• 締切済み

親が自営で自分の性格が偏っているような・・・

nayameru_gの回答

回答No.4

同世代です。 高給ですが父は雇われ身分、同様にして、雇われ身分で薄給の私がいます。 自分で会社を起こした経営者(創業者)と、世の多くの雇われ者は価値観や文化が違うと思います(大企業の経営者は所詮、雇われサラリーマンの価値観です)。 多くは売り上げに関係のないどうでも良いところに拘っているので、仕方がないと思います(隣の席のやつがどうのこうの~、後輩がどうのこうの~、etc)。 そういう連中を見て、程度が低いと思っちゃうこともあるでしょう。 恐らく、ベンチャー企業等の実力主義の世界へ行けば、しっくりと来ると思います。

botamoti2525
質問者

お礼

回答有難うございます。 ベンチャー企業でもなんでも正社員で歯入れたらうれしいですね

関連するQ&A

  • 自営業を手伝っています

    私は今年の7月で27歳になる男性です。 現在自営業を手伝っています。長男なので自営業を継ぐことを決めています。 その仕事は自治体より許可を頂いている公共性の高い仕事のため、倒産することはまずありません。収入もそこそこある仕事です。 現在父は59歳で、ほぼ一人で仕事をしていますので、私は新規の客を獲得するため、チラシ作成・配布や、HPでの呼び込みなどをしています。 しかし、収入が少なくて生活が出来ないため、アルバイトと自営業を掛け持ちしています。 今後この仕事を継げば間違いなく収入は安定し、生活ができる状態になるのはわかっているのですが、 現在の収入が少なく、また、いつ父親が引退し私に仕事を任せてくれるかわからないため、いつになれば本格的に仕事をできるのかわからない状態です。 私はどうするべきでしょうか? 父親が引退するまで、アルバイトと新規顧客の獲得を続けていくべきでしょうか? それとも他の仕事を探し、社員として働くべきでしょうか? 何分収入が少ないため、将来不安に陥ります。 どなたかアドバイスをいただけますでしょうか?

  • 自営業

    工務店の下請けの職人です。 うちは自営業で基本的に妻と二人で施工しています。 しかし最近、妻が仕事を手伝い始める時間が遅く(10時ごろ) ついついカッとなって妻に怒りをぶつけてしまいます。 自営業だから妻は手伝うのが当然という私の考え方が 間違っているのかもしれません。 妻は家事と仕事の手伝いを両方していますので 厳しい仕事はさせていません。 疲れているのかもしれませんが、せめて朝のあいさつ、仕事に 出るときの「いってらっしゃい」は言って欲しいものです。 親しき仲に礼儀ありは社会人として当然でしょう。 いい解決策があったら教えてください。 人を変えようとしてもダメなのかもしれません。 私自身が変わればいいのかもしれませんが。

  • 自分のことを娘に託す親

    こんにちは。 私は現在社会人です。 母親は高卒、定職についたこともなく、 専業主婦です。 ちなみに母の実家は自営業です。 そんな母ですが、自分の人生に納得がいかないのか 私に「○○大学へいけ」と要求し、高校時代に クラスで流行のテレビを見ようとした私に「勉強しやがれ」と髪の毛を引っつかんだりしました。 自分が○○ができなかったので 私には○○をしろ、 と要求して来ます。 私には 国1レヴェルなんて無理なのに、母は 私が努力さえすれば 国家公務員になれると 思っているようです。 私が就職に失敗しそう(なんとか 現在契約ですが 仕事を持っています) になり、アルバイト暮らしのフリーターに なるかも?というときも 「なけなしの金で大学行かせてやったのに、ろくでもない仕事につくな」といってきたり、私の現在の仕事を 「所詮、契約のくせに」 といってきたりします。 私は 風俗でお仕事をして 完全に所在を消さないかぎり こういった親から逃げられないのですが、やはり こどもは親のできなかったことを 実現するために 生まれてくるのでしょうか。 私は 母に 私を産むくらいだったら アイボでも 買えばよかったのに、っていいたいです。

  • 自営になるのでしょうか?

    今は会社員ですが、12月に会社を退職し親の仕事を手伝うことにしました。 私の親は2年ほど前から、個人で、会社との業務委託契約を結んで 仕事をしています。個人事業主ではありません。 かといって会社との雇用関係もないので、アルバイトとは違うと思ってます。 こういうのって自営と言うのでしょうか? 違う場合、私は何になるのでしょうか?

  • 私は性格が悪いです

    依存心が強く、長続きもしません。 最初の頃の印象はすごくいいみたいなのですが、だんだん嫌われたり 愛想をつかされたりする傾向があります。 甘やかされたわけではないのですが、なんでもしてくれるような 両親に育てられました。 中学校までは頭がよく、超進学校の高校に行ったのですが 次第に厭世的になり、ろくに高校に行かなくなり そこそこの大学に行き、ぼんやりして4年間過ごしました。 もっと早く気がつくべきだったのですが、 私は社会人になる資格が無いというか、何もできないだけでなく とにかく人に迷惑をかける性格だったようです。 大学で入った部活も途中で嫌になって行くのをやめ(オーケストラのような部活でした)、 先輩には大ひんしゅくを買い、後輩からはあきれられていたようでした。 アルバイトも接客業のような仕事はできず、塾の先生などをして 自分より立場の弱い子供たちに威張っていた気がします。 大学4年生のときに優しい彼氏ができ、彼が励まし続けてくれたから 社会人生活をなんとか送れていました。会社では仕事ができず、すぐ泣いて 特に後輩からあきれられていたようでした。 が、そんな彼氏は私より先に大人になってしまい、もう私の面倒を見切れなくなったのでしょうか 交際して5年で振られてしまいました。 彼も私を振るのがつらかったらしく(置いていくのが心配だったようです)大泣きしていました。 そして、それから半年が風のように過ぎていきました。 彼氏中心の生活をずっと送っており、結婚することを信じていたので、仕事もそれなりにしかやっておらず、今5年目ですが、ぜんぜん仕事ができません。 後輩からも馬鹿にされている気がします。 社会人としての心構えもまだ確立できていないようで、私なんかさっさと仕事をやめていればよかったのに、ずるずる働いていたから、仕事をろくに教えることもできないだめな先輩になってしまいました。 この性格が病気なのではないかと思い、半年前から心療内科に通っていますが どんな薬を飲んでも、どんなに先生に励ましてもらっても、ぜんぜんよくなりません。 私のことを不思議と好意を持ってくれている男性(但し、私を好きになるくらいですから たいした男性ではないです)が2人ほどいて、彼らは週に数回メールをくれ、そのやり取りをして 何とか寂しさをまぎらわせています。 また、会社でも不思議と私を心配し、何とかしようとしてくれる上司が何人か居ます。 私はどうも、ほっとけない感じの人間のようで、あまりにダメなことが幸いなのか災いなのか 心配してもらえることが多いです。 が、もう社会人としてやっていける自信がありません。 後輩には馬鹿にされ、ぜんぜん仕事もできません。 新人の頃をグダグダに過ごしていたせいもあって、ぜんぜんだめなのです。 性格も悪く、最近新しく交付された社員証についていた自分の写真を見て あまりの醜さに死にたくなりました。 もう人生やめたいです・・・

  • 私は自営業なのですか?

    税務署に行ったら自営業ですね。と言われました。私としてはプラプラとしていて、複数の人や色々な会社からもらった現場仕事をこなしているだけなのですが、フリーターというような気持ちでいました。 1社だけ派遣会社に登録しているところはありますが、他には特にアルバイト契約をかわしている訳でもなく、こういう状況だと自営業ということになるのでしょうか?

  • 自営業 建築関係

    自営業 建築関係 自分は20代で いま社会人6年目です 自営業で親と一緒に設備をやっていますが たまに暇になってしまうので質問です 皆さんは どうやって仕事をつないでいる? 自分は(1)(2)をやっています (1)ハウスメーカーではなく地域の工務店さんに入ってそこから仕事を頂く(1社しか入っていないので やはり暇な月もある) (2)前から付き合いのある仲間の職人さんから直接仕事を頂く(最近は少なくなってきた) 皆さんはどのように仕事を絶やさず繋いでいますか 月によっては暇になってしまうのでなかなか辛い時があります ハウスメーカーの仕事は単価がかなり安くあまり良い話を聞かないのでやりたくありません 宜しくお願いします

  • 自営業の人と付き合うことについて

    成人している娘さん(社会人)をお持ちの方に質問です。 私は23歳独身で、社会人です。私には付き合って3ヶ月ほどの彼氏がいます。その彼は自営業で長男、いずれは現社長のお父さんを継ぎます。 質問なのですが、母親あるいは父親から見て、娘の彼氏がこのように自営業で長男という条件を持っていれば、正直、結婚はして欲しくないですか?不安ですか?できれば別れてほしいですか? まだ全く結婚の話は出ていませんが、付き合い始めた当初母親から「もし結婚ってなったら、お母さんは反対だからね」って釘を刺されて大喧嘩しました。 「年齢も年齢だから、結婚するのはこの人なのかな」ってぼんやり考えることはありましたが、付き合いの期間が短くてまだ全くそんな事考えていなかったのに、また、一番楽しい時期にその様に母親に言われて、母親にかなり酷い嫌悪感を抱いています。正直な話、一瞬は殺意さえ覚えてしまいました。口を慎めと思いました。 やはり、親はそれほど自営業の人とは結婚してほしくないのですか? ついでに、このように私に言った母親のことをどう思いますか?

  • 親に雇われてる自営業の旦那の給料

    親に雇われてる自営業の旦那の給料 私の旦那は現在27歳で結婚を機にサラリーマンを辞め、親のやっている自営業を継ぐ為に 1年半前から転職し、現在は親の経営してる会社で働いています。 旦那はこの3連休も休みなしで働き、その前の週も1日しか休まず 今は大変な時期なのでしょうけれども、一生懸命働いています。 もちろん以前からも、週5又は週6で頑張っています。 しかしながら給料に不満があり以前から親には給料の交渉をしてるらしいのですが 一向にあがりません↓ 子供が出来たら子供手当をつける!と父は言っているようなのですが、今のままでは出産費用もないし 子供手当と言ったって、その分、子供にお金かかるんだから、手当が出たって赤字になるのは 目に見えてます。 生活費のやりくりは全て私がしてるのですが、毎月ギリギリの生活。 自営なので厚生年金ももちろん無し、国民保健や年金、住居の支払い、光熱費など 支払うと残り、使えるお金は限られ食費も月3万で抑えても、外食や旅行なんて 出来るような状況じゃありません。 来月は旦那の妹が結婚式をするので祝儀などで赤字です。。 私の貯金から出すハメになるでしょうが・・・ 一方、社長の身の旦那の親は、すっごいリッチな生活をしており、家は2件、別荘も1件持っており 毎日のように外食は当たり前、車も高級な物に乗っており2台持ってます。 旅行も月に2回は行ってます。 今度結婚式をする娘も派手でギラギラの指輪、全て高級ブランドらしく、会う度に母親と二人 色々なヴィトンの新作バッグだの持って、お金に困ったような生活は一切してません。 ちなみに会社の経理は旦那の母がやっているみたいです。 会社も困ってるような状況には全然みえません。こんな不況な時代ですが、安泰みたいです↑ 旦那は、俺が給料UPの交渉をしても、無理だから妻がやってくれ!と言うのですが 妻の私が旦那の親に給料の交渉をしてもいいと思いますか? ちなみに結婚して半年です。 旦那が言うには、息子の俺が言うと「何だ?このバカ息子、給料UPすれ!ってホザいてるよ・」 としか親は思わないが、嫁に言われると少しは考え直す!と言うのですが 実の息子が言っても、聞かないなら嫁の私からなんて、嫌われるだけだし、果たして 給料の事、私が言って良いものだと思いますか? また、親からみて、長男の私の旦那よりも妹の娘の方が可愛いんですよね? 何だか旦那の妹はブランド好きのギャルで社会に出て働いた事がなくアルバイト生活なのに リッチな生活をしてるのを見ると、娘の方にお金をたくさんあげてるみたいで・・・ 実際に旦那も言ってたのですが、妹が「お金足りなくなったからお金ちょうだいー」と親に 言うとその都度、1万なり2万、渡してるみたいですが、旦那が言っても一千たりとも くれないみたいです。 ご意見、待ってます☆

  • なぜいい歳こいて何でも「親が親が!」なのですか?

    最近の若い人(20代から30代)で何に関しても「親が親が!」という人が多いのはなぜですか?各種学校を出て仕事をして1人前の人間として社会に出て働いているのに「仕事がやめたいけど親が許してくれないからやめられない」「わからないから親に聞いてみる」「マザーストップが出たので(翻訳すれば病気で親に休めといわれたので)休みました」「職場で胃腸炎にかかったので親に迎えに来てもらいました」など何に関しても親が親がという若者が多いと思いました。20代前半の子なら百歩譲っていいとして35歳の男性で「今日は親に休めと言われたので休みました」と言う人がいてびっくりしました。 育児放棄や虐待にあった人や小さい頃に両親を亡くした人や施設育ち以外の若い人はほぼ全員親の言いなりになってるんじゃないかと思うくらい何でも親が親がと言っている気がします。 実際、親に頼らず起業をしたり親に頼らず生計を立てている人もいます。本来ならばそれらが普通なんだと思いますがどうも何でも「親が!」という人が多いせいかこういった親に頼らず自力で考え生活している人を見ると立派に見えてきます。 仕事を決める、仕事を辞めるなんて親に口出しされたからわたしの判断で勝手に決められないなんてものではないと思います。自分の人生の一部なんだから親なんか無視して辞めたければ辞めればいいと思います。親に仕事を休めといわれたから休むって?親に言われたから休むじゃなくて自分で無理だと思ったから休みますとか言えないのでしょうか?体調不良で親に職場まで迎えに来てもらう?小学生? 特殊な家庭で育った人以外悪い意味で親に頼りすぎじゃないですか?それだけ自立できてない大きな子供が多いということですか?