• ベストアンサー

原発基準で汚染水タンクを作ったら水漏れしました!

原発基準で汚染水タンクを作ったら水漏れが止まりません。 どういうことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ガスタンクや石油タンクから。これほどの燃料漏れがあるでしょうか?それに比べたら杜撰としか言いようがありません。ただのドラム缶でも塗装さえしておけば、一年や二年で錆びたりはしないでしょう。溶接せずに接続部分にゴムパッキンでを噛ませただけの安物だからです。しかも水位の上限より高い位置に水位計があったとの報道がありました。会社の経営がそうとうヤバいとみるべきです。火力発電の燃料費高騰のため料金を上げたというのがただの言い訳であることの証明のような事例です。事故処理の資金がないのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1

>原発基準で汚染水タンクを作ったら・・・ その原発基準とやらがどこまでを意味してるのかよくわかりませんが・・・。 設計・製作と現地組み立てを含むすべてを原発基準としても、 現地設置工事では、すべてきちんと施工管理することが非情に難しいでしょう。 細かく振動するようなものでもないタンクの水漏れで、水を抜いて?調べたらボルトが2本緩んでいたとか。 こんなもので緩むはずはないので、はじめからの締め付け不良に決まってるわと思っていたら、解体後、パッキンのゴムが再利用だったので変形していたとかに修正されたように思います。 でもマスコミの記者は、それ(ボルトの緩み)を突っ込んで訊こうともしないバカな記者どもですね。 最近は絶対緩まないナットを製作している企業もあります。振動等多くて緩む可能性のあるとこは初めからそのようなナットを使うべきですし、これでも心配なら割りピンとかダブルナットなどにすべきですね。 まー、よく新聞をご覧になっておれば似たよう素人でも?と思うようなことでも平気で書いていますね。 記事は正確にと言うことらしいんで、疑問があろうがなかろうが発表内容をそのまま記事にしてるのでしょうかね。 タンクからの汚染水漏れにしても傾斜地に連接して設置したタンクの水位計を一番高い位置のものに設置していたため、漏れの発見が遅れたとか。これも現場の管理がしっかりしていれば、こんなチョンボはおきないでしょう。 上記の割りピンで思い出したんですが、JR北海のジーゼル機関車の事故で、燃料ポンプ?が壊れた事故がありましたよね。あの壊れたポンプの写真で緩んだというナットありましたが、どう見ても割りピンがなかったようです。(一旦外してしまったか別の同等品で写真を撮らせたのかわかりませんが・・・)。 本当に割りピンがない構造ならせめてダブルナットに設計するぐらい重要なとこですよね。当然振動の多い部分ですから。 ピントがぼけてしまいましたが、タンクの水漏れは、工事する人の意識(派遣労働者のようなので・良い意味での職人気質がないように思う)と監督者の監督能力(人員不足も含めて)、かいまもれてるような話では下からの話があがらない構造的欠陥があるようにもおもいます。 つまり、作業者がこんなことしてもあかんで、こうしたほうが良いんじゃないかといったことが上に届かない。 したがって余計なことは云わないで、云われたこと云われたとおりにをやってればよいと。こんな雰囲気なら、良い工事はできませんね。今後もなくならないでしょう。 ハインリッヒの法則が当たらないように祈っています。 ハインリッヒノ法則:(小さい)事故が300件あればそのうち1件は大事故を起こすと言う意味 (なんかまとまりがなくてすみませんね。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福島原発 汚染水漏れ。

    大変申し訳ありません。少し確認の意味と経緯をお聞きしたいのですが、今、東京電力は、また新たな問題として、貯水池タンクからの高レベル放射能汚染水漏れが騒がれています。先日、安倍さんが、会見を開き、東電の汚染水漏れに対応する云々を、言われたと思うのですが、そもそも2年半くらい前だったでしょうか?事故が起き、汚染水漏れが指摘され、漏れが発覚して以降も、政府は介入するとは言って無かったのでしょうか?それとも政府の介入を、東電が拒んだのでしたでしょうか?拒んでながら、コレでは、社長以下関係者は犯罪者です。

  • 汚染水漏れ、タンク製造責任

    原発放射能汚染水がタンクから漏れて、問題になっています。施工した、製造したタンクの製造者 には、責任はないのでしょうか。タンク補修瑕疵責任やその復旧費用等です。 このままでは、税金投入(国が復旧)です。やはり施工した業者負担で復旧を行うべきと思いますがどうでしょうか。

  • 福島原発、汚染水ちょっとお漏らししちゃった♪♪♪

    時事通信 廃塩水タンクから水漏れ=ボルトの緩みか-福島第1原発 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201201/2012011000937 東京電力福島第1原発事故で、東電は10日、高濃度汚染水処理後の廃塩水貯蔵タンクから、放射性物質を含む水約10リットルが漏れたと発表した。水はタンク周辺のコンクリート上にたまっており、土壌への浸透はないとしている。  経済産業省原子力安全・保安院は同日、東電に対し、タンク周辺のパトロールの強化と水漏れ原因の究明、再発防止策の策定を指示した。  東電によると、10日午前10時半ごろ、巡回中の同社社員が貯蔵タンク下部のゴム製パッキン付近から水が漏れているのを発見。タンク本体と基礎部分をつなぐボルトを締め付けたところ、午後0時半ごろ水漏れは止まった。  漏れた水には、微量の放射性セシウムのほか、ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1立方センチ当たり50万ベクレル含まれていた。(2012/01/10-20:32) ******************* 1ccで50万ベクレル?10リットルで5,000,000,000ベクレル!! これではちょっとではありませんね♪♪♪ 50億ベクレルのストロンチウムに触れたとしたらどうなりますか? この汚染水が蒸発したらストロンチウムはどうなるのでしょう? これから何十年も冷却し続けないといけないのに、この一年足らずで何度目のお漏らしでしょうか。 こんな頻繁に不具合を起こすシステムで未来はあるのでしょうか、日本はこれからどうなるのでしょう?

  • また汚染水漏れ!

    『また汚染水漏れ!ストロンチウム90など「2億ベクレル超」、100トン、深刻!』2014/02/20 ⇒ 東電も国も、なぜ同じ汚染水問題を繰り返し起こすのか? ⇒ 福島原発事故の原因究明は、ほとんど全く進んでおらず、 しかもタンクの管理もできないこんな低いレベルで、柏崎刈羽原発を再稼働したら、福島と同じ事故を繰り返すのでは? ⇒ こんな状態で、なぜ原発再稼働なのか?なぜ原発輸出なのか? ⇒ ただ莫大な無駄使いだけの「原発」はもう即時廃止すべきでは? そのお金を次世代技術に投資すべきでは? それこそが日本経済のためなのでは? 細川/小泉元首相が明言したように。 ・・・ 『汚染水100トン、せき外に=放射能濃度2億ベクレル超-タンクから・福島第1』2014/02/20 時事 「東京電力は20日、福島第1原発で放射性物質を含む汚染水を保管しているタンクの上部で漏えいが見つかり、汚染水がせき外に流出したと発表した。約100トンが流出し、水からはストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり2億3000万ベクレル検出された。 流出量約100トンは、国際原子力事故評価尺度(INES)8段階のうち重い方から5番目の「レベル3」と判断された昨年8月の約300トンに次ぐ深刻な事態。 東電によると、巡回中だった協力企業の作業員が19日午後11時25分ごろ、護岸から約700メートル西側の汚染水を保管するタンク群の1基で、天板部から水が垂れているのを発見した。 漏れた水は雨どいを通じてタンク群を囲むせき外にも流出。表面線量を測定したところ、ベータ線で毎時50ミリシーベルトだった。 漏えいが発覚する前の同日午後2時すぎには、タンクの水位が高いことを示す警報が鳴っていたが、異常が確認できなかったことから、機器のトラブルと判断したという。 タンクには汚染水を受け入れるための弁が3カ所あり、本来は全て閉まっているはずなのに、2カ所は開いた状態だった。閉まっていた弁も故障して水を通す構造になっていた可能性があるといい、汚染水が供給され続けた結果、タンクからあふれたとみられる。2カ所の弁を閉めたところ、漏えい量は減少したといい、東電は原因を調べている。 雨どいの汚染水にはベータ線を出す放射性物質のほか、放射性セシウムが同1万3100ベクレル含まれていた。東電は「近くに排水路がなく、海への流出はないと考えている」と話している。 事態を受け、原子力規制委員会は20日、東電に早急な漏えい防止や汚染範囲の特定などを指示。漏れは20日午前5時40分ごろに停止したという。」 『セシウム濃度、さらに上昇=地下水で最悪13万ベクレル-福島第1』2014/02/14 時事 「東京電力福島第1原発で放射性物質を含む地下水が海へ流出している問題で、東電は13日、護岸から約60メートル内陸にある観測用井戸で、同日採取した水から1リットル当たり13万ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。井戸の地下水のセシウム濃度では過去最悪。」 ⇒ ブロックなどされていない。 海へ放出された汚染は、沿岸海流に乗って茨城県沿岸を通り千葉県銚子沖に達する。 銚子沖数十km沖合を流れている海流では拡散されない。 福島、茨城、千葉の沿岸は汚染され続けている。沿岸漁業は壊滅か? ・・・ 『甲状腺がん、疑い例含め75人 福島の子、がんの遺伝子解析へ』2014年2月8日 朝日 「福島県は7日、東京電力福島第一原発の事故当時に18歳以下だった子どもの甲状腺検査で、結果がまとまった25万4千人のうち75人が甲状腺がんやがんの疑いがあると診断されたと発表した。75人の事故当時の年齢は平均14・7歳だった。」 ※従来は100万人で1人。 今回の検査は、25.4万人中で「がんの疑い」が75人。 → 従来の「295倍」の発症率、、。 しかも、チェルノブイリが事故後4~5年後から発症が急増を開始したのに比べて、福島はまだ3年しかたっていない。 ⇒ 福島に限らず、東京/千葉/埼玉/神奈川/茨城/栃木/群馬/宮城/岩手でも、影響があるのではないか? また、子どもだけに限らず、大人でも影響があるのでは? 甲状腺がんは、早期発見で手術すればすぐには死に至らないが、もし放置していた場合はがんが転移して死亡に至る。 ⇒ こんな状況で、なぜ原発再稼働なのか?なぜ原発輸出なのか? 政府は気が狂っている? ・・・ 『【細川護熙】2月2日 街頭演説 銀座四丁目』6:03 「2月2日 街頭演説 銀座四丁目における細川護熙演説。ぜひお聴きください」 http://www.youtube.com/watch?v=qS6p6eCTIY4 『小泉純一郎元首相「原発なしの国をつくるっていうことが若い世代に残せる財産」』5:49 2014年2月2日銀座四丁目。 http://www.youtube.com/watch?v=hQacu1pY54A 『桜井南相馬市長 「東京を変えなければいけない!」 被災地からの訴え』5:15 2014年2月2日(日)有楽町 桜井勝延南相馬市長による細川護熙東京都知事候補への応援演説。 http://www.youtube.com/watch?v=efZUYyTHRMQ ※

  • 汚染水だけではない福島第一原発

    汚染水の問題は福島第一原発の事故が一向に解決していないことを明確にしました。 正直地下水がこれだけ大量に海に注いでいるとは思ってもいませんでした。 降った雨が川となって海に流れていますが、地下水になることまでは認識してました。地下水も海に流れているのですね。いわば地下の川です。 汚染水をタンクに貯めて、遠からず原発の敷地がタンクであふれるとは思ってましたが、ここまでタンクから漏れるずさんなものとは思いませんでした。 汚染水だけでも大問題ですが、他にもこれはものすごい脅威だというものはあるでしょうか? 私は使用済核燃料棒プールに蓄えられている大量の使用済み核燃料棒が脅威です。何しろ建屋は廃墟の瓦礫状態で、それが崩れれば使用済み核燃料棒は剥き出しになり、原爆の数千倍の放射能が出てしまいます。福島だけでなく東京はじめ首都圏も避難地域になりかねません。 可能性の話ですが、どのような脅威が想定され対策が必要でしょうか? 政治的に原発賛成反対ではなく、科学的にお願いします。 さらにだったら日本から出て行けみたいなことも不要です。祖国を捨てる気はまったくありませんので。

  • 福島原発って悪化するとは。10年後に太平完全汚染…

    福島原発ってここに来て急に悪化するとは思わなんだ。10年後に太平洋完全汚染・・・ 対策は破綻状態 同型タンクから漏出も現実味 東京電力福島第1原発で22日、地上タンクから新たな汚染水漏れの可能性が浮上した。 同じ型のタンクは約350基あり、次々と汚染水漏れが出る懸念が拭いきれない。東電や国の対策も手詰まり状態で、タンクに貯蔵するという「最後のとりで」が崩壊した場合どうするか。 先が全く見通せないでいる。 原子力規制委員会の更(ふけ)田(た)豊志委員は21日の汚染水対策検討会で「他のタンクで も汚染水漏れが起きると考えなくてはいけない」と話したが、それがまさに現実味を帯びだした。 問題はタンクから排水溝を通じて外海に直接つながっており、海洋汚染を防ぐ方策がないことだ。 東電は再発防止へ、同型のタンクのパトロールをこれまでの1日2回から3時間ごとに改める方 針を示したが、抜本的な漏(ろう)洩(えい)防止策はない。 タンクに汚染水をためないことが一番有効な方法で、東電は山側から建屋に流れ込む地下水を汚染前にくみ上げて海へ放出する計画を立てているが、地元の不信感が高まり頓挫。汚染水から放射性物質を除去する装置も腐食が見つかり停止したまま。事実上、タンクによる保管しかないのが現状だ。 もう一方の汚染水漏れである地下水からの海洋汚染も防ぎ切れていない。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130822/dst13082222070017-n1.htm 画像 http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/3/8/38bc6f1e.jpg http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/e/2/e22f7650.jpg http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/5/9/59244db3.jpg http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/5/9/59244db3.jpg http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/5/9/59244db3.jpg http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/5/9/59244db3.jpg http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/5/9/59244db3.jpg http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/5/9/59244db3.jpg http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/5/9/59244db3.jpg http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/5/9/59244db3.jpg もう収束は無理で汚染水の海洋汚染と生物濃縮で海産物に放射能蓄積がリアルにヤバい? しかし東電なんかにどうしていまだにまかせてるのかな? 国がやったってどうせたかが知れてるんだから、 IAEAにでも主導権握ってまともにやってもらったほうがいいのでは? メルトスルー地中再臨界して何年も汚染水ダダ漏れ放射能汚染国家日本なんてもういい加減嫌?

  • 福島原発の汚染水について

     今問題になっている福島原発の汚染水ですが、一時的な方法として固化するのが良いと思うのですが?海への流出、土壌汚染などの影響を軽減する方法として、セメントなどで固化すれば、上記の心配は少なくなります。又、識別する意味で、濃度別に色分けするとかも可能になると思うのですが?タンクだけに頼るのも如何なものかと?先日、水溶性の散布剤で地面からの飛散を防止するとありましたので、汚染水の固化も考えて居ると期待してますが、とにかく、1日も早い終息へと向かうことを願っている者です。

  • 福島原発 汚染水タンク移動させてた?

    先程、ニュースで、ちらりと聞いたのですが、いつもながら、パソコンを打ちながら、聞いていたもので、はっきりとした詳細は聞いてないのですが、先日、放射能汚染水を貯蔵してあるタンクから、汚染水が大量に漏れていたと、東京電力は、公表しました。同種類の貯水タンクは、他にもかなりあるとの事でしたが、実は今回、汚染水が漏れたタンクは、震災時?別の場所にあり、その元々の場所が沈下した為、その時に亀裂が起きたのではないか?だとすると、該当するタンクの数は激減し、ほんの数個だとの事でしたが、本当でしょうか?当初の同型貯蔵タンクの数は、覚えておりませんが、数十個と数個では、かなりの差です。点検、修理しようにも、予算が無い、これ以上使うと、自分達の給与にまで影響が出てしまう、国がもっと迅速に対応してくれると思った、金も出してくれる、それも口は出さずにと言った甘い考えで、点検数を削減しようと言う腹ではないのでしょうか?当方はタンクを移動させたと言うのは、初めて聞いたのですが?

  • 原発~水→水漏れ

    福島第1原発について~ 最新の情報から説明すると………まずは冷やす→放水車やヘリで海水をかけた→水びたしになった→温度が安定?(また沸騰し蒸発するのでは?)→電力を回復作業へ→現場に行ったら水貯まりがあった→作業員が被爆し病院へ→再度測定したが測定機が振り切れ慌てる→今度は建屋外部に水漏れ(水溜まり)が見つかる→真水を給水出来るようだが水漏れが怖いので給水をストップしているが…給水しないとまた熱をもつ… もう何がどうしたらいいか報道を見ていると混乱している模様です。 周辺の土壌汚染もあるだろうし,水漏れしているのであれば海に必ず流れ出るはず……… 今後どうすればいいのでしょうか?

  • 原発の汚染水

    日本の原発は冷却水は循環するシステムだそうですが、だとすると放射性物質は外部に一切漏れない仕組みなんですよね? TV番組で15年程前に、原発付近の海域で放射線濃度を計測するとそれなりの数値が計測されるというのを見たのです。 実際は海に流していて、循環するシステムではないのでしょうか? だとすると、何十年も海へ放射性物質を流していたということになるのでしょうか? 汚染された魚介類をみんな摂取していることになり、大変なことなのではないでしょうか? それとも、汚染水は一切漏れ出していないのでしょうか?

MFC-L2750DW トナー交換について
このQ&Aのポイント
  • MFC-L2750DWでのトナー交換について詳しく教えてください。
  • MFC-L2750DWのトナー交換方法や純正トナーの利用について教えてください。
  • MFC-L2750DWのトナー交換時に気をつけるべきポイントや注意事項を教えてください。
回答を見る