• 締切済み

汚染水だけではない福島第一原発

汚染水の問題は福島第一原発の事故が一向に解決していないことを明確にしました。 正直地下水がこれだけ大量に海に注いでいるとは思ってもいませんでした。 降った雨が川となって海に流れていますが、地下水になることまでは認識してました。地下水も海に流れているのですね。いわば地下の川です。 汚染水をタンクに貯めて、遠からず原発の敷地がタンクであふれるとは思ってましたが、ここまでタンクから漏れるずさんなものとは思いませんでした。 汚染水だけでも大問題ですが、他にもこれはものすごい脅威だというものはあるでしょうか? 私は使用済核燃料棒プールに蓄えられている大量の使用済み核燃料棒が脅威です。何しろ建屋は廃墟の瓦礫状態で、それが崩れれば使用済み核燃料棒は剥き出しになり、原爆の数千倍の放射能が出てしまいます。福島だけでなく東京はじめ首都圏も避難地域になりかねません。 可能性の話ですが、どのような脅威が想定され対策が必要でしょうか? 政治的に原発賛成反対ではなく、科学的にお願いします。 さらにだったら日本から出て行けみたいなことも不要です。祖国を捨てる気はまったくありませんので。

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.6

 建屋はがれきでも原子炉そのものはまだ何とか建っているので、すぐに炉心棒がむき出しになることはありません。  燃料プールに行くまでにも建屋外から何十分も歩くんです。結構遠い。  今は建屋もカバーがとりつけられて見た目は綺麗です。中は悲惨ですけど。  現在は水による冷却を続けています。  勿論その水を浄化して循環するシステムもあるんですが、うまく機能していません。  よって汚染水をタンクに移して・・・それが漏れて、地下水まで到達して、海に流れたという経緯です。  海外のように空冷で燃料棒を保管するやり方を提唱している方がいて、でもそれによる空気汚染はどうなるんだろうとの意見も出ていて、フィルターの開発を急ぐとのことですが…果たして間に合うのか不明です。  またその方法を東京電力が採用するのかは不明ですね。  地下をマイナス90度で凍らせて地下水流出を止めるという案も出されていますが・・・・さて、これは簡易的・一時的なことには実用化されているのですが、今回の福島第一原子力発電所事故に対応できるのか不明だとされています。  いろいろ考えていて、一応は前に進んでいる様子は見られるのですが・・・・。  よって、メルトスルーとかそこまでは今のところ・・・今のところですが、心配はしてない、っていうかしてられない。  何しろ原子炉のおかまの底がどうなっているのかすら誰もまだ知らないんですから・・・・。  調べに行ったロボットが階段でこけてそのまま。  他のは基盤がいかれてそのまま・・・・。 もう何機も転がったままなんです。拾いにすらいけない。高線量ですから。  福島に住んでます。自宅は警戒区域なんで墓参り一つ行くにも手続きは面倒だし、やっぱり線量は気になるしと…・ナーバスな夏でした。  これから訪れるであろう脅威は、もう一度あのクラスの地震が起きた時。  それから国が東電を見離した時でしょうね。  今、東電に電話しても「大変ご迷惑をおかけしており申し訳ございません」とは言いますが、もう機械のように単調です。言わされている感がある。もっとも臨時に雇われただけなんで、本気でそんなことは思っていないので仕方ないんでしょうけれど。役所などに来ている東電社員の相談員も同じ。答えを持っていないんです。よって後日…後日と先送り。請求者が死ぬのを待っているのか?と勘繰りたくなるくらいです。  福島で今後問題が再度起きた時に、東京がどうなるのかはわかりません。風向きもあるでしょう?speedデータを即時に提示提供してくれれば混乱も避けられるとは思いますが・・・・。震災当時ですらその存在を知りながら避難民には隠していたんですからね。  東電だけじゃなく国にも怒りを覚えています。  対策としては、防護服と防護マスクを準備しておくくらいでしょうか・・・・。  とりあえず全戸にカウンターは置かれてますけど。あれも原発内で使われているような高機能じゃないし・・・。  ガラスバッチで線量を調べて報告し、アンケートに答えても、これって何のためにやっているんだろうと、最近は回収率も悪くなったとか。そりゃそうです。どこにいったの、どういう構造の建物なのかとか…・全部書かないといけない。  健康の為なら仕方ないっているレベルを超えている。  もしも、今後惨事が再び起きたら、東京都民も似たように対処するんですかねえ?  

AkiraHari
質問者

お礼

>今のところですが、心配はしてない、っていうかしてられない。 本当にそういう感じがしますね。 ご自宅が警戒区域とのことで墓参りすら手続きが必要と本当に大変ですね。 あそこまでの地震でなくても、これから何十年もしかすると何百年と掛かり、その間に「想定外の」大変な事態が何度も起こりそうで暗澹たる気がします。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.5

使用済み核燃料については、もう臨界を止めてから長期間たっているのでほとんど発熱していませんよ。 形状を保っているようですので放射性物質が暴露しそうな状態でもありませんし。 現場が汚染されていて回収するのがやっかいなだけで、燃料棒そのものはもはや危険な状況とは考えにくいです。 結局メルトスルーした汚染物質が地下水を通じてだだもれってのが最大の問題で、それ以上の問題は現状ではありません。 流れ込む地下水をあらかじめくみ上げるだけで問題はほぼ食い止められるのに、未だに放置しているのは本当に腹が立ちますが。 廃炉は道筋さえついてない厄介な負の遺産ですがね。

AkiraHari
質問者

補足

使用済み核燃料棒は危険でないとおっしゃる根拠は何でしょうか? そうであるなら、当初なぜあれほどヘリから散水したりも含めて冷却したのでしょうか?

回答No.4

>可能性の話ですが、どのような脅威が想定され対策が必要でしょうか? 裁判所で東京電力の倒産が認めらたときが一番の危機になるでしょう。 なんせ、倒産すれば義務から解放されるというのが法律で決まっている、法治国家の日本です。 この「予見される危機」に関して、福島県と日本国は「想定外だ!」などとふざけた事を言わない様、充分な体制と人材確保をしていただきたいと思います。 しかし、福島県の当事者能力、当事者意識の欠如が一番心配です。 戊辰戦争の時代の福島県人だったなら、これ程までに日本政府に依存することなく、なんとか自分たちで危機に対応し、その費用面の支援などを政府に要請したでしょう。 佐藤知事以下、現在の福島県政府の主体性の欠如が心配です。

AkiraHari
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、倒産したらですか。

noname#215107
noname#215107
回答No.3

やはり、使用済み燃料棒が、冷却できない事態になった時が最も危険ですね。 冷却システムを強固なものとし、どんな費用をかけてでも、流出する地下水と流れ込む地下水を全て遮断する巨大な堤防で周囲を囲むことが必要でしょう。これは、事故直後から着工しておくべきでした。

AkiraHari
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんと後手後手ですね。優秀な先生方がいるのに。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

やはり、一番の脅威は、質問者さんも把握している使用済み核燃料棒の問題です。 巷では、原子力発電所が爆発しても「この程度か」という感じで「認識&安心」されてる人も多いようですが、 あの事故で使用済み核燃料棒プールが破壊され、燃料棒が水中からすべて露出していたら、 ものすごい数の死者が出て、東京までも終わり・・・となっている可能性が大だと専門家は言ってます。 一番恐ろしいのは「使用済み核燃料」だとされているので、 現在はまだ、本当の驚異からは解放されていない、と見るのが正しいと思います。 使用済み燃料棒を貯蔵プールから取り出し、他の場所に移動できれば比較的安心なのですが、 爆発事故によって内部のクレーンは壊れて動かせない状態ですし、 人力で貯蔵プールから使用済み燃料棒を取り出せば、 取り出した時点で作業員諸共、広範囲の人間が死んでしまう放射能レベルなので、 現在は解決法がなく、現状維持する事しか出来ていません。 ※ 貯蔵プールが壊れなかったのは、まさに奇跡と言って良いかと思います。 もし、次に大きな地震や津波がまた福島を襲えば、 場合によっては、本当に恐れていた最悪の事態が発生する可能性もあるのですから、 福島原発で一番の問題点は、今後使用済み核燃料棒がどうなるか、 という部分に関わっていると言えると思います。 まだまだ「事故」は終わっていませんし、 現在進行系の非常に危険が秘められた大問題、と言えると思います。 なぜその様な真実や可能性という問題をもっと世間に知らせないのか、 ということの方が大問題・・・という気もしますが・・・

AkiraHari
質問者

お礼

ありがとうございます。 使用済み核燃料棒を取り出すスケジュールはあるらしいです。試しに1本取り出しました。でも、本番作業はまだ先らしいです。 知らされても首都圏や東北の人間を避難させる場所もないし、打つ手無いからでしょうね。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

どうで、あれ、なんであれ、冷やし続けている、水を出していることを、ごまかして、意味のわからない、地下水、と言い張っている。 毎日、数十トンの水で、冷やしている、これを続けている限り、大丈夫でしょう。 問題だとしたら、津波がこなくても、もう一度、大きな地震で、冷やし続けられない、現状が起こったら、怖いでショウネ。 私は、思うのですが、冷やし続ける水を、同じものを、循環させたら、ダメなのかな、、、。 そうすると、水の被曝濃度が高くなり、危険かになるか、、、。要するに、水の量的問題は、軽く見れない、ということかもね。 すべて、煮詰めて、大気、水蒸気を冷やして、の方が、簡単なのかな、なんて思うのですが?

AkiraHari
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうなんでしょうね。高濃度の汚染水でも冷却水に使えればいいんですけどね。

関連するQ&A

  • 福島第一原発近海の汚染調査

     福島第一原発事故による農産物や水産物などの汚染が問題になってきています。  各地域の放射線量は色々なサイトで毎日確認することができます。  しかし海はどうなっているのでしょう。よく分かりません。  福島第一原発の1,3,4号機が水素爆発したときに、大量の放射性物質が大気中に放出されたと思われています。  確かにそれは間違ってはいませんが、チェルノブイリ事故とは違い、原子炉本体が爆発したわけではありません。  福島第一原発の放射性物質の殆んどは、冷却に使用した水に混ざり高濃度汚染水になっていると考えます。  東電や政府の楽観的な公表では、メルトダウンした燃料はまだ地下に潜っていないようです。それならば汚染水処理装置によって、かなりの放射性物質を回収できるのかもしれません。  しかし私は東電や政府を信用していません。多くの人が考えているように、メルトダウンした燃料はコンクリートの床を融かして地下に潜り込んだのでは?と思います。  そうならば、そこから高濃度汚染水が漏れている訳で、そこから海に流れ込んでいるはずです。  東電や政府とは関係なく、福島第一原発近海の汚染調査をしている団体や企業はあるでしょうか。海の汚染状況を知りたいのですが。

  • 福島原発メルトダウンによる地下水の汚染について

    既出でしたら申し訳ありません。 福島原発で、メルトダウンの報道がありました。 その後、台風も通過し、放射能汚染された水の水位についての報道がされています。 さて、放射能汚染された水が、海の近くにある原発から海へと流れ出してしまうのは その危険性は理解できます。海が汚染され、海洋生物が汚染され、 海洋資源がダメになってしまうということですよね。 私のイメージでは、「地下水」に流れ込んでしまう、というのは、 原発建屋の下に核燃料がどんどん潜り込んでいってしまい、「地下水脈」に落ちて そこを汚染してしまう、というイメージだったのですが、 どうやら「地下水から海へと流れ出す」ということばかり言われます。 原発はあんなに海のそばにあるわけですから、 「地下水→海」  へつながる水路ももちろんあると思うのですが、 地下水というのは、温泉とか、汲み上げて飲料に使うものとか(工場などで使ったり) というイメージなのかと思っていたので、「地下水→海」だけではなく 「地下水 → 福島を中心とする本州の地下水脈」 に流れ込み(しかもその水脈が、地下迷路のように張り巡らされているような感じで、 どんどん枝分かれする水路に高濃度汚染水が流入し、 結果として、本州の地下水がどんどん汚染されていく、 そして地下水を吸い上げている土壌が下から汚染されていく、ということはないのでしょうか? もしそうなら、浄水場で検査される水は、まだ取水する水、そして浄水して 検査すれば、放射性物質が○○ベクレル出たとしても、 それはそれで、明快でなんだか安心できるような気がするのですが、 たとえば食品工場などで、地下水で商品を洗ったり、作ったりしている工場などは 今までだって、きっと放射性物質の検査などは行われていなかったでしょうし、 そういうシステムになっていないとすれば、ものすごく危険な気がするのですが…。 しかも、地下水の水路は私たちには見えませんし、放射性物質も無味無臭?なので 知らないうちに本当にひどい放射性物質を体に取り込んでしまうことが ありうる気がしてしまうのですが…。 本州と陸地を異にする北海道や九州、四国、なども、 地下でつながっていたりするのでしょうか? 海への汚染ばかり言われるので、地下水の汚染は、海のことばかりなのか よくわからなくて質問させていただきました。 教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 福島原発の核燃料はいつまで冷やし続けるの?

    現在、福島原発の汚染水の問題が深刻ですね。 そもそも汚染水がどうして発生するのかといえば、核燃料棒を水で冷やし続けているからだとか。 しかし、原発事故からはや2年半。 福島原発は(当たり前だが)運転停止しているはずなのに、どうして未だに冷やし続けなくてはならないのですか? 核燃料棒を取り出して処理することはできないのでしょうか? また、それができない場合、具体的にあとどれくらいの年月冷やし続けなくてはならないのでしょう? 東電もマスコミも政府も、どこか核心を避けたような説明ばかりなので、どなたか教えてください。

  • 福島原発に関して教えて下さい。

    福島原発に関して教えて下さい。 4号機の使用済核燃料棒を入れているプールは密閉されてなっておらず剥き出しになっているのでしょうか? また建屋が吹き飛んだ1号機と3号機には号機同様のプールはなかったのですか? あったら使用済み核燃料棒ごと吹っ飛んでしまいますよね。 今回の東電説明、なんかしっくりけないので教えて下さい。

  • 福島原発の汚染水について

     今問題になっている福島原発の汚染水ですが、一時的な方法として固化するのが良いと思うのですが?海への流出、土壌汚染などの影響を軽減する方法として、セメントなどで固化すれば、上記の心配は少なくなります。又、識別する意味で、濃度別に色分けするとかも可能になると思うのですが?タンクだけに頼るのも如何なものかと?先日、水溶性の散布剤で地面からの飛散を防止するとありましたので、汚染水の固化も考えて居ると期待してますが、とにかく、1日も早い終息へと向かうことを願っている者です。

  • 福島原発についての質問

    福島原発についてのイヤミ質問です。 (1)地下水で問題のある、福島原発の敷地の分離格納工事の工期はいつまでですか? (2)溜めた汚染水の長期保管用の堅牢なタンクの建設ですが福島県のどの地域が候補ですか?

  • 建屋の汚染水・・排出して良いの(福島原発)?

    昨日、素朴な心配として、「汚染水・・流出止めて良いの(福島原発)?」 と質問していたら、夜になってやっぱり汚染水はたくさんありすぎるから 低濃度のモノを海に放出しちゃうと・・・。 もともと、数千トンも上からかけたその水は何処に行くのっていうことから ずっと水に関しちゃあ、とっても不思議なんです。現在、問題になっている タービン建屋の溜まり水って、核燃料と無関係どころか原子炉内部の核物質 をたっぷり含んでいるんですよね。つまり、かなりの確率でメルトダウンは 相当進んでいる・・・。そんな中でタービン建屋の水を抜いたら、原子の下部 を被っているかもしれない・・・まあ、その存在はわかってませんが・・・水まで 抜いてしまってしまうことになり、下部にある核物質がガンガン熱を発しないかと 冷や冷やしています。それとも2号のタービン建屋にたまった水って、どこから 来ているのかわかっているんでしょうか??原子炉のまわりには水がないって わかっているのでしょうか?? 建屋の中の水位はそんなに高くないって報道されてますが、それって単純な 高さの話で、地下抗にはたくさん水があったわけですよね。それさえ把握しき れなかった現場に、原子炉のまわりの様子が見えていないはずと・・・とっても とっても心配してるんですが・・杞憂でしょうか??

  • 福島 2号炉 核燃料の位置と汚染水の水面

    福島原発の2号炉の核燃料は地表からどれくらいの高さにあるのでしょうか? もし、燃料棒の位置の中心が今いっぱいになっている汚染水の水面と同じくらいなら 汚染水を抜いてしまうと核燃料が空気中に露出して 再び溶け出すのではないかと思いますが、 そんな心配は無いのでしょうか? また、水が無くなったら中性子が飛び出してくるようなことは無いのでしょうか? それとも、汚染水を抜いても、水は原子炉の圧力容器や格納容器の中に必要量が 確保され続けるのでしょうか? お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 福島1号機の汚染水はどこへ?

    第1原発1号機の汚染水について質問です。 【ニュース記事】 福島第1原発事故で、1号機原子炉建屋の地下に床から天井の半分ぐらい汚染水がたまっていることが分かったと、東京電力が14日発表した。13日に社員2人が建屋内に入って確認した。1号機では圧力容器内の燃料を冷やすため注入した水が蒸気となり、格納容器に出て水に戻りたまっているが、水位が上がらないことが問題視されていた。格納容器から地下に漏れていた可能性が高いという。(時事通信) [記事全文] 2か月間大量の水を注入していて、水が貯まらないという事は、その水は 地下に全部もれてるっていうことですよね。 その地下に流れた水は最終的に海にいくってことですか? どの位の水を今まで注入して、どれくらい貯まっているのか量を知りたいです。 その量が分かれば、今まで地下に漏れた汚染水の量が引き算でだいたいわかると思います。 いずれにしろ、この汚染水が人体に影響を最終的に及ぼすのかをしりたいです。

  • 福島第一原発の冷却水

    福島第一原発の事故について、原子力の専門家に教えていただきたく存じます。 今も冷却水を入れ続け、汚染水が増え続けていますが、もし何らかの事情で冷却水を入れられなくなったとしたら、核燃料の温度は再び上昇し始めるのでしょうか? そして温度が上がり続けたら、その先はどのような事態が予想されるのでしょうか?