• ベストアンサー

魚屋 魚をざるに乗せて売る事 乾燥

スーパーや魚屋さんで、 ザルに魚を乗せて売ってる場合がありますが あれって乾燥しちゃわないのでしょうか? 今の時期だとサンマをザルに乗せて売ってますが 私は乾燥が嫌なのでパックにされた魚を買いますが ザルに乗ってるのは、さほど乾燥しないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

スーパーの鮮魚部に居ました あれは特売とか、ドンドン売る時にやります ですので、あまり乾かないのですが 乾いた場合には、海水に浸けておきます 魚屋の場合には、パックが出来無いなど有りますが、 スーパーでも、同じものを、パックして両方売る事もあります 大体、ざるなどに乗せて売っている物は、比較的安く、売れるとビニールなどに入れて、渡します あの魚は、大量に仕入れてきて、仕事場内では、樽や、発泡スチロールなどに、氷と海水が入って居てそこからすくって売って居ます ですので、乾燥して居ない魚を選べば、パックして居てもして居なくても同じですよ(^-^)

vssgzbjsukh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

逆に、表面が濡れていると、網にくっつきますよ。 鱗は魚の皮膚なので、まるごとのままでは、皮が乾燥したところで、身はそう簡単には乾きません。 切り身は乾きます。 特に、海の魚は塩分の浸透圧から身を守らないと、体液が全部水中に出てしまい、生きながら干物になってしまうので、ぬめりという保湿成分に包まれて水分を皮の外に放出しません。川魚は体内にどんどん水が入ってきてふやけてしまうので、腎臓が発達しています。 さらに魚屋さんの魚たちは死んでいるので、この腎機能が働かないので、氷水でキンキンに腐敗を止めないと、ぬるい水に漬けるとふやけて腐ります。 だから干物は開いて強い塩水に漬けて水が出るように下準備してから干します。そうしないと表面だけ乾いて中が生乾きで腐るし、 一夜干しのように絶妙に水分が飛んだほうが味が強くなりますし、天日干しするのは、表面だけを一気に殺菌乾燥させて、中の水分を閉じ込める意味があります。 棒だらのようにカラカラに干しあげるには風通しよく陰干ししないと不可能です。 パック詰めも、海水から揚げたままラッピングしているので、手で触ったりこすれたりして皮の表面が汚染されますし、蒸れて細菌が繁殖しやすい状態になっているので、パック詰めが決していい状態なわけでもありません。手が汚れないから棚から手に取りやすいだけ。 だからといって、スーパーか数少ない魚屋さんでしか買えないわけで、選択の余地はあまりありませんので、 なんとなく良さそうと惰性で思うよりは、なんでだろう?とちょっと考えてみるのはいいことです。

vssgzbjsukh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.1

エビ・蟹・生きのいい魚介類に限りざる盛りで 販売と思います。 大抵日持ちするものにもありますが。 乾燥とかはあまり気にしないで購入食材もありますので 氷とかを下に有ったりとか販売者は工夫して新鮮度をアピールしてるのだと。 考えて新鮮な食材ゲットして下さい。

vssgzbjsukh
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 魚屋で魚を下ろしてもらったのは良かったのですが…

    魚屋で魚を下ろしてもらったのは良かったのですが… 先日魚屋で3枚におろしてもらった魚を家族が買ってきました。普段はちょっとした大きさの魚でしたら私が自分で捌くのですが、楽だろうと家族が気遣ってくれて魚屋さんに頼んでくれたそうです。 それは良いのですが、3枚のうち頭と中骨の部分は捨てられ、両側の身だけが袋に入っていました。またその両側の身もウロコの処理がされておらず、切り身になってからでしたのでウロコを取るのに苦労しました。(ちなみに鯛系の魚です) 家族は「三枚に下ろして」とだけ頼んだそうです。個人的には三枚の中骨の部分はともかくとして(勿体ないので本当は塩焼きにしたかった…)、ウロコの下処理は包丁を入れる前に必ずしておくものだと思っていたので、今回の買い物には少々疑問が残りました。 そこで質問なのですが、魚屋さんで魚を下ろしてもらう場合、ウロコの下処理、そして三枚の骨の部分をとっておくと言う事は事前にお願いしておかなければならない事なのでしょうか? 下処理をしてもらうのはやはり楽でしたので、これからも機会があったら頼んでみたいと思っています。魚屋さんに頼む場合、他にも気をつけたほうが良いことがあったら教えていただけますと助かります。よろしくお願いします。

  • 魚の塩焼きについて

    好き嫌いが多く、野菜はほとんど摂取できていないので その分、魚をもう少しとりたいと思っています(野菜を克服できればいいのですが、吐いてしまって飲み込めないので、どう克服すればいいやら)。 嫌いな魚は鯖です。 鯖だけはどう調理しても好きじゃ無いです。 縦っぽい繊維というか、身がキシキシしているというか… 基本的には魚は塩焼きで食べるのが好きで アジかサンマが好きです。 以前まではずっとアジしか食べなかったので、 アジには飽きが来ていて、最近は食べるとしたらサンマの塩焼きです。 旬の時期のサンマは好みでは無いので 今の時期のサンマとかは私にとっては美味しいのですが 時期の問題で必ずしもスーパーにあるとは限りません。 それで質問なのですが アジやサンマに近い食感の一匹丸々塩焼きにできる魚を教えて下さい。 (身近なスーパー等で取り扱っているであろう範囲でお願いします) 自分の中では アジやサンマは似たような食感 鯖は繊維質といった区分けになっていて、鯖に近い食感のものは基本的に苦手です。(何種類か、これ鯖と一緒の感じだ!と思って食べたくない魚があるのですが、種類を忘れてしまいました)

  • 都市部のスーパーや魚屋さんで売っている魚は冷凍?

    都市部のスーパーや魚屋さんで売っている魚は皆一旦冷凍した物なのでしょうか? あるいは、 ・魚の種類によっては生の状態で流通していたり ・同じ種類の魚でも冷凍で流通する場合と生で流通する場合があったり するのでしょうか?

  • スルメイカは魚屋で買えますか?

    この時期にエイヤッと入って買えますか? それとも日による? 魚屋ってどうも入りづらくて。 スーパーで買ったスルメイカで塩辛を作ったので、今度は魚屋で買ってみたいなあと思った次第。

    • ベストアンサー
  • 魚の数え方

    近所に安くて活きのいいお魚屋さんができました。 スーパーでしか魚を買った事が無いので、対面販売でどう言えばいいのかわかりません。 「いわし、一匹ください」 「あじ、一尾ください」 「鮭、一切れください」 合ってるのはどれですか? それと、スーパーじゃないお魚屋さんで一匹ずつ買うのって非常識でしょうか? 一人暮らしですぐあましちゃうので・・。

  • 中野駅周辺でおすすめの魚屋さん

    中野駅周辺でお勧めの魚屋さんをご存じないですか?周辺といっても、徒歩圏内ではなくて結構です。東中野駅~高円寺駅ぐらいの範囲でお願いします。 手ごろな価格で、おいしいお魚屋さんを探しているのですが、いまいち良い所がみつかりません。(^^;) 秋刀魚とかいわしとか、とにかく手ごろで新鮮な魚が売っているお店がうれしいです。 お願いします。

  • 埼玉県の魚屋の件

    だいぶ前のことなので、今はお店があるかどうかわかりませんが、鶴ヶ島周辺で新潟県の寺泊から直接魚が届くので新鮮だというスーパーの中の魚屋なのかただの魚屋かわかりませんが、あるということを前に聞きました。ご存知の方教えてください。

  • ハリバット(おひょう)という魚はどこで買えますか?

    ハリバット(日本名:おひょう)という魚はどこで買えますか? 調理して食べたいのですが、近くのスーパーを何軒かまわっても売っていませんでした。 時期とかありますか?魚屋に行けばうってるでしょうか? それとも、市場など特別なところに行かないとうってないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ねっとりした魚の方が良い魚ですか?

    魚屋さんのサーモンのお刺身を食べたら ねっとり感を感じたのですが ねっとりした魚の方が良い魚ですか? いつも安いスーパーのサーモンを食べていますが ねっとりとした食感はありません。

  • 不衛生?なのか魚屋さんから腐った様な悪臭がするのですが大丈夫ですか?

    近所のスーパーに入っている魚屋さんから腐った様な悪臭がします。 その前を通ると、ほんとに鼻につく臭いです。何か菌が繁殖しているのでしょうか? 臭う様になったのは、ここ2ヶ月くらいです。 そんな魚屋さんで魚を買って大丈夫でしょうか?(便利だからそこで買いたいです) 衛生的に大丈夫でしょうか?危険ですか?(菌とか・・・) スーパーとは経営が別みたいですが、スーパーに言えばいいのかな。でも意見箱みたいなものはないし直接はいいづらい。 そんな臭いの原因や対処?を知っていたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう