• ベストアンサー

8日から12日 日数の数え方

いきなりですが、8日から12日があなたの休日です。休日は何日間でしょう?(8日、12日も休日に含めます) 12-8=4日 としてはダメですよね。実際の休日は5日間です。 どのように頭で考えれば、正しく計算できるでしょうか?教えてください。 このような計算は、日数に限らずありますよね。いつも困ってしまうので、尋ねました。カテゴリは数学というより算数です。算数がありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

こんにちわ。 このカテゴリーでいいと思いますよ。 植木算で、木の間隔ではなく木の方を数えることを考えてみればどうですか? 同じような数え方をする別の質問を参考までに。 http://okwave.jp/qa/q6648212.html

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6648212.html
newtgecko
質問者

お礼

理屈がわかりました! アウトプットすると‥ 8日から12日までの日数について。 カレンダーを思い浮かべます。 1日から12日までだけに注目します。その中から1日から8日を引き抜きます。そうすると、8日も引きぬいてしまったので、一日分多く引いてしまっとことになります。 だから、一日分足すか、1日から7日を引き抜くか変えれば、良いということです。アウトプット終わりです。 ご回答ありがとうございました。納得できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • birth11
  • ベストアンサー率37% (82/221)
回答No.3

指折り数えても考えてしまいましたが、正しく計算するとあるので、計算式で書きます。

newtgecko
質問者

お礼

本当に申し訳ありません。こちらのタイプが遅い影響であなたの回答を見る前にBAを決めてしまいました。わざわざ紙に書いて、撮影して、アップして、大変お手数だった思います。ごめんなさい。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

「何とか」から「かんとか」までの数を求めるときは かんとか - 何とか + 1 とする。という決まりである、と覚えておけばよいでしょう。 例えば、1から5までの数は5個ですよね。 5 - 1 = 4 ではなくて 5 - 1 + 1 = 5 で求めます。

newtgecko
質問者

お礼

ありがとうございます。 覚えるのもひとつの手ですよね。 でも、どういう理屈なのかが気になっでいるので覚える以外の方法で挑みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年間休日日数 123日について

    就職情報誌で企業の年間休日日数をみると、完全週休2日制で休日日数123日の企業が多く見られます。  私の計算では、年間52.14週 →53週×2=106日         祝日 2007年 →15日(?)                   合計 121日となります。 休日日数123日はどのような設定なのでしょうか

  • エクセル 日数計算 特定の日だけカウントしない2

    お尋ねします。 計画からの遅れ日数を計算したいと思っています。 休日は入れません。営業日(稼働日)のみでカウントします。 ただし、土曜日は基本的に営業日(稼働日)です。 日曜日と祝日だけを除いた日数の計算をしたいのです。 例)  12/23~1/15 の 日曜と特定の休日(12/29~1/5)除いた日数の計算 networkday等つかうと、土曜日も休日となってしまうため、困っています。 どなたか知恵を貸してくださいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセル 日数計算 特定の日だけカウントしない方法

    お尋ねします。 稼働日日数の計算をしたいと思っています。 ただし、土曜日は営業日なので、 日曜日と祝日だけを除いた日数の計算をしたいのです。 例)  12/23~1/15 の 日曜と特定の休日(12/29~1/5)除いた日数の計算 networkday等つかうと、土曜日も休日となってしまうため、困っています。 どなたか知恵を貸してくださいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 翌営業日までの日数をSQLで求めたい

    日付と休日フラグの2つのフィールドを持つ カレンダーテーブルを使用して 翌営業日までの日数を求めるSQLを教えていただけ ますでしょうか。 使用環境はaccess2007です。 カレンダーテーブル date flg ---- --- 4/1 0 → 3(翌営業日まで3日間) 4/2 1 → 2(翌営業日まで2日間) 4/3 1 → 1(翌営業日まで1日間) 4/4 0 → 1(翌営業日まで1日間) 4/5 0 → 1(翌営業日まで1日間) よろしくお願いいたします。

  • エクセルで作業期間の日数を計算したい

    エクセルについて質問です。 セルA1に開始日(例:2012/2/20) セルC1に終了日(例:2012/5/12)を入力し、この期間の日数(○○日間)を 計算する方法を教えて下さい。 更にこの期間で、「土日祝日を除いた日数(平日のみの日数)」と 「日曜祝日を除いた日数(平日+祝日でない土曜日の日数)」を算出する方法も教えて下さい。 ちなみに作業日数を計算するのに、DAYS360関数を使ってみましたが、 1年を360日として計算するので、正確な日数になりません。 また、曜日や休日が絡むとどんな関数を使えば良いのか全くわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 年間の休日日数について

    私の会社は、年間の休日日数から有給の計画的付与日数を除いて労働時間を計算すると、労働基準法の労働時間をオーバーする計算になるようなのですが、これは違法にはならないのでしょうか?総務の人は、計画的付与日数は、休日の日数に含めて計算しても良い。と言ってましたが…本当でしょうか?私なりに調べてみましたが、よく解りませんでした。具体的には、年間休日100日で計画的付与日数は6日。差し引くと94日。1日7時間45分の労働です。尚、1年間の変形労働時間制は、就業規則に記載がありました。

  • 治療日数119日・・・

    症状固定をし、治療をとりあえず終わらせました・・・。 後遺障害が残っております。 毎月15日の計算で、約8ヶ月間通いました。 260日、実際の治療日数は119日です。 最大15日×8で120日だと思っていたのですが、一日足りず かなりショックを受けています・・・。 どのくらい私は損をするのでしょうか・・・? かなりショックです。 ただ、気になることがあります。 この病院以外にも、1日しか行っていませんが、MRIをとってもらった病院や、交通事故当日に救急車で行った病院で治療を受けています。 それらは、もしかして、上記の日数に含めていいのですか??? とても悲しんでいます。ただでさえ、被害者なのに、また辛いことがあるのかと思うと・・・。 どうか教えてくださいませ・・・。

  • 労働日数の基準について

    このたび、勤めているいる会社が「1年単位の変形労働時間制」を採用します。休日は週1回(土曜日)と祝祭日で日曜日は午前中勤務になるようなんですが、午前中勤務は労働日数の計算では1日としてみるのでしょうか? 労働基準監督署への届出書類には、20年4月を例にすると「週休6日、祝祭日1日、定休1日=計8日休日」と記されていますが実際は「週休4日、半休4日、祝祭日1日、定休1日」なんです。 1年間の労働日数の限度が280日だと思うのですが、労使協定書類上の計算では範囲内ですが、半休=労働日数1日であれば限度日数を超えてくるように思うのですが・・・。 また、祝祭日も出勤(1時間~長くて午前中いっぱい)がある日もあるんですがその場合も労働日数1日とカウントするのでしょうか?

  • 土用丑の日の日数

    暦に関することと考え天文学カテゴリにて質問させていただきます。 (夏の)土用は約18日ですから、 丑の日は平均して1年に1.5日あることになりますが 平賀源内が「丑の鰻」をコピーに使ったとすれば おそらく1年に2日ある年だったんじゃないかと思いました。 そこで質問です。 1728年~1780年の(夏の)土用丑の日の日数(1日または2日)を教えてもらえませんか? それを計算できるサイトでも結構です。

  • Excel(日数計算)

    Excel表計算で下記2つの日数の計算方法を教えてください。 (1)2006/9/14→2008/11/30までの経過日数(~年~月~日間)を計算する方法 (2)いくつもある日数(~年~月~日間)の平均値を求める方法 説明下手で分かりにくいかもしれませんがご回答いただけますようお願いいたします。

SE600に接続できる外部メモリは?
このQ&Aのポイント
  • se600にUSBスティックを挿してオリジナル刺繍データを取り込むとのことですが、それを大容量(2TB)外付けHDDでも問題なく接続可能ですか?パソコンとミシンを直接繋ぎたいところではありますが、USB AtoAケーブルがないので、HDDで接続取り込む可能なのであれば代用したいと思っています。HDDにはpesデータ以外にも他にたくさんのデータが入っています。
  • SE600では、USBスティック以外にも大容量の外付けHDDを利用しても問題なく接続できるようです。USB AtoAケーブルがない場合でも、HDDで接続し、刺繍データを取り込むことができます。ただし、HDDにはpesデータ以外のデータも含まれているため、注意が必要です。
  • SE600においては、USBスティックだけでなく、大容量の外付けHDDも接続することができます。USB AtoAケーブルが不足している場合でも、HDDを利用することで代替可能です。ただし、HDD内にはpesデータ以外のデータもあるため、注意が必要です。
回答を見る