄弟の中でわたしだけ屡々家事を押し付けられてきましたが、自分のためになると思って受け入れてもきました。兄は二浪しても結局滑り止めにしか合格できず、わたしと同じ大学3年生で、弟は非行。そんななか父親からの無言のプレッシャーを感じて頑張ってきました。母親に好かれない自分なのでせめて父親には認められたかったんだなと思っています。 でも、その結果がこんな家だなんてなんだか納得いかなかったんです。いい加減、これだと、精神的に疲れます。 ただの愚痴になってしまいました。長文すみませんでした。

  • 母と弟のこと

     弟は統合失調症7年になります。    実家に帰るたびに、母と弟の親子関係を見ると、気分が落ちこんでしまいます。  今日は母が、弟におかしを食べさせていました。  それを見た父は何も言いません。  2年ほど前に弟が病院に入院(2ヶ月)したときも、母は帰りに泣いていたそうです。  それ以来、弟を入院させようとは、しません。  もちろん、弟も入院したくないと言っています。  今日は実家で、「私が働けなくなったら、援助してくるの?」と母から言われました。  今、私は結婚し、子供たちもいるし、自分たちの生活を守っています。  実家からの援助を受けたことはありません。  なのに、なぜ、こんなことを言うのか、あきれました。  母は、私には何もしてくれません。  二人目を産んで実家に戻らなかったのですが、買い物を頼んでも、渋々といった感じで、あかちゃんが怖いとまで言っていました。  弟の病気は甘えも出るらしいので、病気だから、と思っています。充分わかっているつもりですが、母の何気ない一言に、今日は何もしたくありません。  私が弟の代わりに病気になればいいのに、と思ってしまうほどです。  私の思いを言うと、弟がイライラして、体調が悪くなるといけない、と思い、何も言えません。  母が嫌いではありません。  でも、弟の体調により、私への態度が変わるので、実家に行くのも、気を遣います。    私の方が、カウンセリングに行くべきか、悩んでいます。  気分が晴れるためには、何をすればいいでしょうか?  アドバイスよろしくおねがいします。  

  • 子離れできない母

    40代主婦です。未婚の弟が実家で母と二人暮らしです。両親は子供のころ離婚しているのですが、子離れできない母が心配です。    弟が事業を始めたのですが、どうもうまく行っておらず、借金もいくらかあるようです。母親は彼の身の回りの世話をしていますが、見かねて自分の貯金を切りくずして渡してもいるようです。 仕方がない状況と言えばそうですが、年金暮らしの年寄のわずかな貯金など、すぐに無くなるでしょうし、もともとうちは貧乏で何の資産もありません。父親は養育費も一切払いませんでした。そんなものにすがりつけるのも、あと数か月が関の山。何とか方向を転換してほしいと思っていますが、弟も母親も、「もうこの事業やめよう。」とは言いいません。  私は母親に、体が元気なうちに自分の趣味や、やりたいことに目を向けたら、というのですが、弟の世話がやめられない、といいます。これでいいのでしょうか? 先日あるカウンセリングに電話してみたところ、次のように言われました。 「あなたは、母親のことを心配しているけれど、彼女の幸せは弟さんの世話をすること。そういう選択をして生きているのだから、黙って見守るしかない。時々優しく声掛けしてあげたらそれでいい。お金がなくなったら公的補助もあるから。二人に立ち入らない方が良い。」   まあ、そうなんですが。 でも、なんか釈然としません。これでいいのでしょうか?私の理想は母が残り少ない人生を自分のためだけに精一杯生きること、弟が一人で歩ける人間になってくれることなのですが。よけいなお世話、うっとおしいですか?

  • 中2の弟の異常なマザコン(?)が心配です。

    中2の弟の異常なマザコン(?)が心配です。 私には中学2年生の弟がいます。 弟は、外ではいたって普通で、むしろ大人しめなのですが 家では母親にべったりです。 昔からずっとそうで、今でもまだ幼稚園児のように甘えん坊です。 家ではいつも母親にくっついていて、 母が寝そべると一緒に寝ようとします。 母も昔からその点ではとても甘やかしていた部分があり、 弟のことをこちょこちょして戯れたりすることから 弟の性器をいじったりしてます。(もちろん遊びですが。) 弟のほうも、母親の胸をさわったりしてます。 二人ともただ日常の遊びとしてこういうことをしています。 しかし私や父親の目から見ると、さすがに心配です。 夜寝るときも、弟は母親のベッドに入ってきます。 別々で寝たときでも、朝には弟が両親の寝室に来ます。 弟も、こういうことが恥ずかしいのだとは多分知っています。 母ももちろんよくないとわかっているはずです。 でも、お互いやめる気配がまったくありません。 私や父がいくら注意しても、次の日にはもとのようにべたべた戯れてます。 弟が小学生のころは、さすがに中学になったら治るものだろうと思っていました。 しかし2年生になってもまったく変わりません。 さすがに心配です。母も弟も少しどうかしてます・・・ こんなの普通じゃありませんよね? どうすればいいのでしょうか・・・

  • 弟が心配です。

    私は20代後半(女)です。今日は実の弟について相談させていただきます。 先日私の結婚式がありました。小さな教会でお互いの両親と兄弟だけを呼び人前式のみをするというささやかな式です。そのため、服装もそんなに気を使わなくてもいいよと伝えており実際両家の母親も留袖ではなくフォーマルな着こなしできてくれました。両家の父親は礼服でした。 式はささやかながらすごく心に残るものになり両親にもすごく感動していただけたみたいです。 ここからは弟のことなのですが、式の出席確認を事前に済ませた上招待状を送ろうと思い住所を教えてほしいと連絡しましたが返事が一切帰って来ない日々が続きました。 住所は最終的に親に聞きましたが、式も近くなった頃当日はよろしくねというような内容のメールもしましたがやはり返信はありませんでした。 心配になり両親に聞いてみると、両親もほとんど連絡は返ってこない状況とのことでした。 ただ、この前一度だけ会社の書類のことで連絡がきたとき「もう少し様子を見てもしかしたら仕事を辞めるかもしれない」と言っていたとのことでそこで初めて仕事で悩みがあり辛い状況にあるんだなということを知りました。 以前は一緒に車で実家に帰るほど仲良く特別何かあったわけでもありません。 が、式当日はジーパンで出席をしその後の食事会ではほぼみんなの会話に入らずぶすっとした表情で座っていました。 両親も田舎から式の三日ほど前からこちらに来ていましたが、両親にひさしぶりに会えるのにも関わらずまったく連絡がとれずやっととれたのは式の前日でした。 今日は両親と観光をするから一緒に行こうよと言いましたが、休みだけど他の用があるから行かないと断られました。正直、両親に会うことよりも優先する用事って何なんだろうと思ってしまいました。 式後の食事会も終わり、弟を見送ったときもみんな気をつけてねと声をかけているのに笑顔一つなく両親に目を合わせて元気でねなどの言葉もかけず振り向くこともなく帰っていきました。 その姿を見て母は涙し私もそんな母の姿を見て一緒に涙しました。 弟は20代前半ですが、私は嫁ぎ2人兄弟なので両親を守ってもらえるのは弟しかいないと思っています。 そんな弟が、私にとっても大切な両親にあんな態度をとることがどうしても許せません。 同時にそこまで追い詰められている弟が一番心配でもあります。 こういう状態の弟に対して、自分は嫁いだ身だから両親をもっと大切にしてほしいと思っていると伝えるのは逆効果でしょうか? 伝えたい気持ちもありますが、余計に気分を害してしまうことになって疎遠になるようなことも絶対に嫌なのです。 両親、弟、私がそれぞれ遠くに住んでいてなかなかおたがいの気持ちが見えないのが辛いです。

  • ニートの弟と母への対応について

    弟(33歳)大学を卒業して以来ニートです。実家は自転車で5分程の近くで私(既婚者)に赤ちゃんが産まれたので母はしょっちゅう孫を見に気遊びにきます。その時に時々弟の愚痴を聞かされます。 母はニートの根深さなど実感していません。やる気になればできると思っているようです。本人の努力次第、父親の無関心のせい、と思っているようです。(ちなみに母と父は仲良くありません)しかし、私から見れば、母親の影響が大です。 弟は家に3万円程の食費を入れ、後は何もしていません。ご飯も自分お部屋に持ち込み食べています。母は父の悪口も弟に話します。また、自分の日々の愚痴を弟に聞いてもらっているようです。(出産の里帰り中毎晩そうでした。) 母の本当の気持ちは弟が家を出てしまうのは寂しいのだと思います。家を追い出す事はかわいそうでできないと言います。自分たちが死んだ後弟が暮らせる程の蓄えは無いそうです。 なのに弟に自立する力を与えず、今もなお世話を焼いている母が弟の愚痴を私に言ってくるのが嫌でたまりません。他人事のように「ふ~ん」と聞いていればよいのでしょうが、最近聞くこと自体ストレスです。 私としては今のところ弟に何もしてやるつもりはありません。(もう何年も話していません)なので、あれやこれやと言うつもりは無いのですが、母の話を聞くとつい、今を見直さなければならないのでは。。。と言いたくなってしまいす。 状況をわかって頂きたく長々ととりとめない文章になりましたが、こんな状況で私は母にどうしてあげれば良いのでしょうか?あくまで他人事のように聞いてあげて、母のその場のストレスを解消させてあげればよいのか?それとももっと親身になるべきなのか? 最初にも言いました通り、母は週3~4日は孫の顔を見にやってきます。

  • 弟が母を気遣わない??

    現在海外在住です。 弟も日本ではなく別の国にいます。 弟は好きなときに日本に帰っています。 私はビザの変更に問題があり、かれこれ手続きを始めて3年ですが、、まだ完了していません。 日本人なので問題なく日本には帰れるのですが、ビザが完了していない場合、また現在いる国に戻るときに問題になるので、ビザが完了するまで 日本に帰れません。 なので日本に帰ったのは5年前です。 今年の夏は 帰りたいと思っていました。 この間弟、母、私でスカイプをしました。私は今年の夏もし仮のビザを出してくれるのなら 夫と一緒に日本に行きたい。 夫も行く事になってもいい? と母と父に聞きました。もちろんいいよと言ってくれました。   弟はその時聞いているだけでした。 その後、母から弟が ”友達”と言って 女の子をつれて帰ってきた と聞きました。 そこで、疑問がわきました。 1 私は兄弟が多いので 皆が この弟のように 何も言わずそれぞれ 恋人や友達をつれて何週間も実家に帰ったらどうなるのか?? 2 母はあるプロジェクトに参加していて、すごく忙しい時期です。 何故この時期に 彼女でもない ”友達”を連れてくるのか? (彼女なんでしょうけど)  3 母のプロジェクトは周りにいる父や私の別の兄弟、いとこ が毎日のように手伝っているそうです。 ですが、この弟は母と父に ”この子(連れてきた女の子)は体が弱くて、添加物が入った物とかも食べない。 お母さんのプロジェクトを手伝わせる事はできないよ” と言ったそうです。  忙しい時期にわざわざ連れてきて、 手伝いもしない== 掃除やら その子の体に気を遣った食事やらで 母の負担が増えるだけでは?? 4 私の実家は普通サイズです。 母の負担が増えている事を考えると、私はもう夫と一緒にこの夏帰れません。こういう事をこの弟は考えなかったのか??  皆さんはこの弟の言動についてどう思いますか?? 私も弟も20代です。 私は既婚です。