親戚や近所付き合いの件で質問です

このQ&Aのポイント
  • 20代前半の独身女性が親戚や近所との付き合いで困惑している
  • 親戚や友人が頻繁に訪ねてきて、噂話や個人的な話がウンザリする
  • 家を出たいが、親の介護で我慢せざるを得ず、ストレスがたまっている
回答を見る
  • ベストアンサー

親戚や近所付き合いの件で質問です。

質問というか相談です。長文になりますが宜しくお願い致します。 20代前半の独身女性です。地方都市の実家で暮らしています。 片親で、その片親の介護をしながら就職活動中です。 就職活動中なので、家に居る機会も増え親戚や近所の方と接する機会も増えて、最近はちょっと困惑する事が相次いでます。 一軒家+田舎で自営業を少々やっているということもあり、とにかく少なくとも2日に1度多い時で毎日親戚が訪ねてきたり祖母の妹さんや友達がお茶のみ感覚で来ます。 それだけでしたら、私も明るく挨拶や雑談程度対応させて頂きますが、 兎に角人の噂話ばかりでうんざりします。 しかも皆さんインターホンも押さず家に上がってから声かけてきます。 私は人の噂(あこの家の息子は嫁貰わないで…とか家の嫁が…とかあこの家は誰々が引きこもっていて気の毒とか)というか他人の個人的な話を言いふらしたりするのが大っ嫌いで、耳に入るだけでウンザリしてしまいます。 他にもこないだはそんなに近くない親戚の人が留守中に勝手に勝手に家に入り履歴書とか置いてある書斎で勝手に煙草を吸われていたり…。 世代が親以上に離れているから価値観が違う&人が入りやすい家だから我慢するしかないのか…本当に嫌でたまりません。(祖母は人が寄り付かない家はダメだとか、日中鍵をかけるなど嫌がります。) 私も軽いうつ病、心身症を患いながら親を心配し、就職活動も苦戦している為最近はストレスが凄くて色々しんどいです。 私の噂もバンバンされていると思いますし、たまに耳に入ります。 (あの子にその仕事は勤まらない、こうすればいいなど…。) 最初は心配して頂いて有難いなと思ってましたが、最近ではもう関係ないだろ!と言いたくなります…。 本当はお金貯めて家を出たいのですが、親が病気でどうしようもないし…我慢するしかないのか、皆さん大体どこのご家庭もこんなものなのか ご意見&アドバイス等頂きたく思います。 纏まりの無い愚痴のような内容で恐縮ですが、最後までお読み頂きありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doolelle1
  • ベストアンサー率20% (77/381)
回答No.1

こんにちは。確かに煩わしい事ですね。しかし勝手に家に入るのは良くありませんね。田舎は特にこうです。どこでも暇な方が多く、他人の家庭の様子を見聞きしては、あちこちに言いふらしたりします。あなたもストレスで大変だと思いますので、鍵は掛けた方がいいです。掛けていないから勝手に入ってくるのです。防犯防止の為に掛けましょう。おばあさまが何と言おうと、今は昔と違うのし物騒ですからと言って掛けましょう。何か近所の方に言われたら、具合が悪いとか言いましょう。親御さんの介護であなたも大変だと思いますが、お体を大切になさって下さい。若いと嫉妬と羨望の的になるのだと思います。

thmjagp
質問者

お礼

お気遣いまで頂きありがとうございます。 本当に煩わしい限りです。履歴書を書いている時にドタバタ入って来られると…ウワーッ!となってしまいます。 玄関の鍵を閉めても勝手口から入って来られる方も居ますので、限界に達したらそこら中鍵閉めたいと思います。 対人恐怖症になってしまいそうです。

その他の回答 (1)

  • kinpouge
  • ベストアンサー率43% (52/120)
回答No.2

私が親の実家、主人の実家で見てる事なので、本当に大変だなと思います。 どちらも、同じように玄関にカギなんかかけてないし、はーい、って返事する前にあがっちゃうし、どこの家で何があったのか、地域の人、村中の人が知ってる。 常に誰かしらの目がある、そういう状態なので、よそから来た人による事件は起きにくいと言えるのですが、なんだか監視されてるような気分になります。 何も変化が無いと、うわさ話くらいしか話題が無いんでしょうね。 多くの人は時間を有効に使ったり、頭を働かせたりするくらいなら、死んだ方がマシ、みたいな感じで、ただただユルユルと無駄話・うわさ話に花を咲かせてるんだから、ビックリします。 で、あなた自身が多少うわさ話のネタになっても良いなら、家にあがりこんできた人たちが、自然と足が遠のくように仕向けるのはどうでしょうか。 例えば、あちらから話しかけてきても、どうなんでしょうね、と終わらせて、そんなことより、と、国際問題や政治の話、とかの小難しい話ばかりするんです。 あなたが詳しいことを知らなくても、聞いた相手が知ってれば話してくれるし、それには、「そうなんですか、よくご存知ですね」とか「とても勉強になりました」とか言えば印象はいいし、知らなければ、もっと同じように難しい話ばかり仕掛けて、うわさ話には興味ないということをアピールするというのはどうですか? あんな難しい話ばかりしてたら嫁に行けないとか何とか言われちゃうかもしれませんが、、そういうのを気にしないで、「そうでしょうかー」なんてはぐらかしていれば、だんだん勝手にあがりこんだり、うわさ話をすることは減っていくんじゃないでしょうか。 閉め出すのは簡単ですが、親御さんや、おばあ様はそういう環境で過ごしてきましたから、親の教育が云々ということになったら、修復できない状態になってしまいそうで、軽々には行動に移さない方が良いのではないかと私は思います。

thmjagp
質問者

お礼

全くその通りの環境です!実に驚きました!! 監視されている気分で嫌なのです。 多分話題が無いから他人の話になり噂話(あることないこと)になるんだと思います。 親戚の皆さんや近所の人は図々しい方が多く…全く私の考えや性格とは真逆で疲れます。 なるほど!!逆の発想で大変参考になりました。 また、自分の部屋に入って遮断すると祖母には「自分の部屋にばかり居て…云々」と言われるので引きこもってる噂でもたったら…と敏感になってしまっています。

関連するQ&A

  • 親戚付き合い

    私は 兼業農家の跡取りの嫁として20年あまりになります 子育ての為 会社も辞めて 夫の両親の手伝いをしながら親戚の交際も頑張ってきました 今日 夫の姉の娘(夫の姪)の旦那さんの父親が亡くなったと知らせがあり 母(姑)から 父(舅)が他界した時に 花を頂いているから 香典をしたいと言われました 実は私の実父が亡くなった時 夫の姉からは何もしてもらっておらず 我が家から嫁にいった姉の その家から嫁に行った姪の旦那さんの父親(母親と離婚しているので一緒に住んでない) が亡くなったからと 香典を出して良いのか? 姉からみたら 実家の弟の嫁さんである 私の父なんてどうでもよいのでしょうか どうしても納得がいかなかったため 母(姑)に お義母さんにとっては 可愛い孫の大事な婿さんの親だけど あちらから見たら うちは 嫁さん(姪)の実家の母のそのまた実家のお祖母さんち になり そんなに親戚付き合いを引っ張って良いのか? 軽く言い合いになりました 結局 母(姑)は自分が出すから と言い 私は気にしなくて良いと 言ってくれました 私の父の他界した時は 義姉は無視した事実が どうしても素直になれず 気持ちがもやもやしてます 私の気持ちって間違えてますか

  • 親戚付き合いを嫌う彼

    29歳の女です 今年32になる人とお付き合いしてます 彼は家庭環境がすこし複雑でお父様しかいません。あとは年がすこし離れたお姉様だそうです。 幼い頃は実家の隣のお祖母さまの家で父方の親戚とご飯を食べたりして過ごしたようです 彼と結婚出来たらいいなと思っていますが、彼は私の両親を始め、親戚付き合いを一切しないと言っています。 以前付き合っていた人のお家に行った時に嫌な事があったようです。 私としては彼に親戚付き合いをしてもらいたいですし、私の母も息子が出来るのだから仲良くしたいと言ってます。 彼に親戚付き合いをしてもらうにはどうしたらいいでしょうか。 このままでは結婚の挨拶だけで付き合いが終わってしまいそうです

  • 親戚との付き合いについて

    初めて質問させて頂きます。私は現在公務員試験浪人中の者です。これまでの人生両親の期待に答えて来たつもりなので浪人してしまって申し訳なく思っています。さて、 明日の午後5時頃に従兄弟の家族が赤ちゃんを連れて実家に来ます。別に来るのは構わないのですが一つ心配事があります。実は私の同居している祖母がかなり悪い意味で頭のネジが何本か外れてしまっている人なんです(ボケや痴呆といった意味ではなくて)例を挙げますと人のカバンを開けて勝手に中身を見る、所有権が分からなくなるので親戚に土地の登記簿の変更をお願いしたときに父親にくれぐれも相手が気を悪くすることは言わないようにと言われていたのに「将来あんたの子孫がうちの土地取りに来たら困るからねぇ」と言ってしまう。足腰は丈夫なのに駅の病院にいく(バスで7分)ためにわざわざ母親にパートを休んで送りにいけと言う。物を壊しても覚えてないの一点張り。自分の考えと違ったら人がする色々なことに文句をつけてくる、評判のいい病院に行こうとしたらこっちのほうが近いのになんでそんなとこいくんやもったいない、食事中にも関わらず勝手に居間の電気を消す。等全部書いていったらとても収まりきりません。そんな祖母なので従兄弟が来たときに従兄弟はもう就職して結婚してるのにうちの子はまだ就職してないのよ的なことを皆の前で言われる確率が相当あります。(個人的に言われるのはまぁ我慢しますが)そうなるとすごく惨め気持ちになります。さらにせっかく赤ちゃんができておめでたいのに周りがきまずい空気になると思うと申し訳ないです。ですから私は一週間前に従兄弟が来ると予定されていたので東京に試験を受けにいったり、予備校にいったりして従兄弟が来る日家にいないようにしていました。しかしことごとく予定が変更になって今日帰ってきて母親に明日は予備校に行くのかと聞かれて油断していたので行かないと答えてしまいました、そして明日従兄弟が来ると聞かされました。今さら予備校にいくというと気を見られそうなのでどうしようか悩んでいます。どなたかご意見くださると幸いです。長々と失礼しました。

  • 嫁が親戚付き合いが限界だと泣き出した

    嫁さんが親戚付き合いが限界だと泣き出しました。 うちの実家ではほぼ毎月法事があり、また私が長男と言う事もあり、嫁が妊娠中から子どもが一歳になった今現在までほとんど嫁と一緒に毎回参加してきました。また、実家の両親は自分の子の家族と関わる事が好きで、週一位で嫁や姉に連絡したり、急に家に来たりしていたようです。また、私と嫁で私の姉とその子どもたちを迎えに片道一時間かけて迎えに行き、そして姉の家族みんなで私の実家へ遊びに行ったり、出かけたり、私の祖母に嫁と一緒にお見舞いに行ったり、、、 嫁の実家は母親のみで親戚もおらずで、母と子ふたりで生きてきたので、余計にうちのように大人数なのが苦痛らしく、もう精神的に付き合えないと言います。私としては、実家の両親に孫を見せたりと親孝行したい気持ちもあり、また結婚したらそういう付き合いをするのは嫁として当然みんなしている事なのではないかと思い、頑張ってほしい、と嫁に伝えたところ、全く口を聞いてくれなくなってしまいました。私はそんなに間違っているでしょうか。

  • 親戚づきあいは続けるべき?

    親戚づきあいについて質問させていただきます。 我が家の父は三人兄弟の次男で兄と妹がいます。 兄と妹は結婚して遠方に家を構えて生活をしていますが、 父は数年前になくなりました。 その後、私の母と私と祖母の3人の生活をしてきました。 しかし祖母が昨年亡くなり問題が発生しました。 祖母の財産(田畑、借地)をめぐり相続問題が発生しました。 祖母は生前に「これは遺産分与だから」的なことを行っていたのですが 結局法的な書類等もないということなので、あるものを等分でわける結果になりました。 向こうは当然の権利ですので、主張してきたんだとは思います。 しかし母は35年間の我慢してきた生活の結果がこんなことになろうとは言うことで、親戚づきあいをしたくないといっています。 今年は、新盆や一周忌などがあり本来なら親戚付き合いが色々ある年なのですが、母は顔も見たくないといっています。 もちろん法事などは家族で行うつもりです。 私たち兄弟は母の気持ちが大切なので、仕方がないとは思っています (遺産協議のときにひどい罵倒をされたので)。 このまま何も連絡などしなくて良いのでしょうか? それでは、いつまでもすっきりしない気持ちが残ったままになります。 すっきりしたい、と言うのが間違っているのでしょうか? 皆さんは、どのように思いますか。 文章にすると中々うまく書けず、わかりづらいと思いますが。 皆さんの意見をお聞きしたいと思います。

  • 婚家の親戚とのお付き合い

    主人の実家(他県)へお邪魔して来ました。 主人の父とは、それなりにうまく行って居ると思います。 主人の母は、亡くなられていますが、その母(主人の祖母)がいらっしゃいます。 祖母は、主人の実家から数駅離れた場所にいらして、長男夫婦(主人の母の兄)が祖母の面倒を見ています。 母が亡くなられて、数年経っており、現在は、あまり母側の親戚との接点はないと聞いております。 祖母本人から、主人へ連絡があったそうで、今日、初めてその祖母とお会いする機会がありました。 祖母と私達夫婦三人でしたがその場に居た一時間ほどの間、祖母より私一人集中攻撃で、ネチネチ嫌がらせの言葉を浴びてしまいました。 祖母が、私に対して怒って居る理由は、私達が結婚する時に、祖母に対して、結婚のお許しをもらいに来ないで勝手に結婚した。 祖母は、孫の中では一番主人を可愛がって居る。その大事な孫を取られた。 きちんと筋道を立てて、挨拶に来てくれれば、こんなに不快な思いはしなくて、心から祝福して上げられたのに…。的な発言をされていました。 主人からと主人の父からの結婚しようと思うと話が決まった後の事後報告であった事が納得が行かない。 結婚話を進める上で祖母が蚊帳の外だった事が嫌だった用です。 それは、嫁である私一人が全て悪く、全て嫁である私に責任があると言う言い方です。 「(主人の実家へは)今日が初めていらっしめていらっしゃったの?」 「いいえ。何度かお邪魔しています。」 「私は、今日が初対面だから、ご挨拶も無く結婚されたのかと思ったわ。○○(主人の姉)もう会った?」 「はい。」 「あの子はね。旦那さんの実家の祖母に気に入られて、祖母が結婚を後押ししたのよ。結婚するのなら相手の身内にも気に入られるようにならなきゃね~。あの子の嫁ぎ先は、とても大きな家なのよ。」 と嫌みたっぷりに言われ、祖母の親戚には、某大手一流企業の役員が居るとか、某大手有名企業の役員が居るとか会社を経営している親戚が何軒もあるとか… 祖母の身内自慢が始まりました。 まるでサラリーマン家庭で育った私を小ばかにしている口ぶりです。 ちなみに主人(祖母の言う可愛い可愛い孫)は中小企業のサラリーマンですし、主人の父も定年前はサラリーマンだったと聞いています。 だから私は、身分の違うような人と結婚したつもりはありませんでした。 私としては、主人の実家(=主人の父が一人暮らし)へ結婚のお許しをもらいに行き、許してもらえましたので、それで良いものだと思って居たのですが、別居する祖母、ましてやどんどん疎遠になりつつある家にまで行かないと行けなかったのでしょうか? 主人からも主人の父からも、そうするようには聞いていなかったので、初対面でこんな対応を受け、知らない人にこんなに嫌われていたとは・・・。と驚いていました。 また、祖母による親戚の職業自慢が終わった後、「それで貴女は何をなさって居るの?」と聞かれたので、「現在、妊娠しているので専業主婦です。」と答えると、「それは、おめでとうございます。『貴女の実家は』さぞかしお喜びでしょう。」と『貴女の実家は』をとても強調し、主人側は、誰も喜んじゃいないわよ!とでもいいたげな言い方です。 先に主人の父にも報告はしてありましたが、喜んでくれて居る口ぶりだったので、現実はそうでは無いと思いたいのですが…。 そして、「(主人が)一人で働かないといけないのは、大変でしょう。可哀想に…。」と言って主人に対して現金まで差し出して来ました。 私も仕事を辞める前までは、子供を産んで働けない期間の貯金をそれなりにしてから、妊娠したつもりです。 主人は受け取れないと何度も断り、会話の中でも私をかばってくれるのですが、まるで私が主人を操って、そう言わせているかのような発言を返されます。 そして、近くにあった主人の旅行カバンのチャックを開けカバンの底に無理やりお金を入れてしまいました。 そして、散々非難している私に対して、「貴女、トイレに行きたくない?ここ出ると駅までトイレないから大変よ。今行っとかないと。」って私に席を立つように必死に目配せ。 主人と二人きりにしろと言わんばっかりです。 あまりにイライラしてしまい?駅に着いてから、トイレで吐きそうになりました。 この先、こういう方とはどう接して行ったら良いでしょうか? 主人には、会いたそうです。 主人には、ひ孫の顔を見たいと言うそうですが、私としては、そんな言い方をされているので、子供を会わせたくありません。 今後、お付き合いして行かないと行けない事を考えると、主人の親戚にこんな人が居たんだという、色んな意味で複雑な気持ちになり、昨日の、祖母と別れてから、ボーゼンと何もする気がなくなっています。

  • 正月に嫁が夫の親戚を嫌がる

    自分:35歳、嫁:33歳。結婚3年目。 普段はそれぞれの実家から離れて暮らしているので、 盆と正月くらいしかそれぞれの両親とは会う機会はありません。 正月ですが、嫁の実家で年越しして、元旦に自分の実家へ行き、 次の日の午後に、自分の祖母の家に行く、というパターンになっています。 祖母の家には親戚がたくさん集まるので、自分としては にぎやかで楽しいのですが、嫁はこの場所が苦手らしいのです。 嫁は人見知りな所もある上に、お酒が飲めないので、あまり飲み会の空気に は普段からなじみが無く、ましてやたまにしか会わない親戚に囲まれて 長い時間を過ごすので苦痛でしかたないそうです。 自分としても、多少嫁に申し訳ない気持ちがありますので、今までも他の親戚が 盛り上がっている中、途中で中座して帰るようにしてます。(他の親戚は泊まって いくのが普通です) 今年もそのパターンで、と思っていたら、それでもつらいらしく、行きたくない と言われてしまいました。 少しの時間で切り上げるから顔だけ出して欲しいと伝えましたが、腑に落ちていない 様子。年末年始から険悪な空気になりたくないのですが、自分としても1年に1度の 楽しみな時間です。また、嫁にとっても大事な親戚ですので、正月の付き合いも 慣れて欲しいのが本音です。 よろしければ、なにかアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。 補足:嫁の実家では大人数ではないですが親戚もいて、逆の立場も経験済み。 ただ、我慢できないほどのことはないと思うのですが。

  • 親が離婚した後の親戚付き合い

    父親が浮気相手と出産するため、自分の親が離婚する事になりました。 私は父方の従姉妹や祖母と仲が良かったため、親戚付き合い関係なく、よく会って遊んでました。 でも親戚でなくなってしまったら、皆に一切会っちゃダメ? 今までみたく祖母にお手紙書いたり、お年玉頂いたり、一緒にお墓参りに行っちゃダメ? 祖母は旧嫁を気に入っていたため、新嫁に対して優しく出来るか自信がないと言っています・・・生まれてくる赤ちゃんに罪はないから、こっちとは普通に仲良く接するとは思うんだけど、せっかく仲良い旧嫁と付き合い絶つのが残念でならない・・・と言っています。 私は母が立ち直ったらまた、皆に会っちゃダメなのですか? 父の浮気でこんな悩みが始まって辛いです。 って小説を考えているんですが、変なのか妥当なのか自信が有りません。 ちなみに私には、叔母の浮気で出来た従兄弟が2人位いますが、私の家に出入りして欲しくありません。(叔母は従姉妹を家から追い出して、新しい旦那の子を産んだからです。従姉妹が不憫でならないのです。) 私は心が狭いですか?皆さんはこんな経験なさってますか?

  • 嫁いだ先の親戚付き合いに関して

    皆さんのご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。 私の実家は、親戚との仲があまりよくありません。 父の兄弟とも冠婚葬祭・法事以外では会うこともありません。 母の兄弟とは、冠婚葬祭でしか会いません。 こんな家に嫁いだら、親戚づきあいがないと寂しく思われるとは思います。 もし、この家に嫁いだとして、親戚づきあいが良くなるように行動に移しますか? ちなみに、母は年賀状のやりとりをしていませんし、子供たちにもしてほしくないと思っています。 法事以外で会う(食事したりお互いの家を行き来すること)なんてとんでもないと思っています。 父と母の考えに沿いますか? それと、お嫁さんの実家が親戚づきあいが盛んだったら、嫁いだ先の家も同じようにしたいと思い、行動に移しますか?(嫁いだ先の親戚の人たちと年賀状や電話でのやりとりや会うこと) 私は嫁に行った先では、親戚関係がどうであろうと、夫や姑や夫の兄弟に従っています。

  • 親戚付き合いをどのようにすればいいのか悩んでいます

    私は親戚とどのように付き合っていくのがいいのか悩んでいます。 私の家族構成は父と母と私の3人家族です。父方の祖父母と母とは、いわゆる嫁と姑問題で仲がこじれ、父方の祖父母・親戚と母と私はほぼ絶縁状態でした。 母が5年前に亡くなり、葬儀には父方の兄弟も出席したのですが、私はほぼ初対面の人ばかりで、親戚という感じがしませんでした。父だけは祖父母や自分の兄弟、その他の父方の親戚とはきちんと交流があり、親戚の集まりには必ず父1人で出席していたので、母の葬儀のときは父が知らない親戚と仲良くするのが不思議でしょうがありませんでした。 父の兄弟、つまり、私の叔父や叔母は、私に優しくしてくれるのですが、私は叔父や叔母とどのように接してよいもの中がよく分かりません。 また、名前も知らない従兄弟もたくさんいて、自分と同じ年ぐらいの従兄弟との付き合い方もどうしたら良いのかが分かりません。 写真を見るとどこか自分に似ている従兄弟や叔父叔母をみると、すごく親しみがわいてくるのも事実です。 昨年、祖母が亡くなったときの葬儀では、親戚一同が集まったのですが、知っている人はほぼいなく、血縁関係がある人たちがたくさんいるのに、私の知らない人だらけというのがすごくショックで、すごく悲しくて、血のつながりがあるだけで知らない人に親しく話しかけていいのかどうしていいのかわかりません。 法事で親戚に会うと、大量の汗をかいたり、のどがすごく渇いたり、すごく心拍数が上がり、落ち着かなくなります。 今後、親戚(叔父叔母従兄弟)との付き合いはどのようにすべきでしょうか?

専門家に質問してみよう