• ベストアンサー

クラスで1人でいる女子…。

タイトルの通りですが、クラスに1人でいる女子をどう思いますか? これまでは、友達といました。 ですが、徐々に離れてしまいました。 新しい友達を作ろうと思うけど、迷惑かけて嫌われたくないです。 仕方なく1人でいるのですが、こんな女子をどう思いますか? 大学生です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • euraria
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.1

大学生なら一人でいるのもおかしくはないんじゃないでしょうか? ただ、みんながどう思ってるのか…とおどおどしたり、自信なさそうな態度はだめですよ。 でもどうして友達を作るのが迷惑かけることだと思うの?どうして仕方なく一人…って発想なの? そういう気持ちがあると、それが態度に出てしまうんじゃないかと思います。 自分は自分、人は人。相性のいい人が現れたら友達付き合いすればいいし、そこまで会う人がいないのなら、みんなと広く浅く話すくらいでいいんじゃないですか? 子供じゃないんだから、一緒にトイレに行く人がいなくてもいいでしょ。 自分の周りに気の合う人がいなくて、どうしても一人で寂しいのなら興味のあるサークルとか、習い事でもしてみるといいですよ。同じ趣味を持った人に出会えるかも。 友達になってくれる人を、受け身で待ってないで行動してみてはどうですか?

noname#203106
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

クラスで1人でいる女子…。 A) 周囲から浮いていて協調性のない女性 B) それ以外 に分けられるような気がします。 質問者様は、文章の印象では、残念ながらA・・・なのでしょうか? そして、Aの自分にも不満がおありな様に感じます。(違ってたらゴメンなさい) どうでしょう、思い切ってAからの脱却といいますか、Bへの移行を計画してみては・・・? 私がクラスで敢えて1人でいる。何故なら: ●読みたい本がある ●授業に集中したい ●クラス以外の事で忙しい そんなカッコいい自分になれたら、或いは、”お近づきになりたい”と思うクラスメートが出てくるかもしれません。 ★★★ 但し、それもイバラの道です: クラスで●月●日の予定はこれこれ・・・ なんて言う情報を取りこぼしたとき、救ってくれる仲間もいいもんです。 そのくらいの手助けはしてもらえる程度には、協調してみては?いかがでしょうか? それから: →新しい友達を作ろうと思うけど、迷惑かけて嫌われたくないです。 とありますが、これは少し違うような気がします。 【友達って、迷惑かけたりかけられたりするもんですよ】

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>これまでは、友達といました。ですが、徐々に離れてしまいました。 >新しい友達を作ろうと思うけど、迷惑かけて嫌われたくないです。 友達の方が質問者さんから、離れて行った。自分に原因があったと思っているから、誰かに声をかけたら迷惑がかかる、、、 こういう解釈で良いですか?間違っていたらごめんなさい。 私は親世代の年齢ですが、昔、そういう経験がありまして、自分から同世代の人と関わって行くのが苦手になってしまいました。 なので同世代の友人は数人しかいません。年をとって今、しみじみ思うことは、分かり合える友人の存在は大きいですよ。 「宝」です。 私は幸い社会に出てから同い年の友人が出来たのですが、他の人に聞くとなかなかそういう出会いは少ないそうです。 その離れてしまった友人はたまたま相性が悪かったのでしょう。怖がらず、雰囲気が会いそうな人に声を掛けてみましょうよ。 話してみないことには相手のことは分からないし、自分の事も分かってもらえませんよね。ここでいじけてしまったら(それは昔の私ですね)「宝」に気付けませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202739
noname#202739
回答No.2

なんとも思わないか。 カッコいいと思うかのどちらかだ。 いつもひとりで颯爽とご飯を食べ、勉強してる姿は惚れ惚れする。 普通にひとりでいる人に対しては、なんとも思わない。 風景のひとつだ。 だってそうだろ? なんの迷惑もかけてないし、関心を引く要素もないんだから。 むしろ、 メェメェ群れて、うるさいヤツには嫌悪感を覚える。 ひとりの人に対し、マイナスはあり得ない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ■クラスで一人■

    以前、「クラスの友達」という題で投稿したA_Y_Aです。いろいろ、状況が変わってきてしまったので、アドバイスが欲しいです・・・ 私のクラスは女子が12人で、ほとんどが男子です(クラス全体で35人)一応お弁当を一緒に食べている子は私を含めて3人です。しかし、授業の合間の10分放課は一緒に居ません。私は一人です・・・ 以前までは私が2人のところまで行っていたのですが、話の内容などが合わず、その子たちのところに行かなくなりました。 行ったとしても話しができないし、「ただ居るだけ」になってしまいます。 そこで、たまに他のクラスの友達の所へ遊びに行くんですけど、やっぱ、その他のクラスの友達にはそのこたちなりの生活があるから、迷惑かな・・・と思ってしまったりします。でも遊びに行かないとクラスでは一人だし・・・ もうスグ遠足や学校の行事もあるし・・・ 今までこんな風にクラスで一人になったことがないので、内心かなり心細いし、寂しいです。 今年は受験だし、いろいろナーバスになっています↓ 私はこれからどうやって生きていけばいいんだろう・・・ どなたかアドバイスをお願いします!!

  • クラスでこんなぼっち女子をどう思いますか?

    クラスで私はぼっち女子です。 もちろん話す友人はいます。が、心の底からは分かり合えないと互いに悟ってます。 なので私は一人でいます。 他クラスに友達はいる。 登下校は他クラスの友達としている。 昼休みは、周りが楽しそうに騒いでる隅で一人で教室にいる。 クラスにいるときは無言。ほぼ喋らない。 暗いが、ダサくはない。もはやまぁまぁセンスが良い。 まぁまぁ頭が良い。 こんなぼっち女子がクラスにいたら、どう思いますか?さみしいやつですかね… みんながワイワイしてる中、暗く可哀想なやつだとら思われたくないためか、わざとゆっくりトイレをしたりしてます。 あいつはクラスでは一人だけど、他クラスには友達はいるみたいだ。という周りの認識があるのなら、堂々と私は休み時間に一人でいられると思うのです。 他クラスには友人はいるのですが、クラスでは一人ぼっちなため、ついつい人の目を気にしてしまいます。一人で居ること自体は本当に平気です。ただ周りに可哀想なやつと思われたくないだけで。 他クラスでは楽しそうにしてるのに、自分のクラスだと暗くて一人ぼっちなんて。

  • クラスの女子が見ているような

    大学で友達と話しているときや授業のときなどでクラスの女子にチラチラと見られているように思われます。複数人ではなく一人の女子です。私は女性の方とあまり話さずその一人の女子の人とも少ししか会話したことがありません。自分の後ろの人を見ているのかな?と思い教室を出ようとしたとき顔が自分を追っていたので私が見られているというのは確実だと思います。 ネットで調べてみると好意があるや噂されているや目立つ存在などありましたが、好意を持たれる魅力さも無く、目立つこともしていなければ噂にならないほどの陰の薄さを持ち合わせています。 その女子には既に彼氏がいると聞いていおり、稀に二人で昼食を食べているのを見かけますが、それ以外二人でいるのは見たことがなく学校で会おうともしている気配もありません。 この場合どんな意味で見られているのでしょうか

  • 同じクラスに好きな女子がいるのですが、色々あって困っています。

    高3男です。 同じクラスに好きな女子がいます。 彼女は大学を一般受験します。(自分は、推薦で決まっています。)なので、彼女の受験が終わり次第告白なりしたいと思っているのですが、同じクラスの他の女子が一ヶ月くらい前から自分に、ちょくちょく話しかけてきまたりしす。(授業の事など)自分としても話しかけられたりする事は、別に嫌という事では無いのですが、好きな女子がいる前で色々と話しかけられたりして話していたら、彼女が離れていってしまった気がして困っています。(この事だけでは無いと思いますが) どうしたら良いのでしょうか?その女子というのは、同じクラスにあまり仲の良い友達が居ないから自分が話しかけて来るのか、好かれているのか分かりませんが、、、 *好かれていても、付き合うのは嫌です 友達程度なら全然OKですが。 また、その女子と話してるせいでその女子と自分が付き合っていると言う冗談ではありますが、話を同じクラスの男子がしてきて、この事がこの前彼女に聞かれてしまいましたΣ(´Д`;) 彼女も信じては無いと思いますが(自分は色々とそういう事に名前使われたりするので、、、) ちなみに、その女子と話す事になったきっかけは、席が自分の前の席だったからです。また、彼女とは、二年の時から同じクラスで席が近い時は良く話しをしましたが、自分が彼女の事が好きになってきてから、自分も話しかけにくいのと今は、席が離れてしまったこともあり、話しをあまりしなくなってしまいました。(*_*) 彼女も自分から男に話しかけるタイプでは、ありません。(席が近い時は、話しかけてくれました。) 文章がまとまってなく、大変申し訳ないですが、回答お願いします。 また、よろしければこの質問にも回答下さい。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3596029.html

  • クラスの気になる女子との接し方

    今年、高校生になった学生の男子です。 やっと他の学校のクラスのみんなと慣れてきて、仲良くなった頃なのですが、今まで通り普通に過ごしていたら、あるとき気がついたら一人の女子がすごく気になりました。 しかし、是非とも一回は話してみたいと言う気持ちはありますが、自分は中学2年~3年生くらいからあまり女子とは話さなくなりました。理由としてはその時、あまり女子に興味が無く話す機会が少なかったりして、女子と以前より話せなくなったからです。 ですが、自分はちゃんと男子とは仲良く話すことなどは出来ますが、なんせその自分が気になっている女子はクラスで生活してい自分が見た限り男子とは話さないタイプの内気な方で、中学校の友達?の女子(三人ほど)としか話さないので、なおさら話せない状況です。 その女子は部活に入っていて活動してるそうです。 また、高校では2年生から3年生と同じクラスになってしまい、次の学年から『就職』の3クラス、『進学』の1クラスになってしまい、その人ともまだ何も話したことがないので何もわからず、今いるのは就職寄りのクラスなんですが、出来ればこれからも同じクラス(就職)になりたいと思っております。3クラスもあり難しい面もありますが... つまりこんな(女子と話すとき特に内気な)男子が質問したい事は、 どのようにその女子とこれからも少しつづでもいいので話せるようになるかという接し方など、これからの参考にしていきたいので是非教えてください。 長文失礼しました。 回答お待ちしております。

  • 同じクラスの女子と居られない。

    言葉汚くなると思います。愚痴です。 中2女子です。 同じクラスの女子についていけません。 いじめとかではないのですが、 まず女子の何でもキャーキャー騒ぐことが煩い。 授業中ぐらい甲高い声で叫ぶのやめろ。 後、男子とかにおちょくられると「嫌だぁ~○○がいじめるぅ~」と泣く。 そしてみんなが集まってきて慰めた後にその男子をいじめる。 同じことしてるのに自分たちが悪いとすら思っていない。 学校に禁止のもの(携帯、お菓子、ゲーム、お金)を持ってきたのがばれかけて、 「ウチラ親友だよネッ☆彡」とか言って口裏合わせろという。 友達になった覚えすらないわ。 他にもずっと親友とか言ってたのにそいつが居なくなった瞬間うざいといい 男子のノート見せ合いは禁止なのに、女子はもう勝手に取られて見られてるとか などなど・・ よく思うのは、中学生になるとアダルトを好む人って多い気がするのですが、 先生が話してるだけでクスクス笑うのは気持ち悪い。 私自身が全く興味ないからかも知れません。 後先週あったことですが、私はダンスを10年ほどやっているのですが、体育で体育祭に踊った踊りを踊ったとき適当にやっているのにみんなして 「見て!!○○ちゃんとてもキレキレに踊っているよ!!」 と叫ばれみんなにクスクス笑われ、女子が気持ち悪くなってきました。 後なんとなくダンスを馬鹿にされてるように聞こえて、悔しかったです。 私自身趣味や、性格などが男に近く、男と一緒に居るのが気楽なんです。 幼稚園の頃から男友達しか居なくて女子と行動することが少なく、女子自体にうまくなじめないのです。 去年のクラスだと女の友達も居るのですが、(皆私と同じ感じの性格です。) 今年のクラス替えで全員離されて孤独です。(しかも皆同じクラスに!!) もともと一人で居ることが嫌いなわけじゃないのでいいですが・・・ でももう限界です。毎日絶望しています。 最近は男子と居るだけでもひそひそ言っているし・・・ 聞きたいこと答えてやるから私に言え。 何か書きたいこと全部書いたので凄く文乱雑ですが、 どうしたら女子の行動を変えられるか、もしくは私が女子に馴染めるか、 解決策ありますでしょうか。 ご回答是非よろしくお願いします。

  • 女子クラスの雰囲気に耐えられません

    こんにちは。 わたしは今高校一年で、非常に女子の多い高校に通っています。 (80人中男子は8人のみ) うえの通り男子はとても少ないのでひとつのクラスに固められ、 わたしは男子のいるほうのクラスではなく、女子クラスのほうにふりわけられました。 今まで友達のほとんどは女子だったので、女子クラスでも特に気にしていなかったのですが、 最近みんなクラスに馴染み始めたせいか、クラス内で普通にクラスの子の悪口を言うようになってしまいました。 別に悪口くらい誰でも言うとは思うのですが、 人の顔や持って生まれたものを馬鹿にする言葉や、いちいち他人の失敗や言動をクスクス笑ったりすることに、 たとえわたしに向けられているものではないとしても耐えられません。 性格がムカつく、とか、こんなこと言われてムカつく、とか、それはもうしょうがないと思いますし、 わたしもそれくらい言うこともあるのでなんとも思わないのですが、 どうしても持って生まれたものを貶す言葉と、クスクス笑いだけが許せないんです。 これはわたしが潔癖すぎるのでしょうか? 高校はなんとか卒業するつもりでいますが、もしこの先も女子クラスだったら、と思うと学校に行き続ける自信がありません。そのうちこういう雰囲気にも順応できるようになるのでしょうか?

  • 男子/女子が1人だけ

    私は先日高校に入学した一年生ですが、40人クラスで女子が私しかいません。工業高校でクラス替えもないので三年間女子1人です。どんな感じなのかな、と少し不安もあります。 そこで、今までに“クラスに男子/女子が1人だけ”を経験したことがある方にアンケートです。自分1人だけだった方でも、自分のくクラスに1人だけ男子/女子がいた、という方でも結構です。 1、クラスには馴染めてでいましたか?また、どのように馴染みましたか? 2、おもしろかったエピソードがあれば教えてください。 3、困ったエピソードがあれば教えてください。 4、その他のエピソードやアドバイスなどをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 私のクラスは女子だけのクラスです。

    私のクラスは女子だけのクラスです。 私の仲の良い友達で、もしかしたら性同一性障害なんじゃないのかと思う子が居ます。 思い違いなら、友達に申し訳ないです… まずきっかけがモバゲーというサイトで、性同一性障害に理解のある人のサークルに入っていたことです。 そしてその友達には彼氏が居ないし、つくらないそうです。 性同一性障害の人はトイレが嫌らしいのですが…その子が女子トイレに入っているところは1回も見たことがありません。 私服もズボンを着たところを見たことはありません。 あと決定的だったのが、自分のプロフでやり直すならという質問で「お母さんのお腹からやり直して男として生まれたい」と書いてあったことです。 その友達には踏み込んじゃいけないと思って、1度も聞いたことがありません。 もし性同一性障害だったとしても、付き合いをやめるとかそういうことはないです。 その友達には大変失礼なことをしていると思いますが…どうしても分かっておきたいんです。 誰か詳しい方、ご回答下さいませんか?

  • クラスの大嫌いな女子がついてくる

    こんにちは。タイトル通りクラスの大嫌いな女子がついてくるので悩んでいます。 私は中1で、インターナショナルスクールに通っています。 大嫌いな女子がついてくるというのは、まじで半端ないんです。 普通の中学はずっと同じ教室にいて教科ごとに違う先生がくるけれど、私の学校では教室移動なんです。 同じクラスなんだから教室移動の時間はどうでもいいのですが。。。 席が自由なんです。 親友とどこに座るか決めて、座った瞬間に遠くにいるのに隣に駆け寄ってきます。 そのあとまた違うところに行っても同じです。 しかも、「トイレ行こう!」って親友が言ったので一緒に行ったらそいつもついてきました。 それで、私たちが出てくるまで洗面所にてじっと待っていました。 そのあとリップ塗ったりいろいろしている間もずっと待っていました。 すっごく気持ち悪いです。 そういうことをしてて授業に3人で遅れたのですが(そいつから逃げるためにしてたんですが。。。)、少し怒られました。私たちは「トイレに行っていたので遅れました。すみません。」と言って済んだんですがあいつは「あの2人のせいで遅れました。私は何もしていません。」といったせいで私たちは授業後休み時間に先生と話さなければいけませんでした。 一応あいつが関係ないのについてきただけと言っておきました。 そのあとあいつはすっごく怒られてました。 なのにいつもその時についてくるのです。 向こうがこれ以上ついてこないようないい方法はありますか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Fantom-08シンセサイザーを新品購入し、通電はするもののボタンが反応しない状態です。
  • サスティンペダルも反応しないため、コンセントに直接接続しても一時的にはボタンが動作しますが、数時間後に再び反応しなくなります。
  • 部屋を変えたり、近くにWi-Fiの機械があるかどうか確認しましたが、問題の解決には至りませんでした。修理に出すのが手間なため、対応策を知っている方がいれば教えてください。
回答を見る