• ベストアンサー

土地の相場価格どちらが正しい?

土地の評価額としてはどちらが正しいのでしょうか。 下記URLを参考に公示価格から土地相場を算出しました。 土地相場に面積をかけて580万円程度の試算になりました。 しかし、以前に不動産屋に売却を依頼した所、 450万円でも買い手がつかなかった土地であります。 売買の基準は土地相場を基準にすればよいでしょうか? http://ismart.popolog.net/articles/2012/07/ismart_land_rate.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satoshino
  • ベストアンサー率31% (61/192)
回答No.2

不動産業界では 原価法・取引事例比較法・収益還元法の方法があります。 原価法は造成地開発などで、収益還元法は、商売をした場合に どれだけ儲かるか?を考え査定します。 質問者さんの場合は、従来の住宅地のようですので 取引事例比較法です。 ですので、実際に直近の売買を参考にした価格と考えた方が良いです。 土地は、買う人が基準です。 買う人が居なければ、安くても売れません。 地方の商店街などは典型です。 再開発するよりも、新たな場所に商店街を造った方が良い場合もあります。

その他の回答 (4)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.5

公示価格は買取者に葉書を送って買いてもらえた価格を参考にして決めているのです。自分が安く買ったと思う人は、相場が安くなるのを嫌うので価格を教えません。だから、実態価格は公示価格よりも安いのです。公示と言う名の土地価格が前もって存在しているのてはなく、土地相場ほど当てにならないものはないのてす。正しい答えは無いのです。 貴方が値段をつければ良いのです。参考までに経験から思うことは、買い手は公示価格より安く買いたい、しかし路線価よりは安くはならないだろうと思っています。しかし、安くなっても要らない土地には買い手がいません。買ったら固定資産税を払わねばならないからです。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.4

解って居る様で、全く解らない価格が土地でしょうね 指標的なものとか算出方法は幾つかあるでしょうが、実価は? 今、天候不順の為に野菜値が乱降下していますが、土地価も一定ではない 以前そうだったのも参考値でしかない どれも正しく、どれを納得価とするかの気持ちの問題か?とは

  • meditate
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

土地評価額 全く意味がありません。 それは税金を取る側の基準であって、売買は全く別物です。 良い例は、回りの環境が評価されてません。 土地には個性があります。 その個性は、評価額に反映されてませんし、買い主も気にする人、しない人があります。 じっくりReinsで気に入ってくれる買い主を探しましょう。 法人は評価額にこだわります。個人は自由に買います。 個人で買える土地であれば、個人に売りたいですね。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

路線価は相続税を決めるためのもので、相当低めに設定されています。 時価公示価格あるいは都道府県時価調査のほうが実態に合っていると思いますけどね。 路線価は細かく決められているので、比率としてみるのが正解です。 下記のURLという意味が不明(路線価になってませんか?)ですが。 とにかく路線価は買うための人向きで売るための人向きではないですが、 それで納得されるなら、それでいいかとは思います。 売れない土地ってのはどんな評価基準にも当てはまりません。 (かといって税金はお構いなしですが)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう