• 締切済み

スリープ状態からマウスを動かしても復帰できない

nyan_nekoの回答

  • nyan_neko
  • ベストアンサー率22% (114/507)
回答No.3

こんばんは。たいへんですね。 私も初心者なのであまりなにも書けませんが・・・ 私も以前なにもしてないのにマウスの右クリックが できなくなったときがありました。まあその時はマウス を変えて直ったのですがなんでそのタイミングでマウス が壊れたのかはまったく不思議なことでした。 マウスを動かして復帰しないということは代替手段として どうなさってたのですか?蓋の開け閉めでしょうか? マウスは普通に使えているのなら新品に換えても同じ と思うんですね。 結局スリープ状態で蓋の開け閉めは認識できるがマウス が操作されたことは認識できないということであれば根が 深いかもしれない。システム復元でもリカバリできなかった のであればパソコン自体をリセットしてみるのもいいかもし れません。 バックアップの外付けHDDがあればそんなにたいへんで はないと思いますが勇気いりますよね? それにハードが原因ならリカバリしても同じ状態です。 他の方法ももうちょっと調べてみてからにしましょう。 以上、回答になってなくてごめんなさい。

関連するQ&A

  • スリープ状態で、マウスを使うと、すぐに復帰しますが、マウスでは復帰せず

    スリープ状態で、マウスを使うと、すぐに復帰しますが、マウスでは復帰せず、キーボードでの操作において復帰するようにできますか? 特に復帰してほしくないのに、ちょっとした振動とかで復帰してしまうのが、煩わしいので、マウスでは反応しない設定にできますか?

  • PCがスリープ状態から復帰しない

    PC :dynabook SS RX1/T7EE 型番:PARX1T7ELUE OS :vista 上記のものを使用しています。 【スタート】→【スリープ】を選択すると、当然スリープ状態になり、モニタが映らなくなります(黒い画面になる)。その後、キーボードをクリックしても、電源ボタンを数秒押してみても(長押しは強制終了)、マウスを動かしたり、クリックしても画面が元通り復帰しません(モニタが何も映っていない状態のまま)。 【デバイスマネージャ】から【マウスとそのほかのポインティング デバイス】→【HID 準拠マウス】→【プロパティ】→【電源の管理】→【このデバイスでスタンバイ状態を解除できるようにする】にチェックをいれています。 【マウスとそのほかのポインティング デバイス】欄以下に【Alps Pointing-device】というのもありますが、プロパティを開いても、電源管理の項目はありません。 また、デバイスマネージャの【キーボード】欄にも【標準 PS/2 キーボード】の項目がありますが、電源管理の項目はありません。 要するに、少なくともマウスからの操作でスタンバイ状態(スリープ状態)を解除できると思うのですが、いざスリープ状態をマウスから通常状態に戻そうとしても、一瞬音が鳴り画面に変化は現れる(元のデスクトップ画面が表示されるわけではない)ものの、すぐにスリープ状態に戻ってしまい何をしてもスリープ状態を解除できません。仕方なく強制終了させました。 気になる点としては、外付けHDDのバッファロー HD-CB500U2を購入して使用し続けて以来この症状が起こり始めました。HD-CB500U2を接続中にスリープさせて復帰できることもありましたが... 試しにこの外付けHDDを取り外してから、スリープ状態にさせてみましたが、結果は変わらず、スリープ状態から復帰させることができませんでした。 どうすれば、スリープ状態を解除できるようになりますか? なるべく現状を詳細に書いたつもりですが、まだ情報が足りないかもしれません。その際はご指摘いただければ補足しますのでご回答よろしくお願いします。

  • キーボードやマウスでスリープ復帰しなくなった

    当方Windows7(32bit)の自作PCに、サンワサプライのワイヤレスマウス(StreamR)とマイクロソフトのワイヤレスキーボード(WirelessOpticalDesktop BX2-0002)をUSB接続しています。 スリープからの復帰について、以前はマウスクリックやキーボードのエンターキー押し等で復帰していましたが、或る時からマウスやキーボードでどんな操作をしても復帰しなくなりました。 「或る時」というのがいつなのか、またその前にしたPCでの作業内容も覚えていません。 色々なサイトを見て電源オプションやデバイスマネージャーを設定しましたが、改善されません。 因みに、現在の電源オプションは「バランス」で、詳細は  「ディスプレイの電源を切る」~なし  「コンピューターをスリープ状態にする」~なし  「ハイブリッドスリープを許可する」~オン  「次の時間が経過後休止状態にする」~なし  「USBのセレクティブサスペンドの設定」~有効 にしており、デバイスマネージャーは   マウスそのほかのポインティングデバイス     → HID-compliant mouse(Scroll Mouse)      → 電源の管理タブ       → 「このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェック   キーボード     → Micorosoft USB Dual Receiver Wireless Keyboard      → 電源の管理タブ       → 「このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェック としていますが、この設定はマウス等でスリープ復帰出来ていた時と出来なくなった時とで変わっていません。 なお、このキーボードにはワイヤレスマウスが同梱されており、以前使っていましたからデバイスマネージャーのマウス欄に残っていますが無効にしており、また「以前はマウスで復帰出来ていた」のマウスはサンワサプライのマウスです。 現在は電源ボタンを押して復帰していますが、以前出来ていたようにマウスやキーボードで復帰できるようにするにはどうすれば良いでしょうか?

  • マウスポイントがスリープ復帰時にない

    パソコン初心者です。パソコンをスリープにして復帰するとマウスポイントがありません。 マウスを差し替えるとでてきます。困っています。パソコンはウィンドウズ8です。マウスを変えてもダメでした。メーカーはパソコン本体とキーボードを持って行ったが症状は現れなかったということでマウスを取り換えてくれました。家でパソコンをセットして試したらやはりスリープから復帰後マウスポイントが消えていてマウスを差し替えるとマウスポイントが現れた。マウスはどこにさしても症状は同じです。 スリープからの復帰はマウス、キーボードどちらからでもできます。ただマウスポイントがありません。

  • スリープの解除をUSBキーボード・マウスで行いたい

    Dell inspiron540を使っており、スリープの解除をキーボード・マウスで行いたいです。 調べてみるとBIOS設定でUSB Wake Supportを有効にするとのことですが、このBIOSにはその設定項目がありません。 デバイスマネージャーのHID準拠マウスでは「スタンバイ状態の解除」できるよう設定してあります。 この場合は希望の設定は不可能なのでしょうか? 一応、電源ボタンを短く押すと復帰できるのですが、どうも感度が悪く、何度かやっていると再起動になったりしてしまいます。

  • スリープからの復帰について

    FMV-BIBLO NF40X Vistaです。 スリープからの復帰が電源ボタンしかできません。 マウスでの復帰がしたいので設定をかえてみましたが、うまくいきません。 使用目的は、本体は蓋をしたままで外部モニターのみ使用のためです。 設定方法をご教授願います。

  • スリープ状態から復帰しない

    FMVA50G2SHを購入し設定を行っているのですが、スリープ状態から復帰しません。 5分で画面が消えてすぐキーを押すと復帰するのは確認しました。 スリープ状態から10分経つと何をしても復帰しません。(強制終了するのみ) 富士通にチャットして問い合わせたらドライバーを最新のものにとのことでAMDのドライバを更新したのですがダメでした。 他に解決方法はありますか。

  • XPパソコンでスリープからマウスで復帰できるソフト

    ASUSのPC:eee901ですが、スリープからマウスで復帰出来るよう設定したかったのですが、電源のオプションでマウスでスリープ復帰を設定できる項目の表示がありません。 BIOSにもマウスに関する設定はありませんでした。 そこでソフトでスリープからマウスで復帰できように設定するものがないでしょうか?

  • USBマウスのクリックでスリープから復帰させたい

    以前はUSBマウスのクリックでスリープから復帰していたのですが、色々いじっているうちに復帰できなくなりました。 デバイスマネージャーユニバーサルシリアルバス→USBルートハブ→プロパティー→電源の管理に「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする(C)」にチェックを入れたいのですが、この項目がグレーで表示されて、チェックできません。(ユーザ権限はAdministratorです) 関係ないかも知れませんが、電源オプション→プラン設定変更→詳細な電源変更(C)→USB設定→USBの選択的な中断の設定: は「有効」になっています。 また以前のようにマウスでスリープから復帰させたいのですが、どなたか救済方法を教えていただけないでしょうか。

  • スリープ状態から復帰できません

    FMVWWA27、windows10を使用しています。 スリープ状態から復帰しようとしても、画面が真っ暗なまま復帰できません。 Escキーやctrl+alt+deleteを押したり、マウスをクリックしても画面の1部や全面にノイズが入り、 強制終了することしかできません。 休止状態にすると、問題なく復帰できます。 対処方法がありましたら、ご教授頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。